aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/articles
diff options
context:
space:
mode:
authorJun Kuriyama <kuriyama@FreeBSD.org>2000-03-28 02:35:38 +0000
committerJun Kuriyama <kuriyama@FreeBSD.org>2000-03-28 02:35:38 +0000
commit643233854b42883d3980aa5aaf305b384e6cd95c (patch)
tree7f5f2cdb1686b13e4cd638e2920cd06a4fa76e29 /ja_JP.eucJP/articles
parent15e2804a4857d1053f8a4034cbf01122f4b19c2f (diff)
downloaddoc-643233854b42883d3980aa5aaf305b384e6cd95c.tar.gz
doc-643233854b42883d3980aa5aaf305b384e6cd95c.zip
Following changes in the English version are merged:
1.76 -> 1.79 authors.ent 1.163 -> 1.173 contrib/chapter.sgml 1.104 -> 1.109 staff/chapter.sgml Submitted by: "Akinori -Aki- MUSHA" <knu@idaemons.org>
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=6883
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/articles')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.sgml313
1 files changed, 138 insertions, 175 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.sgml b/ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.sgml
index 062b4c5f9c..5de797fce4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.sgml
+++ b/ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.sgml
@@ -2,8 +2,8 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
- Original revision: 1.163
- $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/contrib/chapter.sgml,v 1.31 2000/02/27 03:47:23 motoyuki Exp $
+ Original revision: 1.173
+ $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/contrib/chapter.sgml,v 1.32 2000/03/07 23:57:18 kuriyama Exp $
-->
<chapter id="contrib">
@@ -53,7 +53,7 @@
少なくとももう一
度考慮してみることを私たちは強くお奨めします.</para>
- <sect1>
+ <sect1 id="contrib-what">
<title>何が必要?</title>
<para>次のタスクとサブプロジェクトのリストは, コアチームの色々な
@@ -104,47 +104,117 @@
</listitem>
<listitem>
- <para>カーネル vm86 及びユーザ vm86 サポート実装.
- コーディネータ: &a.jlemon;</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>Int13 vm86 ディスクドライバの実装. コーディネータ:
&a.hackers;</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>カーネル問題. 全体コーディネーション:
- &a.hackers;</para>
+ <para>New bus アーキテクチャカーネル. コーディネータ:
+ &a.newbus;</para>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>すべての現存ドライバの eisaconf 変換の達成.</para>
+ <para>すべての現存 ISA ドライバの
+ 新しいアーキテクチャへの移植.</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>すべての割り込み処理コードを
+ 適切なバスドライバに移動.</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>PCI サブシステムの
+ 新しいアーキテクチャへの移植. コーディネータ:
+ &a.dfr;</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>リムーバブルデバイスを正しく扱う方法を見い出し,
+ PC-Card や CardBus を実装するための土台にする.</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>プローブ・アタッチの優先順位の問題を
+ 一回ですっきりと解決する.</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>すべての割り込みルーチンを
- ユニット番号を使う代わりに (void *) を
- 取るように変更.</para>
+ <para>その他残りのバスをすべて新しい
+ アーキテクチャへと移行する.</para>
</listitem>
+ </itemizedlist>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>カーネルの諸問題. 全体コーディネーション:
+ &a.hackers;</para>
+ </listitem>
+ <listitem>
+ <para>より積極的にセキュリティ基盤の整備を進める.
+ 全体コーディネーション: &a.security;</para>
+
+ <itemizedlist>
<listitem>
- <para>EISA/PCI/ISAの割り込み登録コードの統合.</para>
+ <para>Tripwire(TM) のようなものをカーネル内の
+ リモート・ローカル両部分に備える.
+ これを正しく実現する上で, 暗号技術に関する問題が
+ いろいろと上がっています.
+ 詳細についてはコーディネータに連絡を取ってみてください.
+ コーディネータ: &a.eivind;</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>PCI/EISA/ISA デバイス検出を bt742a.c(WIP)
- のようなドライバから分割.</para>
+ <para>カーネルで (UID を) 0 と比較している部分を
+ すべて <literal>suser()</literal> を使うようにする.
+ 現在, 約半分の箇所が使っています.
+ コーディネータ: &a.eivind;</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>syscons の ALT-Fn/vt 切替えによるハングの修正.
- コーディネータ: &a.sos;</para>
+ <para>セキュアレベルをいくつかの部分に分ける.
