aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-07-29 05:15:42 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-07-29 05:15:42 +0000
commitf6ffff974d14c226f2d3d0792d58bb92e5b50df0 (patch)
treec2659be888cef8a1115278aa473254b87f7e0a61 /ja_JP.eucJP/man
parentc2e62469b9235ffefba379371eacb90fe56b5793 (diff)
downloaddoc-f6ffff974d14c226f2d3d0792d58bb92e5b50df0.tar.gz
doc-f6ffff974d14c226f2d3d0792d58bb92e5b50df0.zip
Remove whitespace at eol.
Remove extraneous .Pp before and/or after .Sh.
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=10086
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/apply.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ar.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/as.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/at.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/basename.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/bc.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/biff.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/catman.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.128
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chio.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.129
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ci.128
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/co.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/col.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/column.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/comm.13
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/compress.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cp.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.19
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cu.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cut.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/date.113
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.138
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/diff.124
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1140
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.19
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.136
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.121
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/du.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ed.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ee.190
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/expr.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/f77.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/false.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/file.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/finger.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/from.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.138
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.152
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.168
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/grep.113
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/grn.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/groff.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gtar.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/head.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/host.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/id.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ident.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/indent.169
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/install.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.115
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/jot.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/key.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/killall.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lam.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.19
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/leave.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/less.164
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1162
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lex.134
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/limits.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ln.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/locate.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lock.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/logger.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/logname.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/look.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ls.126
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/m4.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mail.126
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/make.124
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/man.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/md5.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/merge.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mt.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/mv.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/nice.19
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/nm.144
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.146
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.140
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/paste.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/patch.126
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pax.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pic.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.119
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.113
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pr.136
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/printf.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ps.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/quota.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/refer.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rm.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rs.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/rup.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/scon.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/scp.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/script.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sed.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.124
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sh.140
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/size.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/sort.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/split.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.132
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/strings.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/strip.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/stty.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/su.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/systat.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tail.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/talk.19
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tar.118
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.126
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.15
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.194
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.156
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/test.126
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.112
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.113
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/time.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tip.122
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/top.124
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tput.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tr.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/troff.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/true.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/truss.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tset.158
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ul.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/units.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/users.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/uux.152
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.18
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.114
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/vi.116
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.120
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/w.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/what.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/which.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/who.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/window.1156
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.17
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/yes.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.16
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.14
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.110
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/accept.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/access.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/acct.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/bind.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/brk.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chown.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/close.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/connect.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/dup.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/execve.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.210
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/flock.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/intro.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/jail.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kill.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/link.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/listen.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.210
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.29
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mount.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/msync.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/open.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/read.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/recv.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rename.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/select.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/semop.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/send.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.27
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.218
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/socket.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/stat.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sync.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/umask.28
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.26
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.25
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/wait.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/write.24
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.572
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.510
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.512
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.58
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/exports.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.59
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.55
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.58
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/info.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.510
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.512
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.516
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.560
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.55
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/link.55
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.513
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/magic.510
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.55
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/modems.512
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.576
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.511
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.511
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.57
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.57
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/stab.55
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.517
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/term.518
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.514
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.56
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.54
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.58
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/atc.68
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.67
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/banner.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/bs.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.65
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/factor.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/hack.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/larn.67
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/mille.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/morse.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.612
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/piano.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/pom.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/rain.65
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/random.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/robots.612
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.64
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/sail.620
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/snake.65
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/worm.65
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man6/wump.66
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.76
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/ports.76
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.78
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/security.715
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.74
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.76
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.814
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ac.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/accton.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.814
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.844
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/amd.811
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/amq.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/apm.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/arp.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/atm.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.818
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.83
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/chat.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/chown.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/config.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/cron.814
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.820
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.831
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/dump.826
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.818
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.814
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/getty.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/init.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.836
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/jail.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/joy.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/kget.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/linux.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/loader.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.820
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apm.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apmd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.820
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.89
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.834
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.89
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/moused.819
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.832
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.843
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.854
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/named.866
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/natd.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.815
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.824
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8162
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.820
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pam.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.811
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ping.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.847
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.820
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pw.831
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/quot.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/renice.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/restore.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.89
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.89
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/route.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.828
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/routed.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.826
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.814
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sa.821
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.818
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/spray.811
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.818
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sync.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.87
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.816
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/timed.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/umount.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.88
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.812
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.815
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/watch.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.810
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.86
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.84
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.85
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.93
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.93
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.94
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.94
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.94
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.97
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.97
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/boot.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.95
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.96
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.91
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/physio.93
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.93
762 files changed, 3855 insertions, 4113 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.1
index 2953ccdccd..4ab0d0c7de 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.1
@@ -1,7 +1,7 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/a2p.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:20 horikawa Exp $
.rn '' }`
''' %Header: /home/ncvs/src/gnu/usr.bin/perl/x2p/a2p.1,v 1.1.1.1 1994/09/10 06:27:55 gclarkii Exp %
-'''
+'''
''' %Log: a2p.1,v %
''' Revision 1.1.1.1 1994/09/10 06:27:55 gclarkii
''' Initial import of Perl 4.046 bmaked
@@ -12,17 +12,17 @@
.\"
''' Revision 4.0 91/03/20 01:57:11 lwall
''' 4.0 baseline.
-'''
+'''
''' Revision 3.0 89/10/18 15:34:22 lwall
''' 3.0 baseline
-'''
+'''
''' Revision 2.0.1.1 88/07/11 23:16:25 root
''' patch2: changes related to 1985 awk
-'''
+'''
''' Revision 2.0 88/06/05 00:15:36 root
''' Baseline version 2.0.
-'''
-'''
+'''
+'''
.de Sh
.br
.ne 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1
index 38910c1f95..554d807502 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:20 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1,v 1.6 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/addftinfo.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:20 horikawa Exp $
.TH ADDFTINFO 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
addftinfo \- troff 用のフォントファイルに groff で用いるための情報を付加する
@@ -34,20 +34,20 @@ addftinfo \- troff 用のフォントファイルに groff で用いるための情報を付加する
.I font
.SH 解説
.B addftinfo
-は troff フォントファイルを読み、groff
+は troff フォントファイルを読み、groff
システムで用いられるフォントメトリック情報を付加します。
情報が付加されたフォントファイルは標準出力に書き出されます。
-追加される情報は、フォント自体のパラメトリックな情報と、伝統的な troff
+追加される情報は、フォント自体のパラメトリックな情報と、伝統的な troff
の文字名のつけかたに関する仮定から推定されます。
-この情報は、主に文字の高さや深さです。引数の
+この情報は、主に文字の高さや深さです。引数の
.I res
-と
+と
.I unitwidth
は DESC ファイルの対応するパラメータと一致するべきです;
.I font
はフォントの名前です。
.I font
-が
+が
.B I
で終わる場合はイタリック体であると仮定されます。
.SH オプション
@@ -56,11 +56,11 @@ addftinfo \- troff 用のフォントファイルに groff で用いるための情報を付加する
.LP
他のすべてのオプションは、
高さや深さなどを得るために用いられるパラメータのうちの 1 つを
-変更します。フォントファイル内の現行の数量のように、各
+変更します。フォントファイル内の現行の数量のように、各
.I value
-はポイントの大きさが
+はポイントの大きさが
.I unitwidth
-であるフォントについて
+であるフォントについて
.I res
あたりのインチ数で表現します。
.I param
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1
index 58c94b455c..2b680ba6f0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -23,12 +23,12 @@ the original English.
.ie \\n(.$=0:((0\\$1)*2u>(\\n(.lu-\\n(.iu)) .TP
.el .TP "\\$1"
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1,v 1.3 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/afmtodit.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\" WORD: left italic correction 左イタリック補正
.\" WORD: bounding box: バウンディングボックス [grops.1,psbb.1]
.TH AFMTODIT 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
-afmtodit \- groff \-Tps で用いるフォントファイルを作成する
+afmtodit \- groff \-Tps で用いるフォントファイルを作成する
.SH 書式
.nr a \n(.j
.ad l
@@ -53,10 +53,10 @@ afmtodit \- groff \-Tps で用いるフォントファイルを作成する
.SH 解説
.B afmtodit
は、groff および
-.B grops
+.B grops
で用いるフォントファイルを作成します。
.B afmtodit
-は perl で記述されていますので、これを使用するには perl
+は perl で記述されていますので、これを使用するには perl
バージョン 3 がインストールされている必要があります。
.I afm_file
は、フォント作成に用いる AFM (Adobe Font Metric) ファイルです。
@@ -73,7 +73,7 @@ ps_char groff_char
.I groff_char
はその文字の groff 上の名前 (つまり、groff フォントファイルで
使用される名前) です。
-.I map_file
+.I map_file
内には同じ
.I ps_char
が 2 回以上使用されていてもかまいません。しかし、
@@ -89,7 +89,7 @@ ps_char groff_char
.B afmtodit
はその文字を名前のない文字として groff フォントファイルに出力します。
名前のない文字を
-.B troff
+.B troff
上で扱うには、エスケープシーケンス
.B \eN
を使用します。
@@ -127,7 +127,7 @@ groff フォントファイルは
はその文字の PostScript 上の名前、
.I n
はパラメータの値 (1/1000 em 単位) です。
-これらのパラメータは、通常はイタリックフォント
+これらのパラメータは、通常はイタリックフォント
(または斜体) でのみ必要とされます。
.SH オプション
.TP
@@ -141,12 +141,12 @@ groff フォントファイルは
等幅フォント使用時に指定してください。
.TP
.B \-s
-特別フォントであることを指定します。フォントファイルに
+特別フォントであることを指定します。フォントファイルに
.B special
コマンドを追加します。
.TP
.BI \-d desc_file
-デバイス記述ファイルをデフォルトの
+デバイス記述ファイルをデフォルトの
.B DESC
ではなく、
.I desc_file
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/apply.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/apply.1
index 62ca807e2b..20ef236542 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/apply.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/apply.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)apply.1 8.2 (Berkeley) 4/4/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/apply/apply.1,v 1.8.2.1 2000/12/08 15:13:17 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/apply/apply.1,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:39:53 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/apply.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 4, 1994
.Dt APPLY 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.1
index 3226deca49..9f20b09cb4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.1
@@ -4,7 +4,7 @@
.\"
.\" You may distribute under the terms of the GNU General Public
.\" License as specified in the README file that comes with the man 1.0
-.\" distribution.
+.\" distribution.
.\"
.\" John W. Eaton
.\" jwe@che.utexas.edu
@@ -14,7 +14,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/apropos/apropos.man,v 1.6.2.2 2000/12/12 09:52:17 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/apropos.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd January 15, 1991
.Dt APROPOS 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ar.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ar.1
index 9bdc22239e..6cd9c30cbe 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ar.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ar.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1991, 1992, 1993, 1995, 1998, 1999 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ar.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.TH ar 1 "1999" "Cygnus Solutions" "GNU Development Tools"
.\"
.\" WORD: truncate (小数で)切り捨てる[POSIX],切り詰める
@@ -465,7 +465,7 @@ files\c
info\c
\&の
.RB "`\|" binutils "\|'"
-の項;
+の項;
.I
The GNU Binary Utilities\c
, Roland H. Pesch (October 1991).
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/as.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/as.1
index fc091ff8ce..52b27ca26c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/as.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/as.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 1992, 1996, 1997, 1998 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/contrib/binutils/gas/doc/as.1,v 1.2.6.2 2000/07/07 05:33:59 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/as.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.TH as 1 "29 March 1996" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.SH 名称
@@ -24,7 +24,7 @@ GNU as \- ポータブル GNU アセンブラ
.RB "[\|" \-K "\|]"
.RB "[\|" \-L "\|]"
.RB "[\|" \-M\ |\ \-\-mri "\|]"
-.RB "[\|" \-o
+.RB "[\|" \-o
.I objfile\c
\&\|]
.RB "[\|" \-R "\|]"
@@ -118,7 +118,7 @@ Using as: The GNU Assembler\c
\|' を使ってください。
.B as\c
-\& は、警告およびエラーメッセージを標準エラー出力 (通常は端末)
+\& は、警告およびエラーメッセージを標準エラー出力 (通常は端末)
へ出力します。\c
.B as\c
\& が
@@ -297,7 +297,7 @@ info\c
.RB "`\|" as "\|'"
の項
.B
-\&;
+\&;
.I
Using as: The GNU Assembler\c
\&;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/at.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/at.1
index 6d60180fea..dd7e94d008 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/at.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/at.1
@@ -1,17 +1,17 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/at/at.man,v 1.13.2.4 2001/03/06 12:52:35 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/at.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd April 12, 1995
.Dt "AT" 1
.Os FreeBSD
.Sh 名称
.Nm at ,
-.Nm batch ,
-.Nm atq ,
+.Nm batch ,
+.Nm atq ,
.Nm atrm
.Nd あとでジョブを実行させるためのキューの設定、確認、ジョブの削除を行なう
.Sh 書式
.Nm at
-.Op Fl V
+.Op Fl V
.Op Fl q Ar queue
.Op Fl f Ar file
.Op Fl mldbv
@@ -21,17 +21,17 @@
.Fl c Ar job Op Ar job ...
.Pp
.Nm atq
-.Op Fl V
+.Op Fl V
.Op Fl q Ar queue
.Op Fl v
.Pp
.Nm atrm
-.Op Fl V
+.Op Fl V
.Ar job
.Op Ar job ...
.Pp
.Nm batch
-.Op Fl V
+.Op Fl V
.Op Fl q Ar queue
.Op Fl f Ar file
.Op Fl mv
@@ -77,9 +77,9 @@
.Em AM
もしくは
.Em PM
-をつけた時間も受け付けます。日付は、
+をつけた時間も受け付けます。日付は、
.Ar \%month-name day
-およびオプションの
+およびオプションの
.Ar year
の形で受け付けます。
.Ar MMDDYY
@@ -106,7 +106,7 @@
.Nm at Ar 4PM + 3 days
とします。7 月 31 日の午前 10 時の場合は
.Nm at Ar 10am Jul 31
-とします。明日の午前 1 時は
+とします。明日の午前 1 時は
.Nm at Ar 1am tomorrow
です。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
index a4d6393c23..c74b40e532 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)basename.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/basename/basename.1,v 1.6.2.3 2001/03/06 12:52:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/basename/basename.1,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:39:58 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/basename.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt BASENAME 1
@@ -46,7 +46,7 @@
.Sh 書式
.Nm basename
.Ar string
-.Op Ar suffix
+.Op Ar suffix
.br
.Nm dirname
.Ar string
@@ -66,12 +66,12 @@
.Ar suffix
がまったく同じ場合には、削除しません。
そして、その結果得られるファイル名を標準出力に書き出します。
-存在しない
+存在しない
.Ar suffix
は無視します。
.Pp
.Nm dirname
-は
+は
(まず後続する複数のスラッシュを取り除いた)
.Ar string
中の最後の
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/bc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/bc.1
index ad42cf78ed..7fa5c16736 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/bc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/bc.1
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" Bellingham, WA 98226-9062
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/bc/doc/bc.1,v 1.4.6.1 2001/03/04 09:34:56 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/bc.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.TH bc 1 .\" "Command Manual" v1.06 "Sept 12, 2000"
.SH 名称
@@ -535,7 +535,7 @@ define e(x) {
if (x<0) {
m = 1
x = -x
- }
+ }
/* Precondition x. */
z = scale;
@@ -565,7 +565,7 @@ define e(x) {
.RE
.fi
.PP
-次の例は、\fBbc\fR の拡張機能を使って、``checkbook balances''
+次の例は、\fBbc\fR の拡張機能を使って、``checkbook balances''
(小切手帳残高) を計算する簡単なプログラムです。
このプログラムをファイルにしておくと、
毎回タイプしなおさずに何度も使うことができます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/biff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/biff.1
index 99d77c4b25..1348ecbbe2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/biff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/biff.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)biff.1 6.5 (Berkeley) 3/14/91
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/biff/biff.1,v 1.8.2.1 2000/12/08 15:13:20 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/biff/biff.1,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:39:58 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/biff.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt BIFF 1
@@ -66,7 +66,7 @@
メールのヘッダとメッセージの最初の数行が自分の画面に表示されます。
ログインするたびに設定されるように、たいてい
.Pa \&.login
-や
+や
.Pa \&.profile
ファイルに
.Dq Li biff y
@@ -75,11 +75,11 @@
.Nm
は非同期に動作します。同期して動作させる場合は、
.Xr sh 1
-の
+の
.Ev MAIL
変数を用いるか、
.Xr csh 1
-の
+の
.Ev mail
変数を利用してください。
.Sh 関連項目
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1
index b6f415e500..cb7ba994a8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)calendar.1 8.1 (Berkeley) 6/29/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/calendar/calendar.1,v 1.16.2.4 2001/01/16 22:42:59 ben Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/calendar/calendar.1,v 1.16.2.6 2001/07/22 12:39:58 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/calendar.1,v 1.10 2001/07/26 01:03:46 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 29, 1993
.Dt CALENDAR 1
@@ -166,7 +166,6 @@ Paskha\fB\et\fROrthodox Easter
.Ed
.Sh 関連ファイル
-.Pp
.Bl -tag -width calendar.christian -compact
.It Pa calendar
カレントディレクトリにあるカレンダファイル。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
index 63a4fd458d..521200a1c2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)cap_mkdb.1 5.4 (Berkeley) 3/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cap_mkdb/cap_mkdb.1,v 1.7.2.1 2000/12/08 15:13:24 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cap_mkdb/cap_mkdb.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:39:59 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cap_mkdb.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt CAP_MKDB 1
@@ -69,7 +69,6 @@
.It Fl v
データベース内のケーパビリティレコードの登録数を表示します。
.El
-.Pp
.Sh 書式
個々のレコードは二種類の異なるキーを用いてデータベース内に格納されます。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/catman.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/catman.1
index beda0dd7d1..8095446dcf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/catman.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/catman.1
@@ -24,8 +24,8 @@
.\"
.\" /usr/bin/catman - preformat man pages
.\"
-.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/catman/catman.1,v 1.17.2.5 2001/03/05 18:17:26 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/catman/catman.1,v 1.17.2.6 2001/07/22 11:01:25 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/catman.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1995
.Dt CATMAN 1
.Os
@@ -80,7 +80,6 @@ man 形式の無い cat 形式、
より多くの警告を表示します。
.El
.Sh 使用例
-.Pp
.Dl $ catman
.Pp
.Ar /usr/share/man
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.1
index 4ffbcc0ef8..7ab3cd9b35 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.1
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 1992, 1993 Free Software Foundation -*- nroff -*-
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cccp.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.TH cpp 1 "April 30, 1993" "FreeBSD" "GNU Tools"
.SH 名称
@@ -18,7 +18,7 @@ cpp \- GNU-C 互換のコンパイラプリプロセッサ
.RB [ (\c
.I value\c
.BR ) ]\|]
-.RB "[\|" \-C "\|]"
+.RB "[\|" \-C "\|]"
.RB "[\|" \-D \c
.I name\c
.RB [ =\c
@@ -30,7 +30,7 @@ cpp \- GNU-C 互換のコンパイラプリプロセッサ
.I directory\c
\&\|]
.RB "[\|" \-H "\|]"
-.RB "[\|" \-I\- "\|]"
+.RB "[\|" \-I\- "\|]"
.RB "[\|" "\-imacros\ "\c
.I file\c
\&\|]
@@ -59,13 +59,13 @@ cpp \- GNU-C 互換のコンパイラプリプロセッサ
.RB "[\|" \-MMD\ \c
.I file\ \c
\&\|]
-.RB "[\|" \-nostdinc "\|]"
-.RB "[\|" \-nostdinc++ "\|]"
-.RB "[\|" \-P "\|]"
+.RB "[\|" \-nostdinc "\|]"
+.RB "[\|" \-nostdinc++ "\|]"
+.RB "[\|" \-P "\|]"
.RB "[\|" \-pedantic "\|]"
.RB "[\|" \-pedantic\-errors "\|]"
-.RB "[\|" \-traditional "\|]"
-.RB "[\|" \-trigraphs "\|]"
+.RB "[\|" \-traditional "\|]"
+.RB "[\|" \-trigraphs "\|]"
.RB "[\|" \-U \c
.I name\c
\&\|]
@@ -77,10 +77,10 @@ cpp \- GNU-C 互換のコンパイラプリプロセッサ
.br
.RB "[\|" \c
.I infile\c
-.RB | \- "\|]"
+.RB | \- "\|]"
.RB "[\|" \c
.I outfile\c
-.RB | \- "\|]"
+.RB | \- "\|]"
.ad b
.hy 1
.SH 解説
@@ -196,7 +196,7 @@ C プログラムをコンパイルする際にも指定することができます。
.B \-P
`\|\c
.B #\c
-\&\|'-行番号
+\&\|'-行番号
という行番号情報をプリプロセッサの出力に含めません。
これは、C 以外の言語で行番号情報が含まれているとエラーを起こす言語を
処理する場合に有用でしょう。
@@ -265,7 +265,7 @@ ANSI と伝統派の C とで異なる振る舞いをとる構文が出現した場合に
警告を発します。
.TP
.BI "\-I " directory\c
-\&
+\&
ディレクトリ \c
.I directory\c
\& をヘッダファイルを検索するディレクトリリストの末尾に追加します。
@@ -379,7 +379,7 @@ ANSI と伝統派の C とで異なる振る舞いをとる構文が出現した場合に
.BI "\-A " "name(" value )
(\c
.B #assert\c
-\& コマンドと同じ方法で)
+\& コマンドと同じ方法で)
述語 \c
.I name\c
\& にトークンリスト \c
@@ -620,7 +620,7 @@ NOTREACHED\c
.BR gcc "(" 1 ");"
.B info\c
\&;
-.I
+.I
Using and Porting GNU CC (for version 2.0)\c
, Richard M. Stallman.
中のエントリ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1
index e3ca096d1a..815cc33f47 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cdcontrol/cdcontrol.1,v 1.21.2.8 2001/07/19 03:59:02 kris Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cdcontrol/cdcontrol.1,v 1.21.2.9 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1,v 1.17 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1,v 1.18 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 3, 1995
.Dt CDCONTROL 1
@@ -16,7 +16,7 @@
.Sh 解説
.Nm
はオーディオ CD プレイヤーを操作するためのプログラムです。
-device には
+device には
.Pa cd0
.Pa mcd0
@@ -59,9 +59,9 @@ device には
を使用可能です。
.Bl -tag -width Cm
.It Cm play first_track last_track
-.Ar first_track
+.Ar first_track
で指定されたトラックから
-.Ar last_track
+.Ar last_track
で指定されたトラックまで演奏します。最初のトラックが1番になります。
.It Cm play Xo
.Ar start_m : Ns Ar start_s . Ns Ar start_f
@@ -80,7 +80,7 @@ device には
.Ar end_s,
に秒を、
.Ar end_f
-にフレーム番号を指定することで指定できます。分指定で指定できる数値は 0
+にフレーム番号を指定することで指定できます。分指定で指定できる数値は 0
から 99 の範囲の値です。秒には 0 から 59 までが指定できます。フレーム
番号は 0 から 74 までの範囲で指定できます。
.It Cm play Op Ar #start_block Op length
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.1
index c37e859f43..942542ca58 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)checknr.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/checknr/checknr.1,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:13:24 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/checknr/checknr.1,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:39:59 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/checknr.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt CHECKNR 1
@@ -93,7 +93,7 @@
.Pp
.Nm
は、
-.Xr lint 1
+.Xr lint 1
と同じように、
.Nm
によるチェックを念頭に置いて作成されたドキュメントを
@@ -116,7 +116,7 @@
で終了されており、
.Ql \esx
-.Ql \es0
+.Ql \es0
で終了されているようなものを期待しています。
直接次のフォントに切り替えたり、
明示的にもとのフォントやポイントサイズを指定したりしても動作しますし、
@@ -150,12 +150,12 @@
コマンドの文法について、さまざまな警告を出します。
.Ed
.Sh バグ
-.Fl a
+.Fl a
を用いて 1 文字のマクロ名を定義する方法がありません。
.Pp
条件文のような、ある種の正当な構造を認識できません。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.0
+.Bx 4.0
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
index 3ab5993a95..e946eb8b59 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)chflags.1 8.4 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chflags/chflags.1,v 1.9.2.4 2001/05/25 07:34:49 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chflags.1,v 1.10 2001/06/25 02:02:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 2, 1995
.Dt CHFLAGS 1
@@ -87,7 +87,7 @@ opaque フラグをセットします (所有者かスーパユーザのみ)
.It Ar nodump
nodump フラグをセットします (所有者かスーパユーザのみ)
.It Ar sappnd
-system append-only (システムレベルでの追加専用) フラグをセットします
+system append-only (システムレベルでの追加専用) フラグをセットします
(スーパユーザのみ)
.It Ar schg
system immutable (システムレベルでの変更不可) フラグをセットします
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
index 1f0f5c3205..bd64364b4d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)chgrp.1 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chgrp.1,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:27:59 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHGRP 1
@@ -55,7 +55,7 @@
.Ar
.Sh 解説
.Nm chgrp
-は指定されたファイルのグループ ID を
+は指定されたファイルのグループ ID を
.Ar group
にセットします。
.Pp
@@ -92,7 +92,7 @@
.Fl H ,
.Fl L ,
.Fl P
-のオプションは
+のオプションは
.Fl R
が指定されない限り
無視されます。加えて、これらのオプションはお互いの効果を上書きするため、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chio.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chio.1
index 18d71579b3..13d8e09c5f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chio.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chio.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/bin/chio/chio.1,v 1.10.2.3 2000/12/21 15:32:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/chio/chio.1,v 1.10.2.5 2001/07/22 11:32:15 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chio.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd May 14, 1998
.Dt CHIO 1
.Os
@@ -100,7 +100,6 @@ element には 5 種類あり、それぞれ
.Dq 0
となります。
-.Pp
.Sh サポートされるコマンド
.Bl -tag -width indent
.It Ic move Xo
@@ -234,7 +233,7 @@ element に対して既にボリュームタグが定義されていたとしても、
.It Fl v
ロードされている各メディアに対し、
存在すればプライマリボリュームタグを表示します。
-ボリュームタグは
+ボリュームタグは
.Dq <LABEL:SERIAL>
のように表示されます。
.It Fl V
@@ -272,7 +271,6 @@ element は外部の人間の操作によるメディアの取り出しが可能です。
.It INENAB
element は外部の人間の操作によるメディアの挿入が可能です。
.El
-.Pp
.Sh 使用例
.Bl -tag -width indent
.It Li chio move slot 3 drive 0
@@ -299,7 +297,7 @@ element は外部の人間の操作によるメディアの挿入が可能です。
.An -nosplit
.Nm
プログラムと SCSI チェンジャドライバは
-And Communications 社
+And Communications 社
.Pa http://www.and.com/
.An Jason R. Thorpe Aq thorpej@and.com
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
index d6c1505c3a..bd34e2c026 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chmod.1 8.4 (Berkeley) 3/31/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/chmod/chmod.1,v 1.17.2.4 2001/05/25 07:34:45 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/chmod/chmod.1,v 1.17.2.5 2001/07/22 11:32:15 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1,v 1.18 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chmod.1,v 1.19 2001/06/25 02:02:58 horikawa Exp $
.Dd March 31, 1994
.Dt CHMOD 1
.Os
@@ -92,7 +92,7 @@
または
.Fl L
オプションが指定されていなければ、シンボリックリンクに対する
-.Nm
+.Nm
実行結果は常に真となり、何も変えません。
.Fl H ,
.Fl L ,
@@ -110,7 +110,7 @@
.Sh モード
モードには、数値を用いた絶対値指定と、シンボルによる指定があります。
数値指定では、以下の値を
-.Ar ``or''
+.Ar ``or''
で組み合わせた 8 進数を用います:
.Pp
.Bl -tag -width 6n -compact -offset indent
@@ -317,15 +317,15 @@ naughty bit のための
.Xr sticky 8
.Sh 規格
.Nm
-ユーティリティは、規格にない
+ユーティリティは、規格にない
.Ar perm
シンボルの
.Dq t
-を除いては
+を除いては
.St -p1003.2
互換になるように作られています。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.At v1
+.At v1
から導入されました.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
index a598c9ad55..458fbfbfd3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chpass.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chpass/chpass.1,v 1.23.2.3 2001/03/06 12:52:36 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chpass/chpass.1,v 1.23.2.5 2001/07/22 12:39:59 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chpass.1,v 1.18 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd December 30, 1993
.Dt CHPASS 1
.Os
@@ -74,7 +74,7 @@
.Bl -tag -width indent
.It Fl a
スーパユーザは、ユーザデータベースのエントリを
-.Xr passwd 5
+.Xr passwd 5
で定義されたフォーマットで引数として直接指定できます。
この引数はコロン
.Pq Dq \&:
@@ -83,7 +83,7 @@
すべてのフィールドをリストにしなければなりません。
.It Fl p
スーパユーザは、暗号化されたパスワードフィールドを
-.Xr crypt 3
+.Xr crypt 3
で用いられているフォーマットで引数として直接指定することができます。
.It Fl e Ar expiretime
アカウントが無効となる時を変更します。
@@ -103,9 +103,9 @@
.It Password:
ユーザの暗号化されたパスワード
.It Uid:
-ユーザの ID
+ユーザの ID
.It Gid:
-ユーザのグループ ID
+ユーザのグループ ID
.It Class:
ユーザの一般的な分類
.It Change:
@@ -158,7 +158,7 @@ FullName フィールドに埋め込まれます。
参照)
このフィールドはほとんど意味がありません。
このフィールドは番号やグループ名 (
-.Xr group 5
+.Xr group 5
参照) のどちらかが記述されます。
.Pp
.Ar class
@@ -218,12 +218,12 @@ FullName フィールドに埋め込まれます。
もし
.Ar shell
フィールドが空であれば、Bourne シェル
-.Pa /bin/sh
+.Pa /bin/sh
であると仮定します。
ログインシェルを変更するときに、スーパユーザではないユーザは、
非標準シェルから、または非標準シェルへの変更は許されていません。
非標準シェルとは
-.Pa /etc/shells
+.Pa /etc/shells
で見つけられないシェルのことです。
.Pp
一度情報が確認されたら
@@ -250,7 +250,7 @@ FullName フィールドに埋め込まれます。
を NIS と同時に使うこともできます。現在
.Nm
-.Xr rpc.yppasswdd 8
+.Xr rpc.yppasswdd 8
を通じて NIS のパスワードマップ中で変更できるのは、
通常はユーザのパスワード、シェル、GECOS フィールドだけです。
NIS マスタサーバ上でスーパユーザによって起動された場合を除き、
@@ -269,7 +269,7 @@ NIS マスタサーバ上のスーパユーザだけです;
他の全てのユーザには NIS クライアント (および NIS スレーブサーバ) 上の
root 権限を持つユーザも含まれます。
(NIS マスタサーバ上のスーパユーザがこの制約をバイパスできる理由は、
-主に簡便さのためです:
+主に簡便さのためです:
NIS マスタサーバへの root アクセス権限をもつユーザは
既に NIS マップを更新するための権限を持っています。
それにもかかわらずマップソースファイルを手で編集することは面倒です。
@@ -361,7 +361,7 @@ NIS マップを変更する場合には chpass を
.Nm
に強制します。
.It Fl y
-.Fl l
+.Fl l
と反対の効果があります。もし NIS が動作していれば、
デフォルトでは
.Nm
@@ -413,7 +413,7 @@ NIS マスタサーバ上でスーパユーザにより起動された場合、
は専用の非 RPC ベースの機構を使用し、
NIS パスワードマップに対する無制限の変更を許可します
(この場合
-.Ux
+.Ux
ドメインソケットを使用します)。
.Fl o
フラグを使用する事により
@@ -421,7 +421,6 @@ NIS パスワードマップに対する無制限の変更を許可します
に標準の更新メカニズムを使用させる事が出来ます。
このオプションは主にテスト目的のために提供されています。
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/master.passwd -compact
.It Pa /etc/master.passwd
@@ -462,6 +461,6 @@ and
(し、いつかはそうなるでしょう)。
.Sh 歴史
.Nm
-コマンドは
+コマンドは
.Bx 4.3 Reno
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1
index 6eae77e526..90e37169b4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ci.1,v 1.10 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
..
@@ -131,7 +131,7 @@ ci \- RCS ファイルにリビジョンをチェックインする
もし
.I rev
-.B $
+.B $
ならば、
.B ci
はワークファイル中のキーワードからリビジョン番号を決定します。
@@ -448,7 +448,7 @@ ci \- RCS ファイルにリビジョンをチェックインする
\*r システムのバージョン
.I n
のエミュレーションを行います。詳細は
-.BR co (1)
+.BR co (1)
を参照してください。
.TP
.BI \-x "suffixes"
@@ -527,9 +527,9 @@ UNIX のようなコンマをファイル名中に含めることの出来る計算機では、通常
はパス (異なるパスや、空でも可) を示し、
.I workfile
はファイル名、
-.I X
+.I X
は \*r ファイルの拡張子です。もし
-.I X
+.I X
が空なら、
.IB path1 /
@@ -540,7 +540,7 @@ UNIX のようなコンマをファイル名中に含めることの出来る計算機では、通常
.PP
2) \*r ファイルのみを指定する。
ワークファイルがカレントディレクトリに作成され、\*r ファイル名から
-.IB path1 /
+.IB path1 /
と拡張子
.I X
を取り除いたファイル名になります。
@@ -571,7 +571,7 @@ UNIX のようなコンマをファイル名中に含めることの出来る計算機では、通常
たとえばディレクトリ
.I d
で \*r コマンドを利用できないようにするには、
-.IB d /RCS
+.IB d /RCS
なる名前の通常ファイルを作成しておきます。
すると、\*r コマンドは
.IB d /RCS
@@ -703,7 +703,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
システムコールが Posix 1003.1a Draft 5 に
記述されているように動作することです。
なぜなら、実ユーザが
-.BR root
+.BR root
であっても、\*r は実ユーザと実効ユーザを簡単に切り替えることができるからです。
その次に良いのは、
.B setuid()
@@ -711,7 +711,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
(Posix 1003.1-1990の {\s-1_POSIX_SAVED_IDS\s0} の動作) を
サポートしている場合です;
この場合、実ユーザもしくは実効ユーザが
-.BR root
+.BR root
である時のみ失敗します。
\*r は setuid に失敗すると、ただちに終了します。
.IP \(bu \nn
@@ -724,7 +724,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
コマンドを実行することができます。
.I A
-.B root
+.B root
や、特権を持ったユーザであってはいけません。
相互に異なるユーザグループには、異なる管理者を使用するべきです。
.IP \(bu \nn
@@ -781,7 +781,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
.IP \(bu \nn
特定のユーザだけに \*r ファイルの読み込みを許可したい場合、
そのユーザをユーザグループ
-.IR G
+.IR G
に入れて、さらに
.I A
が以下のように、\*r ディレクトリを保護します:
@@ -795,7 +795,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
.RE
.IP \(bu \nn
(存在すれば) 古い \*r ファイルを
-.IR R
+.IR R
にコピーし、
.I A
が所有であることを保証します。
@@ -814,7 +814,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
特に
.BI "rcs\ \-e\ \-a" A
は、
-.IR A
+.IR A
だけにアクセスを制限します。
.IP \(bu \nn
初めてチェックインを行う前に、
@@ -829,7 +829,7 @@ ci RCS/io.c io.c;
setuid 特権は、
.BR ci ,
.BR co ,
-.BR rcsclean
+.BR rcsclean
のみに与えます;
.B rcs
や他のコマンドに、setuid 特権を与えてはなりません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1
index 7884d2bb89..8e134d6cb4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1997 Robert Nordier
.\" All rights reserved.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ckdist/ckdist.1,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:28:00 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ckdist/ckdist.1,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
@@ -24,7 +24,7 @@
.\" IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.Dd January 20, 1997
.Dt CKDIST 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
index 8dae148797..6d4357778e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)cksum.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cksum/cksum.1,v 1.10.2.5 2001/03/06 12:52:36 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cksum/cksum.1,v 1.10.2.6 2001/07/22 12:40:00 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cksum.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt CKSUM 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.1
index c41fec261d..053454d8bf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)cmp.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cmp/cmp.1,v 1.7.2.3 2000/12/08 15:13:26 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cmp/cmp.1,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:40:00 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cmp.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt CMP 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/co.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/co.1
index 730c51a1b4..6087f22e5b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/co.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/co.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/co.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -178,7 +178,7 @@ co \- RCS ファイルからリビジョンをチェックアウトする
後述の
.SM "キーワード置換"
を参照して下さい。
-たとえば、キーワード
+たとえば、キーワード
Revision に対しては、通常の
.B "$\&Revision: \*(Rv $"
のかわりに、
@@ -221,7 +221,7 @@ Revision に対しては、通常の
が働いている場合はファイルの統合を受け付けません。
.TP
.BR \-kv
-キーワード文字列としてキーワード値のみを生成します。たとえば、キーワード
+キーワード文字列としてキーワード値のみを生成します。たとえば、キーワード
.B Revision
に対して、通常の
.B "$\&Revision: \*(Rv $"
@@ -235,7 +235,7 @@ Revision に対しては、通常の
使用します。しかしながら、キーワード名が取り除かれてしまうと、それ以降に
キーワード置換を行うことができないので、注意が必要です。
キーワードを失うことはこのように危険であるため、本オプションを
-.B \-l
+.B \-l
オプションと組み合わせて使うことはできません。また、ワークファイルの
書き込み権はオフになります;
後でワークファイルを編集する場合は、
@@ -384,14 +384,14 @@ Revision に対しては、通常の
のコピーに対して適用します。
.I rev2
を同一の祖先とする 2 つの枝の末端のリビジョン
-.I rev1
+.I rev1
.I rev3
を結合するのによく用いられます。もし、3 つのリビジョンが同一の
枝上にあり、リビジョン番号が
.IR rev1 < rev2 < rev3
ならば、結合の結果は、
-.I rev3
+.I rev3
の内容のうち、
.I rev1
から
@@ -456,7 +456,7 @@ rev1
.BR 3 ,
.BR 4 ,
-.B 5
+.B 5
のいずれかです。これは、古い \*r を使っているユーザと \*r ファイルを交
換するときに便利です。使用している \*r がどのバージョンかを調べるには、
.BR "rcs \-V"
@@ -465,7 +465,7 @@ rev1
.B rlog
を起動します; 最初の数行に文字列
.B branch:
-がなければ、それはバージョン 3 です;
+がなければ、それはバージョン 3 です;
また、日付に現れる年が 2 桁の数字ならば、それはバージョン 4 です;
どちらでもなければ、バージョン 5 です。
\*r バージョン 3 をエミュレートして作成された \*r ファイルからはデフォルト
@@ -531,7 +531,7 @@ rev1
形式の文字列に置換されます。
.I keyword
-.I value
+.I value
の対については後述します。キーワードはリテラルな文字列として、あるいは
リビジョンを特定するためのコメントとして埋められることがあります。
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1
index 1560501d6b..0fab0247a4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)col.1 8.1 (Berkeley) 6/29/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/col/col.1,v 1.4.2.4 2001/07/07 11:17:48 mikeh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/col/col.1,v 1.4.2.5 2001/07/22 12:40:00 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1,v 1.7 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/col.1,v 1.8 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 29, 1993
.Dt COL 1
@@ -61,7 +61,7 @@
は標準入力を読み込み、標準出力に出力します。
.Pp
オプションには以下のものがあります。
-.Bl -tag -width indent
+.Bl -tag -width indent
.It Fl b
バックスペースを出力せず、各桁の位置に最後に書かれた文字だけを
表示します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.1
index 15bfe5daf2..4e885012c2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)colcrt.1 8.1 (Berkeley) 6/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/colcrt/colcrt.1,v 1.4.2.2 2000/12/08 15:13:27 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/colcrt/colcrt.1,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:40:01 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/colcrt.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 30, 1993
.Dt COLCRT 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.1
index 9fca9bca53..0373b54241 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)colrm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/colrm/colrm.1,v 1.3.2.1 2000/12/08 15:13:27 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/colrm/colrm.1,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:40:01 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/colrm.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt COLRM 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
index 9b3404c0aa..c672f259e3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)column.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/column/column.1,v 1.5.2.2 2000/12/08 15:13:28 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/column/column.1,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:40:01 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/column.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Os
@@ -61,7 +61,7 @@
.Ar columns
にしてフォーマットします。
.It Fl s
-.Fl t
+.Fl t
オプションを使う時に、入力行をカラムに分ける区切り文字 (複数でも良い) を
指定します。
.It Fl t
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
index 2cc019054d..70a8b7bd37 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" From: @(#)comm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/comm/comm.1,v 1.4.2.2 2001/03/06 12:52:37 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/comm.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Os
@@ -88,7 +88,6 @@
全ての文字が行の比較に使用されるからです。
.Sh 診断
成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr cmp 1 ,
.Xr diff 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
index bc0069b71d..dcf8aef3a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1
@@ -34,8 +34,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)compress.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/compress/compress.1,v 1.4.2.2 2000/12/08 15:13:28 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/compress/compress.1,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:40:02 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/compress.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt COMPRESS 1
@@ -52,7 +52,7 @@
.Op Ar
.Nm uncompress
.Op Fl cfv
-.Op Ar
+.Op Ar
.Nm zcat
.Op Ar
.Sh 解説
@@ -81,7 +81,7 @@
の別名です。
.Pp
compress, uncompress によってリネームされるファイルの名前がすでに存在
-し、標準入力が端末の場合は、上書きしてもよいか確認を求めるプロンプトが
+し、標準入力が端末の場合は、上書きしてもよいか確認を求めるプロンプトが
(標準エラー出力に) 出力されます。
プロンプトが出せなかったり、確認の回答が得られなかった場合には、
ファイルは上書きされません。
@@ -163,6 +163,6 @@ compressed または uncompressed の出力を標準出力に出します。
.Re
.Sh 歴史
.Nm
-コマンドは
+コマンドは
.Bx 4.3
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
index de00401c94..aa52936c95 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)cp.1 8.3 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/cp/cp.1,v 1.16.2.3 2001/05/25 07:34:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/cp/cp.1,v 1.16.2.4 2001/07/22 11:32:15 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cp.1,v 1.13 2001/06/25 02:02:58 horikawa Exp $
.Dd April 18, 1994
.Dt CP 1
.Os BSD 4
@@ -166,9 +166,9 @@ SETUID ビットと SETGID ビットの両方が保存されません。
2 番目の書式では、
.Ar source_file
としてディレクトリが一つだけ指定されかつ
-.Fl R
+.Fl R
オプションが指定されている場合を除き、
-.Ar target_directory
+.Ar target_directory
は存在していなければなりません。
.Pp
コピー先ファイルが存在しない場合、コピー元ファイルのモードに
@@ -186,7 +186,7 @@ SETUID ビットと SETGID ビットの両方が立っている場合、上記のすべての
.Pp
ファイルの生成および上書きには、適切なパーミッションがなければなりません。
.Pp
-.Fl R
+.Fl R
フラグが指定されるとシンボリックリンクは追跡されませんが、
そうでない限りデフォルトでシンボリックリンクは常に追跡されます。
.Fl H
@@ -222,7 +222,7 @@ SETUID ビットと SETGID ビットの両方が立っている場合、上記のすべての
.Sh 関連項目
.Xr mv 1 ,
.Xr rcp 1 ,
-.Xr umask 2 ,
+.Xr umask 2 ,
.Xr fts 3 ,
.Xr symlink 7
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.1
index 041db82891..2c2b0c9ab3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cpio.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.TH CPIO 1L \" -*- nroff -*-
.SH 名称
cpio \- アーカイブファイルへのファイルのコピーや、アーカイブファイルからファイルへのコピーをおこなう
@@ -95,7 +95,7 @@ new ASCII フォーマットは、異なるマシンアーキテクチャの間でのアーカイブの
でこの形式をサポートするわけではありません。現状でこのフォーマットを
サポートする cpio は、GNU cpio と、Unix System V R4 の cpio のみです。
crc フォーマットは、new ASCII フォーマットと似ていますが、アーカイブ作成時に
-.B cpio
+.B cpio
が各ファイルについてチェックサムを計算し、アーカイブ内に含めるところが
異なります。このチェックサムは、アーカイブからファイルを取り出す時の
ベリファイに使用されます。
@@ -197,7 +197,7 @@ I/O ブロックサイズを IO-SIZE で指定したバイト数に設定します。
.I "\-\-force-local"
.IR \-F ,
.IR \-I ,
-.IR \-O
+.IR \-O
のいずれかのオプションを用いた場合に、
コロン文字を含むファイル名をローカルファイル名と
みなして扱います。通常、コロン文字は、リモートホスト名とその上の
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.1
index e6c3d5d9d2..238dd571b1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.1
@@ -17,7 +17,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.1,v 1.7.2.2 2000/12/08 15:28:01 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crontab.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 29, 1993
.Dt CRONTAB 1
@@ -42,7 +42,7 @@
Vixie Cron の
.Xr cron 8
デーモンが扱うテーブル内のエントリの
-追加、削除、およびリスト表示を行います。各ユーザは、自分用の crontab
+追加、削除、およびリスト表示を行います。各ユーザは、自分用の crontab
ファイルを持つことができます。このファイルは
.Pa /var
内にありますが、
@@ -67,7 +67,7 @@ Vixie Cron の
ファイルにあっては
.Em いけません
-どちらのファイルも存在しない場合、サイト依存の設定パラメータにより
+どちらのファイルも存在しない場合、サイト依存の設定パラメータにより
スーパユーザだけがこのコマンドを使うことができるか、
すべてのユーザがこのコマンドを使うことができるかが決定されます。
.Pp
@@ -116,7 +116,7 @@ user
コマンドは
.St -p1003.2
準拠です。
-この新しい文法は以前の Vixie Cron のものとも
+この新しい文法は以前の Vixie Cron のものとも
古典的な SVR3 のものとも異なっています。
.Sh 診断
誤ったコマンドラインを与えて実行した場合、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1
index 6f5c7700cb..e5feec73d0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1
@@ -24,7 +24,7 @@
.\" University of Maryland at College Park
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchgen/crunchgen.1,v 1.11.2.7 2001/05/18 14:06:21 joe Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1,v 1.9 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1,v 1.10 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.Dd November 16, 2000
.Dt CRUNCHGEN 1
.Os BSD 4
@@ -78,7 +78,7 @@
を用い、全ての不要なシンボルを隠すことで
コンポーネントプログラム間のリンク時のシンボル競合を防ぎます。
.Pp
-.Nm
+.Nm
は特殊な要件をパッケージの
.Pa Makefile
に課しており、このことが原因で
@@ -151,7 +151,7 @@ make の変数を定義するのに便利です。
が含まれます。
.It Fl m Ar makefile-name
出力する
-.Pa Makefile
+.Pa Makefile
の名前を
.Ar makefile-name
とします。デフォルトの名前は
@@ -287,7 +287,7 @@ make の変数を定義するのに便利です。
.Ar progname
のオブジェクトファイルのリストを指定します。
通常は、
-.Dq Ic srcdir Ns / Ns Pa Makefile
+.Dq Ic srcdir Ns / Ns Pa Makefile
をインクルードし
.Va $(OBJS)
の値を出力するような一時 makefile を構築する
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1
index bb4196b094..67baa23405 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" Author: James da Silva, Systems Design and Analysis Group
.\" Computer Science Department
.\" University of Maryland at College Park
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchide/crunchide.1,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchide/crunchide.1,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.Dd June 14, 1994
.Dt CRUNCHIDE 1
.Os BSD 4
@@ -59,7 +59,7 @@
において指定する名前は、C における名前です。例えば C の関数
.Dq foo
を見えるようにするためには、オプション
-.Dq -k foo
+.Dq -k foo
を使用します。
.Pp
.Nm crunchide
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.1
index 164c0fbf22..d337b9d014 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ctags.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ctags/ctags.1,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:13:29 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ctags/ctags.1,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:02 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctags.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.\" ctags.1 修正時には gctags.1 も同様に修正して下さい。
.\" Aug 31 1997 <horikawa@jp.freebsd.org>
@@ -50,7 +50,7 @@
.Nm
は、指定された C, Pascal, Fortran,
.Tn YACC ,
-lex, lisp のソースから、
+lex, lisp のソースから、
.Xr ex 1
コマンド用のタグファイルを作成します。
タグファイルは、指定されたオブジェクトが一群のファイル中の
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1
index 810aaf97cc..e4d5fb5f17 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\"----------------------------------------------------------------------------
-.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
+.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
.\"<joerg@freebsd.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"can do whatever you want with this stuff. If we meet some day, and you think
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Joerg Wunsch
@@ -10,8 +10,8 @@
.\"
.\" CTM and ctm(1) by <phk@login.dknet.dk>
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.1,v 1.17.2.4 2001/03/06 14:21:08 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.1,v 1.17.2.6 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 25, 1995
.Os
@@ -146,7 +146,7 @@ CTM ファイル中の各ファイル名が
.Pa .ctm_status
のシーケンス番号のチェックが行なわれません。
例えば、
-.Ic ^usr.sbin/ctm
+.Ic ^usr.sbin/ctm
と指定すると、
.Pa usr.sbin/ctm
というソースディレクトリと、その下のすべてのパス名を指定した事に
@@ -308,6 +308,5 @@ CTM システムは
このマニュアルページは
.An Joerg Wunsch Aq joerg@FreeBSD.org
が書きました。
-.Pp
.Sh 日本語訳
野首 寛高(h-nokubi@nmit.mt.nec.co.jp): FreeBSD 用に翻訳
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1
index ffbc0e70b5..89a991698b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1
@@ -5,8 +5,8 @@
.\"
.\" Author: Stephen McKay
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm_rmail/ctm_rmail.1,v 1.19.2.3 2000/12/27 16:23:08 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm_rmail/ctm_rmail.1,v 1.19.2.4 2001/07/22 11:02:25 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 24, 1995
.Dt CTM_MAIL 1
@@ -382,7 +382,6 @@ cd $HOME/ctm && ctm_rmail -f -p pieces -d deltas -l log -b /ctm
.Xr ctm
の実行を可能にするためのものです。
.Sh セキュリティ
-.Pp
CTM 自身、
安全ではないプロトコルです
- ソースコードへ加えられた修正が信頼できるところから送られたことを
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cu.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cu.1
index 19b3023502..ad31d47b14 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cu.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cu.1
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/cu/cu.1,v 1.7 1999/08/27 23:33:06 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cu.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.TH cu 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
cu \- 別のマシンと接続する
@@ -282,7 +282,7 @@ XON/XOFF 制御を無効にします。デフォルトでは有効です。
と同様です。
.TP 5
.B \-x type, \-\-debug type
-特定のデバッグタイプを有効にします。タイプとしては、abnormal, chat,
+特定のデバッグタイプを有効にします。タイプとしては、abnormal, chat,
handshake, uucp-proto, proto, port, config, spooldir, execute, incoming,
outgoing があります。
.I cu
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cut.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cut.1
index a28072001c..ba5cbd725a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cut.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cut.1
@@ -33,10 +33,10 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cut/cut.1,v 1.9.2.2 2001/03/06 12:52:38 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/cut/cut.1,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:02 dd Exp %
.\"
.\" @(#)cut.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cut.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt CUT 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.1
index e350e26fda..2de5ad1e46 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/contrib/cvs/man/cvs.1,v 1.15.2.1 2000/10/31 09:37:50 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cvs.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -361,7 +361,7 @@ cvs \-q
.TP
.B admin
ソースリポジトリに対して
-制御コマンドを実行します。(リポジトリを直接に変更します。
+制御コマンドを実行します。(リポジトリを直接に変更します。
作業ディレクトリを使用しますが変更は行いません。)
.TP
.B checkout
@@ -999,7 +999,7 @@ example% cvs checkout -jTAG:yesterday -jTAG module
オプションで特定のシンボリックまたは番号で指定される
リビジョンとしてコミットできます。
例えば、全ファイルを
-リビジョン ``3.0'' に上げる (変更されていないものも含めて)
+リビジョン ``3.0'' に上げる (変更されていないものも含めて)
には、以下のようにします:
.SP
.in +1i
@@ -1458,7 +1458,7 @@ Cederqvist 著のマニュアルを参照して下さい。
.SP
.` "cvs release"
を使うとこれらの問題を回避できます。
-このコマンドは以下の点をチェックします:
+このコマンドは以下の点をチェックします:
コミットされていない変更が存在しないこと、
\fBcvs\fP の作業ディレクトリの直上または内部から実行していること、
ファイルが記録されたリポジトリがモジュールデータベースに
@@ -1525,7 +1525,7 @@ commit した時点で、ソースリポジトリの対応する
指定されたソースバージョンにシンボリックタグを割り当てられます。
.` "cvs rtag"
はリポジトリの内容に直接に作用します (これに先立って
-.BR checkout
+.BR checkout
する必要はありません)。
作業ディレクトリの内容に基づいて
タグを付けるバージョンを選択するには、代わりに
@@ -1738,7 +1738,7 @@ file に対して
\fBM\fP \fIfile\fP
あなたの作業ディレクトリの file は \fI変更\fP されています。
.` "M"
-は作業中のファイルについて 2 つの状態のうちの 1 つを示します:
+は作業中のファイルについて 2 つの状態のうちの 1 つを示します:
リポジトリ中の対応するファイルは変更されておらず、あなたのファイルは
最後に見たときのままになっている。 または、あなたのコピー同様
リポジトリのものも変更されているが、それらの変更は
@@ -1848,7 +1848,7 @@ Cederqvist 著のマニュアルを参照して下さい。
を使います (修正されたファイルは
`\fB.#\fP\fIfile\fP\fB.\fP\fIrevision\fP' に保存されます)。
.SP
-標準の \fBcvs\fP コマンドオプション \fB\-f\fP, \fB\-k\fP,
+標準の \fBcvs\fP コマンドオプション \fB\-f\fP, \fB\-k\fP,
\fB\-l\fP, \fB\-P\fP, \fB\-p\fP, \fB\-r\fP
も \fBupdate\fP で使用可能です。
.RE
@@ -2029,7 +2029,7 @@ MODULE/Attic
.BR ci ( 1 )
といった
.SM RCS
-のプログラムが置かれている場所へのフルパス名を指定します
+のプログラムが置かれている場所へのフルパス名を指定します
(CVS 1.9 またはそれ以前)。
.TP
.SM CVSEDITOR
@@ -2067,7 +2067,7 @@ MODULE/Attic
が使用されます。
.TP
.SM CVS_SERVER
-.B cvs
+.B cvs
サーバコマンドの名前を指定します。
この変数が設定されていない場合は
.` "cvs"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1
index d8c122871d..3b5d549f16 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)date.1 8.2 (Berkeley) 11/17/93
-.\" %FreeBSD: src/bin/date/date.1,v 1.34.2.9 2001/04/26 02:15:57 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/date/date.1,v 1.34.2.10 2001/07/22 11:32:16 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1,v 1.24 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/date.1,v 1.25 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.Dd November 17, 1993
.Dt DATE 1
.Os
@@ -118,7 +118,7 @@
このマシンのみで時刻を設定します。
.It Fl r Ar seconds
基準時点
-(1970 年 1 月 1 日 00:00:00;
+(1970 年 1 月 1 日 00:00:00;
.Xr time 3
参照)
から
@@ -153,7 +153,7 @@
.Pq 値を修正するのではなく
値を指定する場合、
秒の範囲は 0-59、
-分の範囲は 0-59、時の範囲は 1-12、日の範囲は 1-31、曜日の範囲は 0-6
+分の範囲は 0-59、時の範囲は 1-12、日の範囲は 1-31、曜日の範囲は 0-6
(Sun-Sat)、月の範囲は 1-12 (Jan-Dec)、
年の範囲は 80-38 もしくは 1980-2038 です。
.Pp
@@ -189,7 +189,7 @@
.\" -Tnippon 指定時に「1:30 BST」が括弧の前に溢れてしまうので、
.\" Po Pc を ( ) に置き換えた
.\" 09/04/2000 horikawa@jp.FreeBSD.org
-(例えば、ヨーロッパ/ロンドンのタイムゾーンで
+(例えば、ヨーロッパ/ロンドンのタイムゾーンで
2000 年 3 月 26 日 1:30 BST)
へ時刻を修正する場合、
正当な時刻になるまで、時刻は黙って 1 時間の単位で進められます。
@@ -243,7 +243,6 @@
分の指定以外はすべて省略可能です。
.Pp
夏時間と標準時の切り替えや、閏秒や閏年の取り扱いは自動的に行われます。
-.Pp
.Sh 使用例
以下のコマンド:
.Bd -literal -offset indent
@@ -387,5 +386,5 @@ timed が多数のマシンの時計をあわせる場合には、新しい時刻のセットに
.Sh 歴史
.Nm date
コマンドは
-.At v1
+.At v1
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.1
index a3792fae61..be5cbb2e89 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dialog.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.TH DIALOG 1 "2 October 1998"
.SH 名称
dialog \- シェルスクリプトからダイアログボックスを表示する
@@ -204,14 +204,14 @@ dialog \- シェルスクリプトからダイアログボックスを表示する
.I stderr
に出力されます。
.IP "\fB\-\-ftree \fIfile FS text height width menu-height"
-.B ftree
+.B ftree
ボックスは、
ファイル
.I file
に記述されたデータをもとにツリーを表示するダイアログボックスです。
ファイル内のデータは、find(1) の出力形式のように見えます。
find の出力の場合、フィールドセパレータ
-.I FS
+.I FS
.IR \'/\'
になります。
@@ -225,19 +225,19 @@ find の出力の場合、フィールドセパレータ
および
.I width
が負の値の場合、
-.B ftree
+.B ftree
ボックスの大きさは、自動的に選択されます。
-.I menu-height
+.I menu-height
は、
-.B ftree
+.B ftree
ボックス内部のツリーサブウィンドウの高さを設定しますので、
指定する必要があります。
-.I text
+.I text
は、
-.B ftree
+.B ftree
ボックス内部のツリーサブウィンドウ上部に表示され、
行を分割するために改行文字
-.I '\en\'
+.I '\en\'
を含めることが可能です。
.IR UP/DOWN " または " \'+\'/\'-\' "、" PG_UP/PG_DOWN " または " \'b\'/SPACE
.RI "、そして" HOME/END " または " \'g\'/\'G\'
@@ -245,7 +245,7 @@ find の出力の場合、フィールドセパレータ
リーフの選択は、
.IR TAB " または " LEFT/RIGHT
-.B OK
+.B OK
ボタンに移動してから
.I ENTER
を押します。
@@ -253,30 +253,30 @@ find の出力の場合、フィールドセパレータ
.I stderr
に表示されます。
-.B Cancel
+.B Cancel
の後に
-.I ENTER
+.I ENTER
を押すと、
.I stderr
には何も表示されません。
-.I file
+.I file
には find(1) 形式の出力を含めることが可能ですが、
find(1) を
-.I -d
+.I -d
オプション付きで起動した出力のような形式も使用可能です。
ツリーのリーフへの中間のパスは、無くてもかまいません。
そのようなデータは、ファイルからの読み込み時に修正されます。
.IP "\fB\-\-tree \fIFS text height width menu-height \fR[ \fIitem \fR] \fI..."
