aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2000-12-28 23:57:44 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2000-12-28 23:57:44 +0000
commitc21d73bc598563fb6223559d52667f6875726f1e (patch)
tree722f6ce265bde5732148cb4331af377edccea130 /ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
parentc37809689fcaad676d0a041fbbadbefe8c395942 (diff)
downloaddoc-c21d73bc598563fb6223559d52667f6875726f1e.tar.gz
doc-c21d73bc598563fb6223559d52667f6875726f1e.zip
Update to 4.2-20001228-STABLE base.
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=8568
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.536
1 files changed, 33 insertions, 3 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
index 10c8c8102b..283f749cd6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printcap.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.1 2000/12/08 15:28:25 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.3 2000/12/27 16:23:15 ru Exp %
.\"
.\" jpman %Id: printcap.5,v 1.3 1998/07/21 23:12:17 jsakai Stab %
-.Dd December 11, 1993
+.Dd October 11, 2000
.Dt PRINTCAP 5
.Os BSD 4.2
.Sh 名称
@@ -73,7 +73,7 @@
.Xr termcap 5
を参照してください。
.Bl -column Namexxx Typexx "/var/spool/lpdxxxxx"
-.Sy Name Type Default Description
+.Sy "Name Type Default Description
.It "af str" Ta Dv NULL Ta No "アカウンティングファイル名"
.It "br num none lp が tty の場合、ボーレートを設定 "
.Pf ( Xr ioctl 2
@@ -124,6 +124,8 @@ tty モード記述用の
.It "sd str" Ta Pa /var/spool/lpd Ta No "スプール ディレクトリ"
.It "sf bool false フォームフィードの抑制"
.It "sh bool false バーストページヘッダの出力抑制"
+.It "sr str" Ta Dv NULL Ta No "受信される各データファイルの統計情報を保持するファイル名"
+.It "ss str" Ta Dv NULL Ta No "送信される各データファイルの統計情報を保持するファイル名"
.It "st str" Ta Pa status Ta No "状態ファイル名"
.It "tf str" Ta Dv NULL Ta No "troff データ用フィルタ (cat phototypesetter)"
.It "tr str" Ta Dv NULL Ta No "キューが空の時に印刷するトレイラ文字列"
@@ -168,6 +170,8 @@ tty モード記述用の
.It "sd spool.dir"
.It "sf job.no_formfeed"
.It "sh banner.disable"
+.It "sr stat.recv"
+.It "ss stat.send"
.It "st spool.status"
.It "tr job.trailer"
.It "vf filt.raster"
@@ -322,6 +326,32 @@ v vf ラスタイメージ
の指定された
.Em port
に直接転送されます。
+.Sh 転送の統計情報
+印刷ジョブがリモートマシン
+(他の UNIX ボックスかもしれませんしネットワークプリンタかもしれません)
+に転送されるとき、各転送の統計情報を保持することが有効かもしれません。
+.Cm sr
+および
+.Cm ss
+のオプションは、lpd がこのような統計情報を保持するためのファイル名を示します。
+ジョブの統計情報の行が各データファイルに書き込まれるのは、
+ファイルの転送に成功したときです。
+行の書式は、転送における送信側と受信側とで、同一です。
+.Pp
+ジョブを送ってくる種々のマシンとプリントサーバ間のネットワーク性能に
+興味がある場合、
+受信データファイルの統計情報をプリントサーバで使えるかもしれません。
+プリントサーバは、印刷ジョブがサーバに届くたびに、
+各印刷ジョブの速度の統計情報を集めることができます。
+.Pp
+誰がどのジョブをリモートプリンタに送ったのか、
+何時送られたのか、そしてファイルの (バイト数での) 大きさはどのくらいだったか
+について知りたい場合、送信データファイルの統計情報を
+最小のアカウンティング記録として使えるかもしれません。
+しかし、何ページ印刷したのかといった情報は一切含みません。
+なぜなら、
+そのような情報をリモート (ネットワーク) プリンタから得るための標準的な方法が
+存在しないためです。
.Sh ロギング
ラインプリンタプログラム自身 (つまり
.Xr lpd 8