+ これによって管理者は, 放棄しても構わない
+ 権限については放棄できるようになります.
+ 当然ながら, 全体セキュアレベルをセットしたときの
+ 効果は現在のままにしなければなりません.
+ コーディネータ: &a.eivind;</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>3c509と3c590 ドライバの統合 (本質的には PCI
- デバイス検出の ep.c への提供).</para>
+ <para>BPF に対して &ldquo;許可されたプログラム&rdquo;
+ のリストをアップロードできるようにして、 BPF がそれ以外の
+ プログラムを受け入れるのを食い止める.
+ これによって, BPF を例えば DHCP に使うと, アタッカーに
+ ローカルネットワークをこっそり探られることもなくなる
+ でしょう.</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>セキュリティチェッカスクリプトを更新する.
+ 何はともあれ, 他の BSD 派生システムにあるチェックは
+ すべて取り込む. さらに, システムがセキュアレベルを
+ 高くしている場合には, 関連箇所について適切なフラグを
+ 設定しているかどうかのチェックを行うようにする.
+ コーディネータ: &a.eivind;</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>カーネルに認証機構を設け, 認証ポリシーを
+ 複数サポートする. その一部は <literal>suser()</literal>
+ を修正することで可能でしょう.
+ コーディネータ: &a.eivind;</para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
+ <para>NFS レイヤにコードを追加し, NFS パーティションの
+ 外に出るような <literal>chdir("..")</literal> は
+ できないようにする. 例えば, <filename>/usr</filename>
+ が UFS で <filename>/usr/src</filename> が NFS
+ エクスポートされているとします. 現在では,
+ <filename>/usr/src</filename> への NFS ファイル
+ ハンドルを使って <filename>/usr</filename> に
+ アクセスできてしまう可能性があります.</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</listitem>
@@ -159,24 +229,11 @@
<orderedlist>
<listitem>
- <para>MCA サポート?
- これは続けるにしても止めてしまうにしても結論を出
- すべき.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>完全な KLD ベースのドライバのサポート /
コンフィグレーションマネー ジャ.</para>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>ld なしですべての LKM
- の登録をおこなう方法を考案する. これは
- カーネル中にある種のシンボルテーブルを
- 持たせることを意味します.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>穏やかな方法でハードウェアを検知する
コンフィグレーションマネージャ の作成
(第3ステージ・ブートの中に?). ハードウェアが必要とする
@@ -252,73 +309,11 @@
または誰もすぐにおこないそうもない投資
のような仕事を表します:</para>
- <para>最初の20項目は Terry Lambert
- <email>terry@lambert.org</email> からのもので す.</para>
+ <para>最初の N 項目は Terry Lambert
+ <email>terry@lambert.org</email> からのものです.</para>
<orderedlist>
<listitem>
- <para>プロセッサ上で V86 モードを使用して,
- プロテクトモードからの BIOS コールができるようにし,
- マップされた割り込み IPC 機構を経由してプロテ
- クトモードの呼出し元に結果を返すようにする.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>DOS と同じように,
- 実際の下位ハードウェアから独立になるよう, BIOS
- コール機構を使用したカーネルの中に組み込まれたドライバ.
- これは DOS ベー スのローダプログラムで BSD
- がロードされる前に DOS にロードされていたネッ
- トワークドライバや ASPI ドライバも含みます.
- このことは潜在的なポーリン グ,
- つまりプロテクトモードカーネルによる V86 マシンのための
- DOS-not-busy 割り込みの生成を意味します.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>ハードウェア固有のプロテクトモードの
- ドライバがロードされて活性化 された後で,
- デフォルトのカーネル実行形式の中の, そのようなドライバデー
- タとテキストエリアを追跡して,
- カーネルアドレス空間のその部分が回復され
- るようにするためのイメージ形式. これは個々の BIOS
- ベースのドライバを互いに分離することを含みます. なぜ
- なら全く実行しないよりも, すべてのケースにおいて BIOS
- ベースのドライバ と共に実行した方が良いためです.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>バスインタフェース機構の抽象化. 現在のところ, PCMCIA,
- EISA そし て PCI バスはブリッジで ISA
- バスに接続されていると仮定しています. こう
- いった仮定はおこなうべきではありません.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>パワーマネージメントイベント, カードの挿入, 取り出し,
- そしてバス (PNPISA と PCMCIA とのブリッジチップ)
- 対カードのレベルのイベント管理を 含む PNP
- イベントを解釈するコンフィグレーションマネージャ.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>固定デバイスによる他の再割当可・不可の
- デバイス空間リソースの使用 と衝突しない,
- 再割当可能なアドレスの割り当てのためのトポロジカルソート
- 機構.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>ハードウェアサービス登録のための登録ベースの機構.