-.B tree
+.B tree
ボックスは、
-.B ftree
+.B ftree
に似ていますが、例外があります。
第 1 に、データはファイルから入力されるのではなく、コマンドラインから
-.I item item ...
+.I item item ...
の形式で読み込まれます。
第 2 に、データの修正はいかなる場合にも行われません。
よって、find(1) を
-.I -d
+.I -d
オプション付きで起動した形式のデータは不正に見えます。
.SH ランタイムコンフィギュレーション
.TP 4
@@ -353,7 +353,7 @@ dialog(3)
.sp 1
画面の書き換えには時間がかかります。
.sp 1
-.B ftree
+.B ftree
および
.B tree
のボックスでは、ツリーを左右に動かすことができません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/diff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/diff.1
index f45a9bda62..66778817b7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/diff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/diff.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/diff/diff.1,v 1.6 1999/11/26 02:51:43 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/diff.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.TH DIFF 1 "22sep1993" "GNU Tools" "GNU Tools"
.SH 名称
diff \- 2 つのテキストファイルの間の差を求める
@@ -57,24 +57,24 @@ diff \- 2 つのテキストファイルの間の差を求める
完全指定したファイルは標準入力であってはなりません。
.PP
.B diff
-のオプションは
+のオプションは
.BR \-
で始まります。よって通常
.I from_file
.I to_file
-は
+は
.BR \-
で始まりません。しかしながらそれ自体が引数である
-.B \-\-
-の後では、 残された引数が
-.BR \-
+.B \-\-
+の後では、 残された引数が
+.BR \-
で始まっていてもファイル名として扱います。
.SS オプション
GNU
.I diff
のすべてのオプションの要約は以下の通りです。ほとんどのオプション
-は 2 つの同等な名前を持ちます。1 つは
+は 2 つの同等な名前を持ちます。1 つは
.BR \-
で始まる 1 文字の名前で、もう 1 つは、
.BR \-\-
@@ -239,7 +239,7 @@ context diff 形式および unified diff 形式において、差分のブロック毎に、
.TP
.BI \-\-horizon\-lines= lines
2 つのファイルの先頭と末尾における共通部分のうち
-.I lines
+.I lines
行を残したままで差分を検索します
.\" (通常は先頭と末尾の共通部分を削除してから検索を行います)。
.TP
@@ -360,16 +360,16 @@ if-then-else 形式で 1 番目のファイルにだけ存在する行を出力するために使う
.TP
.BI \-\-starting\-file= file
ディレクトリ単位の比較の時に、
-.I file
+.I file
で指定したファイル名から実行します。これは、一連の比較作業を中断した後に
途中から再開するのに便利です。
.TP
.B \-\-sdiff\-merge\-assist
-.I sdiff
+.I sdiff
作業の手助けになる補足の情報を表示します。普通、
-.I sdiff
+.I sdiff
-.I diff
+.I diff
を実行する際にはこのオプションを付けるので、
ユーザが直接このオプションを使うことはありません。
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.1
index 4c3f192905..34978dcaad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/diff3.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.TH DIFF3 1 "22sep1993" "GNU Tools" "GNU Tools"
.SH 名称
diff3 \- 3 つのテキストファイルの差を求める
@@ -118,7 +118,7 @@ mine, older, yours の 3 つのファイルに対応して、3 回指定できます。
.B C
が出力される代わりに、ラベル
.BR X ,
-.BR Y ,
+.BR Y ,
.B Z
が出力されます。
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1
index 54fea49bcc..235ae69814 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1
@@ -4,7 +4,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -20,7 +20,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -34,14 +34,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -59,14 +59,14 @@
.\" dig.1 2.0 (USC-ISI) 8/30/90
.\"
.\" Original Regision: 1.1.1.1
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dig.1,v 1.9 2001/05/19 19:07:07 horikawa Exp $
.Dd August 30, 1990
.Dt DIG 1
.Os BSD 4
.Sh 名称
dig \- ドメイン名問い合わせパケットをネームサーバに送る
.Sh 書式
-.Nm dig
+.Nm dig
.Op Ic @ Ns Ar server
.Ar domain
.Op Aq Ar query-type
@@ -102,7 +102,7 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
は、そのマシンのデフォルトのネームサーバを利用しようとします。
.Pp
.Em 注:
-ドメイン名が指定された時は、ドメイン名システムリゾルバ
+ドメイン名が指定された時は、ドメイン名システムリゾルバ
(つまり、BIND) を使うことで解決しようとします。システムが DNS を
提供していない時は、ドット形式のアドレスを指定する必要があります。
利用できるサーバがどこかにある場合は、必要なことは
@@ -195,13 +195,13 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
.Em タイプ
を指定するために使われます。
.Ic dig
-は、最初に現れた
+は、最初に現れた
.Dq Ar any
.Ar query-type = Dv T_ANY
として解析します。
.Ar query-class = Dv C_ANY
-にするためには、
+にするためには、
.Dq any
を 2 度指定するか、
.Fl c
@@ -280,7 +280,7 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
を置き換えます。
.It Fl t Ar query-type
問い合わせのタイプを指定します。タイプフィールド内の整数値か、
-上で述べたニーモニック表現 (つまり
+上で述べたニーモニック表現 (つまり
.Ar mx = Dv T_MX
) かで
指定することができます。
@@ -301,7 +301,7 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
.Ic dig
出力 (以下参照) で詳しく述べられるフラグと同じように、
リゾルバの状態変数フラグや、タイムアウト、再試行回数からなります。
-シェル環境変数
+シェル環境変数
.Ev LOCALDEF
がファイルの名前に設定されている場合、
これが、デフォルトの
@@ -312,8 +312,8 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
が現在の作業ディレクトリに
作成されます。
.Pp
-.Em 注:
-.Ev LOCALDEF
+.Em 注:
+.Ev LOCALDEF
は、
.Ic dig
のリゾルバ固有であり、
@@ -331,7 +331,7 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
このフラグは、バッチ問い合わせを実行する時にだけ影響があります。
.Ic dig
バッチファイル中で
-.Dq Fl envset
+.Dq Fl envset
が指定されていると、
この引数が解析された後の
.Ic dig
@@ -340,7 +340,7 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
が指定されるまでの間は、
デフォルトの環境となります。
.It Xo
-.Fl Op Cm no
+.Fl Op Cm no
.Ns Cm stick
.Xc
このフラグは、バッチ問い合わせ実行にだけ影響を与えます。
@@ -360,13 +360,13 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
環境を回復しないという意味ですので、
.Ic dig
バッチファイルの各行で指定されたオプションは、
-後の行でもその効果が残ったままになります (つまり
+後の行でもその効果が残ったままになります (つまり
.Dq sticky
時のデフォルトのようには回復されません)。
.El
.It Ic + Ns Aq Ar query option
.Dq +
-はパケット問い合わせ中のオプション変更や
+はパケット問い合わせ中のオプション変更や
.Ic dig
出力仕様を変更するために使われます。
これらの多くは、
@@ -391,179 +391,179 @@ DNS (Domain Name System) サーバから情報を集めるために使われる
.Pp
.Bl -tag -width "[no]primary (ret) " -compact
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm debug\ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm debug\ \ \ \
.Pq Cm deb
.Xc
デバッグモードを変更
.Bq Cm deb
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm d2\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm d2\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
.Xc
追加のデバッグモードを変更
.Bq Cm nod2
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm recurse\ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm recurse\ \
.Pq Cm rec
.Xc
再帰的探索を使うかどうか指定
.Bq Cm rec
.It Xo
.Cm retry= Ns Ar #
-.Cm \ \ \ \ \
+.Cm \ \ \ \ \
.Pq Cm ret
-.Xc
+.Xc
再試行の回数を # に設定
.Bq 4
.It Xo
.Cm time= Ns Ar #
-.Cm \ \ \ \ \ \
+.Cm \ \ \ \ \ \
.Pq Cm ti
.Xc
タイムアウト時間を # 秒に設定
.Bq 4
.It Xo
-.Op Cm no
+.Op Cm no
.Ns Cm ko
.Xc
繋げておくオプション(vc を暗黙指定)
.Bq Cm noko
.It Xo
-.Op Cm no
+.Op Cm no
.Ns Cm vc
.Xc
仮想回線を使うかどうか指定
.Bq Cm novc
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm defname\ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm defname\ \
.Pq Cm def
.Xc
デフォルトドメイン名を使うかどうか指定
.Bq Cm def
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm search\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm search\ \ \
.Pq Cm sea
.Xc
ドメインサーチリストを使うかどうか指定
.Bq Cm sea
.It Xo
-.Cm domain= Ns Ar NAME\ \
+.Cm domain= Ns Ar NAME\ \
.Pq Cm do
.Xc
デフォルトドメイン名を
.Ar NAME
に指定
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm ignore\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm ignore\ \ \
.Pq Cm i
.Xc
trunc. エラーを無視するかどうか指定
.Bq Cm noi
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm primary\ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm primary\ \
.Pq Cm pr
.Xc
プライマリサーバを使うかどうか指定
.Bq Cm nopr
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm aaonly\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm aaonly\ \ \
.Pq Cm aa
.Xc
権威を持った問い合わせのみのフラグ
.Bq Cm noaa
.It Xo
-.Op Cm no
+.Op Cm no
.Ns Cm cmd
.Xc
解析された引数を表示
.Bq Cm cmd
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm stats\ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm stats\ \ \ \
.Pq Cm st
.Xc
問い合わせの統計を表示
.Bq Cm st
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm Header\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm Header\ \ \
.Pq Cm H
.Xc
基本的なヘッダを表示
.Bq Cm H
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm header\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm header\ \ \
.Pq Cm he
.Xc
ヘッダフラグを表示
.Bq Cm he
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm ttlid\ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm ttlid\ \ \ \
.Pq Cm tt
.Xc
TTL を表示
.Bq Cm tt
.It Xo
-.Op Cm no
+.Op Cm no
.Ns Cm cl
.Xc
クラス情報を表示
.Bq Cm nocl
.It Xo
-.Op Cm no
+.Op Cm no
.Ns Cm qr
.Xc
出て行った問い合わせを表示
.Bq Cm noqr
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm reply\ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm reply\ \ \ \
.Pq Cm rep
.Xc
応答節を表示
.Bq Cm rep
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm ques\ \ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm ques\ \ \ \ \
.Pq Cm qu
.Xc
質問節を表示
.Bq Cm qu
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm answer\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm answer\ \ \
.Pq Cm an
.Xc
回答節を表示
.Bq Cm an
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm author\ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm author\ \ \
.Pq Cm au
.Xc
権威節を表示
.Bq Cm au
.It Xo
-.Op Cm no
-.Ns Cm addit\ \ \ \
+.Op Cm no
+.Ns Cm addit\ \ \ \
.Pq Cm ad
.Xc
追加節を表示
.Bq Cm ad
-.It Cm pfdef
+.It Cm pfdef
デフォルト表示フラグを設定
-.It Cm pfmin
+.It Cm pfmin
最小のデフォルト表示フラグを設定
-.It Cm pfset= Ns Ar #
+.It Cm pfset= Ns Ar #
表示フラグを # に設定
(# は 16 進 /8 進/10 進が可能です)
.It Cm pfand= Ns Ar #
@@ -588,7 +588,7 @@ for i = 0 to retry - 1
end
.Ed
.Pp
-(注:
+(注:
.Ic dig
はいつも
.Dq Li num_servers
@@ -623,9 +623,9 @@ BIND のリゾルバは、(BIND 4.9のように)
.Pp
上述した
.Fl envsav ,
-.Fl envset ,
+.Fl envset ,
.Xo
-.Fl Op Cm no
+.Fl Op Cm no
.Ns Cm stick
.Xc
オプションの説明も参照してください。
@@ -637,14 +637,14 @@ BIND のリゾルバは、(BIND 4.9のように)
デフォルトオプションを保存するデフォルトファイル
.El
.Sh 関連項目
-.Xr named 8 ,
-.Xr resolver 3 ,
-.Xr resolver 5 ,
+.Xr named 8 ,
+.Xr resolver 3 ,
+.Xr resolver 5 ,
.Xr nslookup 8
.Sh 規格
RFC 1035
.Sh 作者
-Steve Hotz
+Steve Hotz
hotz@isi.edu
.Sh 謝辞
.Ic dig
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.1
index 0f010472f0..245c6ba5f5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.1
@@ -14,13 +14,13 @@
.\" SOFTWARE.
.\"
.\" %Id: dnskeygen.1,v 8.5 1999/02/23 05:20:18 vixie Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dnskeygen.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 2, 1998
.Dt DNSKEYGEN 1
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm dnskeygen
+.Nm dnskeygen
.Nd DNS セキュリティ用に、公開鍵・秘密鍵・共有秘密鍵を生成する
.Sh 書式
.Nm dnskeygen
@@ -71,11 +71,11 @@ dnskeygen は、単一の
それぞれ、ゾーン (DNS 正当性確認) 鍵、ホスト (ホストまたはサービス) 鍵、
ユーザ (例えば電子メール) 鍵です。
各鍵は、対応する事柄に対してのみ使用可能です。
-.It Fl a
+.It Fl a
鍵が認証に使用
.Ic 不可
であることを示します。
-.It Fl c
+.It Fl c
鍵が暗号化に使用
.Ic 不可
であることを示します。
@@ -124,7 +124,6 @@ dnskeygen は、単一の
は、下記の DNS ゾーンファイル書式で、公開鍵を格納します:
.Pp
.D1 Ar <name> IN KEY <flags> <algorithm> <protocol> <exponent|modulus>
-.Pp
.Sh 環境変数
使用される環境変数はありません。
.Sh 関連項目
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.1
index 9ee1283ef8..22462c159e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.1
@@ -15,14 +15,14 @@
.\"ACTION, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS
.\"SOFTWARE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dnsquery.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\" Original Revision: 1.1.1.2
.\"
.Dd March 10, 1990
.Dt DNSQUERY 1
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm dnsquery
+.Nm dnsquery
.Nd リゾルバを用いて DNS に問い合わせる
.Sh 書式
.Nm dnsquery
@@ -53,7 +53,7 @@
問い合わせに用いるネームサーバ。
ネームサーバ指定は、w.x.y.z 形式のインターネットアドレス表記でも、
ドメインネーム表記でも構いません。
-(デフォルト:
+(デフォルト:
.Pa /etc/resolv.conf
の指定。)
.It Fl t Ar type
@@ -87,7 +87,7 @@ DCE または AFS サーバ
ワイルドカード
.El
.Pp
-大文字小文字どちらでも使用できます。(デフォルト:
+大文字小文字どちらでも使用できます。(デフォルト:
.Ar ANY
)。
.It Fl c Ar class
@@ -103,14 +103,14 @@ Chaos
ワイルドカード
.El
.Pp
-大文字小文字どちらでも使用できます。(デフォルト:
+大文字小文字どちらでも使用できます。(デフォルト:
.Ar IN
)。
.It Fl r Ar retry
ネームサーバが応答しない場合のリトライ回数。(デフォルト: 4)
.It Fl p Ar period
.B \-p
-タイムアウト時間(秒)。(デフォルト:
+タイムアウト時間(秒)。(デフォルト:
.Dv RES_TIMEOUT
)。
.It Fl d
@@ -126,11 +126,11 @@ Chaos
TCP ストリームを用います。リゾルバの
.Ft options
フィールドの
-.Dv RES_USEVC
+.Dv RES_USEVC
ビットをセットします。(デフォルト: UDP データグラム)
.It Fl v
オプション
-.Dq Fl s
+.Dq Fl s
と同じ意味です。
.It Ar host
関心あるホスト名(あるいはドメイン名)。
@@ -150,32 +150,32 @@ TCP ストリームを用います。リゾルバの
は単に以下のようなメッセージを表示します:
.Dl Query failed (rc = 1) : Unknown host
.Pp
-リターンコードの値は
+リターンコードの値は
.Ft h_errno
から得ます。
.Sh 関連項目
-.Xr nslookup 8 ,
-.Xr nstest 1 ,
-.Xr nsquery 1 ,
-.Xr named 8 ,
+.Xr nslookup 8 ,
+.Xr nstest 1 ,
+.Xr nsquery 1 ,
+.Xr named 8 ,
.Xr resolver 5
.Sh 作者
Bryan Beecher
.Sh バグ
-.Ar IN
+.Ar IN
以外のクラスを問い合わせると面白い結果が得られることがあります。
というのは、ネームサーバは普通、クラス
-.Ar IN
+.Ar IN
のリソースレコードとして
ルートネームサーバのリストだけしか持っていないからです。
.Pp
本コマンドは、
-.Fn inet_addr
-を呼び出して
+.Fn inet_addr
+を呼び出して
.Dq Fl n
オプションが
正しいインターネットアドレスかどうかを判断します。
残念ながら、
-.Fn inet_addr
+.Fn inet_addr
は一部の(正しくない)アドレス(例えば 1.2.3.4.5)に
対してセグメンテーションフォールトを起こすことがあるようです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.1
index cf5b1856c4..ab824139fb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hostname.1 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/bin/domainname/domainname.1,v 1.8.2.2 2000/12/14 12:07:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/domainname/domainname.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 11:32:16 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/domainname.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.Dd September 18, 1994
.Dt DOMAINNAME 1
.Os FreeBSD
@@ -47,7 +47,7 @@
は現在の YP/NIS ドメイン名の表示をします。
スーパユーザは、引数にドメイン名を指定することでドメイン名の設定を
することもできます。
-通常このコマンドは、起動時のネットワークの初期化スクリプト
+通常このコマンドは、起動時のネットワークの初期化スクリプト
.Pa /etc/rc.network
で実行されます。
.Sh 注意事項
@@ -61,7 +61,7 @@ YP/NIS (昔は ``Yellow Pages'' でしたが、法律上の問題で改名しました)
.Sh 歴史
.Nm domainname
コマンドは
-.Tn SunOS
+.Tn SunOS
の同様のコマンドをベースに、
.Fx
1.1 で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1
index 2b195ced1f..ba1c0692f7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" BSDI doscmd.1,v 2.3 1996/04/08 19:32:29 bostic Exp
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/doscmd/doscmd.1,v 1.12.2.5 2001/03/06 12:52:38 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/doscmd/doscmd.1,v 1.12.2.7 2001/07/22 12:40:03 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/doscmd.1,v 1.11 2001/05/14 02:01:55 horikawa Exp $
.\" WORD: raw file ロウファイル (mknod.8 によると character special file)
.\" WORD: cooked device 加工されたデバイス (mknod.8 によると block special)
.Dd January 30, 1995
@@ -44,10 +44,10 @@
.Fl 23AbDEfHIMOPRrtVvXxYz
.Fl c Ar file
.Fl d Ar file
-.Fl i Ar port Ns Xo
+.Fl i Ar port Ns Xo
.Op : Ns Ar cnt
.Xc
-.Fl o Ar port Ns Xo
+.Fl o Ar port Ns Xo
.Op : Ns Ar cnt
.Xc
.Fl S Ar int
@@ -418,7 +418,7 @@ DOS ブート時には、
とトラックあたりのセクタ数
.Ar sec
で直接指定することもできますし、標準タイプから 1 つを
-.Ar type
+.Ar type
(後述) で指定することもできます。
オプションの
.Ar fdisk_tab
@@ -475,7 +475,7 @@ doscmd が DOS をエミュレートする場合、
.Bd -literal
.Cm "COMSPEC=C:\eCOMMAND.COM
.Cm "PATH=C:\e
-.Cm "PROMPT=DOS>
+.Cm "PROMPT=DOS>
.Ed
.Pp
.Cm PATH
@@ -488,7 +488,6 @@ DOS のように、まず
.Ar cmd.exe
が検索されます。
.Sh コンフィギュレーション変数
-.Pp
doscmd の内部変数であり、実際の DOS の環境では設定されない変数が、
.Cm .doscmdrc
ファイル中にいくつかあります。
@@ -605,7 +604,6 @@ _
.TE
.bp
.Sh 擬似ディスクへの DOS のインストール
-.Pp
doscmd の擬似ハードディスクに DOS をインストールするには、
次のようにします:
.Bl -tag -width XXXX
@@ -654,7 +652,7 @@ A: ドライブに対応するロウファイル (訳注: キャラクタスペシャルファイル) を、
MS-DOS をブート可能で fdisk, format, sys コマンドを含むフロッピディスクを、
A: ドライブに挿入してください。
ファイル redir.com もフロッピにコピーしてください。
-この際、msdos ファイルシステム型でフロッピをマウントするか、mtools
+この際、msdos ファイルシステム型でフロッピをマウントするか、mtools
を使用してください
(例えば
.Dq Li mwrite redir.com a:
@@ -691,7 +689,7 @@ doscmd が実行中断するでしょうから、
doscmd を終了します。
.It 13
ドライブからフロッピを取り除くか、
-.Bd -literal -offset indent
+.Bd -literal -offset indent
boot C:
.Ed
という行をあなたの
@@ -726,7 +724,6 @@ assign P: -ro /usr/prb
アクセスできないファイルがあるかもしれないことに注意してください。
.El
.Sh 診断
-.Pp
実装されていない割り込みに出会うと、
.Nm
は次のようなメッセージを表示し終了します:
@@ -743,7 +740,7 @@ assign P: -ro /usr/prb
を X Window System をインストールした場所 (通常
.Pa /usr/X11R6
) に設定し、ソースディレクトリ (通常
-.Pa /usr/src/usr.bin/doscmd
+.Pa /usr/src/usr.bin/doscmd
) で
.Ic make install
とタイプすることで、本機能を有効にすることができます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.1
index 437b0179ce..548f428ca0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.1
@@ -24,12 +24,12 @@
.\"
.\" %Id: dtmfdecode.1,v 1.6 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/dtmfdecode/dtmfdecode.1,v 1.5.2.2 2000/12/12 10:14:47 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/dtmfdecode/dtmfdecode.1,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:40:59 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:53:13 1999]
.\"
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/dtmfdecode.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.Dd February 15, 1999
.Dt DTMFDECODE 1
.Os
@@ -40,7 +40,7 @@
.Nm
.Sh 解説
.Nm
-は isdn4bsd パッケージの一部分です。オーディオストリーム中の DTMF
+は isdn4bsd パッケージの一部分です。オーディオストリーム中の DTMF
トーンを見つけるために使われます。
.Pp
このコマンドは、標準入力から G.711 A-Law 形式のデータによる音声を
@@ -52,7 +52,7 @@
.Sh 使用例
次のコマンド
.Bd -literal -offset indent
-dtmfdecode < beep.al
+dtmfdecode < beep.al
.Ed
.Pp
は標準出力に "1" を表示します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1
index 7cd86424de..70ce44b9aa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)du.1 8.2 (Berkeley) 4/1/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/du/du.1,v 1.15.2.5 2001/07/12 08:46:53 roam Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/du/du.1,v 1.15.2.6 2001/07/22 12:40:03 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1,v 1.11 2001/06/25 02:02:58 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/du.1,v 1.12 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 1, 1994
.Dt DU 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1
index d19da8167e..4a0bf712ed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/bin/ed/ed.1,v 1.17.2.7 2001/07/20 05:21:10 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/ed/ed.1,v 1.17.2.8 2001/07/22 11:32:16 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1,v 1.15 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ed.1,v 1.16 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.Dd May 21, 1993
.Dt ED 1
.Os
@@ -167,7 +167,7 @@
.Pp
行番号の表現に関して上記の規則が適用される中で、行番号
.Em 0
-( ゼロ )
+( ゼロ )
に関しては、例外的な扱いがされます。
これは「最初の行より前」を意味し、
それが正しい意味を持つ場合は常に利用可能です。
@@ -193,7 +193,7 @@
バッファ中の最終行を表します。
.It n
バッファ内の
-.Em n
+.Em n
番目の行を表します。
.Em n
は、
@@ -207,7 +207,7 @@
.\" --- という指定をすることで、2 行前を示すことができます。
.\" ↑原文中に無いのでコメントアウト sakai@jp.freebsd.org (Jun 9,1997)
.It -n or ^n
-.Em n
+.Em n
行前の行を表します。
.Em n
は、負でない整数です。
@@ -572,7 +572,7 @@ ed スクリプトを作成する場合、スクリプトのデバッグのために、本コマンドを
.It (.,.)l
指定した範囲の行の内容を見やすく表示します。
もし 1 つの行が 1 画面以上を占める場合 ( 例えばバイナリファイルを見ている
-場合など )
+場合など )
`--More--' プロンプトが最下行に表示されます。
次の画面を表示する前に
.Nm
@@ -651,7 +651,7 @@ ed スクリプトを作成する場合、スクリプトのデバッグのために、本コマンドを
および
.Ar replacement
は、スペースおよび改行を除くすべてのキャラクタを用いて区切ることが
-可能です (後述する
+可能です (後述する
.Em s
コマンドを見て下さい)。
最後のデリミタのうち 1 つか 2 つが省略された場合、
@@ -666,7 +666,7 @@ ed スクリプトを作成する場合、スクリプトのデバッグのために、本コマンドを
(
.Em m
は [1,9] の範囲の整数です ) は、一致した文字列の
-.Em m
+.Em m
番目の後方参照で置き換えられます。
.Ar replacement
の中に入る文字が `%' のみだった場合、
@@ -685,7 +685,7 @@ ed スクリプトを作成する場合、スクリプトのデバッグのために、本コマンドを
もしくは、他の
.Em r 、
.Em g 、
-.Em p
+.Em p
のどのキャラクタとの組み合わせも可能です。
.Em n
が指定されると、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
index 514e6d13bc..922f9f2b25 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ee/ee.1,v 1.8.2.4 2001/06/10 11:06:06 sobomax Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ee/ee.1,v 1.8.2.5 2001/07/22 12:40:03 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ee.1,v 1.11 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.Dd August 30, 1995
.Dt EE 1
.Os
@@ -19,12 +19,12 @@
.Op Ar
.Sh 解説
コマンド
-.Nm
+.Nm
はシンプルなスクリーンエディタで、端末の下部にプロンプトがあるか、
(端末中央の箱の中に) メニューがあるとき以外は、
常にテキスト挿入モードになっています。
コマンド
-.Nm ree
+.Nm ree
.Nm
と同じものですが、指定されたファイルの編集しかできない (ファィル操作やシェル
@@ -32,11 +32,11 @@
.Pp
.Nm
を正常に動作させるためには、使用する端末のタイプに合わせて、環境変数
-.Ev TERM
+.Ev TERM
を正しく設定しなければなりません。例えば、
-.Tn HP 700/92
+.Tn HP 700/92
端末の場合は、
-.Ev TERM
+.Ev TERM
変数を "70092" に設定する必要があります。
更に詳しい情報が必要な場合は、システム管理者にお尋ねください。
.Pp
@@ -54,7 +54,7 @@
.El
.Ss "コントルールキー"
テキストの挿入以外の操作では、コントロールキー (
-.Li Control
+.Li Control
キーは "^" で表示され、例えば ^a のように、
アルファベットキーと組み合わせて使われます) や、
キーボード上にあるファンクションキー (
@@ -237,17 +237,17 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
にテキストを書き込む。
.El
.Ss "メニュー操作"
-.Em escape
+.Em escape
キー (存在しない場合は
-.Em ^[
+.Em ^[
) を押すとメニューがでてきます。
メニューの中で escape キーを押すと、何もしないでメニューから抜け出すことが
できます。上向き矢印と下向き矢印ないしは、上なら
.Em ^u
下なら
-.Em ^d
+.Em ^d
で希望する項目に移動して、
-.Em return
+.Em return
キーを押せば、その処理が実行されます。
.Pp
メニュー項目の左側の文字のキーを押すと、そのメニューエントリを
@@ -390,7 +390,7 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
.Xr lp 1
コマンドに転送します。
.Pp
-.Em printcommand
+.Em printcommand
で指定されたコマンドは、標準入力からテキストを読み込むものでなければ
なりません。詳細はシステム管理者に聞いてください。
.Ss "シェルの操作"
@@ -398,7 +398,7 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
のメニューで
.Em シェルコマンド (shell command)
を選ぶか、
-.Em command:
+.Em command:
プロンプトで感嘆符 ("!") に続けて実行したいコマンドを書くことで、
.Nm
の中からシェルにコマンドを実行させることができます。さらに、"!' の前に
@@ -410,9 +410,9 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
実行結果を読み直すことも可能です。
従って、エディタで編集中の単語のリストをソートしたい場合は、
コマンド入力で次のようにタイプすることができます:
-.Dl ><!sort
+.Dl ><!sort
これでエディタの内容を
-.Xr sort 1
+.Xr sort 1
ユーティリティにパイプ出力し、その結果を編集バッファの現在の
カーソル位置に取り込むことができます。
必要なら、自分で古い情報を消去してください。
@@ -439,7 +439,7 @@ TAB キーが押されたとき、タブをスペースに展開しない。
.Pp
最初に読み込まれるファイルは
.Pa /usr/share/misc/init.ee\fR
-で、次に
+で、次に
.Pa $HOME/.init.ee
、最後に
.Pa .init.ee\fR
@@ -496,15 +496,15 @@ emacs のキー割り当てにします。
emacs のキー割り当てをやめます。
.El
.Ss "エディタの設定の保存"
-.Em settings
+.Em settings
メニューからこのエントリを使用すると、
ユーザは現在のエディタの設定 (前記
.Sx "ファイルによる ee の初期化"
参照) を現在のディレクトリもしくはユーザのホームディレクトリのファイル
-.Pa .init.ee
+.Pa .init.ee
に保存できます。
既に存在するファイル
-.Pa .init.ee
+.Pa .init.ee
.Pa .init.ee.old
にリネームされます。
@@ -512,35 +512,35 @@ emacs のキー割り当てをやめます。
(原文)
.\" こういう部分は日本語訳により細かなニュアンスが変わって問題になる
.\" かもしれないので、原文のままにしてあります。 sakai@jp.freebsd.org 1997.6.19
-THIS MATERIAL IS PROVIDED "AS IS". THERE ARE
-NO WARRANTIES OF ANY KIND WITH REGARD TO THIS
-MATERIAL, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
-IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND
-FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. Neither
-Hewlett-Packard nor Hugh Mahon shall be liable
-for errors contained herein, nor for
-incidental or consequential damages in
-connection with the furnishing, performance or
-use of this material. Neither Hewlett-Packard
-nor Hugh Mahon assumes any responsibility for
-the use or reliability of this software or
-documentation. This software and
-documentation is totally UNSUPPORTED. There
-is no support contract available. Hewlett-Packard
-has done NO Quality Assurance on ANY
-of the program or documentation. You may find
-the quality of the materials inferior to
-supported materials.
+THIS MATERIAL IS PROVIDED "AS IS". THERE ARE
+NO WARRANTIES OF ANY KIND WITH REGARD TO THIS
+MATERIAL, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
+IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND
+FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. Neither
+Hewlett-Packard nor Hugh Mahon shall be liable
+for errors contained herein, nor for
+incidental or consequential damages in
+connection with the furnishing, performance or
+use of this material. Neither Hewlett-Packard
+nor Hugh Mahon assumes any responsibility for
+the use or reliability of this software or
+documentation. This software and
+documentation is totally UNSUPPORTED. There
+is no support contract available. Hewlett-Packard
+has done NO Quality Assurance on ANY
+of the program or documentation. You may find
+the quality of the materials inferior to
+supported materials.
.Pp
-Always make a copy of files that cannot be easily reproduced before
+Always make a copy of files that cannot be easily reproduced before
editing. Save files early, and save often.
.Pp
(上記段落の日本語訳 −参考−)
.br
このプログラムはこのままの状態 (AS IS) で供給されるもので、実用性や特定用途
-に対する適合性を含む、いかなる保証もありません。Hewlett-Packard と Hugh Mahon
+に対する適合性を含む、いかなる保証もありません。Hewlett-Packard と Hugh Mahon
のいずれも、このプログラムの間違い、あるいは、設置や使用に付随ないしは結果と
-して生ずるいかなる問題についても責任を負いません。Hewlett-Packard と Hugh
+して生ずるいかなる問題についても責任を負いません。Hewlett-Packard と Hugh
Mahon のいずれも、このプログラムとドキュメントの信頼性に対する責任を負いませ
ん。このプログラムとドキュメントに対するサポートはありませんし、サポートの窓
口もありません。Hewlett-Packard はプログラムとドキュメントの品質検査行ってい
@@ -571,9 +571,9 @@ Big-5 が動作する理由は、2 バイト文字は画面上で 2 桁を占めるためです)。
.Pp
.\" 以下の部分も原文を残し、和訳併記としてあります。
.\" sakai@jp.freebsd.org 1997.6.19
-This software and documentation contains
-proprietary information which is protected by
-copyright. All rights are reserved.
+This software and documentation contains
+proprietary information which is protected by
+copyright. All rights are reserved.
.Pp
(上記段落の日本語訳 −参考−)
.br
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1
index c5ed1845be..62deef5736 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1,v 1.6 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/eqn.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.ie \n(.V<\n(.v .ds tx T\h'-.1667m'\v'.224m'E\v'-.224m'\h'-.125m'X
.el .ds tx TeX
.\" Like TP, but if specified indent is more than half
@@ -57,7 +57,7 @@ eqn \- troff 用の数式フォーマッタ
.PP
コマンドラインオプションとパラメータの間に、空白を置くことが可能です。
.SH 解説
-本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
+本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
GNU バージョンの
.B eqn
について記述します。
@@ -71,7 +71,7 @@ GNU バージョンの
.B \-e
オプ
-ションを指定することで、本プログラムは実行されます。文法は UNIX の eqn
+ションを指定することで、本プログラムは実行されます。文法は UNIX の eqn
ととても似かよっています。GNU eqn の出力は UNIX の troff で処理できないので、
GNU troff を用いる必要があります。コマンドラインに
ファイル名が指定されなかった場合は、標準入力から読み込みます。
@@ -381,7 +381,7 @@ accent { "^" }
の変形であり、
.IR e
のオペレータとして作用します。
-.BR A\ opprime\ sub\ 1
+.BR A\ opprime\ sub\ 1
のような場合、
opprinme は
.B prime
@@ -800,7 +800,7 @@ x のように上に突き出た部分の無いレターの高さ。
コマンドは、
イタリックフォントとして使用されるフォントを変更します。
デフォルト値は
-.BR I
+.BR I
です。
ローマンフォントとして使用されるフォントは
新しい
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/expr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/expr.1
index 7fa9b68b95..0e1c85892e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/expr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/expr.1
@@ -28,8 +28,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/bin/expr/expr.1,v 1.9.2.2 2000/12/15 17:47:23 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/bin/expr/expr.1,v 1.9.2.3 2001/07/22 11:32:16 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/expr.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 3, 1993
.Dt EXPR 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/f77.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/f77.1
index 64bb0edc85..e57702d997 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/f77.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/f77.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1995-1997 Free Software Foundation -*-Text-*-
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" FIXME: no info here on predefines. Should there be? extra for F77...
