aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
diff options
context:
space:
mode:
authorHiroyuki Hanai <hanai@FreeBSD.org>1998-02-25 04:54:20 +0000
committerHiroyuki Hanai <hanai@FreeBSD.org>1998-02-25 04:54:20 +0000
commit8384f4bcfce51214ce5b2fa99a60d7db4e02363f (patch)
tree9a912a1c634d7df0309fe385710d13ec918f04cd /ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
parentab973c72d17604d5e87846977f5228b5a042e631 (diff)
downloaddoc-8384f4bcfce51214ce5b2fa99a60d7db4e02363f.tar.gz
doc-8384f4bcfce51214ce5b2fa99a60d7db4e02363f.zip
Import Japanese Online Manuals.
The Japanese Manual team(man-jp@jp.FreeBSD.ORG) has translated and keeps maintaining them. Submitted by: Kazuo Horikawa <horikawa@isrd.hitachi.co.jp>
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=2476
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1134
1 files changed, 134 insertions, 0 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
new file mode 100644
index 0000000000..9dbc9f15ad
--- /dev/null
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
@@ -0,0 +1,134 @@
+.\" Copyright (c) 1989, 1990 The Regents of the University of California.
+.\" All rights reserved.
+.\"
+.\" This code is derived from software contributed to Berkeley by
+.\" Robert Paul Corbett.
+.\"
+.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
+.\" modification, are permitted provided that the following conditions
+.\" are met:
+.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
+.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
+.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
+.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
+.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
+.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
+.\" must display the following acknowledgement:
+.\" This product includes software developed by the University of
+.\" California, Berkeley and its contributors.
+.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
+.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
+.\" without specific prior written permission.
+.\"
+.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
+.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
+.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
+.\" ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE REGENTS OR CONTRIBUTORS BE LIABLE
+.\" FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL
+.\" DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS
+.\" OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION)
+.\" HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT
+.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
+.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
+.\" SUCH DAMAGE.
+.\"
+.\" @(#)yacc.1 5.8 (Berkeley) 5/24/93
+.\" jpman %Id: yacc.1,v 1.3 1997/06/12 16:37:49 kubo Stab %
+.\"
+.Dd May 24, 1993
+.Dt YACC 1
+.Os
+.Sh 名称
+.Nm yacc
+.Nd LALR(1) パーサジェネレータ
+.Sh 書式
+.Nm
+.Op Fl dlrtv
+.Op Fl b Ar file_prefix
+.Op Fl p Ar symbol_prefix
+.Ar filename
+.Sh 解説
+.Nm
+は、
+.Ar filename
+から文法仕様を読み取り、その仕様から LR(1) パーサを生成します。
+パーサは、C 言語で書かれた LALR(1)
+解析テーブルとドライバルーチンのセットから構成されています。
+.Nm
+は通常、
+.Pa y.tab.c
+というファイルに解析テーブルとドライバルーチンを書き込みます。
+.Pp
+以下のオプションが使えます:
+.Bl -tag -width indent
+.It Fl b Ar file_prefix
+出力ファイル名の先頭に加えるプレフィックス文字列を
+.Ar file_prefix
+に変更します。
+デフォルトのプレフィックスは
+.Pa y
+です。
+.It Fl d
+ヘッダファイル
+.Pa y.tab.h
+を生成するよう指示します。
+.It Fl l
+もし
+.Fl l
+オプションが指定されていなければ、
+.Nm
+は生成コードに #line ディレクティブを挿入します。
+#line ディレクティブは、生成されたコードの中のエラーと
+ユーザのオリジナルコードとの関連づけを C コンパイラに行わせます。
+もし
+.Fl l
+オプションが指定されていれば、
+.Nm
+は #line ディレクティブを挿入しません。
+ユーザによって指定された #line ディレクティブはそのまま残されます。
+.It Fl p Ar symbol_prefix
+yacc によって生成されたシンボルの先頭につけるプレフィックスを
+.Ar symbol_prefix
+で指定された文字列に変更します。
+デフォルトのプレフィックスは、文字列
+.Pa yy
+です。
+.It Fl r
+.Nm
+はコードとテーブルを別々のファイルに出力します。コードファイル名は
+.Pa y.code.c
+となり、テーブルファイル名は
+.Pa y.tab.c
+となります。
+.It Fl t
+.Nm
+によって生成されるプリプロセッサディレクティブを変更し、デバッグ
+用の文をコンパイルされたコードの中に埋め込みます。
+.It Fl v
+生成されたパーザの詳細を人間に読める形式で、
+ファイル
+.Pa y.output
+に出力します。
+.El
+.Pp
+もし環境変数
+.Ev TMPDIR
+が設定されていれば、
+.Ev TMPDIR
+に設定されている文字列はテンポラリファイルが作られる
+ディレクトリ名として使用されます。
+.Sh 関連ファイル
+.Bl -tag -width /tmp/yacc.aXXXXXX -compact
+.It Pa y.code.c
+.It Pa y.tab.c
+.It Pa y.tab.h
+.It Pa y.output
+.It Pa /tmp/yacc.aXXXXXX
+.It Pa /tmp/yacc.tXXXXXX
+.It Pa /tmp/yacc.uXXXXXX
+.El
+.Sh 診断
+もし還元できないルールがあった場合、そのルール数が標準エラー
+出力に表示されます。
+もし何らかの LALR(1) の衝突があった場合、衝突数も標準エラー出力に表
+示されます。