- 特にタイマ, サウンドおよび他の
- システムクリティカルなサービス供給源のためのデバイス
- 中心の登録機構.
- 単一の独立していないサービス供給源の一つの例として
- Timer2, Timer0
- そしてスピーカサービスを考慮する必要があります.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>ネットワークカードと一緒に提供される ODI
カードドライバを使用で きるようにする, NetWare サーバ
(プロテクトモードの ODI ドライバ) ロー ダとサブサービス.
@@ -333,32 +328,6 @@
</listitem>
<listitem>
- <para>移植を簡単にするためと, X, ThinkPad, PS/2マウス, LED,
- コンソール スイッチング, しつこい NumLock
- などの問題を全部一度に片付けるためのコ
- ンソールドライバの抽象レイヤへの分割.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>機会が許したら,
- 他の外部ドライバのための他のカーネルのエミュレー
- ション環境. SCO と Solaris は UnixWare
- などに続く良い候補です.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>異なるアーキテクチャのバイナリの実行のための
- プロセッサエミュレーション環境.
- これはシステムコールインタフェースがあまり変わらなければ,
- 思ったより簡単です.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>商用のストリームドライバを使用可能にするための
- ストリーム機構.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>カーネルのマルチスレッド化
(カーネルのプリエンプションが必要).</para>
</listitem>
@@ -381,23 +350,6 @@
可能にすること (PCMCIA と同じ問題)
などの問題があります.</para>
</listitem>
-
- <listitem>
- <para>マルチプラットフォームへの移植のための
- ソースツリーの再組織化.</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para><command>make
- world</command>できちんと「世界を創造する」
- ができるようにする. (もし<command>make
- regress</command>(訳注: 後退する)と呼び方が適当であれば,
- そのように 名前を変える)</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>最小必要メモリ 4MB 化 (もっと小さければなお良し!).</para>
- </listitem>
</orderedlist>
</sect2>
@@ -535,7 +487,7 @@
</sect2>
</sect1>
- <sect1>
+ <sect1 id="contrib-how">
<title>貢献の仕方</title>
<para>一般的に, システムへの貢献は次の 6
@@ -602,7 +554,7 @@
<sect2>
<title>現存のソースコードの変更</title>
-
+
<para>現存のソースコードへの追加または変更は,
いくらかトリッキーな仕事で あり, core の FreeBSD
開発の現状にあなたがどれだけ通じているかに大 きく依存します.
@@ -1228,7 +1180,7 @@ Copyright (C) [年]
</itemizedlist>
</sect1>
- <sect1>
+ <sect1 id="contrib-corealumni">
<title>コアチームの卒業生</title>
<para>次に挙げる人々は()で記した期間, FreeBSD
@@ -1285,7 +1237,7 @@ Copyright (C) [年]
</itemizedlist>
</sect1>
- <sect1>
+ <sect1 id="contrib-derived">
<title>BSD 派生ソフトウェアへのコントリビュータ</title>
<para>このソフトウェアは最初は William F. Jolitz の 386BSD release
@@ -1372,11 +1324,6 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Akinori MUSHA aka knu
- <email>knu@idaemons.org</email></para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>Akio Morita
<email>amorita@meadow.scphys.kyoto-u.ac.jp</email></para>
</listitem>
@@ -1631,6 +1578,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Arindum Mukerji <email>rmukerji@execpc.com</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Arjan de Vet <email>devet@IAEhv.nl</email></para>
</listitem>
@@ -1723,6 +1674,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Brad Hendrickse <email>bradh@uunet.co.za</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Brad Karp <email>karp@eecs.harvard.edu</email></para>
</listitem>
@@ -1857,7 +1812,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Charles Mott <email>cmott@srv.net</email></para>
+ <para>Charles Mott <email>cmott@scientech.com</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -1960,6 +1915,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Cliff Rowley <email>dozprompt@onsea.com</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Clive Lin <email>clive@CiRX.ORG</email></para>
</listitem>
@@ -2831,10 +2790,6 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>IWASHITA Yoji <email>shuna@pop16.odn.ne.jp</email></para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>J. Bryant <email>jbryant@argus.flash.net</email></para>
</listitem>
@@ -3525,7 +3480,7 @@ Copyright (C) [年]
<para>Louis Mamakos <email>loiue@TransSys.com</email></para>
</listitem>
- <listitem>
+ <listitem>