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/f77.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.TH G77 1 "1999-02-14" "GNU Tools" "GNU Tools"
.de BP
.sp
@@ -211,7 +211,7 @@ F77 ソースファイルは拡張子 `\|\c
.B \-nostdinc
ヘッダファイルのための標準のシステムディレクトリを検索しません。
.B \-I
-オプションによって指定したディレクトリ (またはカレントディレクトリ)
+オプションによって指定したディレクトリ (またはカレントディレクトリ)
のみを検索します。
.TP
.B \-O
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/false.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/false.1
index 4c5077fd30..beba0aeaeb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/false.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/false.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)false.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/false/false.1,v 1.3.2.3 2001/01/25 13:15:43 phantom Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/false/false.1,v 1.3.2.4 2001/07/22 12:40:06 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/false.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt FALSE 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1
index 028ee233a6..6dd3d670f0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdformat/fdformat.1,v 1.17.2.4 2001/07/19 13:20:42 joerg Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1,v 1.12 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.Dd July 19, 2001
.Os
.Dt FDFORMAT 1
@@ -146,7 +146,7 @@
.Sq Em V
が表示されます。
エラーが見付かった場合には、最後に
-.Sq Em E
+.Sq Em E
に変化します。
詳細な情報 (シリンダ・ヘッダ・セクタの番号と厳密なエラー原因) は、
最大 10 個のエラーに対して表示されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1
index 6120c20f2e..7460c540bc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1
@@ -6,8 +6,8 @@
.\" this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\" ----------------------------------------------------------------------------
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdwrite/fdwrite.1,v 1.12.2.3 2001/01/16 10:42:33 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdwrite/fdwrite.1,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:40:57 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd September 16, 1993
@@ -33,11 +33,11 @@
のユーザに新しいフロッピをいれてリターンキーを押すように指示します。
デバイスがその後にオープンされ、パラメータが尋ねられ、
その後トラックがフォーマットされ、
-.Ar inputfile
+.Ar inputfile
で指定されたデータが書き込まれ、ベリファイされます。
フロッピディスクがいっぱいになった時は、この仮定が次のディスクに対して
繰り返されます。これは、プログラムが中断されるか
-.Ar inputfile
+.Ar inputfile
の終り (EOF) に達するまで続けられます。
以下のようなオプションがあります。
@@ -92,7 +92,7 @@
.Nm fdwrite
は、 ``make world'' が終了するのを待つ間に書かれました。
コードのうちいくつかは、
-.Xr fdformat 1
+.Xr fdformat 1
から持って来ました。
.Sh 作者
このプログラムは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.1
index edc29fe52a..c712bc3c0c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.1
@@ -27,9 +27,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/fetch/fetch.1,v 1.33.2.8 2001/03/24 17:28:57 des Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/fetch/fetch.1,v 1.33.2.9 2001/07/22 12:40:06 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fetch.1,v 1.23 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.Dd June 28, 2000
.Dd February 22, 1999
.Dt FETCH 1
@@ -118,12 +118,12 @@
転送されるファイルの変更時間を保存しません。
.It Fl o Ar file
出力ファイル名を
-.Ar file
+.Ar file
にします。
デフォルトでは、``パス名'' が指定された URI から取り出され、その
ベースネームが出力ファイルの名前として使われます。
.Ar file
-引数として
+引数として
.Sq Li \&-
を与えると、結果は標準出力に出力されます。
.It Fl P
@@ -159,7 +159,7 @@ FTP URL を取得するときに
FTP での転送に対しては
.Ev FTP_TIMEOUT
環境変数が、HTTP での転送に関しては
-.Ev HTTP_TIMEOUT
+.Ev HTTP_TIMEOUT
環境変数が、設定されていた場合は、それを上書きします。
.It Fl U
パッシブな FTP を使用しているとき、データ接続用に低位 (デフォルト) ポート
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/file.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/file.1
index 19f3ad72fd..35b13956d7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/file.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/file.1
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file/file.1,v 1.16.2.4 2001/03/06 12:52:40 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file/file.1,v 1.16.2.5 2001/07/22 12:40:09 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/file.1,v 1.16 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.Dd December 8, 2000
.Dt FILE 1 "Copyright but distributable"
.Os
@@ -364,7 +364,7 @@ System V バージョンはある重要な変更、
によって、他の誰かのソースコードを見ることなく
書かれました。
.Pp
-.An John Gilmore
+.An John Gilmore
は、コードを拡張し、最初の版よりもよいものにしました。
.An Geoff Collyer
は、不適当なところが数箇所あるのを発見し、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.1
index 3adf483f52..987ee38cc8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.1
@@ -5,8 +5,8 @@
.\" this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\" ---------------------------------------------------------------------------
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file2c/file2c.1,v 1.6.2.2 2000/12/08 15:13:33 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file2c/file2c.1,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:40:10 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/file2c.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 28, 1995
.Dt FILE2C 1
@@ -29,10 +29,10 @@
.Op string
を出力してから変換した文字列を出力します。
2番目の
-.Op string
+.Op string
が指定されると、
変換した文字列を出力した後に、2番目の
-.Op string
+.Op string
を出力します。
.Pp
このプログラムは、バイナリなどの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/finger.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/finger.1
index e8feec58bc..1c76f9e454 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/finger.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/finger.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)finger.1 8.3 (Berkeley) 5/5/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/finger/finger.1,v 1.9.2.6 2000/12/29 13:34:39 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/finger.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd August 1, 1997
.Dt FINGER 1
@@ -138,9 +138,9 @@
.Pp
.It Fl T
T/TCP の使用を行いません (
-.Xr ttcp 4
+.Xr ttcp 4
を参照してください)。
-このオプションは,いい加減な TCP の実装が行われている
+このオプションは,いい加減な TCP の実装が行われている
ホストに finger を行う時に必要です。
.El
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.1
index 001fbe407f..69955382cd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/fontedit/fontedit.1,v 1.4.2.1 2001/01/17 09:19:21 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fontedit.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.Dd January 16, 2001
.Dt FONTEDIT 1
.Os
@@ -16,7 +16,7 @@
.Tn VT220
端末のダウンライン再読み込み可能文字集合 (DRCS) を
編集するために使われます。エディタは二つのディスプレイ領域からできています。
-一方は現在操作しているものを表示し、もう一方は完全な
+一方は現在操作しているものを表示し、もう一方は完全な
DRCS を表示します。エディタに対するコマンドはファンクションキーで与えます。
.Pp
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/from.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/from.1
index 3c4f9dc819..5169c9b14a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/from.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/from.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)from.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/from/from.1,v 1.7.2.2 2000/12/19 16:22:11 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/from/from.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:40:10 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/from.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt FROM 1
@@ -40,14 +40,12 @@
.Sh 名称
.Nm from
.Nd スプールにあるメールが誰から送られたものかを表示する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl c
.Op Fl s Ar sender
.Op Fl f Ar file
.Op Ar user
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
は、起動したユーザのポストオフィス(デフォルトは
@@ -82,7 +80,6 @@ From アドレス(メールの送り手)に、
が与えられると、指定された
.Ar user
のポストオフィスをチェックします(権限が必要です)。
-.Pp
.Sh 環境変数
.Bl -tag -width Fl
.It Ev MAIL
@@ -97,7 +94,6 @@ From アドレス(メールの送り手)に、
.Sh 関連項目
.Xr biff 1 ,
.Xr mail 1
-.Pp
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.1
index 3e40c3bbce..6162d09b8f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fstat.1 8.3 (Berkeley) 2/25/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/fstat/fstat.1,v 1.9.2.3 2000/12/19 16:22:12 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/fstat/fstat.1,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:40:10 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fstat.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 25, 1994
.Dt FSTAT 1
@@ -39,7 +39,6 @@
.Sh 名称
.Nm fstat
.Nd ファイルのステータスを表示する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl fmnv
@@ -48,7 +47,6 @@
.Op Fl p Ar pid
.Op Fl u Ar user
.Op Ar filename ...
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
は、現在オープンされているファイルについての情報を表示します。
@@ -211,12 +209,10 @@ UNIX ドメインのそれぞれのアドレスです。ただし、パイプはソケットを用いて
現れることに注意してください。単方向 UNIX ドメインソケットは、向き
を持った矢印 (``<-'' か ``->'') として表示され、双方向 (全二重) UNIX ドメイン
は二重矢印 (``<->'') として表示されます。
-.Pp
.Sh バグ
.Nm
はシステムのスナップショットをとるので、表示される情報は
ほんのわずかな間しか正しくありません。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr netstat 1 ,
.Xr nfsstat 1 ,
@@ -227,7 +223,7 @@ UNIX ドメインのそれぞれのアドレスです。ただし、パイプはソケットを用いて
.Xr unix 4 ,
.Xr iostat 8 ,
.Xr pstat 8 ,
-.Xr vmstat 8
+.Xr vmstat 8
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.1
index 440889b0a2..d7a2fd224c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ftp/ftp.1,v 1.15.2.4 2000/12/19 16:22:12 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ftp/ftp.1,v 1.15.2.5 2001/07/22 12:40:10 dd Exp %
.\" %NetBSD: ftp.1,v 1.21 1997/06/10 21:59:58 lukem Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1985, 1989, 1990, 1993
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ftp.1 8.3 (Berkeley) 10/9/94
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ftp.1,v 1.17 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 27, 2000
.Dt FTP 1
@@ -107,7 +107,7 @@ IPv6 (インターネットプロトコルバージョン 6) をサポートします。
エントリがあるかどうかを調べます。
そのファイルにエントリがない場合には、
.Nm
-はリモートマシン上のログイン名 (デフォルトはローカルマシンでのユーザ
+はリモートマシン上のログイン名 (デフォルトはローカルマシンでのユーザ
ID) を要求します。
そして、もし必要があればログイン用のパスワードと
アカウントの入力も促します。
@@ -241,7 +241,7 @@ ASCII 形式のファイル転送時には、
の文字列によってレコードが認識されます。
.Ic \&cr
がオン (デフォルト) の時には、改行コードのみでレコードを区切る
-.Ux
+.Ux
に適合するように、
復帰コードが文字列から除去されます。
.Ux
@@ -324,7 +324,7 @@ ASCII 形式で転送を行った時には、そういった改行コードは
ただし、その名前は
.Ic case ,
.Ic ntrans ,
-.Ic nmap
+.Ic nmap
の設定により変更される事があります。
ファイル転送の時には現在の
.Ic type ,
@@ -332,11 +332,11 @@ ASCII 形式で転送を行った時には、そういった改行コードは
.Ic mode ,
.Ic structure
の設定が使用されます。
-.It Ic gate Op Ar host Op Ar port
+.It Ic gate Op Ar host Op Ar port
gate-ftp モードを切り替えます。
これは gate-ftp サーバが設定されていないと有効になりません
(ユーザによって明示的に、または
-.Ev FTPSERVER
+.Ev FTPSERVER
環境変数によって)。
.Ar host
が与えられると、
@@ -417,7 +417,7 @@ gate-ftp サーバへ接続する際のポートとして使用されます。
空行 (1 つのファイル内での連続した改行文字や端末からの連続した
復帰文字) は
マクロの入力モードを終了させます。
-マクロの数の制限は 16 個で、定義されたマクロ全部で 4096
+マクロの数の制限は 16 個で、定義されたマクロ全部で 4096
文字までがゆるされています。マクロは
.Ic close
コマンドが実行されるまで持続します。
@@ -463,7 +463,7 @@ gate-ftp サーバへ接続する際のポートとして使用されます。
.Ql lcd directory
で変更できます。
ローカルの新しいディレクトリは
-.Ql "\&! mkdir directory"
+.Ql "\&! mkdir directory"
で作成できます。
.It Ic mkdir Ar directory-name
リモートマシンにディレクトリを作ります。
@@ -565,7 +565,7 @@ gate-ftp サーバへ接続する際のポートとして使用されます。
.Ic case
によって処理されているかもしれない)
入力ファイル名のためのテンプレートです。
-.Ar inpattern
+.Ar inpattern
に `$1', `$2', ..., `$9' の文字列を含むことによって、
変数を使用したテンプレートも使えます。
`$' を特別扱いしたくない時には
@@ -606,11 +606,11 @@ nmap $1.$2.$3 [$1,$2].[$2,file]
は、
入力ファイル名 "myfile.data" と "myfile.data.old"
に対して出力ファイル名が "myfile.data" になり、
-入力ファイル名 "myfile"
+入力ファイル名 "myfile"
に対して出力ファイル名が "myfile.file" になり、
入力ファイル名 ".myfile" に対して
出力ファイル名が "myfile.myfile"になります。
-例えば、`nmap $1 sed "s/ *$//" > $1'
+例えば、`nmap $1 sed "s/ *$//" > $1'
のように、
.Ar outpattern
にはスペースが入っていても構いません。
@@ -663,7 +663,7 @@ nmap $1.$2.$3 [$1,$2].[$2,file]
.It Ic page Ar file
.Ic file
を取得して、
-.Ev PAGER
+.Ev PAGER
で指定されたプログラム
(デフォルトは
.Xr more 1
@@ -774,7 +774,7 @@ ftp コマンドを 2 次制御接続上で実行します。
はマクロの削除を行いません。
.Ic get
-.Ic mget
+.Ic mget
は 1次制御接続のホストから 2次制御接続のホストにファイルの転送を行います。
.Ic put
@@ -797,7 +797,7 @@ ftp コマンドを 2 次制御接続上で実行します。
.Ic type ,
.Ic format ,
.Ic mode ,
-.Ic structure
+.Ic structure
の現在の設定が用いられます。
.It Ic pwd
現在のリモートマシン上での作業ディレクトリを表示します。
@@ -1037,7 +1037,7 @@ account コマンドがリモートサーバに渡されます。
.Pp
自動取得の指定では以下の形式を認識します:
.Bl -tag -width "host:/file"
-.It host:/file
+.It host:/file
.Dq 古典的な
ftp の形式
.It ftp://[user:password@]host[:port]/file
@@ -1137,7 +1137,7 @@ URL として使用されます。
が使用されます。
.It
ファイル名の先頭の文字が
-.Sq \&|
+.Sq \&|
の場合には、その後に指定された文字列はすべてシェルコマンドと解釈されます。
.Nm
は与えられた引数をつけて
@@ -1157,9 +1157,9 @@ URL として使用されます。
.Xr csh 1
のファイル名展開規則にしたがって展開されます。
(詳細は
-.Ic glob
+.Ic glob
コマンドを参照)
-ただし、
+ただし、
.Nm
のコマンドが 1 つのファイル名しか必要としない場合
(例えば
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.1
index 264d461d08..1a3590d826 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.1
@@ -23,11 +23,11 @@
.\"
.\" %Id: g711conv.1,v 1.3 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/g711conv/g711conv.1,v 1.4.2.2 2000/12/27 16:23:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/g711conv/g711conv.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:59 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:54:33 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/g711conv.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.Dd March 15, 1999
.Dt G711CONV 1
.Os
@@ -64,7 +64,6 @@ u-law から A-law へ変換します。
実際の変換をする代わりに、標準出力に結果として
生じる変換テーブルを (C のソースとして) 表示します。
.El
-.Pp
.Sh 規格
A-Law と u-law 間の変換方法は、
ITU Recommendation G.711 で規定されています。
@@ -88,12 +87,11 @@ cat max_headroom.ul | g711conv -u -R > /dev/i4btel0
は u-law 形式の Max Headroom の音声を A-law へ変換して
変換結果のビットを逆にし、そしてアクティブな isdn4bsd 電話コネクションへ
データを送ります。
-.Pp
.Sh 作者
.Nm
ユーティリティとこのマニュアルページは
.An Hellmuth Michaelis Aq hm@kts.org
が書きました。これらは
Sun Microsystems, Inc. が書いた G.711 変換リファレンスコードと、
-.An Stefan Bethke
+.An Stefan Bethke
が isdn4bsd へ寄贈したコードに基づいています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.1
index f77ce60870..2cd75f0828 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.1
@@ -28,13 +28,13 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/binutils/gasp/gasp.1,v 1.1.2.2 2000/12/27 14:02:15 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gasp.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.Dd December 29, 1999
.Dt GASP 1
.Os
.Sh 名称
.Nm gasp
-.Nd GNU アセンブラのマクロプリプロセッサ
+.Nd GNU アセンブラのマクロプリプロセッサ
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl adhMpsuv
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.1
index 26f5d31544..aac1ae568e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" WORD: interval exptession インターバル表現
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gawk.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.ds PX \s-1POSIX\s+1
.ds UX \s-1UNIX\s+1
.ds AN \s-1ANSI\s+1
@@ -66,7 +66,7 @@ System V Release 4 \*(UX の
へのオプションは、伝統的な \*(PX 形式の 1 文字オプションと、\*(GN 形式の
ロングオプションがあります。
\*(PX 形式のオプションは単一の \*(lq\-\*(rq で始まり、一方 \*(GN 形式のもの
-は \*(lq\-\^\-\*(rq で始まります。ロングオプションは \*(GN の独自仕様と
+は \*(lq\-\^\-\*(rq で始まります。ロングオプションは \*(GN の独自仕様と
\*(PX の必須仕様の両方について用意されています。
.PP
\*(PX 標準に従い、
@@ -120,7 +120,7 @@ System V Release 4 \*(UX の
.PD
.BI \-\^\-file " program-file"
.B awk
-への第 1 引数を用いるかわりに、\*(AK プログラムをファイル
+への第 1 引数を用いるかわりに、\*(AK プログラムをファイル
.I program-file
から読み込みます。
.B \-f
@@ -141,7 +141,7 @@ System V Release 4 \*(UX の
は最大フィールド数、フラグ
.B r
は最大レコードサイズを設定します。この 2 つのフラグと
-.B \-m
+.B \-m
オプションは、Bell Labs バージョンの \*(UX
.I awk
に由来しています。しかし、
@@ -520,12 +520,12 @@ System V Release 4 \*(UX の
.PP
入力レコード中の各フィールドの値は、左から
.BR $1 ,
-.B $2
+.B $2
等という名前で参照できます。
.B $0
レコード全体です。フィールドに値を代入することもできます。フィールドは定数だ
-けでなく、変数によって参照することもできます。以下の例では、入力レコードの 5
+けでなく、変数によって参照することもできます。以下の例では、入力レコードの 5
番目のフィールドの値を出力します。
.RS
.PP
@@ -617,7 +617,7 @@ print $n
.B FIELDWIDTHS
空白で区切られたフィールド長のリスト。もしこの値が設定されていれば、
.I gawk
-は
+は
.B FS
の値を用いてフィールド分割するかわりに、固定長のフィールド分割を行
います。固定長のフィールド分割機能はまだ実験的なもので、
@@ -630,7 +630,7 @@ print $n
.B FILENAME
の値は \*(lq\-\*(rq です。しかしながら、
.B BEGIN
-ブロック内では
+ブロック内では
.B FILENAME
は未定義です。
.TP
@@ -815,7 +815,7 @@ b = a ""
は文字列値 \fB"12"\fR となり、\fB"12.00"\fR とはなりません。
.PP
.I gawk
-は、以下のようにして比較を行います:
+は、以下のようにして比較を行います:
2 つの変数が数値なら数値として比
較します。もし片方が数値で片方が`数値'文字列なら、数値として比較されます。
片方が数値でない文字列なら、数値のほうが文字列に変換され、文字列として
@@ -905,7 +905,7 @@ awk は行指向の言語です。まずパターン、次にアクションが続きます。
.B BEGIN
.B END
-は特殊なパターンであり、入力と比較されることはありません。すべての
+は特殊なパターンであり、入力と比較されることはありません。すべての
.B BEGIN
パターンに対応したアクション部は結合され、
そのようなすべてのアクション部が単一の
@@ -956,7 +956,7 @@ C 言語と同様に、評価値が確定した時点で以降の評価を打ち切ります。
形式は
.I 範囲パターン
と呼ばれます。範囲パターンは、
-.I pattern1
+.I pattern1
にマッチするレコードから、
.I pattern2
にマッチするレコードまでのすべてにマッチします。
@@ -1324,7 +1324,7 @@ awk の正規表現は
.B ?:
C 言語の条件式と同様です。
.IB expr1 " ? " expr2 " : " expr3\c
-の形式で使います。もし
+の形式で使います。もし
.I expr1
が真なら式の値は
.I expr2
@@ -1481,7 +1481,7 @@ C 言語の continue と類似した意味を持ちます。
その他の形式のリダイレクトとして以下のものが利用可能です。
.B print
-.B printf
+.B printf
に対して、
.BI >> " file"
を指定すると出力はファイル
@@ -1490,7 +1490,7 @@ C 言語の continue と類似した意味を持ちます。
.BI | " command"
は出力をパイプに対して行います。同様に、
.IB command "| getline"
-はコマンドの出力から
+はコマンドの出力から
.B getline
を行ないます。
.B getline
@@ -1615,9 +1615,9 @@ C 言語の continue と類似した意味を持ちます。
.BR %X
に対しては非 0 の結果に対して先行する
-.BR 0x
+.BR 0x
-.BR 0X
+.BR 0X
を与えます。
.BR %e ,
.BR %E ,
@@ -1646,7 +1646,7 @@ C 言語の continue と類似した意味を持ちます。
印字において使用する精度を数値で指定します。
.BR %e ,
.BR %E ,
-.B %f
+.B %f
の書式に対しては、小数点の右側に印字される数字の数を指定します。
.BR %g ,
.B %G
@@ -1714,14 +1714,14 @@ C 言語の continue と類似した意味を持ちます。
.IR getuid (2)
システムコールの値、
.B $2
-は
+は
.IR geteuid (2)
システムコールの値、
.B $3
.IR getgid (2)
システムコールの値、
-.B $4
+.B $4
.IR getegid (2)
システムコールの値です。もし、さらにフィールドがあれば、
@@ -1980,7 +1980,7 @@ print "You blew it!" | "cat 1>&2"
.I timestamp
をフォーマットします。
.I timestamp
-は
+は
.B systime()
が返す値と同じ形式でなければなりません。
.I timestamp
@@ -2041,11 +2041,11 @@ print "You blew it!" | "cat 1>&2"
に続くすべての 16 進数字
はエスケープシーケンスの一部であるとみなされます。
(この機能によりコミッティによる言語デザインが分かります。)
-例えば、\fB"\ex1B"\fR は
+例えば、\fB"\ex1B"\fR は
\s-1ASCII\s+1 \s-1ESC\s+1 (エスケープ) 文字です。
.TP
.BI \e ddd
-1 桁か 2 桁か 3 桁の 8 進数で表現された文字。例えば、 \fB"\e033"\fR は
+1 桁か 2 桁か 3 桁の 8 進数で表現された文字。例えば、 \fB"\e033"\fR は
\s-1ASCII\s+1 \s-1ESC\s+1 (エスケープ) 文字です。
.TP
.BI \e c
@@ -2099,13 +2099,13 @@ function f(p, q, a, b) # a & b は局所変数
この制限は、上述の組み込み関数にはあてはまりません。
.PP
関数は、他の関数を呼び出したり、自分自身を再帰的に呼び出すことができます。
-局所変数として用いられる関数引数は、関数起動時に空文字列および 0
+局所変数として用いられる関数引数は、関数起動時に空文字列および 0
に初期化されます。
.PP
関数から値を返すには
.BI return " expr"
を使用してください。
-値を指定しない場合、または関数の終りから \*(lq落ちる\*(rq
+値を指定しない場合、または関数の終りから \*(lq落ちる\*(rq
(訳注: 関数を閉じるブレースに到達する) ことにより関数から戻る場合、
値は未定義です。
.PP
@@ -2474,7 +2474,7 @@ a = length($0)
からは、それらがないシステムとは違った出力が得られるかもしれません。
.I gawk
はそれらのファイルを内部で解釈する際に標準出力への出力を
-.B /dev/stdout
+.B /dev/stdout
への出力と同期させますが、それらのファイルを持つシステムでは
出力はそれぞれ異なるファイルへ向けられます。
利用者の方で気を付けるようにしてください (Caveat Emptor)。
@@ -2498,7 +2498,7 @@ Free Software Foundation の Paul Rubin と Jay Fenlason
が、Seventh Edition \*(UX で配布された最初のバージョンの
.I awk
と互換性を持つように
-.I gawk
+.I gawk
を書きました。
John Woods は数々のバグ修正を送って下さいました。
David Trueman は、Arnold Robbins が送って下さった内容をもとに、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.1
index b3501dab7e..8f3d7aac4d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.1
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 1992, 1993, 1994 Free Software Foundation -*-Text-*-
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gcc.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\" Set up \*(lq, \*(rq if -man hasn't already set it up.
.if @@\*(lq@ \{\
. ds lq "
@@ -52,7 +52,7 @@ Info ファイルを更新した時にマニュアルページも併せて更新することは
.I
Using and Porting GNU CC (for version 2.0)\c
\& を参照して下さい。この双方は Texinfo のソースファイル
-.B gcc.texinfo
+.B gcc.texinfo
から生成されます。
.SH 解説
C と C++ のコンパイラは統合されています。どちらの場合も、入力ファイル
@@ -651,7 +651,7 @@ GCC は
.Sp
GCC はコンパイルを必要としない入力ファイルを全て無視します。
.TP
-.B \-E
+.B \-E
プリプロセス処理が終了したところで停止します。コンパイルはしません。
出力はプリプロセス済みのソースコードであり、標準出力へと送られます。
.Sp
@@ -954,7 +954,7 @@ ANSI C のトライグラフを使用可能とします。`\|\c
このような場合にはその関数呼び出しは常に直接呼び出しとなります。
.TP
.B \-fcond\-mismatch
-条件演算子の第 2, 第 3 引数の型が異なる記述を許します。このような式の型は void
+条件演算子の第 2, 第 3 引数の型が異なる記述を許します。このような式の型は void
となります。
.TP
.B \-fthis\-is\-variable
@@ -1053,14 +1053,14 @@ ANSI C のトライグラフを使用可能とします。`\|\c
\&\|' を指定した場合は、ビットフィールドは常に全て符号無しであるとされます。
.TP
.B \-fwritable\-strings
-文字列定数を書き込み可能なデータセグメントに配置し、同内容の文字列を 1
+文字列定数を書き込み可能なデータセグメントに配置し、同内容の文字列を 1
つの共有オブジェクトにする処理を行いません。これは、文字定数に書き込む
ことができることを仮定した昔のプログラムとの互換性をとるために提供され
ています。`\|\c
.B \-traditional\c
\&\|' オプションも同様の効果を含みます。
.Sp
-文字定数に書き込むという考えは非常によくない考えです。\*(lq定数\*(rq
+文字定数に書き込むという考えは非常によくない考えです。\*(lq定数\*(rq
はまさに定数であり、変化すべきではありません。
.PP
.SH プリプロセッサオプション
@@ -1423,7 +1423,7 @@ Objective C のプログラムをリンクする場合は、この特別な
.TP
.B \-symbolic
共有オブジェクトを構築する際に、グローバルなシンボルへの参照をバインド
-します。全ての解決できなかった参照に対して警告を与えます
+します。全ての解決できなかった参照に対して警告を与えます
(ただしリンクエディタオプション `\|\c
.B
\-Xlinker \-z \-Xlinker defs\c
@@ -1593,7 +1593,7 @@ GNU CC が理解できないものである場合に利用できます。
.Sp
ランタイムサポートファイル `\|\c
.B libgcc.a\c
-\&\|' も、必要ならば
+\&\|' も、必要ならば
`\|\c
.B \-B\c
\&\|' プレフィックスを用いて検索されます。もしそこに見つからなければ、
@@ -1625,7 +1625,7 @@ GNU CC が理解できないものである場合に利用できます。
全ての警告メッセージを抑制します。
.TP
.B \-Wno\-import
-.BR #import
+.BR #import
の利用による警告メッセージを抑制します。
.TP
.B \-pedantic
@@ -1780,7 +1780,7 @@ foo (a)
.TP
.B \-Wchar\-subscripts
配列の添字の型が
-.BR char
+.BR char
であった場合に警告します。これはよくある間違いのもとです。
いくつかのマシンにおいてはこの型が符号付きであることを、
プログラマはしばしば忘れてしまいます。
@@ -2199,7 +2199,7 @@ RTL 生成後に `\|\c
\&\|' に対してダンプします。
.TP
.B \-dx
-関数をコンパイルするかわりに、RTL を生成するのみの処理を行います。通常は
+関数をコンパイルするかわりに、RTL を生成するのみの処理を行います。通常は
`\|\c
.B r\c
\&\|' とともに使用されます。
@@ -2453,8 +2453,8 @@ cpp\c
.Sp
最初に、コンパイラはメンバ関数への呼び出し (あるいはデータメンバへの参
照) を構築します。これは (1) どのクラスでその名前のメンバ関数が実装さ
-れているかを決定し、(2) どのメンバ関数への呼び出しであるかという問題
-(これはどの種類の型変換が必要となるかという決定も含みます) を解決し、(3)
+れているかを決定し、(2) どのメンバ関数への呼び出しであるかという問題
+(これはどの種類の型変換が必要となるかという決定も含みます) を解決し、(3)
呼び出し側に対するその関数の可視性を検査するという作業を行なう必要があります。
これらは全て、コンパイルをより低速にしてしまいます。通常は、そのメンバ
関数への 2 度目の呼び出しが起こった場合も、この長い処理がまた行なわれ
@@ -2561,7 +2561,7 @@ Vax などのいくつかのマシンでは、このフラグは効果を持ちません。なぜならこ
マシン固有のピープホール最適化を禁止します。
.TP
.B \-ffast-math
-このオプションは生成コードのスピードのために、GCC に対して、いくつかの
+このオプションは生成コードのスピードのために、GCC に対して、いくつかの
ANSI または IEEE の規則/規格を侵させます。例えば、このオプションは \c
.B sqrt\c
\& 関数の引数は非負の数であることを仮定します。
@@ -2654,7 +2654,7 @@ A y = foo ();
.B A\c
\& 型の適切なコンストラクタを呼び出すことによって初期化します。そして、
.B foo\c
-\& の結果を一時オブジェクトに格納し、最終的には
+\& の結果を一時オブジェクトに格納し、最終的には
`\|\c
.B y\c
\&\|' の値を一時オブジェクトの値に入れ換えます。
@@ -2709,7 +2709,7 @@ A y = foo ();
.Sp
.I machine\c
\& に指定する値は、GNU CC をクロスコンパイラとしてコンフィギュレーション
-した時に与えたマシンタイプと同じです。例えば、80386 上の System V
+した時に与えたマシンタイプと同じです。例えば、80386 上の System V
で実行されるプログラムのために `\|\c
.B configure
i386v\c
@@ -2899,7 +2899,7 @@ SPARC 用の GNU 浮動小数点ライブラリは存在しません。
のコードを常に関数の最後に出力します。関数の途中で関数を抜けるコードは全て、
関数の最後の終了コードへのジャンプとして生成されます。
.Sp
-.BR \-mno\-epilogue
+.BR \-mno\-epilogue
を設定することによって、コンパイラは関数から抜けるコードをインライン化
することを試みます。
.PP
@@ -2919,7 +2919,7 @@ SPARC 用の GNU 浮動小数点ライブラリは存在しません。
の除算が v7 では存在しないが v8 には存在するという点のみです。
.Sp
.B \-msparclite
-は、SPARClite 用のコードを生成します。これは v7 には存在せず SPARClite
+は、SPARClite 用のコードを生成します。これは v7 には存在せず SPARClite
に存在する、整数乗算、整数除算とスキャン (ffs) 命令を追加します。
.PP
.B \-mcypress
@@ -2984,7 +2984,7 @@ DW ビットが立っていないことを仮定したコードを出力します。
\&\|' を含みます。
.TP
.B \-msmall
-スモールメモリモデルを使用します。これは全ての関数のアドレスが単一の
+スモールメモリモデルを使用します。これは全ての関数のアドレスが単一の
256KB のセグメント内に入ることと、関数の絶対アドレスが 256K 以下にある
ことを仮定します。このオプションは \c
.B call\c
@@ -3288,7 +3288,7 @@ IBM が提供するコンパイラとの互換性を得るためには、`\|\c
に仮定します。デフォルトの
.I cpu-type
-.BR default
+.BR default
です。この選択はすべてのマシンに対する最長のサイクル数を元にコードを
生成します。これは、生成されるコードがどの MIPS cpu においても適当な速度
で処理されるようにするためです。これ以外の
@@ -3297,7 +3297,7 @@ IBM が提供するコンパイラとの互換性を得るためには、`\|\c
.BR r2000 ,
.BR r3000 ,
.BR r4000 ,
-.BR r6000
+.BR r6000
があります。特定の
.I cpu-type
を選択した場合は、その特定のチップに適したスケジュールが行われます。
@@ -3315,7 +3315,7 @@ MIPS ISA のレベル 2 (branch likely 命令, 平方根命令) による命令群
.B \-mcpu=r6000
スイッチは、
-.BR \-mips2
+.BR \-mips2
と共に使用される必要があります。
.TP
.B \-mips3
@@ -3360,7 +3360,7 @@ OSF/rose オブジェクトフォーマットを使用します。
わりに MIPS ソフトウェア名を使用することを指定します。(つまり、
.B a0
-.BR $4
+.BR $4
の代わりに使用します)。
GNU アセンブラは
.B \-mrnames
@@ -3463,7 +3463,7 @@ MIPS アセンブラがデバッグサポートのために生成したオブジェクトファイルに対し、
.BI \-G num
.I num
-バイト以下のグローバル、あるいは静的なアイテムを、通常のデータや bss
+バイト以下のグローバル、あるいは静的なアイテムを、通常のデータや bss
セクションではなく、小さなデータ、または bss セクションに配置することを
指定します。
これによりアセンブラは、通常では 2 ワードの参照を行うところを、
@@ -3631,14 +3631,14 @@ HP-UX 共有ライブラリとリンクさせるコードを生成します。このオプションはま
デフォルトの
.I cpu-type
-.BR kb
+.BR kb
です。その他の選択としては
.BR ka ,
.BR mc ,
.BR ca ,
.BR cf ,
.BR sa ,
-.BR sb
+.BR sb
があります。
.TP
.B \-mnumerics
@@ -3653,7 +3653,7 @@ HP-UX 共有ライブラリとリンクさせるコードを生成します。このオプションはま
.TP
.B \-mno\-leaf\-procedures
葉に位置する手続きについて、
-.IR call
+.IR call
命令と同様に
.I bal
命令でも呼び出すことを可能とします (あるいは、しません)。これは
@@ -3672,7 +3672,7 @@ HP-UX 共有ライブラリとリンクさせるコードを生成します。このオプションはま
この手法の適用が正当でないということに関する判断
が完全ではないので、まだこのオプションを使用することは適当でないかも
しれません。デフォルトは
-.BR \-mno\-tail\-call
+.BR \-mno\-tail\-call
です。
.TP
.B \-mcomplex\-addr
@@ -3767,7 +3767,7 @@ SVr4 システムにおいて、\c
\&\|' オプションを受け付けます (そして
これをシステムリンカに渡します)。これは他のコンパイラとの互換性のためです。
しかし、リンカオプションを \c
-.B gcc
+.B gcc
のコマンドラインから渡すよりも、我々は `\|\c
.B \-symbolic\c
\&\|' または `\|\c
@@ -3846,16 +3846,16 @@ a.f (2);
.B union
の値を返す場合に、可能な場合はレジスタを使用する規約を使用します。これは
-.BR \-fpcc\-struct\-return
+.BR \-fpcc\-struct\-return
を使用した場合と比較して、小さな構造体を返す場合に高い性能を発揮します。
.Sp
.B \-fpcc\-struct\-return
-.BR \-freg\-struct\-return
+.BR \-freg\-struct\-return
のどちらも使用しなかった場合には、GNU CC は各ターゲットに対して標準で
あると考えられる規約をデフォルトとして使用します。
もし標準規約がなかった場合は、
-.BR \-fpcc\-struct\-return
+.BR \-fpcc\-struct\-return
をデフォルトとして使用します。
.TP
.B \-fshort\-enums
@@ -4076,7 +4076,7 @@ a.out リンクエディット済みの出力
.I LIBDIR
は通常
.B /usr/local/lib/\c
-.IR machine / version
+.IR machine / version
の形式を持ちます
.br
.I TMPDIR
@@ -4138,7 +4138,7 @@ GNU CC に対して貢献した人々に関しては、GNU CC マニュアルを参照してください。
.SH 日本語訳
細川 達己(hosokawa@mt.cs.keio.ac.jp): NetBSD 用に翻訳
.br
-sakai@csl.cl.nec.co.jp,
+sakai@csl.cl.nec.co.jp,
h-nokubi@nmit.mt.nec.co.jp,
.br
kumano@strl.nhk.or.jp,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.1
index 4dad57d162..f614840ebd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)gcore.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gcore/gcore.1,v 1.8.2.1 2000/12/19 16:22:13 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gcore/gcore.1,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:40:11 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gcore.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt GCORE 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.1
index 84de2ea1a3..b1493b8f60 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1991 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/binutils/gdb/gdb.1,v 1.7 1999/08/27 23:34:49 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gdb.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.TH gdb 1 "4nov1991" "GNU Tools" "GNU Tools"
.SH 名称
gdb \- GNU デバッガ
@@ -28,7 +28,7 @@ gdb \- GNU デバッガ
\&\|]
.RB "[\|" "\-e "\c
.I prog\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-se "\c
.I prog\c
\&\|]
@@ -164,7 +164,7 @@ GDB を使う上での一般的な情報を表示します。
GDB を終了します。
.PP
GDB の詳細については\c
-.I
+.I
Using GDB: A Guide to the GNU Source-Level Debugger\c
\&, by Richard M. Stallman and Roland H. Pesch. を参照して下さい。
同じテキストは、
@@ -321,7 +321,7 @@ Emacs が GDB をサブプロセスとして実行する際にこのオプションを付加します。
\&\|'
文字、ファイル名、コロンで区切られた行番号と文字位置、改行の順になっ
ています。これは Emacs→GDB インタフェースプログラムにおいて、
-フレームに対応するソースコードを表示するために 2 つの
+フレームに対応するソースコードを表示するために 2 つの
`\|\c
.B \032\c
\&\|' 文字を使うことになっているからです。
@@ -359,7 +359,7 @@ gdb をカーネルデバッグモードで使用します。
.RB "`\|" gdb "\|'"
エントリ
\&;
-.I
+.I
Using GDB: A Guide to the GNU Source-Level Debugger\c
, Richard M. Stallman and Roland H. Pesch, July 1991.
.SH COPYING
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.1
index bb2adee350..b0dbf81c03 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1993 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gdbserver.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.TH gdbserver 1 "2 November 1993" "Cygnus Support" "GNU Development Tools"
.SH 名称
gdbserver \- GNU デバッガ用リモートサーバ
@@ -80,7 +80,7 @@ HOST:PORT 記述子です。例えば、
entry in
.B info\c
\&;
-.I
+.I
Using GDB: A Guide to the GNU Source-Level Debugger\c
, Richard M. Stallman and Roland H. Pesch, July 1991.
.SH COPYING
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
index 9fa8fe8220..df5de9805c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1
@@ -24,9 +24,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gencat/gencat.1,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:13:38 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gencat/gencat.1,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:11 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gencat.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.Dd June 11, 1997
.Dt GENCAT 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.1
index 58398ba9c4..00f922567a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.1
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/getNAME/getNAME.1,v 1.8.2.1 2000/12/14 12:11:41 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/getNAME/getNAME.1,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/getNAME.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.Dd July 8, 1996
.Dt getNAME 1
@@ -39,7 +39,7 @@
.Nm
は、マニュアルから名称の章を取り出します。
オプションが指定されていない場合は、
-.Nm
+.Nm
は、
.Xr apropos 1
データベースのエントリを作成します。
@@ -61,5 +61,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドのためのマニュアルは
-.Fx 2.2
+.Fx 2.2
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.1
index 42ae46c8cb..379aeadbac 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/getopt/getopt.1,v 1.10.2.1 2000/12/08 15:13:39 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/getopt/getopt.1,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:40:11 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/getopt.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.Dd April 3, 1999
.Dt GETOPT 1
.Os
@@ -39,7 +39,7 @@
.Fl b
オプションと、
引数ありの
-.Fl o
+.Fl o
オプションを取ろうとしているコマンドのために、どのようにして
引数を処理するのかを示しています。
.Pp
@@ -61,7 +61,7 @@ do
case "$i"
in
\-a|\-b)
- echo flag $i set; sflags="${i#-}$sflags";
+ echo flag $i set; sflags="${i#-}$sflags";
shift;;
\-o)
echo oarg is "'"$2"'"; oarg="$2"; shift;
@@ -92,7 +92,7 @@ cmd \-a \-oarg \-\- file file
.Sh 診断
.Nm
は、
-.Ar optstring
+.Ar optstring
中に含まれていないオプション文字に出会った時に、
標準エラー出力にエラーメッセージを表示し、0 より大きな状態で終了します。
.Sh 歴史
@@ -116,7 +116,7 @@ Bell Labs のマニュアルを元に、
中のこのファイルの履歴を確認すべきです。
.Pp
不正なオプションに対するエラーメッセージは、
-.Nm
+.Nm
を実行するシェルプロシジャから返すのではなく、
.Nm
から返されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.1
index 8e7ddefbcf..fb2a366f80 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)gprof.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gprof/gprof.1,v 1.12.2.3 2001/04/26 02:49:43 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gprof/gprof.1,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:40:12 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gprof.1,v 1.7 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt GPROF 1
@@ -40,12 +40,10 @@
.Sh 名称
.Nm gprof
.Nd 呼び出しグラフに基づくプロファイルデータを表示する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op options
.Op Ar a.out Op Ar a.out.gmon ...
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
は、C や Pascal, Fortran77 の実行プロファイルを生成します。
@@ -72,7 +70,7 @@
呼び出しグラフプロファイルとを結び付けます。
デフォルトのグラフプロファイルファイルの名前は、
実行形式名にサフィックス
-.Pa .gmon
+.Pa .gmon
を付けたものです。
2 つ以上のプロファイルファイルが与えられると、
.Nm
@@ -153,7 +151,7 @@
.Ar name
で使われている時間を取り除きます。
(たとえば、
-.Fl E
+.Fl E
.Ar mcount
.Fl E
.Ar mcleanup
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/grep.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/grep.1
index 735080bb7f..33bf2a6280 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/grep.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/grep.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" grep man page
-.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/grep/grep.1,v 1.16 2000/01/31 13:28:56 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/grep/grep.1,v 1.16.2.1 2001/07/22 11:01:25 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grep.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.if !\n(.g \{\
. if !\w|\*(lq| \{\
. ds lq ``
@@ -57,7 +57,7 @@ grep, egrep, fgrep, zgrep \- パターンにマッチする行を表示する
を利用可能です。
.B egrep
-.BR "grep\ \-E"
+.BR "grep\ \-E"
と同じです。
.B fgrep
@@ -280,7 +280,7 @@ grep は各ディレクトリ下のすべてのファイルを再帰的に読み取ります。
の内容を見て、ファイルタイプを推測します。
.BR grep
はファイルをテキストファイルと判断した場合、オリジナルのファイル内容から
-(
+(
.B ^
.B $
@@ -353,7 +353,6 @@ newline 等の例外的な文字を含むファイル名に直面した場合でも
検索を開始する前に入力データを伸長します。
このオプションは zlib ライブラリと共にコンパイルした場合のみ使用可能です。
.SH "正規表現"
-.PP
正規表現は、文字列の集合を表現するパターンの事です。数式表現と同様に、
より小さな表現を組み合わせるさまざまな演算子を用いる事で、
正規表現を組み立てます。
@@ -517,7 +516,7 @@ newline 等の例外的な文字を含むファイル名に直面した場合でも
.BR \e{ ,
.BR \e| ,
.BR \e( ,
-.BR \e)
+.BR \e)
を使用してください。
.PP
伝統的な
@@ -637,7 +636,6 @@ newline 等の例外的な文字を含むファイル名に直面した場合でも
.B POSIXLY_CORRECT
が設定されていない場合にのみ有効です。
.SH 診断
-.PP
通常、パターンにマッチした行が見つかった場合は 0 を、
見つからなかった場合は 1 を返します。(ただし、
.B \-v
@@ -646,7 +644,6 @@ newline 等の例外的な文字を含むファイル名に直面した場合でも
入力ファイルにアクセスできないなどの
システムエラーが発生した場合は、2 を返します。
.SH バグ
-.PP
バグレポートは、
.BR bug-gnu-utils@gnu.org
まで Email してください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1
index 766d9be648..4ff16c8025 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1,v 1.4 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grn.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.de TQ
.br
.ns
@@ -179,7 +179,7 @@ grn \- gremlin ファイル用 groff プリプロセッサ
.BI 3\ N
.TQ
.BI 4\ N
-.IR gremlin
+.IR gremlin
のテキストサイズ番号 1 (2, 3 または 4) を
.I N
ポイントに設定します。
@@ -519,7 +519,7 @@ nll.
.T&
css.
.sp
-表 2.
+表 2.
\fIgremlin\fP ファイルにおける要素タイプの仕様
.TE
.DE
@@ -556,7 +556,7 @@ ncw(0.1i)l.
.sp
ポリゴンに対しては、さらに 0 も正当な値となります。
この値は、境界線の見えないポリゴンを指定するものです。
-テキストに対しては、ブラシは次のようにフォントを選択します:
+テキストに対しては、ブラシは次のようにフォントを選択します:
.sp
.DS
.TS
@@ -626,7 +626,7 @@ y 値は 0 から 367 までをとります。
図では、オブジェクト生成に用いられる座標の範囲に
制限はもうありません。
しかし、負の座標を持ったファイルでは、
-.IR AED
+.IR AED
上で表示させようとすると問題が
.B 発生するでしょう
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/groff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/groff.1
index ca0b7683a2..fadf96c3f4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/groff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/groff.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/groff.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -103,7 +103,7 @@ UTF-8 エンコーディングの Unicode (ISO 10646) 文字集合を利用する
.B cp1047
EBCDIC コードページ IBM cp1047 を利用する
タイプライタに似た特性を持つデバイス (例えば OS/390 Unix)。
-.TP
+.TP
.B lj4
HP LaserJet4 互換 (または他の PCL5 互換) プリンタ。
.B lbp
@@ -112,7 +112,7 @@ Canon CAPSL プリンタ用 (LBP-4 と LBP-8 シリーズのレーザプリンタ)。
.B html
HTML 出力を行います。
.LP
-指定されたデバイス用の後処理を行うプログラムは、デバイス記述ファイルの
+指定されたデバイス用の後処理を行うプログラムは、デバイス記述ファイルの
.B postpro
コマンドにより指定されています。これは
.B \-X
@@ -135,7 +135,7 @@ HTML 出力を行います。
のあとにまとめて続けることができます。
ファイル名のかわりに用いられる
.B \-
-は標準入力を意味します。
+は標準入力を意味します。
.LP
.B grog
コマンドを用いてドキュメントを正しくフォーマットするための
@@ -211,7 +211,7 @@ HTML 出力を行います。
.BI \-P arg
後処理プログラムに
.I arg
-を引数として渡します。別々の引数は別々の
+を引数として渡します。別々の引数は別々の
.B \-P
オプションで指定する必要があります。
.B groff
@@ -231,7 +231,7 @@ HTML 出力を行います。
.TP
.BI \-L arg
.I arg
-をプリンタスプーラプログラムに渡します。別々の引数は、別々の
+をプリンタスプーラプログラムに渡します。別々の引数は、別々の
.B \-L
オプションで指定する必要があります。
.B groff
@@ -342,7 +342,7 @@ HTML 出力を行います。
.B troff
のかわりに
-.IB X troff
+.IB X troff
を起動します。これは、
.BR tbl ,
.BR pic ,
@@ -450,7 +450,7 @@ James Clark <jjc@jclark.com>
.SH バグ
バグレポートは、bug-groff@gnu.org までお願いします。
レポートの際にはバグを再現できる完全な例題を添付し、あなたの利
-用している groff のバージョンを添えて下さい。
+用している groff のバージョンを添えて下さい。
.SH COPYRIGHT
Copyright \(co 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
.LP
@@ -460,7 +460,7 @@ groff はフリーソフトウェアです。Free Software Foundation から
.LP
groff は使い易いツールとして配布されることを望まれていますが、
どのような保証もありません。それが商業的であってもある特定の目
-的に対するだけであっても保証はありません。詳しくは GNU の
+的に対するだけであっても保証はありません。詳しくは GNU の
General Public License を参照して下さい。
.LP
あなた
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1
index 798dcb2b7b..fe2206a5fc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1
@@ -1,8 +1,8 @@
'\" t
.\" The above line should force the use of tbl as a preprocessor
-.\" vim: set syntax=nroff :
+.\" vim: set syntax=nroff :
.\" The above line should set vim into nroff mode
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.ig
Copyright (C) 1994-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -24,7 +24,7 @@ the original English.
Modified by Francisco Andres Verdu <pandres@dragonet.es> for the grolbp
program.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1,v 1.3 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolbp.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.de TQ
.br
.ns
@@ -39,7 +39,7 @@ program.
.TH GROLBP 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
grolbp \- Canon CAPSL プリンタ (LBP-4 と LBP-8 シリーズレーザプリンタ)
-用 groff ドライバ
+用 groff ドライバ
.SH 書式
.nr a \n(.j
.ad l
@@ -140,7 +140,7 @@ landscape にて文書を印刷します。
ドライバは Dutch, Swiss, Swiss-Narrow スケーラブル書体それぞれに対して、
Regular, Bold, Italic, Bold-Italic スタイルをサポートしています。
さらに Courier 書体の 8, 12 ポイント、
-等幅 Elite 書体の 8, 10 ポイントそれぞれに対して
+等幅 Elite 書体の 8, 10 ポイントそれぞれに対して
Regular, Bold, Italic スタイルがサポートされています。
.PP
これらのフォントを使用するためのフォント名を以下の表にまとめます:
@@ -180,7 +180,7 @@ Elite | ER | EB | EI |
認識される用紙サイズのうち 1 つ: `a4', `letter', `legal', `executive'
.IP \(bu 4
.B カスタム用紙サイズ
-.\" XXX subsection
+.\" XXX subsection
小節で説明するカスタム定義された用紙サイズ
.IP \(bu 4
希望の用紙サイズが上記形式のいずれかで 1 行目に書かれている
@@ -294,7 +294,7 @@ Elite | ER | EB | EI |
.in -2m
.sp 1
.\" XXX なんかしっくりこない
-.I base_fontname
+.I base_fontname
はプリンタのフォントリストに現れる名前から最初の 1 文字を除いた
フォントサイズまで (フォントサイズは含まない) のフォント名です。
.I font_style
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1
index c66bb9dee7..f87702b841 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1994-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1,v 1.6 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/grolj4.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\" Like TP, but if specified indent is more than half
.\" the current line-length - indent, use the default indent.
.de Tp
@@ -107,7 +107,7 @@ letter, legal, executive, a4, com10, monarch, c5, b5, dl のいずれかである
次の 4 個のコマンドを、
.B DESC
ファイル中で、追加使用可能です:
-.TP
+.TP
.BI pclweight \ N
整数値
.I N
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gtar.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gtar.1
index 1679d5705e..82998698da 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gtar.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gtar.1
@@ -6,7 +6,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/tar/tar.1,v 1.22.2.10 2001/03/05 18:17:26 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1,v 1.20 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd December 23, 2000
.Os FreeBSD
.Dt TAR 1
@@ -264,7 +264,7 @@
より新しいファイルだけを抽出します。
.It Fl -newer-mtime Ar date
変更時間が
-.Ar date
+.Ar date
より新しいファイルだけを抽出します。
.It Fl o
.It Fl -old-archive
@@ -313,7 +313,7 @@ null で終わっている名前を考慮し、
.Fl C
指定を無効にします。
.It Fl -totals
-.Fl -create
+.Fl -create
によって書かれた総バイト数を表示します。
.It Fl U
.It Fl -unlink
@@ -322,7 +322,7 @@ null で終わっている名前を考慮し、
.It Fl v
.It Fl -verbose
.Fl -create
-でアーカイブに書くファイルや
+でアーカイブに書くファイルや
.Fl -extract
でアーカイブから
取り出すファイル名をリスト表示します。
@@ -453,7 +453,7 @@ tar cf - -C srcdir . | tar xpf - -C destdir
.Dl "tar Af archive1.tar archive2.tar"
を使います。こうすると、
.Pa archive2.tar
-に含まれているファイルが
+に含まれているファイルが
.Pa archive1.tar
の末尾に追加されます (単純に
.Dl "cat archive2.tar >> archive1.tar"
@@ -470,7 +470,7 @@ tar cf - -C srcdir . | tar xpf - -C destdir
.Sq "02/09/97 13:15" ,
.Sq "1997-02-09 13:15" ,
.Sq "13:15 9 Feb 1997" ,
-.Sq "'9 Feb 1997 13:15" ,
+.Sq "'9 Feb 1997 13:15" ,
.Sq "Feb. 9, 1997 1:15pm" ,
.Sq "09-Feb" ,
.Sq "3 weeks ago" ,
@@ -559,11 +559,11 @@ GNU
.An Jay Fenlason
(最初の GNU 作者),
.An Joy Kendall ,
-.An Jim Kingdon ,
+.An Jim Kingdon ,
.An David J. MacKenzie ,
.An Michael I Bushnell ,
.An Noah Friedman
-そして
+そして
バグフィックスや追加を貢献してくれた無数の人々。
.Pp
このマニュアルページは
@@ -584,5 +584,5 @@ release から、
コマンドで任意の数の
.Nm
アーカイブを結合できればいいのですが、それはできません。
-これをやろうとしても、2 つ目以降のアーカイブの
+これをやろうとしても、2 つ目以降のアーカイブの
end-of-archive ブロックが削除されずに残ってしまいます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1
index 21d05a22ad..6ef80732a0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/gzip/gzip.1,v 1.7 1999/09/20 09:15:15 phantom Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/gzip.1,v 1.5 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.TH GZIP 1
.SH 名称
gzip, gunzip, zcat \- ファイルの圧縮、伸長を行なう
@@ -162,7 +162,7 @@ SCO compress -H 方式 (lzh 圧縮技法) は CRC を含みませんが、
一般に、ソースコードや英語のようなテキストは 60\-70% 縮小されます。
また、
LZW (
-.IR compress
+.IR compress
で使われている)、
Huffman coding (
.IR pack
@@ -399,9 +399,9 @@ Corrupt input. Use zcat to recover some data.
zcat file > recover
.in -16
.IR file :
-compressed with
+compressed with
.I xx
-bits, can only handle
+bits, can only handle
.I yy
bits
.in +8
@@ -444,8 +444,8 @@ SIGSEGV 違反が検出されました。これは通常、入力されたファイルが壊れている事を
(シンボリックリンク、ソケット、FIFO、デバイスファイル)、それらは
変更されません。
.in -8
--- has
-.I xx
+-- has
+.I xx
other links: unchanged
.in +8
入力ファイルがリンクをもっています; 変更されないままです。より詳しい事は
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
index d25aa21f20..1b4f145c13 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)head.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/head/head.1,v 1.4.2.2 2001/03/06 12:52:42 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/head/head.1,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:40:12 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/head.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt HEAD 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
index bff9a39c7a..5788a5618d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hexdump.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/hexdump/hexdump.1,v 1.9.2.3 2001/03/06 12:52:42 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/hexdump/hexdump.1,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:40:12 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hexdump.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt HEXDUMP 1
@@ -94,9 +94,9 @@
入力のオフセットを 16 進数で表示し、次に、
入力の 2 バイトずつを、0 詰めした 5 桁の 10 進数で、1 行あたり 8 個、
空白で区切って表示します。
-.It Fl e Ar format_string
+.It Fl e Ar format_string
データの表示形式を決めるフォーマット文字列を指定します。
-.It Fl f Ar format_file
+.It Fl f Ar format_file
1 つあるいはそれ以上のフォーマット文字列 (改行で区切る)
の書かれたファイルを指定します。空行、および、
空白を除いた最初の文字が
@@ -113,7 +113,7 @@
入力のオフセットを 16 進数で表示し、次に、
入力の 2 バイトずつを、0 詰めした 6 桁の 8 進数で、1 行あたり 8 個、
空白で区切って表示します。
-.It Fl s Ar offset
+.It Fl s Ar offset
入力の先頭から
.Ar offset
バイトを読み飛ばします。
@@ -214,7 +214,7 @@ C の標準規格の中で記述されている
.Nm
はさらに以下の変換文字をサポートします。
.Bl -tag -width Fl
-.It Cm \&_a Ns Op Cm dox
+.It Cm \&_a Ns Op Cm dox
次に表示されるバイトのオフセット (複数の入力ファイルを通算しての値)
を表示します。文字
.Cm d ,
@@ -256,12 +256,12 @@ C の標準規格の中で記述されている
1 バイトのみ使用できます。
.It Xo
.Li \&%d , \&%i , \&%o ,
-.Li \&%u , \&%X , \&%x
+.Li \&%u , \&%X , \&%x
.Xc
デフォルトでは 4 バイトで、1 バイト・2 バイト・4 バイトが使用できます。
.It Xo
.Li \&%E , \&%e , \&%f ,
-.Li \&%G , \&%g
+.Li \&%G , \&%g
.Xc
デフォルトでは 8 バイトで、4 バイトも使用できます。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/host.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/host.1
index 659b849e2b..eb4056df70 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/host.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/host.1
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -18,7 +18,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -54,7 +54,7 @@
.\" %FreeBSD: src/contrib/bind/doc/man/host.1,v 1.3.2.1 2000/11/02 14:08:07 asmodai Exp %
.\"
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/host.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.Dd December 15, 1994
.Dt HOST 1
.Os BSD 4
@@ -67,7 +67,7 @@
.Op Fl c Ar class
.Op Fl t Ar querytype
.Ar host
-.Op Ar server
+.Op Ar server
.Sh 解説
.Ic host
はインターネットホストに関する情報の検索を行ないます。
@@ -120,7 +120,7 @@
.Pp
ここでユーザはコマンド
.Dq Ic host sun4
-を入力しています。最初の行は名前
+を入力しています。最初の行は名前
.Dq Li sun4.rutgers.edu
は実際にはニックネームであることを示しています。
正式なホスト名は
@@ -180,7 +180,7 @@ Usenet や Bitnet やその他の多くのネットワーク上のシステムではこの種の
.D1 Ic host -l -v -t any rutgers.edu
.Pp
このコマンドでは rutgers.edu の完全なゾーンデータを正式なマスタファイル
-の形式でダウンロードします。(しかし不思議な理由により SOA レコードは 2
+の形式でダウンロードします。(しかし不思議な理由により SOA レコードは 2
回リストされます。)
.Pp
.Sy 注:
@@ -244,7 +244,7 @@ Usenet や Bitnet やその他の多くのネットワーク上のシステムではこの種の
それ以上の情報は下記の
.Dq Fl l
オプションの説明を参照してください。
-.It Fl a
+.It Fl a
.Dq すべて
.Dq Fl v Fl t Cm any
@@ -267,7 +267,7 @@ Usenet や Bitnet やその他の多くのネットワーク上のシステムではこの種の
(しかしながら、不可解な理由で、SOA レコードは 2 度表示されます)。
.Pp
.Sy 注:
-.Dq Fl l
+.Dq Fl l
の実装は、完全なゾーン転送を行い、
これに対して要求した情報をフィルタアウトすることで行われます。
このコマンドの使用は、本当に必要な場合に限るべきです。
@@ -291,7 +291,7 @@ Usenet や Bitnet やその他の多くのネットワーク上のシステムではこの種の
.It Ev HOSTALIASES
.Pq Ar ホストの別名 , 完全なホスト名
のペアを含んでいるファイルのファイル名
-.El
+.El
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width "/etc/resolv.conf " -compress
.It Pa /etc/resolv.conf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.1
index 56124b781a..71cc794a39 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hostname.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
-.\" %FreeBSD: src/bin/hostname/hostname.1,v 1.10.2.1 2000/12/08 13:34:35 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/bin/hostname/hostname.1,v 1.10.2.2 2001/07/22 11:32:17 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hostname.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt HOSTNAME 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1
index b2f2071f91..766d316495 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1994-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1,v 1.3 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/hpftodit.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\" Like TP, but if specified indent is more than half
.\" the current line-length - indent, use the default indent.
.de Tp
@@ -29,7 +29,7 @@ the original English.
.\" WORD: design unit: 設計単位 (XXX)
.TH HPFTODIT 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
-hpftodit \- groff \-Tlj4 で用いるフォント記述ファイルを作成する
+hpftodit \- groff \-Tlj4 で用いるフォント記述ファイルを作成する
.SH 書式
.B hpftodit
[
@@ -96,7 +96,7 @@ groff フォントファイルは
バージョン番号を表示します。
.TP
.B \-s
-特別フォントであることを指定します。フォントファイルに
+特別フォントであることを指定します。フォントファイルに
.B special
コマンドを追加します。
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
index b1ead8fecb..d4aa7ac662 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)id.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/id/id.1,v 1.7.2.2 2000/12/08 15:13:42 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/id.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt ID 1
@@ -93,7 +93,7 @@ ID 番号に対応する名前がなかった場合は、通常通り ID 番号で表示します。
.It Fl p
人間が見やすい形で表示します。
.Xr getlogin 2
-が返すユーザ名がユーザ ID から得られるログイン名と異なっている場合は、
+が返すユーザ名がユーザ ID から得られるログイン名と異なっている場合は、
行頭に
.Dq login
とキーワードがついて
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ident.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ident.1
index 015c22a753..2033c3b075 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ident.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ident.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ident.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -98,7 +98,7 @@ C 言語プログラムで上記のような文字列
が扱う keyword を挙げます。デフォルトでは、すべての時刻は協定世界時
(\*u しばしば \&\s-1GMT\s0と呼ばれます) で表されますが、
チェックアウトのときに、
-.BR co
+.BR co
.BI \-z zone
オプションを使ったファイルについては、数字によるタイムゾーンが付加され
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1
index f645344a5a..062fbaf432 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1
@@ -32,8 +32,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)indent.1 8.1 (Berkeley) 7/1/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/indent/indent.1,v 1.8.2.2 2000/12/09 19:05:05 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/indent/indent.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:12 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/indent.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 1, 1993
.Dt INDENT 1
@@ -84,7 +84,7 @@
.Sh 解説
.Nm
-.Ar C
+.Ar C
言語プログラムの整形を行います。
.Ar input-file
中の
@@ -93,7 +93,7 @@
以下で説明するオプションはファイル名の前後で指定できます。
.Pp
.Sy 注 :
-.Ar input-file
+.Ar input-file
のみを指定した場合、整形は「同じ場所に」行われます。つまり、整形結果は
.Ar input-file
に書き戻され、カレントディレクトリに元の
@@ -101,9 +101,9 @@
のバックアップがコピーされます。例えば
.Ar input-file
の名前が
-.Sq Pa /blah/blah/file
+.Sq Pa /blah/blah/file
だったとすると、バックアップファイルの名前は
-.Pa file.BAK
+.Pa file.BAK
となります。
.Pp
.Nm
@@ -119,17 +119,17 @@
.It Fl bad , nbad
.Fl bad
を指定すると、宣言ブロックの後ごとに空行を 1 行入れます。デフォルトは
-.Fl nbad
+.Fl nbad
です。
.It Fl bap , nbap
.Fl bap
を指定すると、関数本体の後ごとに空行を 1 行入れます。デフォルトは
-.Fl nbap
+.Fl nbap
です。
.It Fl bbb , nbbb
-.Fl bbb
+.Fl bbb
を指定すると、コメントブロックの前に必ず空行を 1 行入れます。デフォルトは
-.Fl nbbb
+.Fl nbbb
です。
.It Fl \&bc , nbc
.Fl \&bc
@@ -139,7 +139,7 @@
.Fl \&nbc
です。
.It Fl \&br , \&bl
-.Fl \&bl
+.Fl \&bl
を指定すると、複合文は以下のように行分けされます。
.Bd -literal -offset indent
if (...)
@@ -149,7 +149,7 @@ if (...)
.Ed
.Pp
一方、デフォルトは
-.Fl \&br
+.Fl \&br
ですが、以下のようになります。
.Bd -literal -offset indent
if (...) {
@@ -163,7 +163,7 @@ if (...) {
.It Fl cd Ns Ar n
宣言の右側に書かれたコメントを指定の桁位置に揃えます。デフォルトでは
プログラムコードの右側に書かれたコメントと同じ位置(つまり
-.Fl c
+.Fl c
で指定された位置)になります。
.It Fl cdb , ncdb
コメント区切りを独立の行とするかどうかを指定します。コメントブロック
@@ -178,7 +178,7 @@ if (...) {
.Ed
.Pp
一方、
-.Fl ncdb
+.Fl ncdb
では以下のようになります。
.Bd -literal -offset indent
/* this is a comment */
@@ -189,9 +189,9 @@ if (...) {
は `else' を直前の `}' につけて ``} else'' のように出力します。デフォルトは
.Fl \&ce
です。
-.It Fl \&ci Ns Ar n
+.It Fl \&ci Ns Ar n
継続行の字下げを
-.Ar n
+.Ar n
で指定します。継続行は、その文の最初の行の先頭から指定した字数だけ字
下げされます。かっこで括られた式は
.Fl \&lp
@@ -199,9 +199,9 @@ if (...) {
ます。
.Fl \&ci
のデフォルトは
-.Fl i
+.Fl i
と同じ値です。
-.It Fl cli Ns Ar n
+.It Fl cli Ns Ar n
case ラベル字下げ位置を
.Ic switch
文の字下げ位置から
@@ -209,9 +209,9 @@ case ラベル字下げ位置を
個目のタブストップにします。
.Fl cli0.5
なら、タブストップの半分になります。デフォルトは
-.Fl cli0
+.Fl cli0
です。
-.It Fl d Ns Ar n
+.It Fl d Ns Ar n
プログラムコードの右側に書かれたものでない独立したコメントに関して、
その場所を制御します。例えば
.Fl \&d\&1
@@ -219,17 +219,17 @@ case ラベル字下げ位置を
.Fl \&d\&0
を指定すると、プログラムコードの字下げに合わせます。下記「コメントの
字下げ」の節を参照して下さい。
-.It Fl \&di Ns Ar n
+.It Fl \&di Ns Ar n
宣言子からそれに続く識別子への字下げを文字数で指定します。デフォルト
-.Fl di16
+.Fl di16
です。
.It Fl dj , ndj
.Fl \&dj
は宣言を左揃えにします。
.Fl ndj
は、プログラムコードと同じ字下げを行います。デフォルトは
-.Fl ndj
+.Fl ndj
です。
.It Fl \&ei , nei
.Ic else-if
@@ -264,14 +264,14 @@ case ラベル字下げ位置を
デフォルトは
.Fl fcb
です。
-.It Fl i Ns Ar n
+.It Fl i Ns Ar n
1 段の字下げ量を指定します。デフォルトは 8 文字です。
.It Fl \&ip , nip
パラメータ宣言を左マージンからさらに字下げします(しません)。
デフォルトは
.Fl \&ip
です。
-.It Fl l Ns Ar n
+.It Fl l Ns Ar n
出力行の最大幅を指定します。デフォルトは 78 文字です。
.It Fl \&lp , nlp
継続行において括弧内のプログラムコードの位置を揃えます。左括弧がその
@@ -308,7 +308,7 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
を使わないようになります。
.It Fl pcs , npcs
.Fl pcs
-が指定されると、全ての関数呼出しの関数名と括弧の間に空白を
+が指定されると、全ての関数呼出しの関数名と括弧の間に空白を
1 つ入れます。デフォルトは、
.Fl npcs
です。
@@ -317,7 +317,7 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
が指定されると、関数定義における関数の名前を 1 桁目から始め
ます。つまり、その関数の型名は前の行に置かれることになります。デフォ
ルトは、
-.Fl psl
+.Fl psl
です。
.It Fl \&sc , nsc
全てのコメントの左端に、アスタリスク(`*') を置きます(置きません)。
@@ -333,7 +333,7 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
.It Fl \&st
.Nm
が標準入力に対して処理を行い、結果を標準出力に出力するようします。
-.It Fl T Ns Ar typename
+.It Fl T Ns Ar typename
.Ar typename
を型名として扱うように追加します。
.Fl T
@@ -349,12 +349,12 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
は、言語の構文解釈を変えてしまうので、
.Nm
-.Ic typedef
+.Ic typedef
で定義された型名を全て見付けることができないわけです。
.It Fl troff
.Xr troff 1
で処理できるフォーマットで出力します。
-.Xr vgrind 1
+.Xr vgrind 1
と全く同じ考え方に基づいて、出力をきれいにしようとします。出力ファイ
ルが指定されていないと、出力先として入力ファイルではなく標準出力が使
われます。
@@ -390,7 +390,7 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
.Em コメント
の処理について説明します。
.Nm
-は、コメント開始の直後にマイナスやアスタリスクが続いている(つまり
+は、コメント開始の直後にマイナスやアスタリスクが続いている(つまり
`/*\-' もしくは`/**' となっている)場合、そのコメントをアスタリスクで
周囲を囲まれたものとみなします。このようなコメントに対しては、コメン
トの最初の行に施される字下げ位置に、続く各行を揃える他は、処理を行い
@@ -406,10 +406,10 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
.Pp
.Ss コメントの字下げ
プログラムコードの右側のコメントは、コマンド行のオプション
-.Fl c Ns Ns Ar n
+.Fl c Ns Ns Ar n
で指定された「コメント開始位置」から始まるようになります。その他のコ
メントは、コマンド行のオプション
-.Fl d Ns Ns Ar n
+.Fl d Ns Ns Ar n
が指定されると、プログラムコードがおかれている位置よりも
.Ar n
段少なく字下げされます。1 行の内でプログラムコードが指定されたコメン
@@ -436,7 +436,6 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
うとします。とくにあげると、以下のようなマクロも適当に処理されます。
.Pp
.Dl #define forever for(;;)
-.Pp
.Sh 環境変数
.Nm
は環境変数として、
@@ -452,7 +451,7 @@ p1\ =\ first_procedure(second_procedure(p2,
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.2
+.Bx 4.2
で導入されました。
.Sh バグ
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/install.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/install.1
index af2c29ef9b..6bcb917377 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/install.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/install.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)install.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/xinstall/install.1,v 1.16.2.3 2001/03/06 12:53:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/xinstall/install.1,v 1.16.2.4 2001/07/23 17:18:05 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/install.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.Dd September 22, 1996
.Dt INSTALL 1
.Os BSD 4.2
@@ -91,11 +91,11 @@
デバッグ情報を表示します。
.Fl D
が一回以上指定されている時、
-.Fl C
+.Fl C
でのリネーム処理も表示します。
.Fl D
が 2 回以上指定されている時は、
-.Fl C
+.Fl C
オプションでインストールできなかったファイルに対して警告を発します。
.It Fl d
ディレクトリを作成します。
@@ -139,14 +139,14 @@
に表示させます。
.El
.Pp
-デフォルトでは
+actually installs something.
.Nm
は全てのファイルフラグを保存します。ただし ``nodump'' フラグは例外です。
.Pp
.Nm
ユーティリティは、ファイルをそれ自身に移動しないように試みます。
.Pp
-.Pa /dev/null
+.Pa /dev/null
をインストールすると、空のファイルを作ります。
.Pp
正常終了時は 0 が返ります。他の場合は 1 が返ります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.1
index 003defae6b..c3a56541fd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1994 Adam Glass
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -8,7 +8,7 @@
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
.\" 2. The name of the Author may not be used to endorse or promote products
.\" derived from this software without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY Adam Glass ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -20,10 +20,10 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ipcrm/ipcrm.1,v 1.7.2.2 2001/03/06 12:52:43 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ipcrm/ipcrm.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:40:13 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcrm.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\""
.Dd August 8, 1994
.Dt IPCRM 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.1
index 53b03dff95..fed514d078 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.1
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ipcs/ipcs.1,v 1.9.2.2 2000/12/14 12:16:13 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ipcs.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 18, 1994
.Dt "IPCS" 1
@@ -36,7 +36,6 @@
.Sh 名称
.Nm ipcs
.Nd System V プロセス間通信機構の利用状況を報告する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl abcmopqstMQST
@@ -52,10 +51,10 @@
.It Fl a
使用中のセマフォ、メッセージキュー、共有メモリセグメントに関し、
可能な限り多くの情報を表示します(これは
-.Fl b ,
-.Fl c ,
-.Fl o ,
-.Fl p ,
+.Fl b ,
+.Fl c ,
+.Fl o ,
+.Fl p ,
.Fl t
オプションを同時に指定したのと同じです)。
.It Fl b
@@ -117,8 +116,8 @@ IPC オブジェクトに対する最後の制御操作を行った時間や、
.El
.Pp
もし、
-.Fl M ,
-.Fl m ,
+.Fl M ,
+.Fl m ,
.Fl Q ,
.Fl q ,
.Fl S ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.1
index 35548aeeda..b180efdc12 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ipresend.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.TH IPRESEND 1
.\"
.\" WORD: root root (スーパユーザのこと、「ルート」とカナ書きにしない)
@@ -6,7 +6,7 @@
.SH 名称
ipresend \- IP パケットをネットワークに再送する
.SH 書式
-.B ipsend
+.B ipresend
[
.B \-EHPRSTX
] [
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.1
index 4435fa8f9a..4c3f652533 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ipsend.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.TH IPSEND 1
.SH NAME
ipsend \- IP パケットを送信する
@@ -44,7 +44,7 @@ TCP フラグが A, S, F, U, P, R の組み合わせとして最後に指定される場合を除く
があります。
.PP
もう一つの方法は、コンパイルの際に DOSOCKET が定義されている場合ですが、
-コマンド行オプションの指定により ipsend で SYN パケットを再送して、TCP
+コマンド行オプションの指定により ipsend で SYN パケットを再送して、TCP
コネクションを作成しようとすることを可能とするために使用します。
.SH オプション
.TP
@@ -78,7 +78,7 @@ IP ヘッダの最後に含めるオプションを指定します。EOL オプションは自動的
されません。
.TP
.BR \-s \0<source>
-パケットの始点アドレスを指定した値で設定します。おそらくホスト名か IP
+パケットの始点アドレスを指定した値で設定します。おそらくホスト名か IP
番号となるでしょう。
.TP
.BR \-t \0<dest. port>
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
index f938ca6b8f..f722dc9f1a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)jot.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/jot/jot.1,v 1.8.2.2 2000/12/19 16:22:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/jot/jot.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:13 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/jot.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt JOT 1
@@ -70,7 +70,7 @@
挿入されると考えてください。
.It Fl c
これは、
-.Fl w Ar %c
+.Fl w Ar %c
の省略形です。
.It Fl s Ar string
.Ar string
@@ -105,10 +105,10 @@
.Ar reps
の与えられた値と、計算された値とが相反する場合、小さい方を用います。
指定された数が 3 つより少ない場合には、
-.Ar s
+.Ar s
を除いて、
デフォルト値を左から右へ割り当てます。
-.Ar s
+.Ar s
は、
.Ar begin
@@ -142,21 +142,21 @@ APL 中の関数
の部分から来ています。
.Sh 使用例
コマンド
-.Dl jot 21 -1 1.00
+.Dl jot 21 -1 1.00
は、\-1 から 1 へ増加する等間隔の数字を 21 個出力します。
.Tn ASCII
文字集合は、以下のようにします。
-.Dl jot -c 128 0
+.Dl jot -c 128 0
.Pp
xaa から xaz までの文字列は以下のようにします。
-.Dl jot -w xa%c 26 a
+.Dl jot -w xa%c 26 a
.Pp
20 個のランダムな 8 文字は以下のようにして作成します。
.Dl "jot -r -c 160 a z | rs -g 0 8"
.Pp
無限に、
-.Em yes
+.Em yes
を出したい場合は、以下のようにします。
.Dl jot -b yes 0
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1
index 35ee1c35cf..72d8289864 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1
@@ -11,9 +11,9 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\"
.\" @(#)kbdcontrol.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdcontrol.1,v 1.18.2.6 2001/03/06 14:21:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdcontrol.1,v 1.18.2.8 2001/07/22 12:41:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1,v 1.17 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1,v 1.18 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 30, 1999
.Dt KBDCONTROL 1
@@ -84,7 +84,7 @@
(250, 500, 750, 1000)
.Ar repeat
-(34, 38, 42, 46, 50, 55, 59, 63, 68, 76, 84, 92, 100, 110, 118, 126,
+(34, 38, 42, 46, 50, 55, 59, 63, 68, 76, 84, 92, 100, 110, 118, 126,
136, 152, 168, 184, 200, 220, 236, 252, 272, 304, 336, 368, 400, 440,
472, 504)
レートを設定します。
@@ -174,7 +174,7 @@
.El
.Pp
詳細は
-.Xr rc.conf 5
+.Xr rc.conf 5
を参照してください。
.Ss ドライバの設定
キーボードマップなどのデフォルト設定オプションの変更を、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1
index 9cb252a04b..53002cf8fa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdmap/kbdmap.1,v 1.17.2.4 2000/12/27 16:23:13 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdmap/kbdmap.1,v 1.17.2.5 2001/07/22 12:41:06 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.Dd March 25, 1995
.Dt KBDMAP 1
.Os FreeBSD
@@ -46,21 +46,21 @@
.Nm
は有効なキーマップを容易に設定するコマンドです。
同様に
-.Nm vidfont
+.Nm vidfont
はフォントを設定します。
いずれもデータベース中の記述 (description) を探します。
この記述は英語 (デフォルト) あるいは他の言語で書かれています。
両コマンドともキーマップおよびフォントのデータベースを検査します。
デフォルトでは英語で記述されていますが、他の言語でなされても構いません。
.Pp
-.Tn MSDOS
+.Tn MSDOS
コードページのキーマップやフォントを使用しないよう強く勧めます。
可能であれば
-.Tn ISO
+.Tn ISO
標準バージョンを使ってください!
-.Tn X11
+.Tn X11
-.Tn MSDOS
+.Tn MSDOS
コードページをサポートしません。
.Pp
次のオプションが利用可能です:
@@ -110,10 +110,10 @@
に関する記述
.Sh バグ
.\" .Nm kbdmap/vidfont
-.\" does not know which font is in use. E.g. if the current font
-.\" is iso-8859-1 and you chose lang 'ru' (for Russian)
+.\" does not know which font is in use. E.g. if the current font
+.\" is iso-8859-1 and you chose lang 'ru' (for Russian)
.\" you get funny latin1 characters and not russkij shrift.
-.\"
+.\"
.Nm vidcontrol
および
.Nm kbdcontrol
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.1
index 7eb4bf7584..5b088fa0cb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.1
@@ -28,8 +28,8 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)kcon.1, 3.20, Last Edit-Date: [Wed Jan 25 16:34:56 1995]
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/kcon/kcon.1,v 1.7.2.3 2000/12/27 16:23:19 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/kcon/kcon.1,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:41:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kcon.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 25, 1995
.Dt KCON 1
@@ -39,7 +39,7 @@
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl d Ar delay
-.Op Fl l
+.Op Fl l
.Op Fl m Ar map
.Op Fl o
.Op Fl p
@@ -117,7 +117,7 @@
.Sh 使用例
コマンド
.Dq Li kcon -m gb
-は、英国のキーボードの振舞いに切り替えるために 'gb' エントリを keycap
+は、英国のキーボードの振舞いに切り替えるために 'gb' エントリを keycap
ファイルからキーボードへ読み込みます。
.Pp
コマンド
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.1
index cc65052433..b3067986cf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)kdump.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/kdump/kdump.1,v 1.5 1999/08/28 01:02:21 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/kdump/kdump.1,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:40:13 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kdump.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt KDUMP 1
@@ -58,19 +58,19 @@
.Bl -tag -width Fl
.It Fl d
すべての数値を 10 進数で表示します。
-.It Fl f Ar file
+.It Fl f Ar file
.Pa ktrace.out
のかわりに、指定したファイルを変換して表示します。
.It Fl l
トレースファイルを何度も読みます。いったん EOF に達すると、
新たなデータが書かれるまで待ちます。
-.It Fl m Ar maxdata
+.It Fl m Ar maxdata
.Tn I/O
-をデコードする際に最高
+をデコードする際に最高
.Ar maxdata
バイトまで表示します。
.It Fl n
-各動作専用に用意されている変換を行わないようにします。通常
+各動作専用に用意されている変換を行わないようにします。通常
.Nm
は多くのシステムコールを、より読みやすい形にデコードします。たとえば、
.Xr ioctl 2
@@ -87,7 +87,7 @@
時間の表示に、各エントリの絶対時間を利用します。
.It Fl t Ar cnisuw
.Xr ktrace 1
-の
+の
.Fl t
オプションを参照してください。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/key.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/key.1
index d64683ba1a..6fab182299 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/key.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/key.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" from: @(#)key.1 1.0 (Bellcore) 12/2/91
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/key/key.1,v 1.5.2.2 2001/03/06 12:52:43 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/key.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 2, 1991
.Dt KEY 1
@@ -12,7 +12,7 @@
.Nm
.Op Fl n Ar count
.Ar sequence
-.Ar key
+.Ar key
.Sh 解説
.Nm key
は、オプションの count を表示すべき一回利用パスワード
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.1
index d2ca4058a1..5ebc43d717 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" @(#)keyinit.1 1.0 (Bellcore) 7/20/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/keyinit/keyinit.1,v 1.8 2000/03/01 12:19:47 sheldonh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/keyinit.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.Dd July 20, 1993
.Dt KEYINIT 1
.Os
@@ -11,14 +11,14 @@
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl s
-.Op Ar userID
+.Op Ar userID
.Sh 解説
.Nm keyinit
は、S/Key の一回利用パスワードをログインに使うためにシステムを
初期化します。
プログラムはあなたに秘密のパスフレーズを入力するように尋ねます。
これにたいして、いくつかの単語からなるフレーズを応答として入力します。
-S/Key データベースが更新された後では、普通の UNIX パスワードか S/Key
+S/Key データベースが更新された後では、普通の UNIX パスワードか S/Key
の一回利用パスワードを用いてログインできます。
.Pp
別のマシンからログインする時には、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.1
index 4352514b28..52f3e74a40 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.1
@@ -1,8 +1,8 @@
.\" @(#)keylogin.1 1.5 91/03/11 TIRPC 1.0;
.\" Copyright (c) 1988 Sun Microsystems, Inc. - All Rights Reserved.
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/keylogin/keylogin.1,v 1.5 2000/03/01 12:19:49 sheldonh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/keylogin/keylogin.1,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:40:14 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/keylogin.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: decrypt 復号する[keyserv.8]
.\"
@@ -27,8 +27,8 @@ NFS などの安全なネットワークサービスが使用できるように、
が格納します。
.Sh 関連項目
.Xr chkey 1 ,
-.Xr keylogout 1 ,
+.Xr keylogout 1 ,
.Xr login 1 ,
.Xr publickey 5 ,
-.Xr keyserv 8 ,
-.Xr newkey 8
+.Xr keyserv 8 ,
+.Xr newkey 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/killall.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/killall.1
index 99639aa47b..38c74c3fd3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/killall.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/killall.1
@@ -22,11 +22,11 @@
.\" IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/killall/killall.1,v 1.11.2.5 2001/03/06 12:52:44 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/killall/killall.1,v 1.11.2.6 2001/07/22 12:40:16 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/killall.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 25, 1995
-.Os FreeBSD 2.2
+.Os FreeBSD 2.2
.Dt KILLALL 1
.Sh 名称
.Nm killall
@@ -58,7 +58,7 @@
シグナルを、
.Nm
実行者と同じ実効 UID を持つ、
-.Ar procname
+.Ar procname
に名前が一致する全てのプロセスに送ります。
スーパユーザはどんなプロセスにたいしてもシグナルを送ることができます。
.Pp
@@ -73,7 +73,7 @@
.It Fl help
コマンドの使い方のヘルプを表示し、終了します。
.It Fl l
-.Xr kill 1
+.Xr kill 1
の様に利用可能なシグナルの名前の一覧を表示し、終了します。
.It Fl m
引数
@@ -87,7 +87,7 @@
何が行われるのかだけを表示し、シグナルは送られません。
.It Fl SIGNAL
デフォルトの
-.Dv TERM
+.Dv TERM
とは違うシグナルを送ります。シグナルは、
(頭に
.Dv SIG
@@ -112,7 +112,7 @@
uid が
.Nm XYZ
である全てのプロセスに対してシグナルを送る動作は、
-.Xr kill 1
+.Xr kill 1
で既にサポートされています。したがって、このような仕事を行うためには
.Xr kill 1
を使ってください(たとえば、 $ kill -TERM -1 もしくは、 root になって、
@@ -152,6 +152,6 @@ $ echo kill -TERM -1 |su -m <user> で可能です。)。
.Nm
は、
.An Peter Wemm
-が
+が
.Xr sysctl 3
を使った C で書き直しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1
index da82d33d09..a052849eaf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ktrace.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ktrace/ktrace.1,v 1.8.2.3 2001/07/11 00:29:27 mikeh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ktrace/ktrace.1,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:40:17 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ktrace.1,v 1.8 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt KTRACE 1
@@ -54,7 +54,7 @@
.Sh 解説
.Nm
は、指定したプロセスのカーネルのトレースログを
-とります。カーネルトレース情報はファイル
+とります。カーネルトレース情報はファイル
.Pa ktrace.out
に記録されます。
トレースされるカーネル動作には、
@@ -87,24 +87,24 @@ root が実行した場合はシステムのすべてのプロセスのトレースがオフになります。
指定したファイルやプロセスに対するトレースポイントをクリアします。
.It Fl d
指定したプロセスの現在の子プロセスすべてに対してトレースを行います。
-.It Fl f Ar file
-トレース記録を
+.It Fl f Ar file
+トレース記録を
.Pa ktrace.out
のかわりに
.Ar file
に記録します。
-.It Fl g Ar pgid
+.It Fl g Ar pgid
プロセスグループ内の全てのプロセスのトレースをオン (オフ) にします(
.Fl g
フラグは 1 つしか指定できません)。
.It Fl i
指定したプロセスが今後生成するすべての子プロセスに対し、トレースフラグを
継承させます。
-.It Fl p Ar pid
+.It Fl p Ar pid
指定したプロセス ID のトレースを行います (または 取り消します) (
.Fl p
フラグは 1 つしか指定できません)。
-.It Fl t Ar trstr
+.It Fl t Ar trstr
この文字列引数は、カーネルトレースポイントの 1 つを 1 文字で表現しています。
以下の表は、文字とトレースポイントの対応関係を表しています。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lam.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lam.1
index 03ae163bd0..bf78792390 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lam.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lam.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lam.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lam/lam.1,v 1.4.2.3 2001/03/06 12:52:45 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lam/lam.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:17 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lam.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LAM 1
@@ -43,12 +43,12 @@
.Nm
.Op Fl f Ar min . Ns Ar max
.Op Fl s Ar sepstring
-.Op Fl t Ar c
+.Op Fl t Ar c
.Ar
.Nm
.Op Fl p Ar min . Ns Ar max
.Op Fl s Ar sepstring
-.Op Fl t Ar c
+.Op Fl t Ar c
.Ar
.Sh 解説
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.1
index a5d74e0466..e6ddd7b4b6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)lastcomm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lastcomm/lastcomm.1,v 1.7.2.1 2000/12/19 16:22:19 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lastcomm/lastcomm.1,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:40:18 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lastcomm.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 18, 1996
.Dt LASTCOMM 1
@@ -81,8 +81,8 @@
が仮定されます。
.Nm
が引数付きで呼ばれたときは、引数で与えられた
-.Ar command ,
-.Ar user ,
+.Ar command ,
+.Ar user ,
.Ar terminal
にマッチする情報を表示します。
たとえば:
@@ -143,7 +143,6 @@
ファイルを生成して終了しました。
``X''
コマンドがシグナルで終了しました。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/account/acct -compact
.It Pa /var/account/acct
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1
index 8eaf4979a9..6337fd4f0b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 1999 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/contrib/binutils/ld/ld.1,v 1.2.2.2 2000/07/07 05:34:12 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ld.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.TH ld 1 "17 August 1992" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -16,7 +16,7 @@ ld \- GNU リンカ
.hy 0
.na
.TP
-.B ld
+.B ld
.RB "[\|" \-o "
.I output\c
\&\|] \c
@@ -25,16 +25,16 @@ ld \- GNU リンカ
.br
.RB "[\|" \-A\c
.I architecture\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-b\ "\c
.I input-format\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-Bstatic "\|]"
-.RB "[\|" \-Bdynamic "\|]"
-.RB "[\|" \-Bsymbolic "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-Bstatic "\|]"
+.RB "[\|" \-Bdynamic "\|]"
+.RB "[\|" \-Bsymbolic "\|]"
.RB "[\|" "\-c\ "\c
.I commandfile\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" \-\-cref "\|]"
.RB "[\|" \-d | \-dc | \-dp\c
\|]
@@ -48,9 +48,9 @@ ld \- GNU リンカ
.RB "[\|" \-\-no\-demangle "\|]"
.RB "[\|" "\-e\ "\c
.I entry\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" \-embedded\-relocs "\|]"
-.RB "[\|" \-E "\|]"
+.RB "[\|" \-E "\|]"
.RB "[\|" \-export\-dynamic "\|]"
.RB "[\|" "\-f\ "\c
.I name\c
@@ -66,8 +66,8 @@ ld \- GNU リンカ
\&\|]
.RB "[\|" "\-format\ "\c
.I input-format\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-g "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-g "\|]"
.RB "[\|" \-G
.I size\c
\&\|]
@@ -81,59 +81,59 @@ ld \- GNU リンカ
.RB "[\|" \-i "\|]"
.RB "[\|" \-l\c
.I ar\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" \-L\c
.I searchdir\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-M "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-M "\|]"
.RB "[\|" \-Map
.I mapfile\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" \-m
.I emulation\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-n | \-N "\|]"
-.RB "[\|" \-noinhibit-exec "\|]"
-.RB "[\|" \-no\-keep\-memory "\|]"
-.RB "[\|" \-no\-warn\-mismatch "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-n | \-N "\|]"
+.RB "[\|" \-noinhibit-exec "\|]"
+.RB "[\|" \-no\-keep\-memory "\|]"
+.RB "[\|" \-no\-warn\-mismatch "\|]"
.RB "[\|" \-O\c
.I level\c
\&\|]
.RB "[\|" "\-oformat\ "\c
.I output-format\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-R\ "\c
.I filename\c
\&\|]
.RB "[\|" \-relax "\|]"
-.RB "[\|" \-r | \-Ur "\|]"
+.RB "[\|" \-r | \-Ur "\|]"
.RB "[\|" "\-rpath\ "\c
.I directory\c
\&\|]
.RB "[\|" "\-rpath\-link\ "\c
.I directory\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-S "\|]"
-.RB "[\|" \-s "\|]"
-.RB "[\|" \-shared "\|]"
-.RB "[\|" \-sort\-common "\|]"
+.RB "[\|" \-S "\|]"
+.RB "[\|" \-s "\|]"
+.RB "[\|" \-shared "\|]"
+.RB "[\|" \-sort\-common "\|]"
.RB "[\|" "\-split\-by\-reloc\ "\c
.I count\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-split\-by\-file "\|]"
+.RB "[\|" \-split\-by\-file "\|]"
.RB "[\|" "\-T\ "\c
.I commandfile\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-Ttext\ "\c
.I textorg\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-Tdata\ "\c
.I dataorg\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" "\-Tbss\ "\c
.I bssorg\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-t "\|]"
+.RB "[\|" \-t "\|]"
.RB "[\|" "\-u\ "\c
.I sym\c
\&]
@@ -141,18 +141,18 @@ ld \- GNU リンカ
.RB "[\|" \-v "\|]"
.RB "[\|" \-\-verbose "\|]"
.RB "[\|" \-\-version "\|]"
-.RB "[\|" \-warn\-common "\|]"
-.RB "[\|" \-warn\-constructors "\|]"
-.RB "[\|" \-warn\-multiple\-gp "\|]"
-.RB "[\|" \-warn\-once "\|]"
-.RB "[\|" \-warn\-section\-align "\|]"
-.RB "[\|" \-\-whole\-archive "\|]"
-.RB "[\|" \-\-no\-whole\-archive "\|]"
+.RB "[\|" \-warn\-common "\|]"
+.RB "[\|" \-warn\-constructors "\|]"
+.RB "[\|" \-warn\-multiple\-gp "\|]"
+.RB "[\|" \-warn\-once "\|]"
+.RB "[\|" \-warn\-section\-align "\|]"
+.RB "[\|" \-\-whole\-archive "\|]"
+.RB "[\|" \-\-no\-whole\-archive "\|]"
.RB "[\|" "\-\-wrap\ "\c
.I symbol\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-X "\|]"
-.RB "[\|" \-x "\|]"
+.RB "[\|" \-X "\|]"
+.RB "[\|" \-x "\|]"
.ad b
.hy 1
.SH 解説
@@ -389,7 +389,7 @@ libtryca.a
\& コマンドを使います。
.TP
-.B \-Bstatic
+.B \-Bstatic
共有ライブラリとリンクしません。これは共有ライブラリを
サポートしているプラットフォーム上でのみ意味を持ちます。
@@ -438,7 +438,7 @@ libtryca.a
出力されます。そうでない場合は標準出力に表示されます。
.TP
-.B \-d
+.B \-d
.TP
.B \-dc
.TP
@@ -491,7 +491,7 @@ C++ で変換されたシンボル名をユーザが可読な名前に変換します。
.TP
.BI "-e " "entry"\c
-\&
+\&
プログラムの実行開始番地を示す明示的なシンボルとして、
デフォルトの開始番地の代わりに \c
.I entry\c
@@ -591,7 +591,7 @@ DT_SONAME フィールドで指定された共有オブジェクトをロードしようとします。
.TP
.BI "\-l" "ar"\c
-\&
+\&
アーカイブファイル \c
.I ar\c
\& をリンクするファイルのリストに加えます。このオプションは
@@ -626,7 +626,7 @@ DT_SONAME フィールドで指定された共有オブジェクトをロードしようとします。
コマンドを使って指定できます。
.TP
-.B \-M
+.B \-M
リンクマップ \(em\& \c
.B ld\c
\& によってシンボルがどこに配置されたかの診断情報、そして
@@ -656,7 +656,7 @@ DT_SONAME フィールドで指定された共有オブジェクトをロードしようとします。
埋め込まれている目的システムに優先します。
.TP
-.B \-N
+.B \-N
.B text\c
\& と \c
.B data\c
@@ -672,7 +672,7 @@ DT_SONAME フィールドで指定された共有オブジェクトをロードしようとします。
データセグメントをページ境界に合わせることをしません。
.TP
-.B \-n
+.B \-n
テキストセグメントを読み込み専用にします。そして可能であれば \c
.B NMAGIC\c
\& が書き込まれます。
@@ -763,7 +763,7 @@ H8/300 でのみサポートされます。
\&\|' は受け付けますが影響はありません。
.TP
-.B \-r
+.B \-r
再配置可能な出力を生成します \(em\& つまり、再度 \c
.B ld\c
\& に入力として与えられる出力ファイルを生成します。
@@ -845,12 +845,12 @@ ELF か SunOS で使う時に、1 つの共有ライブラリが他の共有ライブラリを
警告を出力してリンク作業を継続します。
.TP
-.B \-S
+.B \-S
(すべてのシンボルではなく) デバッガシンボル情報だけを、
出力ファイルに出しません。
.TP
-.B \-s
+.B \-s
すべてのシンボル情報を出力ファイルに出しません。
.TP
@@ -921,7 +921,7 @@ COFF では 1 つのセクションで 65535 個より多い再配置情報を持てないからです。
\& と等価です; 他のツールとの互換性のためにサポートされています。
.TP
-.B \-t
+.B \-t
\c
.B ld\c
\& が処理している入力ファイル名を出力します。
@@ -939,7 +939,7 @@ COFF では 1 つのセクションで 65535 個より多い再配置情報を持てないからです。
異なるオプション引数で繰り返し可能です。
.TP
-.B \-Ur
+.B \-Ur
C++ プログラム以外の物については、このオプションは
\c
.B \-r\c
@@ -1036,7 +1036,7 @@ C++ プログラムをリンクする時は、\c
で解決します。
.TP
-.B \-X
+.B \-X
テンポラリのローカルシンボルをすべて削除します。大部分のターゲットでは、
これは名前が `\|\c
.B L\c
@@ -1096,7 +1096,7 @@ BFD のコンフィギュレーション処理で、そのシステムで慣習的に
.RB "`\|" ld "\|' と `\|" binutils "\|'"
の項
.br
-.I
+.I
ld: the GNU linker\c
, Steve Chamberlain and Roland Pesch;
.I
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1
index 95e3f70511..ea7545948c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)leave.1 8.3 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/leave/leave.1,v 1.4.2.3 2001/06/03 23:56:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/leave.1,v 1.6 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt LEAVE 1
@@ -90,5 +90,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1
index 1f0f0c5f0a..39bc13378d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1
@@ -1,11 +1,11 @@
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/less.1,v 1.3 2001/06/21 02:15:34 horikawa Exp $
.TH LESS 1 "Version 358: 08 Jul 2000"
-.\"
+.\"
.\" 以下は参考にした Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1999 Yuichi SATO
-.\" all rights reserved.