<para>Lowell Gilbert <email>lowell@world.std.com</email></para>
</listitem>
@@ -3652,9 +3607,9 @@ Copyright (C) [年]
<para>Martin Birgmeier</para>
</listitem>
- <listitem>
- <para>Martin Blapp <email>blapp@attic.ch</email></para>
- </listitem>
+ <listitem>
+ <para>Martin Blapp <email>blapp@attic.ch</email></para>
+ </listitem>
<listitem>
<para>Martin Ibert <email>mib@ppe.bb-data.de</email></para>
@@ -3844,6 +3799,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Michael Vasilenko <email>acid@stu.cn.ua</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Michal Listos <email>mcl@Amnesiac.123.org</email></para>
</listitem>
@@ -4593,7 +4552,7 @@ Copyright (C) [年]
<listitem>
<para>Priit J&auml;rv <email>priit@cc.ttu.ee</email></para>
- </listitem>
+ </listitem>
<listitem>
<para>R. Kym Horsell</para>
@@ -4764,6 +4723,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Roman Shterenzon <email>roman@xpert.com</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Ron Bickers <email>rbickers@intercenter.net</email></para>
</listitem>
@@ -4820,7 +4783,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Sander Janssen <email>janssen@rendo.dekooi.nl</email></para>
+ <para>Sander Janssen <email>janssen@rendo.dekooi.nl</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -4946,7 +4909,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Shigio Yamaguchi <email>shigio@wtamacom.com</email></para>
+ <para>Shigio Yamaguchi <email>shigio@tamacom.com</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -5273,7 +5236,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Thomas A. Stevens <email>tas@stevens.org</email></para>
+ <para>Thomas A. Stephens <email>tas@stephens.org</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -5295,6 +5258,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Timothy Jensen <email>toast@blackened.com</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Tim Kientzle <email>kientzle@netcom.com</email></para>
</listitem>
@@ -5394,7 +5361,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Trevor Johnson <email>trevor@jpj.net</email></para>
+ <para>Trevor Johnson <email>trevor@jpj.net</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -5530,10 +5497,6 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>Will Andrews <email>andrews@technologist.com</email></para>
- </listitem>
-
- <listitem>
<para>Willem Jan Withagen <email>wjw@surf.IAE.nl</email></para>
</listitem>
@@ -5561,10 +5524,6 @@ Copyright (C) [年]
<listitem>
<para>Wolfgang Stanglmeier <email>wolf@FreeBSD.org</email></para>
</listitem>
-
- <listitem>
- <para>Yuuki SAWADA <email>mami@whale.cc.muroran-it.ac.jp</email></para>
- </listitem>
<listitem>
<para>Wu Ching-hong <email>woju@FreeBSD.ee.Ntu.edu.TW</email></para>
@@ -5616,7 +5575,7 @@ Copyright (C) [年]
<listitem>
<para>Yoshihisa NAKAGAWA
- <email>y-nakaga@ccs.mt.nec.co.jp</email></para>
+ <email>y-nakaga@ccs.mt.nec.co.jp</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -5662,7 +5621,7 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
- <para>arci <email>vega@sophia.inria.fr</email></para>
+ <para>Yves Fonk <email>yves@dutncp8.tn.tudelft.nl</email></para>
</listitem>
<listitem>
@@ -5679,7 +5638,7 @@ Copyright (C) [年]
</itemizedlist>
</sect1>
- <sect1>
+ <sect1 id="contrib-386bsd">
<title>386BSD パッチキットへのパッチ提供者</title>
<para>(名前でアルファベット順):</para>
@@ -6059,6 +6018,10 @@ Copyright (C) [年]
</listitem>
<listitem>
+ <para>Yuuki SAWADA <email>mami@whale.cc.muroran-it.ac.jp</email></para>
+ </listitem>
+
+ <listitem>
<para>Yuval Yarom <email>yval@cs.huji.ac.il</email></para>
</listitem>
</itemizedlist>