+.\" all rights reserved.
.\" Translated Fri Sep 17 03:26:44 JST 1999
-.\" by Yuichi SATO
+.\" by Yuichi SATO
.\"WORD: caret キャレット
.\"WORD: curly bracket 中括弧
.\"WORD: parentheses 小括弧
@@ -188,7 +188,7 @@ N は 0 から 100 の間でなければなりません。
^ や $ で、それぞれファイルの先頭行と最終行にジャンプします。
新しいファイルを読み込んでもマークは保存されるので、' コマンドは
入力ファイルの切り替えに使うことができます。
-.IP "^X^X"
+.IP "^X^X"
シングルクォートと同じです。
.IP /pattern
ファイルの中で N 番目の pattern を含む行を前方検索します。
@@ -201,7 +201,7 @@ N のデフォルトは 1 です。
.sp
いくつかの文字はパターンの始めに置かれた場合は特殊文字とされます。
これらの文字はパターンの一部としてではなく
-検索方法を変更するために使われます:
+検索方法を変更するために使われます:
.RS
.IP "^N or !"
パターンにマッチしない行を検索します。
@@ -224,7 +224,7 @@ N のデフォルトは 1 です。
ファイルの中で N 番目の pattern を含む行を後方検索します。
検索は、画面の一番上に表示されている行の直前の行から行います。
.sp
-/ コマンドの時と同様に、いくつかの文字は特殊です:
+/ コマンドの時と同様に、いくつかの文字は特殊です:
.RS
.IP "^N or !"
パターンにマッチしない行を検索します。
@@ -266,7 +266,7 @@ N のデフォルトは 1 です。
もし既に以前の ESC-u コマンドによりハイライト表示がオフになっている場合は、
ハイライトをオンに戻します。全ての検索コマンドも
ハイライト表示をオンに戻します。
-(-G オプションでもハイライトをオフに切り替えることができます。
+(-G オプションでもハイライトをオフに切り替えることができます。
この場合検索コマンドでハイライトがオンになることはありません。)
.IP ":e [filename]"
新しいファイルを読み込みます。
@@ -357,7 +357,7 @@ _ (アンダスコア) コマンドと似ていますが、1 文字オプションではなく、
がファイルを最初に表示する際に、始めではなく終わりから表示させます。
.IP V
現在起動している
-.I less
+.I less
のバージョンを表示します。
.IP "q or Q or :q or :Q or ZZ"
.I less
@@ -395,7 +395,7 @@ MS-DOS や OS/2 システムでは、シェルは通常のコマンドプロセッサです。
.SH オプション
コマンドラインオプションを以下に説明します。
大部分のオプションは
-.I less
+.I less
の実行中に "\-" コマンドを用いて変更できます。
.PP
多くのオプションは 1 つのダッシュの後に 1 つの文字か、または
@@ -489,21 +489,21 @@ LESS="-Dn9.1$-Ds4.1"
.IP "-D\fBx\fP\fIcolor\fP or --color=\fBx\fP\fIcolor\fP"
[MS-DOS のみ]
表示する文字の色を設定します。
-\fBx\fP は設定する文字の種類を表す 1 文字です:
+\fBx\fP は設定する文字の種類を表す 1 文字です:
n=標準, s=強調, d=太字, u=下線, k=点滅。
\fIcolor\fP は、ピリオドで区切られた数値の組です。
1 つ目の数値で文字の前景色、2 つ目の数値で文字の背景色を選びます。
単独の数値、\fIN\fP は、\fIN.0\fP と同じです。
.IP "-e or --quit-at-eof"
ファイルの終わりに 2 度達した際に、自動的に
-.I less
+.I less
を終了させます。
デフォルトでは、
.I less
は "q" コマンドでのみ終了できます。
.IP "-E or --QUIT-AT-EOF"
ファイルの終わりに 1 度達した際に、自動的に
-.I less
+.I less
を終了させます。
.IP "-f or --force"
非標準ファイルを強制的にオープンさせます。
@@ -519,12 +519,12 @@ n=標準, s=強調, d=太字, u=下線, k=点滅。
を自動的に終了させます。
.IP "-g or --hilite-search"
通常、
-.I less
+.I less
は、前回の検索コマンドでマッチした画面中全ての文字列をハイライト表示します。
-g オプションは、この動作を前回の検索コマンドでマッチした文字列のみを
ハイライト表示するように変更します。
このオプションは、
-.I less
+.I less
の動作をデフォルトより多少速くします。
.IP "-G or --HILITE-SEARCH"
-G オプションは、検索コマンドで見付かった文字列に対する
@@ -640,7 +640,7 @@ v コマンドが現在の行番号をエディタに渡すことです
文字と特別なエスケープシーケンスの連続から構成されます。
詳細は、プロンプト節を参照してください。
.IP "-q or --quiet or --silent"
-適度に「静かな」動作にします:
+適度に「静かな」動作にします:
ファイルの終わりを越えて、またはファイルの始まりを越えて
スクロールしようとした場合に端末ベルが鳴らなくなります。
端末が「ビジュアルベル」を持っている場合は代わりにそれを使います。
@@ -648,7 +648,7 @@ v コマンドが現在の行番号をエディタに渡すことです
その他の確かなエラーに関してはベルを鳴らします。
デフォルトでは、全ての場合において端末ベルを鳴らします。
.IP "-Q or --QUIET or --SILENT"
-完全に「静かな」動作にします:
+完全に「静かな」動作にします:
端末ベルは全く鳴らしません。
.IP "-r or --raw-control-chars"
制御文字を「そのまま」表示します。
@@ -775,7 +775,7 @@ z は、
1 文字目が開クォートに、2 文字目が閉クォートになります。
この場合スペースを含むファイル名の前に開クォート文字をおき、
ファイル名の後に閉クォート文字をおきます。
-引用文字を変更した後でも、このオプションは -"
+引用文字を変更した後でも、このオプションは -"
(ダッシュの後にダブルクォート) のままであることに注意してください。
.IP "-~ or --tilde"
通常、ファイルの終わりより後の行は、1 つのチルダ (~) で表示されます。
@@ -886,7 +886,7 @@ lesskey ファイルを作成する
は lesskey ファイル名としてその値を使用します。
設定されていない場合、
.I less
-は、標準の位置にある lesskey ファイルを探します:
+は、標準の位置にある lesskey ファイルを探します:
Unix システムでは、
.I less
は "$HOME/.less" という名前のファイルを探します。
@@ -917,11 +917,11 @@ OS/2 システムでは、
.I less
はシステム標準 lesskey ファイルとしてその値を使用します。
設定されてない場合、
-.I less
+.I less
はシステム標準 lesskey ファイルを標準の場所で探します。
Unix システムでは、システム標準ファイルは /usr/local/bin/.sysless です。
(ただし、
-.I less
+.I less
が /usr/local/bin とは別のバイナリディレクトリで作成されていた場合は、
そのディレクトリで .sysless は見つかります。)
MS-DOS と Windows システムでは、
@@ -987,7 +987,7 @@ lessopen.sh:
.br
*.Z) uncompress -c $1 >/tmp/less.$$ 2>/dev/null
.br
- if [ -s /tmp/less.$$ ]; then
+ if [ -s /tmp/less.$$ ]; then
.br
echo /tmp/less.$$
.br
@@ -1008,9 +1008,9 @@ lessclose.sh:
rm $2
.PP
これらのスクリプトを使うためには、それらの両方を実行可能な場所に置き、
-LESSOPEN="lessopen.sh\ %s", LESSCLOSE="lessclose.sh\ %s\ %s"
+LESSOPEN="lessopen.sh\ %s", LESSCLOSE="lessclose.sh\ %s\ %s"
と設定します。
-異なった種類の圧縮ファイルなどを受け付ける
+異なった種類の圧縮ファイルなどを受け付ける
より複雑な LESSOPEN と LESSCLOSE スクリプトを書くこともできるでしょう。
.PP
データを代替ファイルに書き出さず、直接
@@ -1065,7 +1065,7 @@ LESSOPEN="|lesspipe.sh %s" と設定します。
「文字集合」は簡潔にいうとどの文字が通常文字、制御文字、
バイナリ文字として考えられるかということです。
環境変数 LESSCHARSET で文字セットを選択できます。
-環境変数 LESSCHARSET に設定できるのは:
+環境変数 LESSCHARSET に設定できるのは:
.IP ascii
BS, TAB, NL, CR, formfeed が制御文字で、
32 と 126 の間の値を持つ全ての文字が通常で、
@@ -1142,7 +1142,7 @@ setlocale は環境変数 LANG もしくは LC_CTYPE で制御されます。
印刷可能文字になる場合にのみ使用されます。
そうでない場合は、角括弧で囲まれた 16 進数で表します。
このフォーマットは、環境変数 LESSBINFMT により変更できます。
-LESSBINFMT は "*"で始まり、もう1つの文字で表示属性を選択します:
+LESSBINFMT は "*"で始まり、もう1つの文字で表示属性を選択します:
"*k" は点滅、"*d" は太字、"*u" は下線、
"*s" は強調、そして、"*n" は通常です。
LESSBINFMT が "*" で始まっていない場合は、通常属性と仮定します。
@@ -1221,7 +1221,7 @@ b の後には、(上記で \fIX\fP で示されている) 1 文字が続き、
疑問符とピリオドの間にあるコロンは、"ELSE" として働き、
コロンとピリオドの間にある文字列は、IF の条件が偽の場合にのみ
プロンプト文字列に挿入されます。
-(疑問符に続く) 条件文字には次のようなものがあります:
+(疑問符に続く) 条件文字には次のようなものがあります:
.IP "?a"
プロンプトに既に任意の文字列が含まれている場合に真。
.IP "?b\fIX\fP"
@@ -1253,7 +1253,7 @@ b の後には、(上記で \fIX\fP で示されている) 1 文字が続き、
.IP "?s"
"?B" と同じです。
.IP "?x"
-次の入力ファイルがある
+次の入力ファイルがある
(つまり、現在の入力ファイルが最後のファイルでない) 場合に真。
.PP
特殊文字 (疑問符、コロン、ピリオド、パーセント、バックスラッシュ) 以外の
@@ -1309,7 +1309,7 @@ b の後には、(上記で \fIX\fP で示されている) 1 文字が続き、
byte\ %bB?s/%s.\ ?e(END)\ :?pB%pB\\%..%t
.fi
.PP
-プロンプト展開の機能は他の目的でも使われます:
+プロンプト展開の機能は他の目的でも使われます:
環境変数 LESSEDIT が定義されている場合、この変数は
v コマンドで実行されるコマンドとして使われます。
LESSEDIT の文字列は、プロンプト文字列と同じ方法で展開されます。
@@ -1469,9 +1469,9 @@ lesskey(1)
が 0 から 31 の ASCII 文字をバイナリ文字ではなく
制御文字であると主張します。
そのためいくつかのバイナリファイルが
-.I less
+.I less
に普通の非バイナリファイルとして扱われてしまいます。
-この問題を回避するには、環境変数 LESSCHARSET を "ascii"
+この問題を回避するには、環境変数 LESSCHARSET を "ascii"
(もしくは、何か適切な文字集合) に設定します。
.PP
このバージョンの less の最新の既知なバグのリストは
@@ -1488,7 +1488,7 @@ under the terms of either
the Free Software Foundation; or (2) the Less License.
See the file README in the less distribution for more details
regarding redistribution.
-You should have received a copy of the GNU General Public License
+You should have received a copy of the GNU General Public License
along with the source for less; see the file COPYING.
If not, write to the Free Software Foundation, 59 Temple Place,
Suite 330, Boston, MA 02111-1307, USA.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1
index 574cc5dcaa..15ff601c51 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1
@@ -1,11 +1,11 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lesskey.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.TH LESSKEY 1 "Version 358: 08 Jul 2000"
-.\"
+.\"
.\" 以下は参考にした Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1999 Yuichi SATO
-.\" all rights reserved.
+.\" all rights reserved.
.\" Translated Fri Sep 17 03:26:44 JST 1999
-.\" by Yuichi SATO
+.\" by Yuichi SATO
.\"WORD: caret キャレット
.\"WORD: pound sign シャープ符号
.SH 名前
@@ -30,7 +30,7 @@ lesskey \- less のキー割当てを指定する
標準のファイル名が入力ファイルの名前として使用されます:
Unix システムでは $HOME/.lesskey が、
MS-DOS システムでは $HOME/_lesskey が、
-OS/2 システムでは $HOME/lesskey.ini または
+OS/2 システムでは $HOME/lesskey.ini または
$HOME が定義されてない場合は $INIT/lesskey.ini が
使用されます。
出力ファイルは
@@ -44,7 +44,7 @@ LESSKEY の値が出力ファイルの名前として使われます。
標準のファイル名が出力ファイルの名前として使われます:
Unix と OS-9 システムでは $HOME/.less が、
MS-DOS システムでは $HOME/_less が、
-OS/2 システムでは $HOME/less.ini または
+OS/2 システムでは $HOME/less.ini または
$HOME が定義されない場合は $INIT/less.ini が
使用されます。
出力ファイルが既に存在する場合は、
@@ -144,48 +144,48 @@ DELETE
.sp
.nf
#command
- \er forw-line
- \en forw-line
- e forw-line
- j forw-line
+ \er forw-line
+ \en forw-line
+ e forw-line
+ j forw-line
\ekd forw-line
- ^E forw-line
- ^N forw-line
- k back-line
- y back-line
- ^Y back-line
- ^K back-line
- ^P back-line
- J forw-line-force
- K back-line-force
- Y back-line-force
- d forw-scroll
- ^D forw-scroll
- u back-scroll
- ^U back-scroll
- \e40 forw-screen
- f forw-screen
- ^F forw-screen
- ^V forw-screen
+ ^E forw-line
+ ^N forw-line
+ k back-line
+ y back-line
+ ^Y back-line
+ ^K back-line
+ ^P back-line
+ J forw-line-force
+ K back-line-force
+ Y back-line-force
+ d forw-scroll
+ ^D forw-scroll
+ u back-scroll
+ ^U back-scroll
+ \e40 forw-screen
+ f forw-screen
+ ^F forw-screen
+ ^V forw-screen
\ekD forw-screen
- b back-screen
- ^B back-screen
- \eev back-screen
+ b back-screen
+ ^B back-screen
+ \eev back-screen
\ekU back-screen
- z forw-window
- w back-window
+ z forw-window
+ w back-window
\ee\e40 forw-screen-force
- F forw-forever
- R repaint-flush
- r repaint
- ^R repaint
- ^L repaint
+ F forw-forever
+ R repaint-flush
+ r repaint
+ ^R repaint
+ ^L repaint
\eeu undo-hilite
- g goto-line
- < goto-line
- \ee< goto-line
- p percent
- % percent
+ g goto-line
+ < goto-line
+ \ee< goto-line
+ p percent
+ % percent
\ee[ left-scroll
\ee] right-scroll
\ee( left-scroll
@@ -196,42 +196,42 @@ DELETE
) back-bracket ()
[ forw-bracket []
] back-bracket []
- \ee^F forw-bracket
- \ee^B back-bracket
- G goto-end
- \ee> goto-end
- > goto-end
- = status
- ^G status
- :f status
- / forw-search
- ? back-search
+ \ee^F forw-bracket
+ \ee^B back-bracket
+ G goto-end
+ \ee> goto-end
+ > goto-end
+ = status
+ ^G status
+ :f status
+ / forw-search
+ ? back-search
\ee/ forw-search *
\ee? back-search *
- n repeat-search
- \een repeat-search-all
- N reverse-search
- \eeN reverse-search-all
- m set-mark
- ' goto-mark
- ^X^X goto-mark
- E examine
- :e examine
- ^X^V examine
- :n next-file
- :p prev-file
- :x index-file
- - toggle-option
+ n repeat-search
+ \een repeat-search-all
+ N reverse-search
+ \eeN reverse-search-all
+ m set-mark
+ ' goto-mark
+ ^X^X goto-mark
+ E examine
+ :e examine
+ ^X^V examine
+ :n next-file
+ :p prev-file
+ :x index-file
+ - toggle-option
:t toggle-option t
s toggle-option o
- _ display-option
- | pipe
- v visual
- ! shell
- + firstcmd
- H help
- h help
- V version
+ _ display-option
+ | pipe
+ v visual
+ ! shell
+ + firstcmd
+ H help
+ h help
+ V version
0 digit
1 digit
2 digit
@@ -242,11 +242,11 @@ DELETE
7 digit
8 digit
9 digit
- q quit
- Q quit
- :q quit
- :Q quit
- ZZ quit
+ q quit
+ Q quit
+ :q quit
+ :Q quit
+ ZZ quit
.fi
.sp
.SH 優先
@@ -382,7 +382,7 @@ WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY
or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
See the GNU General Public License for more details.
.PP
-You should have received a copy of the GNU General Public License
+You should have received a copy of the GNU General Public License
along with lesskey; see the file COPYING.
If not, write to the Free Software Foundation, 59 Temple Place,
Suite 330, Boston, MA 02111-1307, USA.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1
index aa94379261..0b5e484b24 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lex/lex.1,v 1.10 1999/10/27 20:21:03 obrien Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lex/lex.1,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:40:18 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lex.1,v 1.8 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.TH FLEX 1 "April 1995" "Version 2.5"
.SH 名称
flex \- 高速な字句解析処理系の生成ツール
@@ -119,7 +119,6 @@ flex \- 高速な字句解析処理系の生成ツール
入力が解析されます。
マッチするものを見つけると、対応する C コードが実行されます。
.SH 簡単な例
-.PP
まず簡単な例から、
.I flex
の使い方を見て行きましょう。
@@ -229,7 +228,7 @@ flex \- 高速な字句解析処理系の生成ツール
yyin = fopen( argv[0], "r" );
else
yyin = stdin;
-
+
yylex();
}
@@ -708,7 +707,7 @@ C++ スキャナクラスでは使用できないことに注意して下さい(
.PP
アクションが '{' を含む場合、アクションは対応する '}' まで続き、
複数行に渡る場合もあります。
-.I flex
+.I flex
は C の文字列およびコメントに関して知っており、
それらの中のブレースを誤解することはありませんが、
アクションが
@@ -808,7 +807,7 @@ yytext をスキャナの出力にコピーします。
マッチング速度を低下させるということです。
さらに
.B REJECT
-をオプション
+をオプション
.I -Cf
.I -CF
@@ -831,7 +830,7 @@ yytext をスキャナの出力にコピーします。
.I 追加
するようスキャナに指示します。
-例えば、入力 "mega-kludge" が与えられると、以下は
+例えば、入力 "mega-kludge" が与えられると、以下は
"mega-mega-kludge" を出力に書きます:
.nf
@@ -1224,7 +1223,7 @@ YY_INPUT のサンプル定義です(入力ファイルの定義部に格納):
同じ排他開始条件に依存するルールの組は、
.I flex
入力中の別のルールとは独立なスキャナを記述します。
-そのため、排他開始条件を使用すれば、"ミニスキャナ"
+そのため、排他開始条件を使用すれば、"ミニスキャナ"
(別部分とは文法的に異なる部分(例えばコメント)に対するスキャナ)
を簡単に指定できます。
.PP
@@ -2120,7 +2119,7 @@ C++ のスキャナクラスを生成する (オプション
--accepting rule at line 53 ("the matched text")
.fi
-行番号はスキャナを定義しているファイル (flexに与えられたファイル)
+行番号はスキャナを定義しているファイル (flexに与えられたファイル)
でのルールの位置です。
スキャナがバックアップしたとき、デフォルトルールを受け入れたとき、
入力バッファの最後に到達したとき (あるいは、NULに到達したとき;
@@ -2283,7 +2282,7 @@ AT&T の
.B \-+
オプションとは同時に指定できません。
.TP
-.B \-I
+.B \-I
.I flex
.I 対話的
@@ -2384,7 +2383,7 @@ AT&T の
.B \-8
オプション(後述)を指定して生成するテーブルの半分まで小さくなりうることです。
欠点は、入力に 8 ビット文字が含まれている時に、
-スキャナがハングもしくはクラッシュすることです。
+スキャナがハングもしくはクラッシュすることです。
.IP
しかしながら、
.B \-Cf
@@ -2435,7 +2434,7 @@ flex のデフォルト動作と 7 ビットおよび 8 ビットスキャナの
.B \-+
C++ のスキャナクラスを生成します。
詳しくは C++ スキャナの生成で後述します。
-.TP
+.TP
.B \-C[aefFmr]
テーブル圧縮の程度と、
より一般的には小さいスキャナと高速なスキャナとのトレードオフを指定します。
@@ -2900,7 +2899,7 @@ ANSI C では
バックアップを取り除くと、乱雑になり、
ひどく苦労して複雑なスキャナを作ることになります。
実際的には
-.B \-b
+.B \-b
フラグを指定して
.I lex.backup
ファイルを生成することから始めます。例えば、入力
@@ -3087,7 +3086,7 @@ C コメントのスキャナを思い出しましょう:
オペレータ '*' や '|' といったものに基づくルールの複雑さ
(この節の始めで扱いました)とも独立です。
.\" 括弧内自信無しです
-.\" Apr 29 1997, horikawa@jp.freebsd.org
+.\" Apr 29 1997, horikawa@jp.freebsd.org
.PP
最後の高速化の例です:
1 行に 1 つずつであり別の文字は付かないような、
@@ -3189,7 +3188,7 @@ C コメントのスキャナを思い出しましょう:
性能が重要な場合、
テキストの "大きな" 部分にマッチさせるべきですが "巨大な" 部分にマッチさせる
べきではありません。
-両者の堺目は 8K 文字/トークンです。
+両者の堺目は 8K 文字/トークンです。
.SH C++ スキャナの生成
.I flex
は 2 通りの C++ スキャナ生成方法を提供します。
@@ -3791,7 +3790,6 @@ FLEX_SCANNER
はアクションを切り詰めません。
ブレースで括られないアクションは単純に行末で終了します。
.SH 診断
-.PP
.I warning, rule cannot be matched
常に同じテキストにマッチするルールが前にあるので、
与えられたルールがマッチしません。
@@ -3933,7 +3931,6 @@ C++ スキャナベースクラス
.I lex.bck
という名前になります)。
.SH 欠陥 / バグ
-.PP
右文脈(trailing context)パターンの中には、正しくマッチせず
警告メッセージ ("dangerous trailing context") を出すものがあります。
これらのパターンは、
@@ -3998,8 +3995,7 @@ NUL のパターンマッチングは他の文字の比較よりかなり遅くなっています。
.I flex
の内部アルゴリズムについてのドキュメントが必要です。
.SH 関連項目
-.PP
-lex(1), yacc(1), sed(1), awk(1).
+lex(1), yacc(1), sed(1), awk(1)
.PP
John Levine, Tony Mason, and Doug Brown,
.I Lex & Yacc,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/limits.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/limits.1
index bccdcfdc23..9ae7023660 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/limits.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/limits.1
@@ -17,9 +17,9 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/limits/limits.1,v 1.14.2.3 2001/03/06 12:52:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/limits/limits.1,v 1.14.2.5 2001/07/22 12:40:18 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/limits.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.Dd January 15, 1996
.Dt LIMITS 1
.Os FreeBSD
@@ -87,7 +87,7 @@
フラグを使って、ログイン能力データベース
.Xr login.conf 5
で設定されている、ログインクラスのリソース制限エントリによって変更され
-る現在のリソース設定を表示することもできます。
+by the appropriate login class resource limit entries from
.It Xo
.Nm
.Fl e Op Ar limitflags
@@ -271,7 +271,7 @@ UID ごとの最大プロセス数のシステムワイドの制限は、
.Xr setrlimit 2
コールのように、スーパユーザのみが "hard" リソース制限を引き上げるこ
とができます。
-root 以外のユーザはそれを引き下げるか、リソースの "soft" リミットを
+root 以外のユーザはそれを引き下げるか、リソースの "soft" リミットを
hard リミットの範囲で変更することができます。
プログラムを実行する場合、
.Nm
@@ -318,7 +318,7 @@ hard リミットの範囲で変更することができます。
.Pp
.Nm
は出力や表示するリソースの設定が現在のユーザで有効であるかや、設定可能
-であるかについては確認を行ないません。スーパユーザアカウントのみが
-hard リミットを引き上げることができます。与えられた値が大きすぎる場合は
+であるかについては確認を行ないません。スーパユーザアカウントのみが
+hard リミットを引き上げることができます。与えられた値が大きすぎる場合は
.Fx
カーネルは何も出力せずにその制限値を指定された値より低く設定します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1
index 0f5adeaa2e..580afef7a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ln.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/bin/ln/ln.1,v 1.11.2.3 2001/05/10 16:22:47 sobomax Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" %FreeBSD: src/bin/ln/ln.1,v 1.11.2.4 2001/07/22 11:32:17 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ln.1,v 1.12 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt LN 1
@@ -75,7 +75,7 @@ target_file が既に存在する場合、
(
.Fl f
オプションが指定されると、それ以前の
-.Fl i
+.Fl i
オプションは無視されます。)
.It Fl h
.Ar target_file
@@ -168,7 +168,6 @@ target_file が既に存在する場合、
この単純モードでは、オプションは指定不可であり、渡された 2 個の引数を使用して
.Xr link 2
の動作を行います。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr link 2 ,
.Xr lstat 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.1
index 61e0ad85d5..cd73e88e3f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.1
@@ -28,8 +28,8 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)loadfont.1, 3.20, Last Edit-Date: [Tue Apr 4 13:06:00 1995]
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/loadfont/loadfont.1,v 1.9.2.3 2000/12/27 16:23:20 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/loadfont/loadfont.1,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:41:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/loadfont.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 4, 1995
.Dt LOADFONT 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/locate.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/locate.1
index ffed8a1b24..960a895d9e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/locate.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/locate.1
@@ -31,8 +31,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)locate.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/locate/locate/locate.1,v 1.16.2.2 2000/12/19 16:22:19 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/locate/locate/locate.1,v 1.16.2.3 2001/07/22 12:40:19 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/locate.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LOCATE 1
@@ -44,7 +44,7 @@
.Nm
.Op Fl Scims
.Op Fl l Ar limit
-.Op Fl d Ar database
+.Op Fl d Ar database
.Ar pattern ...
.Sh 解説
.Nm locate
@@ -154,10 +154,10 @@ $ locate -d db1 -d db2 -d db3 pattern
.Bd -literal
.Dq $ locate -d db1:db2 -d db3 pattern
.Ed
-と同じです。
+と同じです。
.Pp
データベースの名前として
-.Ar -
+.Ar -
を指定した場合、標準入力から読み込みます。
例えば、次のようにデータベースを圧縮して使うことができます。
.Bd -literal
@@ -174,9 +174,9 @@ $ zcat database.gz | locate -d - pattern
.Ar number
個に制限します。
.It Fl m
-.Xr stdio 3
+.Xr stdio 3
ライブラリのかわりに
-.Xr mmap 2
+.Xr mmap 2
ライブラリを使います。
これはデフォルトの動作です。ほとんどの場合で、高速に動作します。
.It Fl s
@@ -198,7 +198,7 @@ locate データベースを更新するためのスクリプト
.Bl -tag -width LOCATE_PATH -compact
.It Pa LOCATE_PATH
データベースのパスを指定します。空文字の場合は無効です。
-.Fl d
+.Fl d
オプションが指定された場合も無効になります。
.El
.Sh 関連項目
@@ -222,7 +222,7 @@ locate データベースを更新するためのスクリプト
してしまう場合があります。
これは
.Nm
-が
+が
.Pa /etc/periodic/weekly/310.locate
スクリプトで週に一度更新されるデータベースから
情報を得ているためです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lock.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lock.1
index e589441ad9..cbf1c574b0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lock.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lock.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)lock.1 6.9 (Berkeley) 7/27/91
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lock/lock.1,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:13:47 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lock/lock.1,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:19 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lock.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LOCK 1
@@ -59,8 +59,8 @@
タイムアウト値を使用しません。端末を永遠にロックします。
.It Fl p
設定時にパスワードが要求されず、代りにユーザの現行のパスワードが使われます。
-.It Fl t Ar timeout
-タイムリミットを
+.It Fl t Ar timeout
+タイムリミットを
.Ar timeout
分に変更します (デフォルトは 15 分)。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.1
index a8259fe2c4..6348d46a2f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.1
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lockf/lockf.1,v 1.7.2.1 2000/12/10 01:11:18 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/lockf/lockf.1,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:40:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lockf.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 7, 1998
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
index 0ebbbec443..a416cdb947 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)logger.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/logger/logger.1,v 1.4.2.3 2001/02/18 16:28:13 ume Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/logger/logger.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logger.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LOGGER 1
@@ -73,7 +73,7 @@ logger プロセスのプロセス ID を各行に記録します。
システムのログと同様に、標準エラー出力にログを出力します。
.It Fl f Ar file
指定したファイルの内容をログとして記録します。
-.It Fl h Ar host
+.It Fl h Ar host
ローカルでログする代わりに、リモートシステム
.Ar host
へメッセージを送ります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
index 4cabb43c58..4388d2fe24 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)logname.1 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/logname/logname.1,v 1.5.2.1 2000/06/30 09:51:50 ps Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/logname.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt LOGNAME 1
@@ -64,10 +64,10 @@
.Sh 規格
.Nm
-.St -p1003.2
+.St -p1003.2
に準拠しています。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/look.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/look.1
index f78664ee8d..82008ae6d7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/look.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/look.1
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/look/look.1,v 1.6.2.1 2001/03/06 12:52:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/look/look.1,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:40:24 dd Exp %
.\"
.\" @(#)look.1 8.1 (Berkeley) 6/14/93
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/look.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 14, 1993
.Dt LOOK 1
@@ -102,5 +102,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
-.At v7
+.At v7
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1
index d707d9f429..f7327633e0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" -*- nroff -*-
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -18,7 +18,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1,v 1.6 2001/04/30 03:48:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lookbib.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.TH LOOKBIB 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
lookbib \- 文献目録データベースを検索する
@@ -45,7 +45,7 @@ lookbib \- 文献目録データベースを検索する
発見した結果を標準出力に出力するという一連の動作を、
入力がなくなるまで繰り返します。検索するそれぞれの
.I filename
-に対して、もし
+に対して、もし
.IB filename .i
という名前で
.BR indxbib (1)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1
index d710792bd3..650ce77506 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)lpq.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpq/lpq.1,v 1.5.2.2 2000/12/27 16:23:15 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt LPQ 1
@@ -77,7 +77,7 @@
.Pp
委託された(つまり
.Xr lpr 1
-の実行)各ジョブに対して、
+の実行)各ジョブに対して、
.Nm
はユーザ名、
キュー内でのランク、ジョブが持っているファイルの名前、ジョブ識別子
@@ -93,7 +93,7 @@
がパイプラインで接続された場合など) は、ファイル名は``(standard input)'' と
表示されます。
.Pp
-もし
+もし
.Nm
がデーモンがないと警告した場合 (何かの不調が原因である)、
.Xr lpc 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1
index fd5031259d..9a4eb17739 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)lpr.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/lpr.1,v 1.11.2.4 2001/01/16 10:42:34 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LPR 1
@@ -131,7 +131,7 @@
オプション使用時には出力の終了時に削除します。
.It Fl s
シンボリックリンクを利用します。通常、ファイルはスプールディレクトリに
-コピーされますが、大きなファイルをコピーするよりは
+コピーされますが、大きなファイルをコピーするよりは
.Fl s
オプションで
.Xr symlink 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1
index 80fa7384f6..ffa93566f2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lprm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lprm/lprm.1,v 1.5.2.2 2000/12/27 16:23:16 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lprm/lprm.1,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:11 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LPRM 1
@@ -49,7 +49,7 @@
.Nm
は 1 つのジョブ、もしくは複数のジョブをプリンタの
スプールキューから削除します。スプールディレクトリはユーザから保護され
-ているので、ジョブの削除は
+ているので、ジョブの削除は
.Nm
を利用するのが唯一の手段です。
ジョブの所有者は、ユーザのログイン名と
@@ -69,7 +69,7 @@
キューは完全に空になります。
.It Ar user
.Nm
-は、
+は、
.Ar user
の所有するすべてのジョブを削除しようと
試みます。この
@@ -90,7 +90,7 @@
.Ed
.El
.Pp
-もし、どのオプションも与えられなかったときは、
+もし、どのオプションも与えられなかったときは、
.Nm
を実行したユーザが持つアクティブなジョブを削除します。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1
index 95b46d902d..d7c75e333b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)lptest.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lptest/lptest.1,v 1.3.2.1 2000/12/08 15:28:26 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt LPTEST 1
@@ -61,7 +61,7 @@
.Ar count
引数は、行数がデフォルトの 200 ではふさわしくない場合に指定します。
.Ar count
-を指定したい場合は
+を指定したい場合は
.Ar length
も指定しなければならない点に注意してください。
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
index b51ff9db7b..1b27f69851 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ls.1 8.7 (Berkeley) 7/29/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/ls/ls.1,v 1.33.2.10 2001/07/21 05:34:54 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/ls/ls.1,v 1.33.2.11 2001/07/22 11:32:17 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1,v 1.22 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ls.1,v 1.23 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.Dd July 29, 1994
.Dt LS 1
.Os
@@ -69,7 +69,7 @@
.It Fl A
.Ql .\&
-.Ql \&..
+.Ql \&..
を除く全てのエントリを表示します。スーパユーザの場合は、通常
このオプションがセットされています。
.It Fl B
@@ -129,7 +129,7 @@ xxx は文字の数値であり 8 進数です。
ソートせずに表示します
.It Fl g
このオプションは、
-.Bx 4.3
+.Bx 4.3
との互換性のためにだけ利用すべきです。
これは、
ロングフォーマットオプション
@@ -217,7 +217,7 @@ xxx は文字の数値であり 8 進数です。
.Fl s ,
.Fl l
オプションが指定された場合、関連するファイルの情報は 1 個以上の空白
-をあけて表示されます。
+をあけて表示されます。
.Ss ロングフォーマット
.Fl l
オプションがつけられた場合、それぞれのファイルに対して以下に示す情報が
@@ -243,8 +243,8 @@ ID 番号で表示されます。
ファイルサイズフィールドには
ファイルのメジャー番号とマイナー番号が表示されます。
ファイルがシンボリックリンクファイルである場合、
-リンク先ファイルのパス名が
-.Dq \->
+リンク先ファイルのパス名が
+.Dq \->
によって表示されます。
.Pp
.Fl l
@@ -278,15 +278,15 @@ ID 番号で表示されます。
.Bl -enum -offset indent
.It
もし
-.Sy r
+.Sy r
ならば読みだし可能。もし
-.Sy \-
+.Sy \-
ならば読みだし不能。
.It
もし
-.Sy w
+.Sy w
ならば書き込み可能。もし
-.Sy \-
+.Sy \-
ならば書き込み不能。
.It
その他の場合: 以下のうち最初に該当するものが用いられる。
@@ -300,7 +300,7 @@ ID 番号で表示されます。
所有者に対するアクセス許可において、ファイルが実行可能で、かつ、
実効ユーザ ID モードがセットされている場合。
所有グループに対するアクセス許可の中で、ファイルが実行可能で、
-かつ、実効グループ ID モードがセットされている場合。
+かつ、実効グループ ID モードがセットされている場合。
.It Sy x
ファイルが実効可能またはディレクトリが検索可能である場合。
.It Sy \-
@@ -504,7 +504,7 @@ iノード・ブロック数・リンク数・ユーザ名・グループ名・フラグ・ファイルサイズ・
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.At v1
+.At v1
から登場しました。
.Sh 規格
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/m4.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/m4.1
index c6c8da639c..c78bb36944 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/m4.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/m4.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\"
-.\" @(#) %FreeBSD: src/usr.bin/m4/m4.1,v 1.10.2.1 2000/12/08 15:13:48 ru Exp %
+.\" @(#) %FreeBSD: src/usr.bin/m4/m4.1,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:40:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/m4.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 26, 1993
.Dt M4 1
@@ -15,7 +15,7 @@
.Fl D Ns Ar name Ns Op Ar =value
.Oc
.Op Fl U Ns Ar name
-.Op Ar filename
+.Op Ar filename
\|.\|.\|.
.Sh 解説
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1
index 54fba37ebe..55dfa8eca0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mail.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mail/mail.1,v 1.18.2.7 2001/07/11 23:04:18 mikeh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mail/mail.1,v 1.18.2.8 2001/07/22 12:40:25 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1,v 1.20 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mail.1,v 1.21 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt MAIL 1
@@ -279,7 +279,7 @@ tty の割り込みシグナルを無視します。
これについては
.Xr aliases 5
-.Xr sendmail 8
+.Xr sendmail 8
を参照してください。これらでは違った形式で記述されます。
あなたが送ったメールの中では個人のエイリアスが展開され、そのメールの受取
人が他の受取人に
@@ -380,7 +380,7 @@ tty の割り込みシグナルを無視します。
リストにリストされているアドレスにはメッセージのコピーを送付しません。
.Ic alternates
コマンドが引数なしで指定された場合、現在の alternate の内容が表示され
-ます。
+ます。
.It Ic chdir
.Pq Ic c
ユーザの作業ディレクトリを指定されたものに変更します。
@@ -440,7 +440,7 @@ tty の割り込みシグナルを無視します。
# は前のファイルを意味します。
% はあなたのシステムメールボックスを意味します。
%user は user のシステムメールボックスを意味します。
-& はあなたの
+& はあなたの
.Ar mbox
ファイルを意味します。
\&+\&folder はあなたのフォルダディレクトリ中のファイルを意味します。
@@ -451,7 +451,7 @@ tty の割り込みシグナルを無視します。
.It Ic headers
.Pq Ic h
現在の範囲のヘッダをリストします。現在の範囲は 18 個のメッセージのグルー
-プです。
+プです。
引数として
.Ql \&+
が指定されると次の 18 個のメッセージのグループが表示され、
@@ -465,8 +465,8 @@ tty の割り込みシグナルを無視します。
もしくは
.Ic preserve )
メッセージのリストを引数として取り、各メッセージを
-.Ar mbox
-ではなくユーザのシステムメールボックスにセーブするためのマークをつけ
+.Ar mbox
+ではなくユーザのシステムメールボックスにセーブするためのマークをつけ
ます。
.Ic delete
によってマークが付けられているメッセージにはマークはつけません。
@@ -511,7 +511,7 @@ ignore list (無視リスト) に登録されているヘッダフィールドは
引数リストを指定すると、次にマッチするメッセージを表示します。
.It Ic preserve
.Pq Ic pre
-.Ic hold
+.Ic hold
と同様です。
.It Ic print
.Pq Ic p
@@ -669,7 +669,7 @@ ignore list (無視リスト) に登録されているヘッダフィールドは
業で非常に便利です。
.It Ic xit
.Pq Ic x
-.Ic exit
+.Ic exit
と同様です。
.It Ic z
.Nm
@@ -743,7 +743,7 @@ ignore list (無視リスト) に登録されているヘッダフィールドは
.Ic \&~m
と同様ですが、全てのメッセージヘッダが読み込まれます。
.It Ic \&~p
-今までに修正したメッセージをメッセージヘッダフィールドと共に表示します。
+今までに修正したメッセージをメッセージヘッダフィールドと共に表示します。
.It Ic \&~q
送ろうとしているメッセージを中断し、
.Ic save
@@ -937,10 +937,10 @@ ignore list (無視リスト) に登録されているヘッダフィールドは
.Va crt
が値なしでセットされていると、システムに保存されているターミナルの画面
の高さが閾値の計算に使われます (
-.Xr stty 1
+.Xr stty 1
を参照して下さい)。
.It Ar escape
-これが定義されていると、このオプションの最初のキャラクタがエスケープを
+これが定義されていると、このオプションの最初のキャラクタがエスケープを
示すための ~ の代わりに使われます。
.It Ar folder
メッセージのフォルダを置くためのディレクトリ名です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1
index 23a1ff37f0..77fc62cddf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1
@@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)make.1 8.4 (Berkeley) 3/19/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/make/make.1,v 1.29.2.10 2001/05/23 18:23:53 obrien Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/make/make.1,v 1.29.2.11 2001/07/22 12:40:25 dd Exp %
.\"
.\" this file based on that translated to japanese on NetBSD Japanese Reference
.\" Manual Project, and modefied to fit FreeBSD Reference Manual
.\" by Mochida Shuji 1996/04/26
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1,v 1.22 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
-.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/make.1,v 1.23 2001/06/25 02:02:58 horikawa Exp $
+.\"
.Dd March 19, 1994
.Dt MAKE 1
.Os
@@ -171,7 +171,7 @@ makefile から実行されたシェルコマンドが 0 でない終了ステータスを返し
.It Fl m Ar directory
<...> 形式で読み込まれる sys.mk や makefile を検索するための
ディレクトリを指定します。複数のディレクトリを検索パスに加えることが
-できます。このパスは、デフォルトのシステムインクルードパス
+できます。このパスは、デフォルトのシステムインクルードパス
.Pa /usr/share/mk
を上書きします。
さらに、システムインクルードパスを "..." 形式のインクルードによって
@@ -187,7 +187,7 @@ make が実行するであろうコマンド内容の表示のみを行い、実行はしません。
.Fl j
が使われた時のみ効果を持ちます。
.It Fl q
-いっさいのコマンドを実行せず、指定されたターゲットが最新のものであれば 0
+いっさいのコマンドを実行せず、指定されたターゲットが最新のものであれば 0
を、そうでなければ 1 を終了ステータスとして返します。
.It Fl r
システムの makefile で定義された組み込みのルールを使用しません。
@@ -209,7 +209,7 @@ makefile で指定されたターゲットを作り直すのではなく、ターゲットを作成
グローバルな文脈での
.Nm
-.Ar variable
+.Ar variable
の値を表示します。如何なるターゲットも生成しません。
このオプションで複数のインスタンスを指定することができます。
変数は、各行毎に表示されます。未定義もしくは空の変数は、空行で
@@ -631,7 +631,7 @@ pattern にマッチしない単語を選択します。それ以外は
.Ar new_string
に置換します。もし、最後のスラッシュのあとに
.Ql g
-が指定されていれば、各単語中に出現したすべての
+が指定されていれば、各単語中に出現したすべての
.Ar old_string
.Ar new_string
@@ -679,13 +679,13 @@ pattern にマッチしない単語を選択します。それ以外は
での変数置換の形式です。これは最後の修飾子として指定する必要があります。
もし、パタンマッチ文字
.Ar %
-が
+が
.Ar new_string
にも
.Ar old_string
にも含まれないなら、
.Ar new_string
-と
+と
.Ar old_string
はどちらも単語の最後にマッチするものとみなされます。すなわち、
拡張子のみか、または単語全部が置換されることになります。そうでなければ、
@@ -900,9 +900,9 @@ C 言語と同様、
.Ql Ic .else
または
.Ql Ic .endif
-が見つかるまで
+が見つかるまで
makefile の解析をスキップします。
-.Pp
+.Pp
for ループは、いくつかのルールを一連のファイルに適用するのによく
用いられます。以下がループの形式です:
.Pp
@@ -1124,7 +1124,7 @@ suffix のついたファイルの検索パスをソースとして指定します。
.Ev MAKEFLAGS ,
.Ev MAKEOBJDIR ,
.Ev MAKEOBJDIRPREFIX ,
-.Ev PWD
+.Ev PWD
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /usr/share/doc/psd/12.make -compact
.It Pa .depend
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1
index abdafc43e0..cedcb32fdb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" DO NOT MODIFY THIS FILE! It was generated by help2man 1.013.
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/makeinfo.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.TH MAKEINFO "1" "September 1999" "GNU texinfo 4.0" FSF
.SH 名称
makeinfo \- Texinfo 文書を変換する
@@ -10,8 +10,8 @@ makeinfo \- Texinfo 文書を変換する
.PP
Texinfo で書かれたドキュメントを他のさまざまなフォーマットに変換します :
Emacs またはスタンドアロンの GNU Info でオンラインに読むのに
-適している Info ファイル (デフォルトではこれになります)、プレーンテキスト
-(\fB\-\-no\-headers\fR を使用したとき)、あるいは HTML
+適している Info ファイル (デフォルトではこれになります)、プレーンテキスト
+(\fB\-\-no\-headers\fR を使用したとき)、あるいは HTML
(\fB\-\-html\fR を使用したとき) です。
.SH オプション
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.1
index 74a0e68c28..f24ce7b4aa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.1
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/makewhatis/makewhatis.1,v 1.14.2.4 2001/03/05 18:17:26 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/makewhatis/makewhatis.1,v 1.14.2.5 2001/07/22 11:01:26 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/makewhatis.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd January 12, 1995
.Dt MAKEWHATIS 1
.Os FreeBSD
@@ -96,7 +96,6 @@ whatis データベースに既にあるエントリは削除しません。
.Ql +
はリンクをそれぞれ表します。
.Sh 使用例
-.Pp
.Ic makewhatis $MANPATH
.Pp
ユーザの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1
index 62b3b96562..b8c2f2828a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1
@@ -4,7 +4,7 @@
.\"
.\" You may distribute under the terms of the GNU General Public
.\" License as specified in the README file that comes with the man 1.0
-.\" distribution.
+.\" distribution.
.\"
.\" John W. Eaton
.\" jwe@che.utexas.edu
@@ -14,7 +14,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/man/man/man.man,v 1.10.2.5 2001/04/26 17:14:47 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/man.1,v 1.14 2001/06/25 03:54:21 ache Exp $
.Dd January 5, 1991
.Dt MAN 1
.Os
@@ -205,7 +205,6 @@ eqn (e), grap (g), pic (p), tbl (t), vgrind (v), refer (r).
が使われます。
.El
.Sh 使用例
-.Pp
通常、getopt の適切なマニュアルページ情報を検索するには、次のようにします:
.Pp
.Dl man getopt
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.1
index dabc1f186c..c9bde33233 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.1
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" @(#)mcon.1, 3.00, Last Edit-Date: [Mon Jan 10 21:28:22 1994]
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/mcon/mcon.1,v 1.8.2.1 2000/12/27 13:50:37 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mcon.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 3, 1994
.Dt MCON 1
@@ -118,7 +118,7 @@
単一のステップでマウスカーソルが動きます。
これより短い間隔でキーイベントが到着すると、
マウスカーソルは 6 倍の速さで動きます。
-注意:
+注意:
.Em milliseconds
は上に示した単位で指定できますが、
時刻の分解能は OS のタイマ分解能の制約を受け、
@@ -147,7 +147,7 @@ sticky ボタンを使うと指が 20 本も要らなくなるので便利かも知れません。
.Fl s Ar \&no
.Pa /dev/ttyv8
.Sh バグ
-ボタンをエミュレートするキーをスキャンコードに (あるいはその逆に)
+ボタンをエミュレートするキーをスキャンコードに (あるいはその逆に)
マッピングする際のキーの名前は、米国のキーボードレイアウトに基づいています。
しかし、
.Dq 選んだ button
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1
index 42bc3670ac..6f3e3e2bf4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/sbin/md5/md5.1,v 1.10.2.3 2001/06/21 02:22:03 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/md5/md5.1,v 1.10.2.4 2001/07/22 11:32:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/md5.1,v 1.9 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.Dd February 14, 1994
.Dt MD5 1
.Os
@@ -14,7 +14,7 @@
.Op Ar
.Sh 解説
.Nm
-は、任意の長さのメッセージを入力にとり、 128 ビットの
+は、任意の長さのメッセージを入力にとり、 128 ビットの
.Dq フィンガプリント
もしくは
.Dq メッセージの要約
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/merge.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/merge.1
index bc1217c410..90ddf9251c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/merge.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/merge.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/merge.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -21,10 +21,10 @@ merge \- 3 つのファイル併合
から
.I file3
への全ての変更を
-.IR file1
+.IR file1
に併合します。
結果は普通
-.IR file1
+.IR file1
に入ります。
.B merge
は、原盤に対して別々に施した変更を併合するのに便利です。
@@ -34,7 +34,7 @@ merge \- 3 つのファイル併合
.I file3
-.IR file2
+.IR file2
を変更したファイルとします。
この場合
.B merge
@@ -68,7 +68,7 @@ merge \- 3 つのファイル併合
.SH オプション
.TP
.B \-A
-.BR diff3
+.BR diff3
によって提供されていれば、
.BR diff3 (1)
@@ -79,20 +79,20 @@ merge \- 3 つのファイル併合
から
.I file3
への全ての変更を
-.IR file1
+.IR file1
に併合し、もっとも冗長な出力をします。
.TP
\f3\-E\fP, \f3\-e\fP
これらのオプションは、
-.BR \-A
+.BR \-A
オプションに比べて少ない情報を生成するような衝突形式を指定します。
詳細は、
.BR diff3 (1)
を見てください。
デフォルトは、
-.BR \-E
+.BR \-E
です。
-.BR \-e
+.BR \-e
を指定すると、
.B merge
は衝突を警告しません。
@@ -105,7 +105,7 @@ merge \- 3 つのファイル併合
とすると、実際はファイル
.B a ,
.B b ,
-.B c
+.B c
からの出力ですが、
ファイル
.B x ,
@@ -115,7 +115,7 @@ merge \- 3 つのファイル併合
.TP
.BI \-p
結果を
-.IR file1
+.IR file1
に上書きするのではなく、
標準出力に出力します。
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.1
index 18432b2d97..d34d80c4f2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.1
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/minigzip/minigzip.1,v 1.3.2.2 2001/03/06 12:52:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/minigzip/minigzip.1,v 1.3.2.3 2001/07/22 12:40:26 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/minigzip.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd December 13, 1997
.Dt MINIGZIP 1
.Os
@@ -36,7 +36,7 @@
.Op Fl d
.Op Ar
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
.Xr gzip 1
ユーティリティの最小限度の実装です。
@@ -64,7 +64,7 @@
.Sh 関連項目
.Xr gzip 1
.Sh 作者
-.Nm
+.Nm
は、
-.An Jean-loup Gailly
+.An Jean-loup Gailly
によって書かれました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.1
index 7911738e24..eb565f0171 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mkdep.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mkdep/mkdep.1,v 1.7.2.3 2001/03/06 12:52:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mkdep/mkdep.1,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:40:26 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkdep.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt MKDEP 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
index a3c3b0c45c..d37ccc52ed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mkfifo.1 8.2 (Berkeley) 1/5/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mkfifo/mkfifo.1,v 1.6.2.1 2000/06/30 09:51:51 ps Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mkfifo/mkfifo.1,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:40:26 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mkfifo.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 5, 1994
.Dt MKFIFO 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.1
index 94f46f4229..95fe5a1aeb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mklocale.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mklocale/mklocale.1,v 1.7.2.2 2001/03/06 12:52:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mklocale/mklocale.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:40:26 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mklocale.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt MKLOCALE 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.1
index acfe123c2f..b3f376719f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: %OpenBSD: mktemp.1,v 1.8 1998/03/19 06:13:37 millert Exp %
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mktemp/mktemp.1,v 1.7.2.5 2001/03/06 12:52:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mktemp/mktemp.1,v 1.7.2.6 2001/07/22 12:40:27 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mktemp.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd November 20, 1996
.Dt MKTEMP 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.1
index ac47d56212..bbfcc8518c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)msgs.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/msgs/msgs.1,v 1.9.2.3 2001/03/06 12:52:52 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/msgs/msgs.1,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:40:27 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/msgs.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt MSGS 1
@@ -59,7 +59,7 @@
.Nm
.Pa .login
-ファイル
+ファイル
(
.Xr sh 1
を使っているならば、
@@ -87,7 +87,7 @@ y と同じです。
.Nm
を終了します。次回には読まなかったメッセージを読むことができます。
.It Ic s
-メッセージをセーブします。現在のメッセージをカレントディレクトリの
+メッセージをセーブします。現在のメッセージをカレントディレクトリの
``Messages'' というファイルに追加します。
`s\-' は表示する前にセーブします。
`s' や `s\-' はその後ろに空白をはさんでセーブするファイル名を指定できます。
@@ -132,7 +132,7 @@ y と同じです。
という行を
.Pa /etc/mail/aliases
に挿入して (
-.Xr newaliases 1
+.Xr newaliases 1
参照)、メッセージを投函できるようにします。
.Pp
.Fl c
@@ -184,7 +184,7 @@ y と同じです。
分だけ戻ったメッセージから表示します。最近のメッセージを見るのに便利です。
.It Fl p
長いメッセージは、
-.Xr more 1
+.Xr more 1
を使います。
.El
.Pp
@@ -213,5 +213,5 @@ y と同じです。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mt.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mt.1
index 4fb4ff6fe1..dc1a3cd779 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mt.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mt.1
@@ -31,8 +31,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mt.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mt/mt.1,v 1.19.2.3 2000/12/19 16:22:22 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/mt/mt.1,v 1.19.2.4 2001/07/22 12:40:27 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mt.1,v 1.14 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt MT 1
@@ -235,7 +235,7 @@ DCLZ 圧縮アルゴリズム (0x20)。
SCSI-3 Stream Device Commands (SSC) working draft の Revision 11
における、
.Sq Historical sequential access density codes
-table (A-1)
+table (A-1)
の情報です。
.Pp
それぞれ密度の符号化方式は次の通りです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
index e166b0601e..dd6d25e2ac 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1
@@ -35,9 +35,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mv.1 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/bin/mv/mv.1,v 1.15.2.1 2000/12/08 13:34:36 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/mv/mv.1,v 1.15.2.2 2001/07/22 11:32:17 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/mv.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd May 31, 1993
.Dt MV 1
.Os
@@ -82,7 +82,7 @@
(
.Fl f
オプションが指定されると、それ以前の
-.Fl i
+.Fl i
オプションは無視されます。)
.It Fl i
すでに移動先に同名のファイルが存在する場合、実行してよいかどうか確認を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.1
index 2e5c31407e..fdbc47aab0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.1
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncal/ncal.1,v 1.8.2.3 2001/01/16 12:10:47 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncal/ncal.1,v 1.8.2.4 2001/07/22 11:02:19 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ncal.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\".
.Dd December 16, 1997
.Dt CAL 1
@@ -101,7 +101,6 @@
。パラメータが 2 つの時は月 (1 - 12) と年を指定します。
.Pp
一年は 1 月 1 日から始まります。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr calendar 3 ,
.Xr strftime 3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.1
index 1a3beb6ae9..acb33d10e3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.1
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncplogin/ncplogin.1,v 1.4.2.6 2001/03/06 12:52:53 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncplogin/ncplogin.1,v 1.4.2.7 2001/07/22 12:40:27 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogin.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd September 15, 1999
.Dt NCPLOGIN 1
.Os
@@ -57,7 +57,7 @@
コネクションは、それを使用するアプリケーションがなくなっても残ります。
これによってユーザは ncp* プログラムをファイルサーバやユーザ名を指定せずに
使用することができるようになります。コネクションは
-.Xr ncplogout 1
+.Xr ncplogout 1
コマンドによって解除されます。
.Pp
このマニュアルで解説している大文字のオプションは他の ncp* プログラムと共通で、
@@ -100,7 +100,7 @@
.Nm
プログラムだけがこのオプションを理解します。
.It Fl I Ar signature_level
-.Ar signature_level
+.Ar signature_level
を使用しようとします。
使用可能な値は次の通りです:
.Bd -literal -offset indent
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.1
index 41c49ab23c..fdc2cdb288 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.1
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncplogin/ncplogout.1,v 1.3.2.4 2001/03/06 12:52:53 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ncplogin/ncplogout.1,v 1.3.2.5 2001/07/22 12:40:27 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ncplogout.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd September 15, 1999
.Dt NCPLOGOUT 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1
index e41c8428d1..c949c90a33 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)netstat.1 8.8 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/netstat/netstat.1,v 1.22.2.5 2001/07/03 11:02:02 ume Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/netstat/netstat.1,v 1.22.2.6 2001/07/22 12:40:28 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1,v 1.14 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/netstat.1,v 1.15 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt NETSTAT 1
@@ -97,7 +97,7 @@
.Fl r )
プロトコル複製された経路 (親経路を
.Dv RTF_PRCLONING
-することによって生成された経路)
+することによって生成された経路)
を表示します。
通常これらの経路は表示されません。
.It Fl b
@@ -110,7 +110,7 @@
.Fl i
オプション、もしくは後述のインターバルオプション)
と併用した場合には、欠落したパケット数を併せて表示します。
-.It Fl f Ar address_family
+.It Fl f Ar address_family
表示する統計情報あるいはアドレス制御ブロック情報を
.Ar address family
の指定に合致するアドレスファミリのものに限定します。
@@ -123,13 +123,13 @@
.Dv AF_INET6
として、
-.Ar ipx
+.Ar ipx
-.Dv AF_IPX
+.Dv AF_IPX
として、
-.Ar atalk
+.Ar atalk
-.Dv AF_APPLETALK (ddp)
+.Dv AF_APPLETALK (ddp)
(アップルトークプロトコル) として、
.Ar netgraph
または
@@ -159,7 +159,7 @@
.It Fl h
.Tn IMP
ホストテーブルの状態を表示します (時代遅れ)。
-.It Fl I Ar interface
+.It Fl I Ar interface
指定したインタフェースについての情報を表示します。本オプションは、
インターバルオプション
.Ar wait
@@ -225,7 +225,7 @@
コマンドは、IPアドレスを可能な限りホスト名などのシンボリックなものに置
き換えようとします)。
本オプションは、どのような表示形式の場合にも使用できます。
-.It Fl p Ar protocol
+.It Fl p Ar protocol
.Ar protocol
で指定したプロトコルについての統計情報を表示します。
プロトコルとしては、よく知られている名称、もしくは別名定義されている名称
@@ -292,7 +292,7 @@
を参照して下さい。
特にアドレスが指定されてない場合や、アドレスが
.Dq ワイルドカード
-指定されている場合には、その部分のアドレスやポート番号のところには
+指定されている場合には、その部分のアドレスやポート番号のところには
.Dq *
が表示されます。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.1
index 1dbe7068b4..cb7a951445 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.1
@@ -10,7 +10,7 @@
.\"
.\"
.\" %Id: newaliases.1,v 8.15.28.1 2000/12/14 23:08:15 gshapiro Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/newaliases.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.TH NEWALIASES 1 "%Date: 2000/12/14 23:08:15 %"
.SH 名称
@@ -35,7 +35,7 @@ newaliases
.Sh 戻り値
.B newaliases
は、成功すると 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を
-返します。
+返します。
.SH 関連ファイル
.TP 2i
/etc/mail/aliases
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.1
index 89ce9722f1..72cc59517d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" From: @(#)nfsstat.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/nfsstat/nfsstat.1,v 1.10 1999/12/16 09:49:54 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/nfsstat.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt NFSSTAT 1
@@ -41,14 +41,12 @@
.Nd
.Tn NFS
に関する統計を表示する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl csW
.Op Fl M Ar core
.Op Fl N Ar system
.Op Fl w Ar wait
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
コマンドは、
@@ -107,5 +105,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/nice.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/nice.1
index 88a9239dee..7066e23e71 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/nice.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/nice.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)nice.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/nice/nice.1,v 1.12.2.2 2000/12/08 15:13:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/nice/nice.1,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:40:28 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/nice.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt NICE 1
@@ -80,17 +80,16 @@
.Xr builtin 1
マニュアルページを参照してください。
.Sh 使用例
-.Pp
$ nice -5 date
.Pp
シェルの優先度が 0 の時、コマンド
-.Sq date
+.Sq date
を、優先度 5 にて実行します。
.Pp
# nice -16 nice --35 date
.Pp
シェルの優先度が 0 であり、スーパユーザの場合、コマンド
-.Sq date
+.Sq date
を優先度 -19 にて実行します。
.Sh 関連項目
.Xr builtin 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/nm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/nm.1
index 30d0793670..d0d61ee07c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/nm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/nm.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1991 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/nm.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.TH nm 1 "5 November 1991" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -16,21 +16,21 @@ nm \- オブジェクトファイルからシンボルをリストする
.na
.TP
.B nm
-.RB "[\|" \-a | \-\-debug\-syms "\|]"
+.RB "[\|" \-a | \-\-debug\-syms "\|]"
.RB "[\|" \-g | \-\-extern\-only "\|]"
-.RB "[\|" \-B "\|]"
-.RB "[\|" \-C | \-\-demangle "\|]"
-.RB "[\|" \-D | \-\-dynamic "\|]"
-.RB "[\|" \-s | \-\-print\-armap "\|]"
-.RB "[\|" \-o | \-\-print\-file\-name "\|]"
-.RB "[\|" \-n | \-\-numeric\-sort "\|]"
+.RB "[\|" \-B "\|]"
+.RB "[\|" \-C | \-\-demangle "\|]"
+.RB "[\|" \-D | \-\-dynamic "\|]"
+.RB "[\|" \-s | \-\-print\-armap "\|]"
+.RB "[\|" \-o | \-\-print\-file\-name "\|]"
+.RB "[\|" \-n | \-\-numeric\-sort "\|]"
.RB "[\|" \-p | \-\-no\-sort "\|]"
-.RB "[\|" \-r | \-\-reverse\-sort "\|]"
-.RB "[\|" \-\-size\-sort "\|]"
-.RB "[\|" \-u | \-\-undefined\-only "\|]"
+.RB "[\|" \-r | \-\-reverse\-sort "\|]"
+.RB "[\|" \-\-size\-sort "\|]"
+.RB "[\|" \-u | \-\-undefined\-only "\|]"
.RB "[\|" \-l | \-\-line\-numbers "\|]"
-.RB "[\|" \-\-help "\|]"
-.RB "[\|" \-\-version "\|]"
+.RB "[\|" \-\-help "\|]"
+.RB "[\|" \-\-version "\|]"
.RB "[\|" "\-t \fIradix" | \-\-radix=\fIradix "\|]"
.RB "[\|" \-P | --portability "\|]"
.RB "[\|" "\-f \fIformat" | \-\-format=\fIformat "\|]"
@@ -59,7 +59,7 @@ GNU \c
.TP
.B \-o
.TP
-.B \-\-print\-file\-name
+.B \-\-print\-file\-name
入力ファイルに含まれるすべてのシンボルの前に一度だけ入力ファイルを
表示するのではなく、各シンボルの前に それが含まれる入力ファイル名を
表示します。
@@ -67,7 +67,7 @@ GNU \c
.TP
.B \-a
.TP
-.B \-\-debug\-syms
+.B \-\-debug\-syms
デバッガ専用シンボルを表示します; 通常それらはリストされません。
.TP
@@ -102,7 +102,7 @@ GNU \c
.TP
.B \-g
.TP
-.B \-\-extern\-only
+.B \-\-extern\-only
外部シンボルだけを表示します。
.TP
@@ -110,14 +110,14 @@ GNU \c
.TP
.B \-v
.TP
-.B \-\-numeric\-sort
+.B \-\-numeric\-sort
シンボルを名前のアルファベット順ではなく、
シンボルのアドレスで数値順にならべます。
.TP
.B \-p
.TP
-.B \-\-no\-sort
+.B \-\-no\-sort
シンボルの並べ替えを一切しません; 単に出て来た順に表示します。
.TP
@@ -143,12 +143,12 @@ GNU \c
.TP
.B \-r
.TP
-.B \-\-reverse\-sort
+.B \-\-reverse\-sort
(数値またはアルファベットによる) 並べ替えを逆順にします;
最後が最初に来るようにします。
.TP
-.B \-\-size\-sort
+.B \-\-size\-sort
シンボルをサイズで並べ替えます。サイズはシンボルの値とその次に高位の
値を持つシンボルの値の間の差分から計算されます。シンボルの値の
かわりにサイズが表示されます。
@@ -171,7 +171,7 @@ GNU \c
.TP
.B \-u
.TP
-.B \-\-undefined\-only
+.B \-\-undefined\-only
未定義シンボル (各オブジェクトファイルの外部シンボル) のみを表示します。
.TP
@@ -199,7 +199,7 @@ GNU \c
.SH "関連項目"
.B
info\c
-\& の;
+\& の;
.RB "`\|" binutils "\|'"
の項;
.I
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.1
index a57e98da30..84b55051e8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 99, 2000 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/contrib/binutils/binutils/objcopy.1,v 1.2.6.2 2000/07/07 05:33:30 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/objcopy.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.TH objcopy 1 "October 1994" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -17,23 +17,23 @@ objcopy \- オブジェクトファイルのコピーと変換
.na
.TP
.B objcopy
-.RB "[\|" \-F\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-I\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-input\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-O\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-output\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-F\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-I\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-input\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-O\ \fIbfdname\fR\ |\ \fB\-\-output\-target=\fIbfdname\fR "\|]"
.RB "[\|" \-j\ \fIsectionname\fR\ |\ \fB\-\-only\-section=\fIsectionname\fR "\|]"
.RB "[\|" \-R\ \fIsectionname\fR\ |\ \fB\-\-remove\-section=\fIsectionname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-S\fR\ |\ \fB\-\-strip\-all\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-g\fR\ |\ \fB\-\-strip\-debug\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-\-strip\-unneeded\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-K\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-keep\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-N\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-strip\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-L\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-localize\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-W\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-weaken\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-x\fR\ |\ \fB\-\-discard\-all\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-X\fR\ |\ \fB\-\-discard\-locals\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-b\ \fIbyte\fR\ |\ \fB\-\-byte=\fIbyte\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-i\ \fIinterleave\fR\ |\ \fB\-\-interleave=\fIinterleave\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-p\fR\ |\ \fB\-\-preserve\-dates\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-S\fR\ |\ \fB\-\-strip\-all\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-g\fR\ |\ \fB\-\-strip\-debug\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-\-strip\-unneeded\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-K\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-keep\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-N\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-strip\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-L\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-localize\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-W\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-weaken\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-x\fR\ |\ \fB\-\-discard\-all\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-X\fR\ |\ \fB\-\-discard\-locals\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-b\ \fIbyte\fR\ |\ \fB\-\-byte=\fIbyte\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-i\ \fIinterleave\fR\ |\ \fB\-\-interleave=\fIinterleave\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-p\fR\ |\ \fB\-\-preserve\-dates\fR "\|]"
.RB "[\|" \-\-debugging "\|]"
.RB "[\|" \-\-gap\-fill=\fIval\fR "\|]"
.RB "[\|" \-\-pad\-to=\fIaddress\fR "\|]"
@@ -51,16 +51,16 @@ objcopy \- オブジェクトファイルのコピーと変換
.RB "[\|" \-\-remove\-leading\-char\fR "\|]"
.RB "[\|" \-\-redefine\-sym\ \fIold=new\fR "\|]"
.RB "[\|" \-\-weaken\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-v\ |\ \-\-verbose\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-V\ |\ \-\-version\fR "\|]"
-.RB "[\|" \-\-help\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-v\ |\ \-\-verbose\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-V\ |\ \-\-version\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-\-help\fR "\|]"
.B infile
-.RB "[\|" outfile\fR "\|]"
+.RB "[\|" outfile\fR "\|]"
.SH 解説
-GNU
+GNU
.B objcopy
ユーティリティはあるオブジェクトファイルの内容を他へコピーします。
-.B objcopy
+.B objcopy
はオブジェクトファイルの読み書きに GNU BFD ライブラリを使います。
元のオブジェクトファイルと異なるフォーマットでコピー先の
オブジェクトファイルに書き込む事が可能です。
@@ -327,7 +327,7 @@ interleave は \fB\-b\fP か \fB\-\-byte\fP のどちらも指定されていない
.B
info\c
\& の
-.RB "`\|" binutils "\|'"
+.RB "`\|" binutils "\|'"
の項;
.I
The GNU Binary Utilities\c
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.1
index 1bb559616b..b5e9344a5d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1991, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 1998 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/contrib/binutils/binutils/objdump.1,v 1.3.6.2 2000/07/07 05:33:31 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/objdump.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.TH objdump 1 "5 November 1991" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -17,45 +17,45 @@ objdump \- オブジェクトファイルから情報を表示する
.na
.TP
.B objdump
-.RB "[\|" \-a | \-\-archive\-headers "\|]"
+.RB "[\|" \-a | \-\-archive\-headers "\|]"
.RB "[\|" "\-b\ "\c
.I bfdname\c
.RB " | " "\-\-target="\c
.I bfdname\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-C | \-\-demangle "\|]"
-.RB "[\|" \-\-debugging "\|]"
-.RB "[\|" \-d | \-\-disassemble "\|]"
-.RB "[\|" \-D | \-\-disassemble-all "\|]"
-.RB "[\|" \-\-disassemble\-zeroes "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-C | \-\-demangle "\|]"
+.RB "[\|" \-\-debugging "\|]"
+.RB "[\|" \-d | \-\-disassemble "\|]"
+.RB "[\|" \-D | \-\-disassemble-all "\|]"
+.RB "[\|" \-\-disassemble\-zeroes "\|]"
.RB "[\|" \-EB | \-EL | \-\-endian=\c
.I {big|little}\c
\&\|]
.RB "[\|" \-f | \-\-file\-headers "\|]"
.RB "[\|" \-h | \-\-section\-headers
-.RB "| " \-\-headers "\|]"
-.RB "[\|" \-i | \-\-info "\|]"
+.RB "| " \-\-headers "\|]"
+.RB "[\|" \-i | \-\-info "\|]"
.RB "[\|" "\-j\ "\c
.I section\c
.RB " | " "\-\-section="\c
.I section\c
-\&\|]
+\&\|]
.RB "[\|" \-l | \-\-line\-numbers "\|]"
.RB "[\|" "\-m\ "\c
.I machine\c
.RB " | " "\-\-architecture="\c
.I machine\c
-\&\|]
-.RB "[\|" \-p | \-\-private\-headers "\|]"
-.RB "[\|" \-\-prefix\-addresses "\|]"
-.RB "[\|" \-r | \-\-reloc "\|]"
-.RB "[\|" \-R | \-\-dynamic\-reloc "\|]"
+\&\|]
+.RB "[\|" \-p | \-\-private\-headers "\|]"
+.RB "[\|" \-\-prefix\-addresses "\|]"
+.RB "[\|" \-r | \-\-reloc "\|]"
+.RB "[\|" \-R | \-\-dynamic\-reloc "\|]"
.RB "[\|" \-s | \-\-full\-contents "\|]"
.RB "[\|" \-S | \-\-source "\|]"
-.RB "[\|" \-\-[no\-]show\-raw\-insn "\|]"
+.RB "[\|" \-\-[no\-]show\-raw\-insn "\|]"
.RB "[\|" \-\-stabs "\|]"
-.RB "[\|" \-t | \-\-syms "\|]"
-.RB "[\|" \-T | \-\-dynamic\-syms "\|]"
+.RB "[\|" \-t | \-\-syms "\|]"
+.RB "[\|" \-T | \-\-dynamic\-syms "\|]"
.RB "[\|" \-x | \-\-all\-headers "\|]"
.RB "[\|" "\-\-start\-address="\c
.I address\c
@@ -381,7 +381,7 @@ info\c
の項;
.I
The GNU Binary Utilities\c
-\&, Roland H. Pesch (October 1991);
+\&, Roland H. Pesch (October 1991);
.BR nm "(" 1 ")"
.SH COPYING
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.1
index 1df0561984..60df2e3492 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.1
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/objformat/objformat.1,v 1.3.2.2 2000/12/19 16:22:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/objformat/objformat.1,v 1.3.2.3 2001/07/22 12:40:29 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/objformat.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 25, 1998
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.1
index 6b6150551b..e91c6e69e5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.1
@@ -20,7 +20,7 @@
.\" (keyinfo.1).
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/opie/opieinfo.1,v 1.3.6.1 2000/06/09 07:14:56 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/opieinfo.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.ll 6i
.pl 10.5i
.lt 6.0i
@@ -30,7 +30,7 @@
opieinfo \- 将来の OPIE チャレンジのために、シーケンス番号と種を取り出す
.SH 書式
-.B opieinfo
+.B opieinfo
[\-v] [\-h] [
.I user_name
]
@@ -88,7 +88,7 @@ wintermute$
.BR opieaccess (5)
.SH 作者
-Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
+Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
John S. Walden によって書かれました。
OPIE は NRL で Randall Atkinson, Dan McDonald, Craig Metz によって作成
されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.1
index f7e2b7a843..9802038a52 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.1
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" (key.1).
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/opie/opiekey.1,v 1.3.6.1 2000/06/09 07:14:56 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/opiekey.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.ll 6i
.pl 10.5i
.lt 6.0i
@@ -47,9 +47,9 @@ opiekey, otp-md4, otp-md5 \- OTP チャレンジに対する応答を計算するプログラム
.I
type
] [\-4|\-5]
-[\-a] [\-n
+[\-a] [\-n
.I count
-]
+]
.I sequence_number seed
.sp 0
@@ -132,15 +132,15 @@ Reminder: Don't use opiekey from telnet or dial-in sessions.
.sp 0
Enter secret pass phrase:
.sp 0
-491: HOST VET FOWL SEEK IOWA YAP
+491: HOST VET FOWL SEEK IOWA YAP
.sp 0
-492: JOB ARTS WERE FEAT TILE IBIS
+492: JOB ARTS WERE FEAT TILE IBIS
.sp 0
493: TRUE BRED JOEL USER HALT EBEN
.sp 0
-494: HOOD WED MOLT PAN FED RUBY
+494: HOOD WED MOLT PAN FED RUBY
.sp 0
-495: SUB YAW BILE GLEE OWE NOR
+495: SUB YAW BILE GLEE OWE NOR
.sp 0
wintermute$
.LP
@@ -168,7 +168,7 @@ OPIE の目的をだいなしにしてしまいます。
.BR su (1),
.SH 作者
-Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
+Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
John S. Walden によって書かれました。
OPIE は NRL で Randall Atkinson, Dan McDonald, Craig Metz によって作成
されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.1
index ad489a8a73..2a3d5a2fef 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.1
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" (keyinit.1).
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/opie/opiepasswd.1,v 1.3.6.1 2000/06/09 07:14:57 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
-.ll 6i
-.pl 10.5i
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/opiepasswd.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
+.ll 6i
+.pl 10.5i
.lt 6.0i
.TH OPIEPASSWD 1 "January 10, 1995"
.AT 3
@@ -32,17 +32,17 @@
opiepasswd \- OPIE 認証システムのユーザパスワードを変更または設定する
.SH 書式
-.B opiepasswd
+.B opiepasswd
[\-v] [\-h] [\-c|\-d] [\-f]
.sp 0
[\-n
.I inital_sequence_number
]
-[\-s
-.I seed
+[\-s
+.I seed
] [
.I user_name
-]
+]
.SH 解説
.I opiepasswd
@@ -125,7 +125,7 @@ wintermute$
を遠隔地から使用します:
.LP
.sp 0
-wintermute$ opiepasswd
+wintermute$ opiepasswd
.sp 0
Updating kebe:
.sp 0
@@ -149,7 +149,7 @@ ID kebe OPIE key is 499 wi93564
.sp 0
SKY FAN BUG HUFF GUS BEAT
.sp 0
-wintermute$
+wintermute$
.LP
.SH 関連ファイル
.TP
@@ -167,7 +167,7 @@ wintermute$
.BR opieaccess (5)
.SH 作者
-Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
+Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
John S. Walden によって書かれました。
OPIE は NRL で Randall Atkinson, Dan McDonald, Craig Metz によって作成
されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.1
index c9ce688480..ce108fd99b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)passwd.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/passwd/passwd.1,v 1.18.2.2 2000/12/08 15:13:59 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/passwd/passwd.1,v 1.18.2.3 2001/07/22 12:40:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/passwd.1,v 1.16 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.Dd June 6, 1993
.Dt PASSWD 1
.Os BSD 4
@@ -96,7 +96,7 @@ Kerberosデータベースではなく、
.Pp
.El
ローカルまたは NIS パスワードを変更する場合、
-ユーザのログインクラスの
+ユーザのログインクラスの
.Dq passwordtime
ケーパビリティに基づき、
次にパスワードを変更すべき日付が設定されます。
@@ -130,7 +130,7 @@ NIS のパスワードを変更するとき、非特権ユーザは
この制限はスーパユーザにも適用されますが、大きな例外があります。
NIS マスタサーバのスーパユーザはパスワードの確認が省略されるの
です。
-したがって、NIS マスタサーバのスーパユーザは、すべてのユーザの
+したがって、NIS マスタサーバのスーパユーザは、すべてのユーザの
NIS パスワードを無制限に変更できます。
しかし、NIS クライアントや NIS スレーブサーバのスーパユーザは
変更にパスワードが必要です。
@@ -166,7 +166,7 @@ NIS ではなくローカルのパスワードを変更するとき
NIS パスワードを変更するとき、ドメイン名を指定します。デフォルトで
.Nm
は、システムのデフォルトドメイン名を使います。このフラグは主に
-NIS マスタサーバのスーパユーザが使用するものです。一つの NIS
+NIS マスタサーバのスーパユーザが使用するものです。一つの NIS
マスタサーバが複数のドメインを扱っている場合や、NIS マスタサーバでは
ドメイン名が設定されていない (NIS サーバは必ずしもクライアントになる
必要はありません) 場合に、
@@ -199,7 +199,7 @@ NIS マスタサーバにおいて、スーパユーザの確認を省略しません。
.Bl -tag -width /etc/master.passwd -compact
.It Pa /etc/master.passwd
パスワードのマスタファイル
-.It Pa /etc/passwd
+.It Pa /etc/passwd
Version 7 形式のパスワードファイル
.It Pa /etc/passwd.XXXXXX
パスワード変更時に作られるテンポラリファイル
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
index 2d3506702f..fc4b6e9f56 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1
@@ -34,8 +34,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)paste.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/paste/paste.1,v 1.4.2.2 2001/03/06 12:52:54 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/paste/paste.1,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:40:30 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/paste.1,v 1.6 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PASTE 1
@@ -59,7 +59,7 @@
.Pp
以下のようなオプションがあります。
.Bl -tag -width Fl
-.It Fl d Ar list
+.It Fl d Ar list
デフォルトのタブの代わりに改行文字を置換するための文字として使います。
.Ar list
中の文字は巡回するように使われます。つまり、
@@ -97,7 +97,7 @@
.Ql Fl
が、1 つ以上の入力ファイルに指定された場合、標準入力が使われます。
標準入力は、一度に一行読み込まれ、巡回的に
-.Ql Fl
+.Ql Fl
の各実体として使われます。
.Sh 診断
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/patch.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/patch.1
index e66160503f..30293e3529 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/patch.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/patch.1
@@ -1,40 +1,40 @@
.\" -*- nroff -*-
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/patch.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.rn '' }`
'\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/patch/patch.1,v 1.11 1999/09/05 17:31:55 peter Exp %
-'\"
+'\"
'\" %Log: patch.1,v %
'\" Revision 2.0.1.2 88/06/22 20:47:18 lwall
'\" patch12: now avoids Bell System Logo
-'\"
+'\"
'\" Revision 2.0.1.1 88/06/03 15:12:51 lwall
'\" patch10: -B switch was contributed.
-'\"
+'\"
'\" Revision 2.0 86/09/17 15:39:09 lwall
'\" Baseline for netwide release.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.4 86/08/01 19:23:22 lwall
'\" Documented -v, -p, -F.
'\" Added notes to patch senders.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.3 85/03/26 15:11:06 lwall
'\" Frozen.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.2.1.4 85/03/12 16:14:27 lwall
'\" Documented -p.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.2.1.3 85/03/12 16:09:41 lwall
'\" Documented -D.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.2.1.2 84/12/05 11:06:55 lwall
'\" Added -l switch, and noted bistability bug.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.2.1.1 84/12/04 17:23:39 lwall
'\" Branch for sdcrdcf changes.
-'\"
+'\"
'\" Revision 1.2 84/12/04 17:22:02 lwall
'\" Baseline version.
-'\"
+'\"
.de Sh
.br
.ne 5
@@ -165,7 +165,7 @@ context diff の場合、そして normal diff の場合もいくらかあてはまりますが、
それでも見つからない場合、
最大曖昧度が 2 以上なら、コンテキストの最初と最後の 2 行を無視して
再度走査します。
-(デフォルトの最大曖昧度は 2 です)
+(デフォルトの最大曖昧度は 2 です)
もし
.I patch
がパッチを当てる場所を見つけられなかった場合、その部分の差分情報を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.1
index 11ee51da93..0d83eaf703 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.1
@@ -40,11 +40,11 @@
.\"
.\" %Id: pawd.1,v 1.2 1998/09/05 06:56:36 obrien Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/amq/pawd.1,v 1.4 1999/09/15 05:45:14 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pawd.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: automounter オートマウンタ[pawd.1]
.\" WORD: current working directory (現在の)作業ディレクトリ[pawd.1]
-.\"
+.\"
.Dd January 6, 1998
.Dt PAWD 1
.Os
@@ -77,7 +77,7 @@
.Sh 関連項目
.Xr pwd 1 ,
.Xr amd 8 ,
-.Xr amq 8
+.Xr amq 8
.Sh 歴史
.Nm
ユーティリティは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pax.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pax.1
index d31d98e6c9..86d6ab1673 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pax.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pax.1
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pax.1 8.4 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/pax/pax.1,v 1.12.2.3 2001/03/05 17:57:30 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/pax/pax.1,v 1.12.2.5 2001/07/22 11:32:18 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pax.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt PAX 1
@@ -289,7 +289,6 @@
.Fl E
オプションを参照して下さい)。
.Sh オペランド
-.Pp
.Ar directory
オペランドは、コピー先ディレクトリの指定を行います。
.Ar directory
@@ -331,7 +330,6 @@
.Ar file
オペランドの内容を書き出し、0 以外のステータスでプログラムを終了します。
.Sh オプション
-.Pp
.Nm
では、以下のオプションが使用可能です。
.Bl -tag -width 4n
@@ -345,7 +343,7 @@
これらのディレクトリは、
.Xr mkdir 2
の mode 引数のところに
-.Dv S_IRWXU , S_IRWXG , S_IRWXO
+.Dv S_IRWXU , S_IRWXG , S_IRWXO
.Dv 論理和
を指定して呼び出された場合と同様に作成されます。
@@ -492,7 +490,7 @@
に一致するもので、2 つめ以降のものは選択されません。
文字列パターンで指定した条件に合致するものがディレクトリだった場合、
そのディレクトリ配下のファイルについても選択されたものとみなされます(ただし、
-.Fl d
+.Fl d
オプションが指定された場合にはこの限りではありません)。
.It Fl o Ar options
.Fl x
@@ -512,7 +510,7 @@ string は、
.Cm a , e , m , o , p
の 5 つの指定文字から成ります。
複数の属性を同じ文字列の中につなげて記述したり、複数の
-.Fl p
+.Fl p
オプションを指定したりすることもできます。
これらの文字は、以下のように動作の指定を行います:
.Bl -tag -width 2n
@@ -530,7 +528,7 @@ string は、
これは、アーカイブ内に格納されたすべてのファイルについて、
そのファイルの特性を保存するためです。
フラグを指定した場合は、
-.Cm o
+.Cm o
および
.Cm p
フラグを指定したのと同様の効果を持ちます。
@@ -565,7 +563,7 @@ string は、
ユーザ ID とグループ ID がいかなる理由にせよ保存されない場合、
.Nm
はファイル属性中の
-.Dv S_ISUID
+.Dv S_ISUID
.Em ( setuid )
および
.Dv S_ISGID
@@ -671,7 +669,7 @@ string は、
コマンドを
.Fl l
オプションを付けて実行した場合の出力形式になります。
-他のオプショナルモード (読み込みモード、書き込みモード、そしてコピーモード)
+他のオプショナルモード (読み込みモード、書き込みモード、そしてコピーモード)
の場合には、当該ファイルもしくはアーカイブ内のファイルの処理が始まるとすぐに、
それらのパス名が末尾の
.Dv 改行文字
@@ -942,7 +940,7 @@ inode 更新時間の比較は、最近属性が変更されたファイルや
デバイス ID について詳細な情報を取得したい場合には、
.Xr stat 2
-.Li st_dev
+.Li st_dev
フィールドを参照して下さい。
.It Fl Y
本オプションは、
@@ -1133,7 +1131,7 @@ at the University of California, San Diego
.Bl -tag -width 2n
.It 0
すべてのファイルは正常に処理されました。
-.It 1
+.It 1
エラーが発生しました。
.El
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1
index fb27067b9b..789a7b4a58 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1
@@ -1,7 +1,7 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/perl.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:26 horikawa Exp $
.rn '' }`
''' %RCSfile: perl.1,v %%Revision: 1.5 %%Date: 1998/06/04 21:05:33 %
-'''
+'''
''' %Log: perl.1,v %
''' Revision 1.5 1998/06/04 21:05:33 steve
''' Fix a bunch of spelling errors.
@@ -43,33 +43,33 @@
''' patch20: paragraph mode now skips extra newlines automatically
''' patch20: documented PERLLIB and PERLDB
''' patch20: documented limit on size of regexp
-'''
+'''
''' Revision 4.0.1.5 91/11/11 16:42:00 lwall
''' patch19: added little-endian pack/unpack options
-'''
+'''
''' Revision 4.0.1.4 91/11/05 18:11:05 lwall
''' patch11: added sort {} LIST
''' patch11: added eval {}
''' patch11: documented meaning of scalar(%foo)
''' patch11: sprintf() now supports any length of s field
-'''
+'''
''' Revision 4.0.1.3 91/06/10 01:26:02 lwall
''' patch10: documented some newer features in addenda
-'''
+'''
''' Revision 4.0.1.2 91/06/07 11:41:23 lwall
''' patch4: added global modifier for pattern matches
''' patch4: default top-of-form format is now FILEHANDLE_TOP
''' patch4: added $^P variable to control calling of perldb routines
''' patch4: added $^F variable to specify maximum system fd, default 2
''' patch4: changed old $^P to $^X
-'''
+'''
''' Revision 4.0.1.1 91/04/11 17:50:44 lwall
''' patch1: fixed some typos
-'''
+'''
''' Revision 4.0 91/03/20 01:38:08 lwall
''' 4.0 baseline.
-'''
-'''
+'''
+'''
.de Sh
.br
.ne 5
@@ -123,7 +123,7 @@ perl \- 実用的抽出とレポートのための言語
いたレポートを出力するために最適化されたインタプリタ言語です。
また、多くのシステム管理作業に適した言語でもあります。
.I perl
-は美しい (小さい、エレガント、最小) というよりは、むしろ実用的
+は美しい (小さい、エレガント、最小) というよりは、むしろ実用的
(使いやすい、効率的、完全) であることをめざしています。
.I perl
は、C, \fIsed\fR, \fIawk\fR, and \fIsh\fR, の最も良いところを
@@ -441,7 +441,7 @@ find の \-exec スイッチを使うより速くなります。
if $running_under_some_shell;
.fi
-システムは 1 行目を無視し、スクリプトを /bin/sh に渡します。 /bin/sh は
+システムは 1 行目を無視し、スクリプトを /bin/sh に渡します。 /bin/sh は
.I perl
スクリプトをシェルスクリプトとして実行しようとします。シェルは 2 行目
を通常のシェルコマンドとして実行し、perl インタプリタを起動する
@@ -479,11 +479,11 @@ csh ではなく sh で起動するには、あるシステムでは #! 行を、perl で
最小にできます)、スタートアップが速くなります。
(しかし、私のマシンでは "hello world" の実行形式が約 200K の大きさ
になります。)
-実行形式を set-id プログラムとして走らせるのなら、通常の perl ではなく
+実行形式を set-id プログラムとして走らせるのなら、通常の perl ではなく
多分 taintperl を用いてコンパイルすべきです。
ダンプする前に実行したいスクリプトがある場合は、代わりに dump 演算子を
使って下さい。
-注意 : undump が使えるかどうかはプラットフォームに依存するので、perl の
+注意 : undump が使えるかどうかはプラットフォームに依存するので、perl の
移植によっては利用できないものもあるかもしれません。
.TP 5
.B \-U
@@ -719,7 +719,7 @@ _\|_LINE_\|_ と _\|_FILE_\|_ という二つの特殊な文字があります。
.B \-w
スイッチを使えば、perl はそのような単語について警告してくれます。
.PP
-配列値をダブルクォートで囲まれた文字列に入れた場合は、配列の全要素を
+配列値をダブルクォートで囲まれた文字列に入れた場合は、配列の全要素を
$" 変数で指定される区切り (デフォルトは空白) で連結して一つにした
文字列になります。
(3.0 以前のバージョンの perl では、@ はダブルクォートで囲まれた文字列
@@ -748,13 +748,13 @@ $" 変数で指定される区切り (デフォルトは空白) で連結して一つにした
.PP
行指向の引用法はシェルと同様の文法に基づいています。
<< の後に引用文の終わりを示す文字列を指定すると、現在行からその文字列
-が現れるまでの行すべてがその値になります。終わりを示す文字列は識別子
+が現れるまでの行すべてがその値になります。終わりを示す文字列は識別子
(単語) でも、クォートされたテキストでもかまいません。
クォートされているテキストの場合、通常クォートで囲む場合と同じく
クォートの種類がテキストの扱い方を決めます。クォートされていない識別子
はダブルクォートされている場合と同じ動作となります。
(スペースを入れた場合、それは有効なヌル識別子として扱われ、
-最初の空行にマッチします。 \*(--下の Merry Christmas の例を見て下さい。)
+最初の空行にマッチします。 \*(--下の Merry Christmas の例を見て下さい。)
終わりを示す文字列はそれだけで (クォートされず、空白を前後につけずに)
書かれていなければなりません。
.nf
@@ -960,9 +960,9 @@ EOF では undefined 値が返ります) 。
.fi
前者は、書くのが面倒でないというだけで、同じように動作します。
-実際には、前者でも 配列 ARGV を shift し、現在のファイル名を変数 ARGV
+実際には、前者でも 配列 ARGV を shift し、現在のファイル名を変数 ARGV
に代入します。
-内部では、ファイルハンドル ARGV を使います \*(--<> は、魔術的な <ARGV>
+内部では、ファイルハンドル ARGV を使います \*(--<> は、魔術的な <ARGV>
とまったく同義です。
(上の疑似コードでは、<ARGV> を魔術的でないものとして扱うので、
動きません)
@@ -1054,7 +1054,7 @@ EOF では undefined 値が返ります) 。
入力ファイル (または複数のファイル) の各行について繰り返しを行うには
明示的にループを設けなければなりませんが、
着目するファイル、行をよりよくコントロールすることができます。
-(実は、正しくありません \*(--
+(実は、正しくありません \*(--
.B \-n
.B \-p
@@ -1223,7 +1223,7 @@ ARRAY が実際の配列 (配列を返す式ではなく) の場合、ループ内の VAR を変
}
.fi
-同等のものを記述する方法が、既にいくつもあるので、perl には公式の
+同等のものを記述する方法が、既にいくつもあるので、perl には公式の
switch 文がありません。
上記のものに加えて、
.nf
@@ -1857,7 +1857,7 @@ ASSOC は連想配列の名前です。
DBNAME は、(.dir や .pag の拡張子を除いた) データベースの名前です。
データベースが存在しないと、(umaskで修飾された) MODE で指定された
プロテクションで作成します。
-古い dbm 関数しかサポートしないシステムでは、プログラムの中で一つの
+古い dbm 関数しかサポートしないシステムでは、プログラムの中で一つの
dbmopen しか許されないかもしれません。
dbm も ndbm もないシステムでは、dbmopen 呼び出しは致命的なエラーを生
じます。
@@ -1943,7 +1943,7 @@ eval の外で、LIST の値を
に表示して、そのときの $! (errno) の値で終了 (exit) します。
$! が 0 なら、($? >> 8) (\`command\` のステータス) の値で終了します。
($? >> 8) が 0 なら、255 で終了します。
-eval の中では、エラーメッセージは $@ に詰め込まれ、eval は undefined
+eval の中では、エラーメッセージは $@ に詰め込まれ、eval は undefined
値で終了します。
.Sp
同等の例:
@@ -1958,11 +1958,11 @@ eval の中では、エラーメッセージは $@ に詰め込まれ、eval は undefined
unless chdir \'/usr/spool/news\';
'br\}
- chdir \'/usr/spool/news\' || die "Can't cd to spool: $!\en"
+ chdir \'/usr/spool/news\' || die "Can't cd to spool: $!\en"
.fi
.Sp
-EXPR の値が改行で終らない場合、スクリプトの現在の行番号と (もしあれば)
+EXPR の値が改行で終らない場合、スクリプトの現在の行番号と (もしあれば)
入力行番号が出力され、改行が加えられます。
ヒント: \*(L", stopped\*(R" をメッセージに加えておくと、
\*(L"at foo line 123\*(R" が加えられたときにわかり易くなるので良い
@@ -1993,7 +1993,7 @@ BLOCK 内で指定されたうち、最後のコマンドの値を返します。
で宣言されたサブルーチンを実行し、SUBROUTINE で最後に評価された式の値
を返します。
その名前のサブルーチンがない場合、致命的エラーを生じます。
-(サブルーチンが存在しているかどうかを判定したいなら、\*(L"defined\*(R"
+(サブルーチンが存在しているかどうかを判定したいなら、\*(L"defined\*(R"
演算子を使うのが良いでしょう。)
配列をリストの一部として渡したいなら、各配列の前に配列の長さを付けて
渡すのが良いでしょう。
@@ -2159,7 +2159,7 @@ EXPR は解析され、一つの小さな
プログラムのコンテキストの中で実行されるので、どの変数設定、
サブルーチン、フォーマット定義もその後に残ります。
戻り値は、丁度サブルーチンと同様に、最後に評価された式が返ります。
-文法エラーや実行時エラーがあるか、die 文があれば、eval により undefined
+文法エラーや実行時エラーがあるか、die 文があれば、eval により undefined
が返り、$@ にエラーメッセージがセットされます。
もしエラーがなければ、$@ はヌル文字列であることが保証されます。
EXPRを省略すると、$_ を評価します。
@@ -2260,7 +2260,7 @@ fcntl(2) 関数の実装です。
を始めに書いておかなければならないでしょう。
もし、fcntl.ph が存在しないか、もしくは正しい定義がされていない場合、
<sys/fcntl.h> のような C のヘッダファイルに基づいて、
-自分で何とかしなければなりません。
+自分で何とかしなければなりません。
(perl kit から来る h2ph と呼ばれる perl スクリプトがあり、
このことを助けてくれるでしょう)
引数の処理と戻り値を返すことは、
@@ -2307,7 +2307,7 @@ flock(2) が実装されていないマシンで使うと、致命的エラーになります。
.fi
.Ip "fork" 8 4
fork() システムコールを実行します。
-親プロセスに子の pid を返し、子プロセスには 0 を返します。
+親プロセスに子の pid を返し、子プロセスには 0 を返します。
注意: フラッシュされていないバッファは、両方のプロセスでフラッシュ
されずに残ります。これは二重出力を避けるために、$| をセットする必要が
あるかもしれないということを意味します。
@@ -2523,7 +2523,7 @@ ioctl.ph が存在しないか、または正しく定義されていない場合、
<sys/ioctl.h> のような C のヘッダファイルから自分自身でなんとかしな
ければなりません。
(perl キットにある h2ph というスクリプトがこの助けになるでしょう。)
-SCALAR は、FUNCTIONに依存して、参照または書き込みがされます。
+SCALAR は、FUNCTIONに依存して、参照または書き込みがされます。
FUNCTION \*(--SCALAR の文字列値へのポインタは、実際の ioctl 呼び出しの
第 3 引数に渡されます。
(SCALAR が文字列値でなく数値であった場合、文字列値へのポインタでなく
@@ -2569,7 +2569,7 @@ ioctl (と fcntl) の戻り値は以下の通りです:
値 EXPR をはさんだ一つの文字列につなげて、その文字列を返します。
例:
.nf
-
+
.ie t \{\
$_ = join(\|\':\', $login,$passwd,$uid,$gid,$gcos,$home,$shell);
'br\}
@@ -2836,8 +2836,8 @@ ioctl のように、エラーのときは undefined 値を、0 のとき
System V IPC 関数の msgget を呼びます。成功時はメッセージキュー ID を、
エラーが起これば undefined value を返します。
.Ip "msgsnd(ID,MSG,FLAGS)" 8 4
-System V IPC 関数の msgsnd を呼び、メッセージ MSGS をメッセージキュー
-ID に送信します。 MSG は、pack("L", $type) で作られる long integer
+System V IPC 関数の msgsnd を呼び、メッセージ MSGS をメッセージキュー
+ID に送信します。 MSG は、pack("L", $type) で作られる long integer
のメッセージ型で始めなければなりません。成功すれば真を、エラーが起こる
と偽を返します。
.Ip "msgrcv(ID,VAR,SIZE,TYPE,FLAGS)" 8 4
@@ -2890,7 +2890,7 @@ EXPR が省略されると、FILEHANDLE と同名のスカラ変数が保持する値が
ファイル名となります。
ファイル名の前に \*(L"<\*(R" を付けるか、何も付けない場合、ファイルは
入力用にオープンされます。
-ファイル名が \*(L">\*(R" で始まると、ファイルは出力用にオープンされます。
+ファイル名が \*(L">\*(R" で始まると、ファイルは出力用にオープンされます。
ファイル名が \*(L">>\*(R" で始まると、ファイルは追加書き込み用に
オープンされます。
(\'>\' や \'<\' の前に \'+\' を付けると、ファイルを読み書き両用に
@@ -2908,7 +2908,7 @@ open は成功したとき、0 でない値を、失敗したとき undefined 値を
open がパイプを含む場合、戻り値はサブプロセスの pid となります。
例:
.nf
-
+
.ne 3
$article = 100;
open article || die "Can't find article $article: $!\en";
@@ -3005,12 +3005,12 @@ Bourne shell の慣習により、EXPR は \*(L">&\*(R" で始めるような指定も
print STDERR "stderr 2\en";
.fi
-コマンド \*(L"\-\*(R" でパイプをオープンする、すなわち \*(L"|\-\*(R"
+コマンド \*(L"\-\*(R" でパイプをオープンする、すなわち \*(L"|\-\*(R"
や \*(L"\-|\*(R" をオープンすると、暗黙のうちに fork され、open の
-戻り値として親プロセスには、子プロセスの pid が返され、子プロセスには
+戻り値として親プロセスには、子プロセスの pid が返され、子プロセスには
0 が返されます。
(open が成功したかどうかは、defined($pid) を使って判断して下さい。)
-ファイルハンドルは、親にとって普通の挙動をしますが、子には
+ファイルハンドルは、親にとって普通の挙動をしますが、子には
.IR STDOUT / STDIN
にパイプされたファイルハンドルの i/o となります。
子プロセスでファイルハンドルがオープンされず、\*(--新しく
@@ -3126,7 +3126,7 @@ double -> float -> double という変換は精度を失うだろうということに
# foo は "AB\e0\e0CD"
$foo = pack("s2",1,2);
- # little-endian の "\e1\e0\e2\e0"
+ # little-endian の "\e1\e0\e2\e0"
# big-endian の "\e0\e1\e0\e2"
$foo = pack("a4","abcd","x","y","z");
@@ -3186,7 +3186,7 @@ LIST が省略されると、$_ を
print は LIST を取るので、LIST の中のものは何でも配列のコンテキストで
評価され、サブルーチン呼び出しなら配列のコンテキストで評価された式を
持つことになるのを覚えておきましょう。
-また、print キーワードの後に左括弧を置くときは、対応する右括弧が
+また、print キーワードの後に左括弧を置くときは、対応する右括弧が
print の引数の終りを示す
\*(--すなわち + を挿入するか、括弧をすべての引数に付ける
のでなければ、左括弧を置いてはいけません。
@@ -3242,7 +3242,7 @@ EXPR が省略されると、0 から 1 の範囲の値が返されます。
srand() を参照して下さい。
.Ip "read(FILEHANDLE,SCALAR,LENGTH,OFFSET)" 8 5
.Ip "read(FILEHANDLE,SCALAR,LENGTH)" 8 5
-指定された FILEHANDLE から、LENGTH バイトのデータを読み込み、変数
+指定された FILEHANDLE から、LENGTH バイトのデータを読み込み、変数
SCALAR に格納します。
実際に読み込めたバイト数を返し、エラーの場合は undef を返します。
SCALAR は実際に読み込まれた長さに合わせて、伸縮します。
@@ -3260,7 +3260,7 @@ opendir() にオープンされたディレクトリ内の、次のディレクトリエントリを
配列のコンテキストではヌルリストを返します。
.Ip "readlink(EXPR)" 8 6
.Ip "readlink EXPR" 8
-シンボリックリンクが実装されていれば、シンボリックリンクの値を返します。
+シンボリックリンクが実装されていれば、シンボリックリンクの値を返します。
実装されていなければ、致命的エラーを返します。
システムエラーが起こったときは、undefined 値を返し、$! (errno) を
セットします。
@@ -3628,13 +3628,13 @@ alarm() と sleep() は 混在させることはできないでしょう。
指定された種類のソケットをオープンして、ファイルハンドル SOCKET に
結びつけます。
DOMAIN, TYPE, PROTOCOL は、同名のシステムコールと同様に指定します。
-perl ライブラリファイルから簡単に適当な値を得るには、h2ph を
+perl ライブラリファイルから簡単に適当な値を得るには、h2ph を
sys/soket.h に対して実行する必要があるかもしれません。
成功すると真を返します。
プロセス間通信のセクションの例を参照して下さい。
.Ip "socketpair(SOCKET1,SOCKET2,DOMAIN,TYPE,PROTOCOL)" 8 3
指定されたドメインの指定された型で、無名のソケットペアを生成します。
-DOMAIN, TYPE, PROTOCOL は、同名のシステムコールと同じように指定します。
+DOMAIN, TYPE, PROTOCOL は、同名のシステムコールと同じように指定します。
実装されていない場合は、致命的エラーとなります。
成功すると真を返します。
.Ip "sort(SUBROUTINE LIST)" 8 9
@@ -3749,9 +3749,9 @@ PATTERN にマッチするものは何でもフィールドを分ける区切りと解釈されます。
(区切りは 1 文字より長くてもよいことに注意して下さい。)
LIMIT が指定されると、それを越えない数に split されます (少ない場合も
あります) 。
-LIMIT が指定されないと、後に続くヌルフィールドは除かれます
+LIMIT が指定されないと、後に続くヌルフィールドは除かれます
(pop()を使う人は良く覚えておいた方がよいでしょう) 。
-ヌル文字にマッチするパターン (ヌルパターン // と混同しないで下さい。
+ヌル文字にマッチするパターン (ヌルパターン // と混同しないで下さい。
// はヌル文字にマッチするパターンの一つにすぎません。) は、
マッチするすべての点で EXPR を一文字ずつに split します。
例えば:
@@ -3790,7 +3790,7 @@ PATTERN が括弧を含むときは、区切りとしてマッチする文字列により、
場合と同様ですが、先頭に空白があってもヌルフィールドは作られません。
つまり split(\'\ \') は、
.IR awk
-のデフォルトの動作をエミュレートすることができるわけで、split(/\ /)
+のデフォルトの動作をエミュレートすることができるわけで、split(/\ /)
は先頭に空白があると、最初にその数だけヌルフィールドを作ります。
.Sp
例:
@@ -3864,7 +3864,7 @@ SCALAR (指定しなければ $_) について、それが次に変更される前に多くの
\*(--多分これを使った場合と使わない場合で、実行時どちらが速いかを
比べてみたいでしょう。たくさんの短い定数文字列(より複雑なパターンの
定数部を含む)をスキャンするループで最も恩恵にあずかれるでしょう。
-一度に一つの study しか効果がありません。\*(--別のスカラを study
+一度に一つの study しか効果がありません。\*(--別のスカラを study
すると、先に study したものは \*(L"unstudied\*(R" となってしまいます。
(study の動作の仕方は次の通りです: 検索される文字列のすべての文字の
リンクリストを作ります。そうすると例えば、どこに \*(L'k\*(R' の文字が
@@ -3944,7 +3944,7 @@ OLDFILE へのシンボリックリンク NEWFILE を作成します。
.Ip "syscall(LIST)" 8 6
.Ip "syscall LIST" 8
リストの最初の要素で指定されたものに、残りの要素を引数として付けて、
-システムコールを呼び出します。
+システムコールを呼び出します。
実装されていないと致命的エラーとなります。
引数は次のように解釈されます: 与えられた引数が数字なら、引数は
整数として渡されます。そうでなければ、文字列へのポインタが渡されます。
@@ -4029,7 +4029,7 @@ SEARCHLIST が [], <>, () で区切られていると、REPLACEMENTLIST は、
tr[A-Z][a-z] または tr(+-*/)/ABCD/ のようになります。
.Sp
c 修飾子が指定されると、SEARCHLIST の文字セットは補間されます。
-d 修飾子が指定されると、SEARCHLIST で指定された文字で REPLACEMENTLIST
+d 修飾子が指定されると、SEARCHLIST で指定された文字で REPLACEMENTLIST
に対応するものがないものは皆、削除されます。
(これは、SEARCHLIST で見つかったものを何でも削除してしまう
ような
@@ -4250,7 +4250,7 @@ non-blocking wait は、
デフォルトで、フォーマットはファイルハンドルと同じ名前を持つものに
なりますが、$~ 変数にフォーマットの名前を明示的に割り当てることで、
現在の出力チャンネル (
-.IR select
+.IR select
を参照して下さい) に対するフォーマットをセットしてもかまいません。
.Sp
最上位の form 生成は自動的に行なわれます:
@@ -4297,9 +4297,9 @@ write は read の*逆ではない*ことに注意して下さい。
なし\h'|1i'chdir exit eval reset sleep rand umask
なし\h'|1i'\-r \-w \-x など
左から右\h'|1i'<< >>
-左から右\h'|1i'+ \-
+左から右\h'|1i'+ \-
左から右\h'|1i'* / % x
-左から右\h'|1i'=~ !~
+左から右\h'|1i'=~ !~
右から左\h'|1i'! ~ 単項の-
右から左\h'|1i'**
なし\h'|1i'++ \-\|\-
@@ -4492,7 +4492,7 @@ local() 演算子に代入されたとき、その名前がそれに代入された * 値を
使わなければなりません。
どんな場合でも、* メカニズムは多分、より効率が良いはずです。
.Sp
-*name 値は表示不能なバイナリデータを含むので、print の引数または printf
+*name 値は表示不能なバイナリデータを含むので、print の引数または printf
や sprintf の %s 引数として使われると、表示を綺麗にするため '*name' と
いう値になります。
.Sp
@@ -4536,7 +4536,7 @@ $\` はマッチした文字列の前の全文字列を返します。
$\' はマッチした文字列の後の全文字列を返します。
例:
.nf
-
+
s/\|^\|([^ \|]*\|) \|*([^ \|]*\|)\|/\|$2 $1\|/; # 最初の二語を交換
.ne 5
@@ -4636,7 +4636,7 @@ picture 行は、その中で値が置換される特定のフィールドを除けば、
使われます。
フィールドの長さは、<, >, | の繰り返しで埋めることで指定し、それぞれ
左寄せ、右寄せ、センタリングを意味します。
-右寄せの別な形として、# 文字を (それに . を付けても良い)
+右寄せの別な形として、# 文字を (それに . を付けても良い)
数字フィールドの指定として使うこともできます。
(@ のかわりに ^ を使うと、undefined なフィールドが空白になります。)
これらのフィールドに与えられた値が改行を含むと、改行までのテキスト
@@ -5155,7 +5155,7 @@ open が試みられる前に、通常のディスクリプタは close されます。
.Ip $^I 8 2
ファイルをその場で変更する場合の拡張子の値。
その場で変更できないようにするには、この変数を undef します。
-(覚え方:
+(覚え方:
.B \-i
スイッチの値)
.Ip $^L 8 2
@@ -5171,7 +5171,7 @@ open が試みられる前に、通常のディスクリプタは close されます。
ファイルテストで返された値は、この変数の値に基づいています。
.Ip $^W 8 2
警告スイッチの現在の値。
-(覚え方:
+(覚え方:
.B \-w
スイッチに関係する。)
.Ip $^X 8 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1
index 7720f90f44..1a79e1b8bc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-1995 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1,v 1.5 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pfbtops.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.TH PFBTOPS 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
pfbtops \- .pfb フォーマットの PostScript フォントを
@@ -42,7 +42,7 @@ MS-DOS における PostScript フォントは普通
.LP
変換後の ASCII フォーマットの PostScript フォントは
groff で使用することができます。groff で用いる前に
-.B /usr/share/groff_font/devps/download
+.B /usr/share/groff_font/devps/download
に登録する必要があります。
.SH 関連項目
.BR grops (1)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1
index 21d2813dd4..53c8a110e6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1,v 1.8 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pic.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\" Like TP, but if specified indent is more than half
.\" the current line-length - indent, use the default indent.
.de Tp
@@ -55,7 +55,7 @@ pic \- troff と TeX で用いるピクチャコンパイラ
]
.SH 解説
.LP
-本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
+本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
GNU バージョンの
.B pic
について記述します。
@@ -70,7 +70,7 @@ GNU バージョンの
で始まる行から開始され、
.B .PE
で始まる行で終了します。
-.B .PS
+.B .PS
.B .PE
に狭まれた領域以外は、変更せずに素通しします。
@@ -135,7 +135,7 @@ groff の troff に対する独自拡張を用いません。後処理に独自拡張を解釈
.B \-c
より
.B tpic
-との互換性が高い処理を行います。本オプションは自動的に -t
+との互換性が高い処理を行います。本オプションは自動的に -t
オプションも設定します。
.B \e
で始まる行が透過的に出力されることがなくなり
@@ -828,7 +828,7 @@ Encapsulated PostScript ファイル書式
.LP
ビットマップグラフィックス書式用にには、
.BR pstopnm
-を使用します。結果の (中間出力の)
+を使用します。結果の (中間出力の)
.B PNM
ファイルは、
.B netpbm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1
index c2370e9326..3c0ee78447 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1
@@ -15,9 +15,9 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_add.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/add/pkg_add.1,v 1.35.2.7 2001/05/31 19:19:36 eric Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/add/pkg_add.1,v 1.35.2.8 2001/07/22 12:41:23 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1,v 1.22 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1,v 1.23 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.Dd November 25, 1994
.Dt PKG_ADD 1
.Os FreeBSD
@@ -31,7 +31,7 @@
.Op Fl p Ar prefix
.Ar pkg-name Op Ar pkg-name ...
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
コマンドは、
.Xr pkg_create 1
コマンドにより作成された package
@@ -304,13 +304,13 @@ package が
を参照) を含む場合、mtree が以下の引数を付けて実行されます:
.Bd -ragged -offset indent -compact
.Cm mtree
-.Fl u
-.Fl f
+.Fl u
+.Fl f
.Ar mtreefile
.Fl d
-.Fl e
-.Fl p
-.Pa prefix
+.Fl e
+.Fl p
+.Pa prefix
.Ed
ここで
.Pa prefix
@@ -328,7 +328,7 @@ package に
.Bd -ragged -offset indent -compact
.Cm script
.Ar pkg-name
-.Ar POST-INSTALL
+.Ar POST-INSTALL
.Ed
として実行されます。
ここで
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1
index 248afe2423..f854042586 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1
@@ -15,7 +15,7 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_create.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/create/pkg_create.1,v 1.35.2.7 2001/03/06 14:21:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/create/pkg_create.1,v 1.35.2.9 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\"
.\" hacked up by John Kohl for NetBSD--fixed a few bugs, extended keywords,
.\" added dependency tracking, etc.
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" [jkh] Took John's changes back and made some additional extensions for
.\" better integration with FreeBSD's new ports collection.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1,v 1.22 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.Dd April 21, 1995
.Dt PKG_CREATE 1
.Os FreeBSD
@@ -148,7 +148,7 @@ package のインストール後手続きとして
.Ar pkgs
を用います。
これは空白で区切られた package の名前となります。
-また、packing list (後述の「PACKING LIST 詳細」セクションを参照)
+また、packing list (後述の「PACKING LIST 詳細」セクションを参照)
内の複数の
.Cm @pkgdep
ディレクティブを指定する手っ取り早い方法でもあります。
@@ -245,12 +245,12 @@ package がインストールされる前に、mtreefile を入力として
.Xr mtree 8
を実行します。mtree は
.Cm mtree
-.Fl u
-.Fl f
+.Fl u
+.Fl f
.Ar mtreefile
.Fl d
-.Fl e
-.Fl p
+.Fl e
+.Fl p
.Pa prefix
として起動されます (ただし
.Pa prefix
@@ -281,7 +281,6 @@ package の tarball を圧縮するために、
.Pa .tbz2
.El
-.Pp
.Sh PACKING LIST 詳細
.Dq packing list
の書式 (
@@ -291,7 +290,7 @@ package の tarball を圧縮するために、
どこにインストールされるかわからない package に対して絶対パスを
用いるのは一般的に悪い方法なので、
どこにインストールされることを想定しているのか、
-そしてどんな ownership と mode を伴ってインストールされるべきなのか
+そしてどんな ownership と mode を伴ってインストールされるべきなのか
(こちらはオプション) を指定する方法が用意されています。
これは packing list 内に一連の特殊コマンドを
埋め込むことで実現されています。以下に簡単に示します:
@@ -491,7 +490,7 @@ package が複数の package に依存する場合には、複数の
.Bl -tag -width /usr/tmp -compact
.It Pa /var/tmp
環境変数
-.Ev PKG_TMPDIR
+.Ev PKG_TMPDIR
.Ev TMPDIR
がともに設定されていない場合の作業用ディレクトリ。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.1
index 0510badb85..35c3d736a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.1
@@ -15,9 +15,9 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_delete.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/delete/pkg_delete.1,v 1.16.2.6 2001/03/05 11:11:31 sobomax Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/delete/pkg_delete.1,v 1.16.2.7 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_delete.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 25, 1994
.Dt PKG_DELETE 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1
index 3f92696687..8770a3520a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1
@@ -15,9 +15,9 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_info.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/info/pkg_info.1,v 1.24.2.9 2001/05/17 12:33:38 sobomax Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/info/pkg_info.1,v 1.24.2.10 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1,v 1.18 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1,v 1.19 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 25, 1994
.Dt pkg_info 1
@@ -40,7 +40,7 @@
.Nm
コマンドは、
.Xr pkg_create 1
-によりファイルにパックされた package
+によりファイルにパックされた package
(訳注: FreeBSD の package system におけるパッケージを指す場合にこう表記します)
か、
.Xr pkg_add 1
@@ -130,10 +130,10 @@ package 生成時に記録された
.Nm
は表示します。
.It Fl e Ar pkg-name
-.Ar pkg-name
+.Ar pkg-name
で示される package が現在インストールされている場合には 0 を
返し、そうでなければ 1 を返します。
-このオプションにより、スクリプトから (おそらく必要不可欠な)
+このオプションにより、スクリプトから (おそらく必要不可欠な)
他の package の存在を簡単に確認することが可能になります。
.It Fl l Ar str
各 information category header (
@@ -142,7 +142,7 @@ package 生成時に記録された
.Ar str
を付加します。
これは本来、package に関する多くの information fields を一度に
-得たいが、そのごっちゃになった出力で混乱したくない、という
+得たいが、そのごっちゃになった出力で混乱したくない、という
フロントエンドプログラムのためにあります。
このオプションで各 field の先頭に特別な文字列を付け加えることが
できます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.1
index 2b5dc48b57..bf65b62231 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/sign/pkg_sign.1,v 1.1.2.3 2001/03/08 02:27:42 jkh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/sign/pkg_sign.1,v 1.1.2.4 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\" $OpenBSD: pkg_sign.1,v 1.6 2000/04/15 02:15:20 aaron Exp $
.\"
.\" Copyright (c) 1999 Marc Espie.
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE
.\" OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_sign.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.\"WORD: certificate 証明書
.\"WORD: verification 検証
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1
index ee4c33b379..1217f0a181 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1
@@ -25,7 +25,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/update/pkg_update.1,v 1.3 2000/12/29 09:03:38 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 27, 2000
.Dt PKG_UPDATE 1
@@ -61,7 +61,7 @@
動作を表示しますが、実際には実行しません。
.It Fl r Ar oldpkg
package を指定したバージョンのものに置き換えます。
-通常
+通常
.Nm
はインストールされている package をすべて新しいバージョンに
置き換えようとします。これは常に望ましい動作であるとは限りません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1
index 4ee03ab28e..4c176755a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/version/pkg_version.1,v 1.5.2.10 2001/06/18 18:07:43 bmah Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/version/pkg_version.1,v 1.5.2.12 2001/07/22 12:41:25 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1,v 1.14 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.Dd July 17, 1998
.Dt PKG_VERSION 1
.Os FreeBSD
@@ -44,7 +44,7 @@
.Sh 解説
.Nm
コマンドは、
-.Xr pkg_add 1
+.Xr pkg_add 1
コマンドを使ってインストールされた、基本ソフトウェア以外の
ソフトウェア package
(訳注: FreeBSD の package system におけるパッケージを指す場合にこう表記します)
@@ -101,7 +101,7 @@ ports collection に含まれるソフトウェアのバージョン番号を
複数バージョンがインデックスに列挙されているものがあります。
.Fx
port コレクションを例に取ると、
-Tcl ツールキットや
+Tcl ツールキットや
.Tn EMACS
が該当します。
.It Li \&!
@@ -113,7 +113,7 @@ Tcl ツールキットや
が比較できませんでした。
.El
.Sh オプション
-.Nm
+.Nm
は、いくつかのコマンドライン引数をサポートしています:
.Bl -tag -width indent
.It Fl c
@@ -246,9 +246,8 @@ Tcl ツールキットや
.An Doug Barton Aq DougB@gorean.org ,
.An Akinori MUSHA Aq knu@FreeBSD.org
.Sh バグ
-.Pp
コマンド出力機能は、ports/packages の自動更新システムでは
-.Bf Em
+.Bf Em
ありません
.Ef
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pr.1
index 3da2763cb6..f7c6b30e6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pr.1
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pr.1 8.3 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/pr/pr.1,v 1.9.2.3 2001/03/06 12:52:54 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/pr/pr.1,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:40:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pr.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt PR 1
@@ -112,7 +112,7 @@
.Pp
標準出力が端末の場合、
.Nm
-が処理を完了するまで、診断メッセージを出しません.
+が処理を完了するまで、診断メッセージを出しません.
.Pp
マルチカラム出力が指定された場合、テキストの各列は同一の幅で出力されます。
デフォルトでテキストの各列は 1 つ以上の
@@ -120,7 +120,6 @@
で分割されます。入力行がテキストの幅からはみ出るときは切り捨てられます。
単一列の出力の場合は切り捨てられません。
.Sh オプション
-.Pp
以下のオプションの記述において、 column, lines, offset, page, width は
10 進の正の整数で、gap は 10 進の負でない整数です。
.Bl -tag -width 4n
@@ -134,7 +133,7 @@
入力ファイルから読んだ順に、各列に垂直に書かれます。このオプションを
指定すると、
.Fl e
-と
+と
.Fl i
オプションも指定されたものとみなされます。このオプションは、
.Fl m
@@ -165,7 +164,7 @@
を、式
.Ar n*gap+1
で表される位置のうちの現在位置の次に大きい列位置まで展開します。
-この
+この
.Em n
は 0 より大きい整数です。
.Ar gap
@@ -216,7 +215,7 @@
を使用します。
ロケールをデフォルト設定にリセットするには、"C" を使用します。
.It Fl l Ar lines
-ページ長をデフォルトの 66 行のかわりに
+ページ長をデフォルトの 66 行のかわりに
.Ar lines
行にします。
.Ar lines
@@ -230,7 +229,7 @@
マージするファイルの最大値は、ページ幅とプロセスがオープンできる
ファイルの最大数に依存します。このオプションを指定すると、
.Fl e
-と
+と
.Fl i
オプションも指定されたものとみなされます。
.It Fl n Xo
@@ -244,7 +243,7 @@
のデフォルト値は 5 です。
各列の
.Ar width
-で指定された位置、 または
+で指定された位置、 または
.Fl m
による出力の各行に、行番号がつきます。
.Ar char
@@ -258,7 +257,7 @@
より長い行番号は
切り詰められます。
.It Fl o Ar offset
-出力の各行の先頭には
+出力の各行の先頭には
.Ar offset
個の
.Em <space>
@@ -287,24 +286,24 @@
.Ar width
文字分にします。
.Fl w
-オプションも
-.Fl s
+オプションも
+.Fl s
オプションも指定されなかった場合、デフォルト幅は 72 です。
.Fl w
-オプションが指定されずに
-.Fl s
+オプションが指定されずに
+.Fl s
オプションが指定された場合は、デフォルト幅は 512 になります。
.It Ar file
表示するファイルのパス名です。
.Ar file
-が指定されなかった場合、もしくは
+が指定されなかった場合、もしくは
.Ar file
.Sq Fl
だった場合は、標準入力が利用されます。
標準入力が使用されるのは、
.Ar file
-が指定されなかった場合、もしくは
+が指定されなかった場合、もしくは
.Ar file
.Sq Fl
@@ -314,14 +313,13 @@
.Fl s
オプションでは、オプション文字 (`s') と その引数 (
.Ar char
-)
-との間を空けることは許されていません。また、
+)
+との間を空けることは許されていません。また、
.Fl e ,
.Fl i ,
.Fl n
は両方の引数が必要で、オプション文字と分割できません。
.Sh エラー
-.Pp
.Nm
が端末に出力中に割り込みを受け取ると、 保存していたエラーメッセージを
スクリーン上に全てフラッシュしてから終了します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1
index bdc17694d5..151d47447f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1
@@ -32,9 +32,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printenv.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" $FreeBSD: src/usr.bin/printenv/printenv.1,v 1.6.2.7 2001/07/05 06:36:59 ru Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1,v 1.8 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1,v 1.7 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/printenv.1,v 1.8 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PRINTENV 1
@@ -75,9 +75,9 @@
引数で
.Ar name Ns = Ns Ar value
を指定することにより、環境変数
-.Ar name
+.Ar name
の値を
-.Ar value
+.Ar value
にセットします。
.Pp
オプションは次の通りです:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/printf.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/printf.1
index cbe03bd1bd..1d9a8393cc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/printf.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/printf.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printf.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/printf/printf.1,v 1.8.2.1 2000/12/19 16:22:25 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/printf/printf.1,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:40:31 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/printf.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PRINTF 1
@@ -107,7 +107,7 @@
<シングルクォート> キャラクタを書きます。
.It Cm \e\e
<バックスラッシュ>キャラクタを書きます。
-.It Cm \e Ns Ar num
+.It Cm \e Ns Ar num
1 から 3 桁の 8 進数
.Ar num
で表される
@@ -139,7 +139,7 @@
.Cm E ,
.Cm f ,
.Cm g ,
-.Cm G
+.Cm G
のフォーマットでは、たとえ小数点以下の値がなくても常に小数点がつきます
(通常のフォーマットでは、小数点以下の値がある時のみ結果に小数点が含ま
れます)。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1
index b7985f3c1b..29e8843b8d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)ps.1 8.3 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/bin/ps/ps.1,v 1.24.2.4 2001/06/08 04:43:56 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1,v 1.15 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ps.1,v 1.16 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.Dd April 18, 1994
.Dt PS 1
.Os BSD 4
@@ -154,7 +154,7 @@ uid, pid, ppid, cpu, pri, nice, vsz, rss, wchan, state, tt, time, command。
指定された端末デバイスに取り付けられたプロセスの情報を表示します。
.It Fl U
指定された
-.Ar username
+.Ar username
に属するプロセスを表示します。
.It Fl u
次のキーワードに関する情報を表示します:
@@ -173,7 +173,7 @@ pid, state, time, sl, re, pagein, vsz, rss, lim, tsiz,
オプションも暗に指定したことになります。
.It Fl W
デフォルトの
-.Pa /dev/drum
+.Pa /dev/drum
の代わりに指定したファイルからスワップ情報を取り出します。
.It Fl w
デフォルトの現行ウィンドウ幅ではなく、132 桁幅で表示します。
@@ -506,7 +506,7 @@ wait チャネル (シンボル名で表示)
.It Pa /dev/kmem
デフォルトのカーネルメモリデバイス
.It Pa /var/run/dev.db
-.Pa /dev
+.Pa /dev
名前データベース
.It Pa /var/run/kvm_kernel.db
システム (カーネル) の名前リストデータベース
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
index 44e20c4703..7b09f1f96a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)pwd.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/bin/pwd/pwd.1,v 1.10.2.2 2001/01/23 15:46:00 asmodai Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pwd.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.Dd April 28, 1995
.Dt PWD 1
.Os BSD 4
@@ -45,7 +45,7 @@
.Sh 書式
.Nm
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
は、現在のワーキングディレクトリを絶対パスで標準出力に出力します。
.Pp
シェルによっては、本ユーティリティと似たまたは同じ、組み込みの
@@ -58,7 +58,7 @@
ユーティリティは、
成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 1 以上の値を返します。
.Sh 規格
-.Nm
+.Nm
コマンドは
.St -p1003.2
互換です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/quota.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/quota.1
index 341138e124..5dd684cca7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/quota.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/quota.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)quota.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/quota/quota.1,v 1.7.2.2 2000/12/08 15:14:00 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/quota/quota.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:40:31 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/quota.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt QUOTA 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.1
index 0086322a34..b36aecd31a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1991 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ranlib.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.TH ranlib 1 "5 November 1991" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -54,7 +54,7 @@ GNU
.SH 関連項目
.B
info\c
-\&;
+\&;
.I
The GNU Binary Utilities\c
\&, Roland H. Pesch (October 1991) 中のエントリ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.1
index 0432d5ad0e..062be4fd50 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcs.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -52,7 +52,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
.BR ./RCS
ディレクトリにファイルを作成しよう
と試みます。これに失敗したら、カレントディレクトリに作成しようと試みます。
-もしすでに \*r
+もしすでに \*r
ファイルが存在した場合はエラーとなります。
.TP
.BI \-a "logins"
@@ -198,7 +198,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
を関連付けます。
.B :
-.I rev
+.I rev
も省略した場合、シンボリック名
.I name
は削除されます。
@@ -222,7 +222,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
を関連付けます。一方、
.BI "rcs\ \-n" name ":$\ RCS/*"
は各 \*r ファイルに対応したワークファイル中のキーワードに含まれる
-リビジョン番号と
+リビジョン番号と
.I name
を関連付けます。
.TP
@@ -327,7 +327,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
\*r システムのバージョン
.I n
のエミュレーションを行います。詳細は
-.BR co (1)
+.BR co (1)
を参照してください。
.TP
.BI \-x "suffixes"
@@ -349,7 +349,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
少なくともひとつのオプションを明示的に指定する必要があります。
.SH 互換性
.BI \-b rev
-オプションを指定すると、 \*r バージョン 3 以前では処理できない \*r
+オプションを指定すると、 \*r バージョン 3 以前では処理できない \*r
ファイルが生成されます。
.PP
.BI \-k subst
@@ -361,7 +361,7 @@ rcs \- RCS ファイルの属性を変更する
バージョン
.I n
の \*r で処理できる \*r ファイルを生成するために
-.BI "rcs \-V" n
+.BI "rcs \-V" n
を利用することができます。これにより、バージョン
.I n
で処理できない情報を削除することができます。
@@ -440,7 +440,7 @@ Walter F. Tichy,
この記法を用いた場合は警告メッセージを表示します。
.PP
シンボリック名が指しているリビジョンが存在するとは限りません。例えば、
-.B \-o
+.B \-o
オプションによってリビジョンが削除されてもそれを指すシンボリック名は削
除されずに残っています。シンボリック名を削除するには
.B \-n
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.1
index c9a313787e..09cf06fc86 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsclean.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -54,7 +54,7 @@ rcsclean \- ワークファイルの後片付け
.BR \-n ,
.BR \-q ,
.BR \-r ,
-.BR \-u
+.BR \-u
オプションのいずれかで指定することができます。
リビジョン番号を指定せず、
.B \-u
@@ -117,7 +117,7 @@ rcsclean \- ワークファイルの後片付け
.TP
.BI \-V n
\*r システムのバージョン
-.IR n
+.IR n
のエミュレーションを行います。
詳細は
.BR co (1)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.1
index f4b72e647b..660e3b62bc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsdiff.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -47,7 +47,7 @@ rcsdiff \- RCS で管理されているリビジョンを比較する
.PP
.B \-q
オプションが指定されると診断メッセージの表示を行いません。
-.BR \-r
+.BR \-r
オプションにより 0、1 あるいは 2 個のリビジョンを指定できます。
.BI \-k subst
オプションはリビジョンを取り出す際のキーワード置換の方法を変更します。
@@ -59,7 +59,7 @@ rcsdiff \- RCS で管理されているリビジョンを比較する
リビジョン
.B 1.1
-.BR 1.2
+.BR 1.2
を比較する際にキーワードの違いを無視します。
以下に示す 4 つの場合、
ロック者キーワードの違いから余計な差分が出力されるのを抑止するために、
@@ -100,7 +100,7 @@ rcsdiff \- RCS で管理されているリビジョンを比較する
.I rev1
のみが指定された場合、
.B rcsdiff
-は \*r
+は \*r
ファイル中のリビジョン
.I rev1
の内容とワークファイルの内容を比較します。
@@ -110,7 +110,7 @@ rcsdiff \- RCS で管理されているリビジョンを比較する
.I rev2
の両方が与えられた場合、
.B rcsdiff
-は \*r
+は \*r
ファイル中の指定された 2 つのリビジョンを比較します。
.PP
.I rev1
@@ -123,7 +123,7 @@ rcsdiff \- RCS で管理されているリビジョンを比較する
.LP
.B " rcsdiff f.c"
.LP
-は、 \*r
+は、 \*r
ファイルのデフォルト枝の最新リビジョンとワークファイル
.BR f.c
を比較します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.1
index 3ab164338f..d853cad3a9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsfreeze.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -27,7 +27,7 @@ rcsfreeze \- RCS に登録されているファイルの構成を記録する
.PP
引数によって与えるシンボル名を指定できます。指定された場合も、
.B rcsfreeze
-は一意のシンボル名を生成し、ログファイル中に記録します。しかし、実際の \*r
+は一意のシンボル名を生成し、ログファイル中に記録します。しかし、実際の \*r
ファイルには記録されません。
.PP
.B rcsfreeze
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.1
index a8d58b16fe..3656fc6f57 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsintro.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -25,7 +25,7 @@
rcsintro \- RCS 入門
.SH 解説
\*r (Revision Control System) は、ファイルのリビジョンを複数管理します。
-\*r は格納、取り出し、ログ、識別、リビジョンの併合を自動化します。\*r
+\*r は格納、取り出し、ログ、識別、リビジョンの併合を自動化します。\*r
は頻繁に更新されるテキスト、たとえば、プログラム、ドキュメント、
グラフィックス、論文、定型手紙等を扱うのに便利です。
.PP
@@ -204,7 +204,7 @@ rcsintro \- RCS 入門
.B RCS
ディレクトリを検索します。この場合も、これまでに述べてきたコマンドは
引数をいっさい変更せずに実行できます(実際は \*r に \*r ファイルと
-ワークファイルの対を指示する方法は 3 通りあります:
+ワークファイルの対を指示する方法は 3 通りあります:
(a) 両方を指定する、(b) ワークファイルのみを指定する、
(c) \*r ファイルのみを指定する。\*r ファイルとワークファイルは
自由なパスに置くことができますが、\*r コマンドはファイルの対を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.1
index a85b6760c6..86bd9d84e5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rcsmerge.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -72,7 +72,7 @@ rcsmerge \- RCS ファイルのリビジョンを併合する
キーワード置換において、
.I subst
で指定された形式を用います。詳細は
-.BR co (1)
+.BR co (1)
を参照してください。例えば、
.B "\-kk\ \-r1.1\ \-r1.2"
@@ -112,7 +112,7 @@ rcsmerge \- RCS ファイルのリビジョンを併合する
\*r システムのバージョン
.I n
のエミュレーションを行います。詳細は
-.BR co (1)
+.BR co (1)
を参照してください。
.TP
.BI \-x "suffixes"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/refer.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/refer.1
index d9493f4727..63d06bf660 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/refer.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/refer.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/refer.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000 Free Software Foundation, Inc.
@@ -453,7 +453,7 @@ Unix refer はこれらのフラグをキーワードの一部として処理しますが、それ
コマンドによって指定されるラベルを
.B label
コマンドで指定されるものの代わりに使用することを指示します。
-もしショートラベルが指定されなければ、通常のラベルが使用されます。
+もしショートラベルが指定されなければ、通常のラベルが使用されます。
普通はショートラベルは auther-date ラベルに使用され、日付とおそらくは
曖昧さが取り除かれた文字から構成されます。ここで、
.B #
@@ -621,7 +621,7 @@ Unix refer はこれらのフラグをキーワードの一部として処理しますが、それ
.B de
のようなもの) との間には
.I string3
-が挿入されます。これらのストリングのデフォルトはピリオドにスペースが続
+が挿入されます。これらのストリングのデフォルトはピリオドにスペースが続
いたものとなります。
ハイフンで区切られたファーストネームの中で、名前の最初の部分の頭文字は
.I string4
@@ -674,7 +674,7 @@ Unix refer はこれらのフラグをキーワードの一部として処理しますが、それ
注釈になれるフィールドは 1 つのみです。
.RE
.TP
-.BI articles\ string \fR\|.\|.\|.
+.BI articles\ string \fR\|.\|.\|.
.IR string \|.\|.\|.
は定冠詞もしくは不定冠詞であり、ソートされる時にはフィールド
.B T
@@ -746,7 +746,7 @@ bracket-label \e*([. \e*(.] ", "
.B "ラベル式"
の項を参照して下さい。
このコマンドは参考文献リストの中で明示的なラベルは使いたくないが、何ら
-かの方法で日付を修飾することによって曖昧さを取り除きたい場合に便利です。
+かの方法で日付を修飾することによって曖昧さを取り除きたい場合に便利です。
通常、テキスト中で使用されているラベルは作者と日付の組み合わせになります。
ほとんどの場合、
.B no-label-in-reference
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.1
index 6c7e618291..c5c3c8da76 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rlog.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.de Id
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
@@ -33,7 +33,7 @@ rlog \- RCS ファイルのログメッセージや、その他の関連情報を表示する
.B rlog は、
リビジョン番号、作者、日時、状態、(直前のリビジョンから)追加/削除された行数、
ロック者、ログメッセージを表示します。
-デフォルトでは、表示されるすべての時刻は協定世界時 (\*u)
+デフォルトでは、表示されるすべての時刻は協定世界時 (\*u)
です ;
これは
.BR \-z
@@ -88,7 +88,7 @@ rlog \- RCS ファイルのログメッセージや、その他の関連情報を表示する
なる形式の範囲は、日時
.I d1
から日時
-.I d2
+.I d2
までの間 (d1とd2は除く) に登録されたリビジョンを指定します。
.BI < d
または
@@ -146,7 +146,7 @@ rlog \- RCS ファイルのログメッセージや、その他の関連情報を表示する
.IB rev1 : rev2
の形式の範囲指定は、同一枝上の
.I rev1
-から
+から
.I rev2
までを、
.BI : rev
@@ -191,7 +191,7 @@ rlog \- RCS ファイルのログメッセージや、その他の関連情報を表示する
ログの生成時に、\*r システムのバージョン
.I n
のエミュレーションを行います。詳細は
-.BR co (1)
+.BR co (1)
を参照してください。
.TP
.BI \-x "suffixes"
@@ -227,7 +227,7 @@ rlog \- RCS ファイルのログメッセージや、その他の関連情報を表示する
.B LT
を指定します。
デフォルトは何も指定しない空の
-.IR zone
+.IR zone
で、伝統的な \*u の \*r 形式ですが、タイムゾーンを示す表示はなく、
日付の部分を分割するのにスラッシュを用います ;
他では、\*i 形式でタイムゾーンの表示と一緒に時間を出力します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rm.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rm.1
index 333bfc469a..011b6e83eb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rm.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rm.1
@@ -35,9 +35,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rm.1 8.5 (Berkeley) 12/5/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/rm/rm.1,v 1.19.2.3 2001/03/05 10:16:38 asmodai Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/rm/rm.1,v 1.19.2.4 2001/07/22 11:32:19 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rm.1,v 1.16 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.Dd January 28, 1999
.Dt RM 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.1
index e5b7e2462f..b803a99e55 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.1
@@ -1,8 +1,8 @@
.\" @(#)rpcgen.1 1.35 93/06/02 SMI
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rpcgen/rpcgen.1,v 1.12.2.1 2000/12/08 15:14:03 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rpcgen/rpcgen.1,v 1.12.2.2 2001/07/22 12:40:31 dd Exp %
.\" Copyright 1985-1993 Sun Microsystems, Inc.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rpcgen.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.Dd March 28, 1993
.Dt RPCGEN 1
.Os
@@ -77,7 +77,7 @@ C 言語に類似した言語です。
.Pa proto.h 、
XDR ルーチンファイル
.Pa proto_xdr.c 、
-サーバ側スタブ
+サーバ側スタブ
.Pa proto_svc.c 、
クライアント側スタブ
.Pa proto_clnt.c
@@ -399,7 +399,7 @@ netconfig データベースには
複数のトランスポートに対してサービスするサーバを作成することができます。
.It Fl o Ar outfile
出力ファイル名を指定します。
-何も指定されなければ標準出力が用いられます
+何も指定されなければ標準出力が用いられます
(
.Fl c ,
.Fl h ,
@@ -425,10 +425,10 @@ netconfig データベースには
.Em datagram_n ,
.Em datagram_v ,
.Em tcp ,
-.Em udp
+.Em udp
(これらのクラスの意味については
.Xr rpc 3
-を参照して下さい)
+を参照して下さい)
このオプションは複数回指定できます。
注: トランスポートはコンパイル時ではなく実行時に選択されます。
.It Fl \&Sc
@@ -456,7 +456,7 @@ netconfig データベースには
.Fl \&Sc ,
.Fl \&Sm ,
.Fl \&Ss ,
-.Fl t
+.Fl t
は排他的に使用されます。
他方、オプション
.Fl D
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rs.1
index 8400660291..d67eb9901d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rs.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rs.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rs/rs.1,v 1.4.2.3 2000/12/27 17:01:49 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rs/rs.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:32 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rs.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt RS 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.1
index 5c1b30dfee..31e588b2dc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)rsh.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rsh/rsh.1,v 1.11.2.3 2001/03/06 12:52:56 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rsh.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt RSH 1
@@ -133,7 +133,7 @@ Keroberos による全てのユーザ認証を行いません。
については、リモートマシン上のファイル
.Ar remotefile
を、ローカルマシン上のファイル
-.Ar localfile
+.Ar localfile
に追加します。一方
.Pp
.Dl rsh otherhost cat remotefile \&">>\&" other_remotefile
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.1
index 65c9cbbbb5..a41da3fe25 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rtld-elf/rtld.1,v 1.18.2.4 2001/01/16 10:39:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rtld-elf/rtld.1,v 1.18.2.5 2001/07/22 11:01:46 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1995 Paul Kranenburg
.\" All rights reserved.
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rtld.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.Dd January 28, 2000
.Dt RTLD 1
.Os FreeBSD
@@ -145,12 +145,10 @@ set-user-ID 及び set-group-ID されたプログラムにおいては無視されます。
.Sy \et
が認識され、通常の意味をもちます。
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width indent
.It Pa /var/run/ld-elf.so.hints
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr elf 5 ,
.Xr ld 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.1
index b1f68b94cc..72a5a73740 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.1
@@ -28,33 +28,33 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtprio/rtprio.1,v 1.19.2.2 2001/03/06 14:21:42 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtprio/rtprio.1,v 1.19.2.3 2001/07/22 12:41:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rtprio.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 23, 1994
.Dt RTPRIO 1
-.Os
+.Os
.Sh 名称
.Nm rtprio ,
.Nm idprio
.Nd リアルタイム/アイドルタイムスケジューリング優先度の実行・確認・修正
.Sh 書式
.Nm [id|rt]prio
-.Nm [id|rt]prio
+.Nm [id|rt]prio
.Oo Fl Oc Ns Ar pid
-.Nm [id|rt]prio
+.Nm [id|rt]prio
.Ar priority
.Ar command
.Op args
-.Nm [id|rt]prio
+.Nm [id|rt]prio
.Ar priority
.Fl Ar pid
-.Nm [id|rt]prio
+.Nm [id|rt]prio
.Fl t
.Ar command
.Op args
-.Nm [id|rt]prio
+.Nm [id|rt]prio
.Fl t
.Fl Ar pid
.Sh 解説
@@ -76,7 +76,7 @@
.Pp
.Nm
-.Nm idprio
+.Nm idprio
を引数無しで実行すると、現在のプロセスのリアルタイム優先度を表示します。
.Pp
.Nm
@@ -95,7 +95,7 @@
.Ar pid
をプロセス識別子として持つプロセスを修正します。
そうではなく、
-.Ar command
+.Ar command
を指定すると、プログラムを引数付きで実行します。
.Pp
.Ar priority
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/rup.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/rup.1
index 47d34586da..8539273814 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/rup.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/rup.1
@@ -31,9 +31,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rup/rup.1,v 1.7.2.4 2001/04/26 01:33:02 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rup/rup.1,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:40:32 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/rup.1,v 1.8 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 7, 1993
.Dt RUP 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.1
index 3ccdd01df8..a76c621ffa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ruptime.1 8.2 (Berkeley) 4/5/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ruptime/ruptime.1,v 1.8.2.2 2000/12/08 15:14:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ruptime/ruptime.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:32 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ruptime.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 5, 1994
.Dt RUPTIME 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.1
index 4d8938fd17..06779af34c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.1
@@ -1,7 +1,7 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/s2p.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.rn '' }`
''' %RCSfile: s2p.1,v %%Revision: 1.1.1.1 %%Date: 1994/09/10 06:27:53 %
-'''
+'''
''' %Log: s2p.1,v %
''' Revision 1.1.1.1 1994/09/10 06:27:53 gclarkii
''' Initial import of Perl 4.046 bmaked
@@ -12,17 +12,17 @@
.\"
''' Revision 4.0.1.1 91/06/07 12:19:57 lwall
''' patch4: s2p now handles embedded newlines better and optimizes common idioms
-'''
+'''
''' Revision 4.0 91/03/20 01:58:07 lwall
''' 4.0 baseline.
-'''
+'''
''' Revision 3.0 89/10/18 15:35:09 lwall
''' 3.0 baseline
-'''
+'''
''' Revision 2.0 88/06/05 00:15:59 root
''' Baseline version 2.0.
-'''
-'''
+'''
+'''
.de Sh
.br
.ne 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.1
index 5df582a0ac..4605e8cf10 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.1
@@ -29,7 +29,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/sasc/sasc.1,v 1.9.2.2 2000/12/19 16:22:26 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sasc.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 6, 1995
.Dt SASC 1
@@ -48,7 +48,7 @@
.Op Fl w Ar width
.Sh 解説
.Nm
-ユーティリティは、ハンディデバイスドライバ
+ユーティリティは、ハンディデバイスドライバ
asc によって提供される ioctl への、シェルレベルのアクセスを提供します。
リクエストの正確な意味に付いては、
.Xr asc 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/scon.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/scon.1
index fdceec39d6..c09a3b9f27 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/scon.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/scon.1
@@ -29,8 +29,8 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)scon.1, 3.00, Last Edit-Date: [Mon Jan 10 21:30:48 1994]
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/scon/scon.1,v 1.8.2.3 2000/12/27 16:23:20 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/scon/scon.1,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:41:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/scon.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 31, 1993
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/scp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/scp.1
index 43f9577ce5..0de56b6637 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/scp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/scp.1
@@ -11,7 +11,7 @@
.\"
.\" $OpenBSD: scp.1,v 1.13 2000/10/16 09:38:44 djm Exp $
.\" %FreeBSD%
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/scp.1,v 1.2 2001/04/30 02:07:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SCP 1
@@ -43,12 +43,12 @@
.Sh 解説
.Nm
はネットワーク上のホスト間でファイルをコピーします。
-これはデータ転送に
+これはデータ転送に
.Xr ssh 1
を使い、同じように認証をおこないます。また
-.Xr ssh 1
+.Xr ssh 1
と同様のセキュリティを提供します。
-.Xr rcp 1
+.Xr rcp 1
とは違って、
.Nm
は認証に必要な場合、パスワードまたはパスフレーズをたずねてきます。
@@ -61,7 +61,7 @@
.Bl -tag -width Ds
.It Fl c Ar 暗号化アルゴリズム
データ転送に使う暗号化アルゴリズムを選択します。このオプションは直接
-.Xr ssh 1
+.Xr ssh 1
に渡されます。
.It Fl i Ar 秘密鍵ファイル
RSA 認証用の identity (秘密鍵) を読むファイルを選択します。
@@ -93,7 +93,7 @@ RSA 認証用の identity (秘密鍵) を読むファイルを選択します。
.It Fl P Ar ポート
リモートホストに接続するポート番号あるいはポート名を指定します。
このオプションは大文字の
-.Sq P
+.Sq P
であることに注意してください。これは小文字の
.Fl p
が時刻やパーミッションを保つオプションとして、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/script.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/script.1
index 8eb8767f33..bee8c7f11c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/script.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/script.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)script.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/script/script.1,v 1.12.2.1 2000/12/08 15:14:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/script/script.1,v 1.12.2.2 2001/07/22 12:40:33 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/script.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt SCRIPT 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
index a4fec83c8d..3170d4227a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)sed.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/sed/sed.1,v 1.9.2.5 2001/03/06 12:52:56 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sed.1,v 1.14 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt SED 1
@@ -59,7 +59,7 @@
出します。
.Pp
.Nm
-への第一引数として単一のコマンドを指定することができます。複数のコマンドを指定するときは、
+への第一引数として単一のコマンドを指定することができます。複数のコマンドを指定するときは、
.Fl e
または
.Fl f
@@ -173,7 +173,7 @@ address に再びマッチさせようとはしません。sed は、選択された範囲の
ストアドレス \exabc\exdefx において、区切り文字は
.Dq x
で、2つめの
-.Dq x
+.Dq x
.Dq x
という文字を表します。よって、正規表現は
@@ -463,7 +463,7 @@ a、b、c を大文字に置換します。
.It [0addr]#
.Dq #
とそれ以降の文字は無視されます(コメントとして扱われます)。
-ただし、ファイルの行頭の 2
+ただし、ファイルの行頭の 2
文字が `#n' の場合、デフォルトの出力が禁止されます。これは、コマンドライン
.Fl n
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.1
index c51c0d0276..3792ffa05b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.1
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" ---------------------------------------------------------------------------
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/send-pr/send-pr.1,v 1.9.2.1 2001/03/05 10:44:04 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/send-pr.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.nh
.TH SEND-PR 1 3.113 "February 1993"
.SH 名称
@@ -83,7 +83,7 @@ send-pr \- サポートサイトに Problem Report (PR) を送る。
を実行すると、エディタが起動され、用意されているテンプレートが (いくつ
かのフィールドにもっともらしいデフォルトの値をあてはめてから) 読み込ま
れます。エディタを終了すると、
-.B send-pr
+.B send-pr
は、サポートサイトの
.I Problem Report Management System
(\fBGNATS\fR) に書き込み終えた書式をメールで送ります。
@@ -135,7 +135,7 @@ PR を送るサイトのメールアドレスを変更します。
.TP
.B \-P
環境変数
-.B PR_FORM
+.B PR_FORM
で指定されたテンプレートを標準出力に出力します。
.B PR_FORM
が定義されていないときは、標準のブランク PR テンプレートが出力されます。
@@ -209,7 +209,7 @@ SPARC プロセッサ固有の問題。
プログラムが容易に PR を扱うことができるようにするため、
PR はある形式に従っている必要があります。
以下のガイドラインを覚えておきましょう:
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
それぞれの PR には
.B 一つの問題
だけを記述しましょう。
@@ -220,19 +220,19 @@ PR はある形式に従っている必要があります。
これによってサポートサイトは、
複数のメールメッセージをある PR に関連付けることができ、
またそれらを自動的に記録することができます。
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
サブジェクトや、概要の行はできるだけ正確に記入するようにしましょう。
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
サブジェクトの行と概要の行は機密扱いになりません。
公開扱いのバグリストがサブジェクトと概要の行から編集生成されるからです。
機密情報はここに書かないでください。
.LP
-詳しくは、GNU
-.B Info
+詳しくは、GNU
+.B Info
ファイルの
.B send-pr.info
か、RP について詳しく書かれている
-\fIReporting Problems With send-pr\fR\
+\fIReporting Problems With send-pr\fR\
のドキュメントなどを参照してください。
.SH "テストケース、コード、その他の記入方法"
小さなサンプルコードを送りましょう。
@@ -250,7 +250,7 @@ PR はある形式に従っている必要があります。
のフィールドを記入するための Emacs ユーザインタフェースが
.B send-pr
の配布物に含まれます(
-.BR "M-x send-pr"
+.BR "M-x send-pr"
で起動します)。
コンフィギュレーションとインストールのための情報は、
.B send-pr.info
@@ -260,7 +260,7 @@ PR はある形式に従っている必要があります。
Emacs LISP のテンプレートファイルは
.B send-pr-el.in
であり、これを
-.BR send-pr.el
+.BR send-pr.el
としてインストールします。
.SH インストールとコンフィギュレーション
インストール手順を知るためには
@@ -271,7 +271,7 @@ Emacs LISP のテンプレートファイルは
.SH 関連項目
.I Reporting Problems Using send-pr
(GNU Info ファイル
-.BR send-pr.info
+.BR send-pr.info
としてもインストールされます)
.SH 作者
Jeffrey Osier, Brendan Kehoe, Jason Merrill, Heinz G. Seidl (Cygnus
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.1
index 1424ddcd99..12bd4d3f82 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.1
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sgsc/sgsc.1,v 1.8.2.2 2001/03/06 14:21:43 ru Exp %
.\"
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sgsc.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.Dd January 6, 1995
.Dt SGSC 1
.Os
@@ -48,7 +48,7 @@
.Op Fl w Ar width
.Sh 解説
.Nm
-ユーティリティはハンディスキャナデバイスドライバである gsc
+ユーティリティはハンディスキャナデバイスドライバである gsc
によって提供される ioctl リクエストへのシェルレベルでのアクセスを提供
します。リクエストの正確な意味については
.Xr gsc 4
@@ -68,7 +68,7 @@
.It Fl f Ar file
ファイル名によって与えられた、異なるスキャナデバイスのノードに対して操
作します。複数のスキャナデバイスのノードがある場合でも、それらのいくつ
-かは同じデバイスユニットを参照していることがあることに注意して下さい。
+かは同じデバイスユニットを参照していることがあることに注意して下さい。
変更はそれをアクセスするデバイスノードではなく、指定したユニットに対し
て実行されます。
.It Fl r Ar resolution Bq Dv GSC_SRES
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1
index 9d0cbfb64f..414c6ab8c1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" from: @(#)sh.1 8.6 (Berkeley) 5/4/95
.\" %FreeBSD: src/bin/sh/sh.1,v 1.39.2.11 2001/07/23 10:19:18 sheldonh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1,v 1.28 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sh.1,v 1.29 2001/07/26 07:30:23 horikawa Exp $
.\" Japanese Translation amended by Norihiro Kumagai, 3/29/96,
.\" based on the version of NetBSD Japanese Man Project
.\" This amended version is for the FreeBSD-jpman Project, convened
@@ -59,7 +59,7 @@
はシステムの標準コマンドインタプリタです。
現在
.Nm
-は
+は
.St -p1003.2
のシェル規約に対応する途上にあります。
本バージョンのシェルは、見方によっては Korn shell と同様に
@@ -190,9 +190,9 @@
.Dq Li >
リダイレクトにより上書きしません (未実装です)。
.It Fl E Li emacs
-組み込みの
+組み込みの
.Xr emacs 1
-風のコマンド行編集機能を有効にします (それ以前に
+風のコマンド行編集機能を有効にします (それ以前に
.Fl V
オプションが指定された場合、それを無効にします)。
.It Fl e Li errexit
@@ -268,7 +268,7 @@ sh -T -c "trap 'exit 1' 2 ; some-blocking-program"
.It Fl x Li xtrace
各コマンドを実行する前に、そのコマンドを標準エラー出力に (各コマンドの
前に
-.Dq Li + \
+.Dq Li + \
を付加して) 書き出します。デバッグのときに便利です。
.El
.Pp
@@ -523,7 +523,7 @@ here-doc-text の各行の行頭のタブを取り除きます。
コマンドを検索する際には、シェルは名前の検索をこの順序で行います。
3 種類のコマンドは異なる方法で実行されます。
.Pp
-シェル関数を実行するとき、$0 を除くすべての位置パラメータ ($1, $2,..)
+シェル関数を実行するとき、$0 を除くすべての位置パラメータ ($1, $2,..)
をシェル関数への引数として設定します。$0 は変更されません。シェル関数
の環境として指定された変数 (関数名の直前に
.Dq name=value
@@ -697,7 +697,7 @@ command1 & [command2 & ...]
を実行し、もし最初のコマンドの終了ステータスが 0 ならば次のコマンドを
実行します。
.Dq Li ||
-も同様ですが、最初のコマンドの終了ステータスが 0
+も同様ですが、最初のコマンドの終了ステータスが 0
でない場合に、次のコマンドを実行します。
.Dq Li &&
@@ -851,7 +851,7 @@ name ( ) command
内部での変数
.Em x
に対する操作は大域変数
-.Em x
+.Em x
ではなく、関数
.Em f
で宣言された変数
@@ -904,7 +904,7 @@ name=value
される場合、展開結果は各位置パラメータの間を変数
.Ev IFS
の先頭の文字 (
-.Ev IFS
+.Ev IFS
が設定されていない場合は
.Aq 空白文字
) で区切った単一の文字列になります。
@@ -930,7 +930,7 @@ name=value
.It Li \&?
最後に実行したパイプラインの終了ステータスに展開されます。
.It Li -
-(ハイフン) 現在のオプションフラグ (1 文字オプション名をつないだ文字列)
+(ハイフン) 現在のオプションフラグ (1 文字オプション名をつないだ文字列)
に展開されます。起動時に指定されたもの、組み込みコマンド set で指定した
もの、シェルが暗黙に設定したもののすべてを含みます。
.It Li $
@@ -1066,11 +1066,11 @@ ${parameter}
の場合、展開の結果
がどうなるかは規定しません (unspecified)。
パラメータ展開全体をダブルクォートで囲んでも
-パターンは引用されません。中括弧のなかで引用することにより
+パターンは引用されません。中括弧のなかで引用することにより
パターンを引用することができます。
.Bl -tag -width Ds
.It Li ${parameter%word}
-最短後置パターンの削除:
+最短後置パターンの削除:
まず word が展開され、その結果をパターンとして扱います。
パラメータ parameter の右から、パターンに一致する最短の部分を削除した文字列に
置換されます。
@@ -1113,6 +1113,7 @@ $(command)
.Ss 数式展開
数式展開とは、数式を評価し、その値に置換する仕組みです。数式展開の形式は以下
のとおりです。
+.El
.Bd -literal -offset indent
$((expression))
.Ed
@@ -1129,6 +1130,7 @@ $((expression))
その結果、複数のフィールドになる場合もあります。
.Pp
シェルは、変数
+.Bl -tag -width Ds
.Ev IFS
に設定されている文字それぞれ区切り文字とみなし、
パラメータ展開の結果、およびコマンド置換の結果をフィールドに分割します。
@@ -1222,7 +1224,7 @@ $((expression))
.Ar name Ns = Ns Ar string
が指定されている場合、シェルは名前
.Ar name
-を持つ値
+を持つ値
.Ar string
のエイリアスを定義します。単に
.Dq name
@@ -1400,7 +1402,7 @@ export name=value
.Ev FCEDIT
の値が用いられます。
.Ev FCEDIT
-が設定されていないか空に設定されている場合は
+が設定されていないか空に設定されている場合は
.Ev EDITORの値が用いられ、それも設定されていないか空ならば
.Xr ed 1
が用いられます。
@@ -1443,7 +1445,7 @@ export name=value
.It Ar -num
負の数は、
.Ar num
-個だけ現在から遡ったコマンドを指定します。たとえば、
+個だけ現在から遡ったコマンドを指定します。たとえば、
-1 は直前に実行されたコマンドを指定します。
.It Ar string
文字列 string は、過去に実行されたコマンドのうち、
@@ -1457,7 +1459,7 @@ export name=value
を含めることはできません。
.El
.El
-.Pp
+.Pp
.Ic fc
コマンドの実行にあたり、以下の環境変数の影響を受けます。
.Bl -tag -width Ds
@@ -1686,7 +1688,7 @@ variable=value
したり、省略したりすることができます。空文字列の場合、指定されたシグナルは
無視され、省略した場合は、指定したシグナルを受けとったときデフォルトの処理を
行ないます。シェルがサブシェルを起動するとき、trap で指定された (かつ
-無視するように設定されていない) シグナルの動作をデフォルトの処理に戻します。
+to explicitly specify seconds, minutes or hours.
シェルが起動したときにすでに無視されるように設定されていたシグナルに対して
.Ic trap
コマンドを使用しても効果はありません。
@@ -1695,7 +1697,7 @@ variable=value
.Ar name
をコマンドとして解釈し、コマンド検索の結果を出力します。出力さ
れる結果は以下のものがあります。シェルのキーワード、エイリアス、シェル
-の組み込みコマンド、コマンド、痕跡つきエイリアス (tracked alias)、最後に
+の組み込みコマンド、コマンド、痕跡つきエイリアス (tracked alias)、最後に
not found (見つからず) があります。エイリアスについては、エイリアス展開
の結果が出力されます。コマンドと痕跡つきエイリアスについては、そのコマンドの
完全なパス名が印刷されます。
@@ -1801,7 +1803,7 @@ not found (見つからず) があります。エイリアスについては、エイリアス展開
により vi モードが有効になり、
.Nm
は vi の挿入モードに移行します。
-vi モード中では、
+vi モード中では、
挿入モードとコマンドモードの両方を自由に切り替えることが可能です。
vi モードは vi と同様であり、
.Aq ESC
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/size.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/size.1
index 106944eb12..7b85942807 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/size.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/size.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1991 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/size.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.TH size 1 "5 November 1991" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -19,7 +19,7 @@ size \- セクションサイズと全体のサイズを表示する
.RB "[\|" \-A \||\| \-B \||\| \c
.BI "\-\-format=" compatibility\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-\-help "\|]"
+.RB "[\|" \-\-help "\|]"
.RB "[\|" \-d \||\| \-o \||\| \-x\c
\||\|\c
.BI "\-\-radix=" number\c
@@ -27,7 +27,7 @@ size \- セクションサイズと全体のサイズを表示する
.RB "[\|" \c
.BI "\-\-target=" bfdname\c
\&\|]
-.RB "[\|" \-V \||\| \-\-version "\|]"
+.RB "[\|" \-V \||\| \-\-version "\|]"
.I objfile\c
\&.\|.\|.
.ad b
@@ -118,7 +118,7 @@ GNU の\c
.I size\c
\& コマンドは多くのフォーマットを自動的に認識します。
指定できるフォーマット一覧に関しては
-.BR objdump ( 1 )
+.BR objdump ( 1 )
を参照して下さい。
.TP
@@ -130,10 +130,10 @@ GNU の\c
.SH 関連項目
.BR info の
-.RB "`\|" binutils "\|'"
+.RB "`\|" binutils "\|'"
エントリ。
.IR "The GNU Binary Utilities" ,
- Roland H. Pesch (1991 10月);
+ Roland H. Pesch (1991 10月);
.BR ar "(" 1 "),"
.BR objdump ( 1 ).
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.1
index 40a44d045f..7d048896d4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)sleep.1 8.3 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/bin/sleep/sleep.1,v 1.15.2.1 2000/12/15 17:47:25 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sleep.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt SLEEP 1
@@ -111,7 +111,7 @@ while (1)
end
.Ed
.Pp
-このようなスクリプトが必要とされるのは以下のような場合でしょう:
+このようなスクリプトが必要とされるのは以下のような場合でしょう:
現在実行中のプログラムが、一連のファイル群を処理するのに予想以上の
時間を必要としていて、このプログラムが処理結果をファイル
(zzz.rawdata)に出力したらすぐに別のプログラムを起動して
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/sort.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/sort.1
index 0b4210a890..77582022a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/sort.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/sort.1
@@ -1,4 +1,6 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/sort/sort.1,v 1.5.8.1 2001/07/22 11:01:34 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/sort.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.TH SORT 1 "GNU Text Utilities" "FSF" \" -*- nroff -*-
.SH 名称
sort \- テキストファイルを行でソートする
@@ -106,7 +108,7 @@ ASCII コードの8進で 040〜0176 (32〜126, 空白から `~'まで) に含まれない
.TP
.I \-M
空白を無視した最初の文字列の先頭から 3 文字を、
-月の英名の略称とみなして (大文字にした上で) 、
+月の英名の略称とみなして (大文字にした上で) 、
`JAN' < `FEB' < ... < `DEC' の順に大小関係を決めます。
月の名称でない文字列は、JAN (1月) より小さいと見なされます。
.TP
@@ -209,7 +211,6 @@ GNU
.I "\-\-version"
標準出力にバージョン情報を表示して正常終了します。
.SH 互換性
-.PP
.B sort
の歴史的な実装 (BSD や System V) とはいくつかのオプション、特に
.IR \-b ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/split.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/split.1
index a92191d0a2..4771697958 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/split.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/split.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)split.1 8.3 (Berkeley) 4/16/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/split/split.1,v 1.3.2.2 2001/03/06 12:52:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/split/split.1,v 1.3.2.3 2001/07/22 12:40:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/split.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SPLIT 1
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.1
index 27299694b4..65f6b3d588 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD%
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-add.1,v 1.2 2001/04/30 02:07:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SSH-ADD 1
@@ -129,7 +129,7 @@ OpenSSH
.Bl -bullet
.It
何らかの制限的事項 (つまり特許など。
-.Xr ssl 8
+.Xr ssl 8
を参照)
がついているコンポーネントはすべて、ソースコードから直接削除されて
います。かわりにライセンスあるいは特許つきのコンポーネントは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.1
index 6573e69a76..4c3b84c531 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD%
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-agent.1,v 1.2 2001/04/30 02:07:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SSH-AGENT 1
@@ -172,7 +172,7 @@ OpenSSH
.Bl -bullet
.It
何らかの制限的事項 (つまり特許など。
-.Xr ssl 8
+.Xr ssl 8
を参照)
がついているコンポーネントはすべて、ソースコードから直接削除されて
います。かわりにライセンスあるいは特許つきのコンポーネントは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.1
index 28d6465421..6bfafc0cd0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD%
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh-keygen.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SSH-KEYGEN 1
@@ -150,7 +150,7 @@ RSA の場合、鍵のファイルにはコメントフィールドもあり、これはユーザが
古いパスフレーズを入力したあと、新しいパスワードを 2回入力します。
.It Fl q
静かな
-.Nm ssh-keygen
+.Nm ssh-keygen
.Pa /etc/rc
で新しい鍵をつくるときに使われます。
@@ -223,7 +223,7 @@ OpenSSH
.Bl -bullet
.It
何らかの制限的事項 (つまり特許など。
-.Xr ssl 8
+.Xr ssl 8
を参照)
がついているコンポーネントはすべて、ソースコードから直接削除されて
います。かわりにライセンスあるいは特許つきのコンポーネントは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1
index dae724cc66..4dd3530b7a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" $OpenBSD: ssh.1,v 1.64 2000/10/16 21:46:31 markus Exp $
.\" %FreeBSD: src/crypto/openssh/ssh.1,v 1.4.2.7 2001/03/15 09:27:00 asmodai Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1,v 1.4 2001/05/26 02:41:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ssh.1,v 1.5 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SSH 1
@@ -86,7 +86,7 @@
転送できます。
.Pp
.Nm
-は指定された
+は指定された
.Ar hostname
に接続し、ログインします。
ユーザはリモートマシンに対して、自分自身であることを証明しなければいけません。
@@ -121,7 +121,7 @@
.Pa $HOME/.shosts ,
.Pa /etc/hosts.equiv ,
あるいは
-.Pa /etc/ssh/shosts.equiv
+.Pa /etc/ssh/shosts.equiv
で許可されていて、さらにサーバ側がクライアントのホスト鍵 (
.Sx 関連ファイル
セクションの
@@ -222,7 +222,7 @@ RSA 認証を使う際にいちばん便利なのは「認証エージェント」と呼ばれる
プロトコル 2 の実装はまだ Kerberos や OPIE 認証をサポートしていません。
.Pp
プロトコル 2 は信頼性
-(通信は 3DES, Blowfish, CAST128 または Arcfour によって暗号化されます)
+(通信は 3DES, Blowfish, CAST128 または Arcfour によって暗号化されます)
や、データが途中で改竄されることを防ぐための追加の機構
(hmac-sha1, hmac-md5)
を提供しています。プロトコル 1 では
@@ -342,7 +342,7 @@ Xauthority に格納し、接続が転送されるときはすべてこのクッキーを持たせる
.Nm
は警告を発してパスワード認証を禁止します。
これはトロイの木馬がユーザのパスワードを盗むのを防ぐためです。
-この仕組みのもうひとつの目的は、どこか他の場所で man-in-the-middle
+この仕組みのもうひとつの目的は、どこか他の場所で man-in-the-middle
攻撃が行われ、暗号化がたくみにかわされてしまうのを防ぐことです。
.Cm StrictHostKeyChecking
オプション (下記参照) はホスト鍵が知られていなかったり、
@@ -378,7 +378,7 @@ Xauthority に格納し、接続が転送されるときはすべてこのクッキーを持たせる
.It Fl e Ar ch|^ch|none
仮想端末を使うセッションにおけるエスケープ文字を指定します
(デフォルトは
-.Ql ~
+.Ql ~
)。エスケープ文字は行頭に来たときのみ認識されます。
エスケープ文字のあとにドット (
.Pq Ql \&.
@@ -542,7 +542,7 @@ X11 の転送を許可します。
オプション、ユーザの設定ファイル
.Pq Pa $HOME/.ssh/config
、そしてシステムの設定ファイル
-.Pq Pa /etc/ssh/ssh_config
+.Pq Pa /etc/ssh/ssh_config
。各設定項目は、ぞれそれ
最初に取得されたものが使われます。設定ファイルはいくつかのセクションに
分かれており、これらは
@@ -565,7 +565,7 @@ X11 の転送を許可します。
それ以外の場合、この行は
.Dq キーワード 引数
の形式とみなされます。
-とりうるキーワードとその意味は以下のとおりです
+とりうるキーワードとその意味は以下のとおりです
(設定ファイルは大文字小文字を区別することに注意してください) :
.Bl -tag -width Ds
.It Cm Host (ホスト)
@@ -596,7 +596,7 @@ X11 の転送を許可します。
に設定されているときは passphrase および password の
問い合わせが禁止されます。このオプションはスクリプトその他の
バッチ処理中で、パスワードを打ち込むユーザがいない場合に有用です。
-引数の値は
+引数の値は
.Dq yes
あるいは
.Dq no
@@ -614,7 +614,7 @@ X11 の転送を許可します。
.It Cm Cipher (暗号化アルゴリズム)
プロトコル バージョン 1 のセッションで使われる暗号化の
アルゴリズムを指定します。現在のところ
-.Dq blowfish
+.Dq blowfish
および
.Dq 3des
がサポートされており、デフォルトは
@@ -646,7 +646,7 @@ ssh は rsh に移行するか、終了してしまいます。この値は整数で
なければなりません。これは、ときどき接続に失敗する環境での
スクリプトなどに有用です。
.It Cm DSAAuthentication (DSA 認証)
-DSA 認証を行うかどうかを指定します。この引数の値は
+DSA 認証を行うかどうかを指定します。この引数の値は
.Dq yes
.Dq no .
@@ -654,7 +654,7 @@ DSA 認証を行うかどうかを指定します。この引数の値は
試されます。このオプションはプロトコル バージョン 2 にしか適用されません。
.It Cm EscapeChar (エスケープ文字)
エスケープ文字を設定します (デフォルトは
-.Ql ~
+.Ql ~
)。エスケープ文字はコマンドラインからも指定できます。
この引数には 1つの文字か、
.Ql ^
@@ -747,7 +747,7 @@ Keepalive を禁止するには、
.It Cm KerberosAuthentication (Kerberos 認証)
Kerberos 認証を使うべきかどうか指定します。この引数の値は
.Dq yes
-あるいは
+あるいは
.Dq no
です。
.It Cm KerberosTgtPassing (Kerberos TGT パス)
@@ -839,7 +839,7 @@ rhosts 認証が使われないときに、遅い接続での認証にかかる時間が
安全でないという理由で許可されていません (RhostsRSAAuthenticationを参照)。
この引数の値は
.Dq yes
-または
+または
.Dq no
です。
.It Cm RhostsRSAAuthentication (rhosts-RSA 認証)
@@ -1094,7 +1094,7 @@ DSA 認証を使ってログインしたいすべてのマシン上にある
.Pa \&.rhosts
認証で使われる、ログインを許可されたホスト名と
ユーザの対の一覧です。(このファイルは rlogin と rsh でも
-使われるので、安全ではありません。)
+使われるので、安全ではありません。)
ファイル中の各行はホスト名
(ネームサーバが返す正式な形式のもの) およびそのホストでの
ユーザ名をスペースで区切って格納します。
@@ -1200,7 +1200,7 @@ SSH プロトコル 1.5 と 2 をサポートするようにアップデートされました。
認証をサポートしています。
.El
.Pp
-OpenSSH は以下の人々によって製作されました: Aaron Campbell, Bob Beck,
+OpenSSH は以下の人々によって製作されました: Aaron Campbell, Bob Beck,
Markus Friedl, Niels Provos, Theo de Raadt, そして Dug Song。
.Pp
SSH プロトコル 2 のサポートは Markus Friedl の手によるものです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/strings.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/strings.1
index 8c091b8ab2..84fde3eeb9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/strings.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/strings.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1993, 94, 95, 2000 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/strings.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.TH strings 1 "09 March 2000" "cygnus support" "GNU Development Tools"
.de BP
.sp
@@ -17,11 +17,11 @@ strings \- ファイル内の表示可能な文字列を表示する
.TP
.B strings
.RB "[\|" \-a | \-\c
-.RB | \-\-all "\|]"
+.RB | \-\-all "\|]"
.RB "[\|" \-f | \-\-print\-file\-name "\|]"
-.RB "[\|" \-o "\|]"
-.RB "[\|" \-\-help "\|]"
-.RB "[\|" \-v | \-\-version "\|]"
+.RB "[\|" \-o "\|]"
+.RB "[\|" \-\-help "\|]"
+.RB "[\|" \-v | \-\-version "\|]"
.RB "[\|" \-n
.I min\-len\c
.RI | \-min\-len\c
@@ -118,7 +118,7 @@ GNU \c
info\c
.RB "`\|" binutils "\|'"
-の項;
+の項;
.I
The GNU Binary Utilities\c
\&, Roland H. Pesch (October 1991);
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1
index be63623750..374414b886 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/strip.1,v 1.7 2001/06/06 06:38:36 horikawa Exp $
.\" Copyright (c) 1991, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 1998 Free Software Foundation
.\" See section COPYING for conditions for redistribution
.\" %FreeBSD: src/contrib/binutils/binutils/strip.1,v 1.2.6.3 2000/11/25 10:33:53 obrien Exp %
@@ -26,7 +26,7 @@ strip \- オブジェクトファイルからシンボルの削除
.RB "[\|" \-\-strip\-unneeded\fR "\|]"
.RB "[\|" \-x\fR\ |\ \fB\-\-discard\-all "\|]"
.RB "[\|" \-X\fR\ |\ \fB\-\-discard\-locals "\|]"
-.RB "[\|" \-K\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-keep\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
+.RB "[\|" \-K\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-keep\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
.RB "[\|" \-N\ \fIsymbolname\fR\ |\ \fB\-\-strip\-symbol=\fIsymbolname\fR "\|]"
.RB "[\|" \-o\ \fIfile\fR "\|]"
.RB "[\|" \-p\fR\ |\ \fB\-\-preserve\-dates "\|]"
@@ -167,7 +167,7 @@ strip された出力を \fIfile\fR に出します。
.BR info ;
.IR "The GNU Binary Utilities" ,
Roland H. Pesch (October 1991). 中のエントリ
-.RB "`\|" binutils "\|'"
+.RB "`\|" binutils "\|'"
.SH COPYING
Copyright (c) 1991 Free Software Foundation, Inc.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
index 121f283ccb..0951779e6b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)stty.1 8.4 (Berkeley) 4/18/94
.\" %FreeBSD: src/bin/stty/stty.1,v 1.13.2.4 2001/03/06 03:36:19 jkh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/stty.1,v 1.14 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd April 18, 1994
.Dt STTY 1
.Os
@@ -194,7 +194,7 @@ RTS/CTS フロー制御を有効 (無効) にします。
.Dv MAX_INPUT
(一般的には 255) の最大文字数が規定されており、
.Cm imaxbel
-がセットされていると、入力キューの制限を越えた入力に対して
+がセットされていると、入力キューの制限を越えた入力に対して
ASCII BEL キャラクタを出力キューに送ります (端末が鳴ります)。
.Cm imaxbel
がセットされていなくて入力キューが一杯になった場合、次の文字入力で
@@ -310,7 +310,7 @@ echo が無効になっているときでも
出力を捨てます (捨てません)。
.It Cm pendin Pq Fl pendin
入力を非標準 (non-canonical) モードから標準 (canonical) モードへ切り換えた
-あと、入力を保留します
+あと、入力を保留します
(保留しません)。読み込みが保留されたとき、または更に入力があったときに
再入力されます。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/su.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/su.1
index 5be3f2b7f4..19eea7a48e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/su.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/su.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)su.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/su/su.1,v 1.17.2.2 2000/12/08 15:14:07 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/su/su.1,v 1.17.2.3 2001/07/22 12:40:33 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/su.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.\" this is for hilit19's braindeadness: "
.Dd April 18, 1994
@@ -44,7 +44,7 @@
.Nm
.Op Fl
.Op Fl Kflm
-.Op Fl c Ar class
+.Op Fl c Ar class
.Op Ar login Op Ar args
.Sh 解説
.Nm
@@ -54,7 +54,7 @@
(もしくはログイン (
.Ar login
) が指定されない場合には、
-.Dq Ar login Ns .root
+.Dq Ar login Ns .root
のパスワード)を要求し、Kerberos 認証を得たあとにユーザとグループ ID を
切り替えます。シェルはそのあとに実行されます。もし Kerberos エラーがあれ
ば、
@@ -64,14 +64,14 @@
のためのパスワードを見つけるためにローカルパスワードファイルを調べま
す。もし
.Nm
-が root によって実行された場合、パスワードは要求されず、適当なユーザ
+が root によって実行された場合、パスワードは要求されず、適当なユーザ
ID をもったシェルが実行されます。付加的な Kerberos 認証は一つも得られ
ません。
.Pp
デフォルトでは、
.Ev USER ,
.Ev HOME ,
-.Ev SHELL
+.Ev SHELL
以外の環境変数は引き継がれます。
.Ev HOME
@@ -94,7 +94,7 @@ ID をもったシェルが実行されます。付加的な Kerberos 認証は一つも得られ
ユーザ認証に Kerberos を使用しません。
.It Fl f
シェルとして
-.Xr csh 1
+.Xr csh 1
が実行される場合、
.Dq Pa .cshrc
ファイルを読み込みません。
@@ -105,7 +105,7 @@ ID をもったシェルが実行されます。付加的な Kerberos 認証は一つも得られ
.Ev SHELL ,
.Ev PATH ,
.Ev TERM ,
-.Ev USER
+.Ev USER
以外は捨てられます。
.Ev HOME
@@ -136,7 +136,7 @@ ID をもったシェルが実行されます。付加的な Kerberos 認証は一つも得られ
実行されるシェルは自分のログインシェルで、ディレクトリの移動も行われません。
セキュリティの用心として、もしターゲットユーザのシェルが
非標準シェル (
-.Xr getusershell 3
+.Xr getusershell 3
で定義される) であったり、呼出側の実ユーザ ID が 0 でなければ、
.Nm
は失敗します。
@@ -224,9 +224,9 @@ ID をもったシェルが実行されます。付加的な Kerberos 認証は一つも得られ
.Dq staff
の資源制限にてターゲットコマンドを実行します。
注: この例では、最初の
-.Fl c
+.Fl c
オプションは
-.Nm
+.Nm
に適用され、2 番目のものは起動されるシェルの引数となります。
.It Li "su -l foo"
ユーザ foo のログインをシミュレートします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1
index 189a0afd48..c480d2b662 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)symorder.1 6.5 (Berkeley) 4/22/91
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/symorder/symorder.1,v 1.9.2.1 2001/06/21 02:20:37 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/symorder/symorder.1,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:40:34 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/symorder.1,v 1.4 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 22, 1991
.Dt SYMORDER 1
@@ -60,11 +60,11 @@
から読み込まれ、与えられた順番で表の始めから並べられます。
.Bl -tag -width flag
.It Fl c
-.Ar symlist
+.Ar symlist
には含まれない全てのシンボルを、このファイルローカルとします。
.It Fl t
シンボル表を
-.Ar symlist
+.Ar symlist
に並んでいるシンボルに制限します。
.It Fl x Ar excludelist
シンボル表から
@@ -91,5 +91,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/systat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/systat.1
index 311f3fe54c..1b76340e5f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/systat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/systat.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)systat.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/systat/systat.1,v 1.23.2.3 2001/03/06 12:52:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/systat/systat.1,v 1.23.2.4 2001/07/22 12:40:34 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/systat.1,v 1.14 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 9, 1997
.Dt SYSTAT 1
@@ -221,7 +221,7 @@ Internet Control Message Protocol
.Bl -tag -width Fl -compact
.It Cm numbers
ディスク
-.Tn I/O
+.Tn I/O
の統計情報を数値形式で表示します。値は下へスクロールする
数値の列として表示されます。
.It Cm bars
@@ -463,7 +463,7 @@ fd デバイスのディスク使用状況を表示するか否かを切り替えます。
表示する余地があれば表示されます。
例:
.Pp
-.Dl match da,scsi | cd,ide
+.Dl match da,scsi | cd,ide
.Pp
これは、
全 SCSI ダイレクトアクセスデバイスと、全 IDE CDROM デバイスを表示します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
index 6c10cac2dd..e967739653 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)tail.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tail/tail.1,v 1.5.2.2 2001/01/24 08:41:14 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tail.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TAIL 1
@@ -151,5 +151,5 @@ FIFO の場合は無視されません。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.At v7
+.At v7
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/talk.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/talk.1
index cd5b2021ec..7a6d4126df 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/talk.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/talk.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)talk.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/talk/talk.1,v 1.6 2000/03/01 12:20:11 sheldonh Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/talk/talk.1,v 1.6.2.1 2001/07/22 11:02:20 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/talk.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TALK 1
@@ -54,9 +54,9 @@
ログイン名だけを指定したときは、同じマシンにいるユーザ
と会話をすることができます。他のマシンのユーザと会話をしたい場合は、
.Ql user@host
-または
+または
.Ql host!user
-または
+または
.Ql host:user
という形で
.Ar person
@@ -111,7 +111,6 @@ talk: respond with: talk your_name@your_machine
などのプログラムなどは、
.Nm
からの呼び出しで出力画面が見にくくならないように、メッセージを拒否します。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/run/utmp -compact
.It Pa /etc/hosts
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1
index 1679d5705e..82998698da 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1
@@ -6,7 +6,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/tar/tar.1,v 1.22.2.10 2001/03/05 18:17:26 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tar.1,v 1.20 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd December 23, 2000
.Os FreeBSD
.Dt TAR 1
@@ -264,7 +264,7 @@
より新しいファイルだけを抽出します。
.It Fl -newer-mtime Ar date
変更時間が
-.Ar date
+.Ar date
より新しいファイルだけを抽出します。
.It Fl o
.It Fl -old-archive
@@ -313,7 +313,7 @@ null で終わっている名前を考慮し、
.Fl C
指定を無効にします。
.It Fl -totals
-.Fl -create
+.Fl -create
によって書かれた総バイト数を表示します。
.It Fl U
.It Fl -unlink
@@ -322,7 +322,7 @@ null で終わっている名前を考慮し、
.It Fl v
.It Fl -verbose
.Fl -create
-でアーカイブに書くファイルや
+でアーカイブに書くファイルや
.Fl -extract
でアーカイブから
取り出すファイル名をリスト表示します。
@@ -453,7 +453,7 @@ tar cf - -C srcdir . | tar xpf - -C destdir
.Dl "tar Af archive1.tar archive2.tar"
を使います。こうすると、
.Pa archive2.tar
-に含まれているファイルが
+に含まれているファイルが
.Pa archive1.tar
の末尾に追加されます (単純に
.Dl "cat archive2.tar >> archive1.tar"
@@ -470,7 +470,7 @@ tar cf - -C srcdir . | tar xpf - -C destdir
.Sq "02/09/97 13:15" ,
.Sq "1997-02-09 13:15" ,
.Sq "13:15 9 Feb 1997" ,
-.Sq "'9 Feb 1997 13:15" ,
+.Sq "'9 Feb 1997 13:15" ,
.Sq "Feb. 9, 1997 1:15pm" ,
.Sq "09-Feb" ,
.Sq "3 weeks ago" ,
@@ -559,11 +559,11 @@ GNU
.An Jay Fenlason
(最初の GNU 作者),
.An Joy Kendall ,
-.An Jim Kingdon ,
+.An Jim Kingdon ,
.An David J. MacKenzie ,
.An Michael I Bushnell ,
.An Noah Friedman
-そして
+そして
バグフィックスや追加を貢献してくれた無数の人々。
.Pp
このマニュアルページは
@@ -584,5 +584,5 @@ release から、
コマンドで任意の数の
.Nm
アーカイブを結合できればいいのですが、それはできません。
-これをやろうとしても、2 つ目以降のアーカイブの
+これをやろうとしても、2 つ目以降のアーカイブの
end-of-archive ブロックが削除されずに残ってしまいます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1
index 9039a89470..3eefe424ca 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-1995 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1,v 1.5 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tbl.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.TH TBL 1 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.SH 名称
tbl \- troff のための表フォーマッタ
@@ -30,7 +30,7 @@ tbl \- troff のための表フォーマッタ
.IR files \|.\|.\|.
]
.SH 解説
-本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
+本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
GNU バージョンの
.BR tbl
について記述します。
@@ -40,7 +40,7 @@ GNU バージョンの
ドキュメントに埋め込まれた表の記述を
.BR troff
が解釈できるコマンドに変換します。通常、
-.B tbl
+.B tbl
.B groff
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1
index 513acb3fa2..aa2d782e37 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1
@@ -22,7 +22,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/tcpdump/tcpdump.1,v 1.8 2000/01/30 01:00:55 fenner Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpdump.1,v 1.14 2001/05/27 01:03:56 horikawa Exp $
.TH TCPDUMP 1 "30 June 1997"
.SH 名称
tcpdump \- ネットワーク上のトラフィックデータのダンプ
@@ -279,7 +279,7 @@ TTL や、サービス情報の型を出力します。
限定子は id 名や番号が参照するものの種類を指します。型には
.BR host 、
.B net 、
-.B port
+.B port
があります。例えば、`host foo', `net 128.3', `port 20' のように用います。
型限定子が指定されない場合には、
.B host
@@ -378,7 +378,7 @@ IPv4/v6 パケットの宛先フィールドが \fIhost\fP で指定したものの場合に、
IPv4/v6 パケットの送信元フィールドが \fIhost\fP で指定したものの場合に、
真となります。
.IP "\fBhost \fIhost\fP
-IPv4/v6 パケットの送信元フィールドもしくは宛先フィールドが
+IPv4/v6 パケットの送信元フィールドもしくは宛先フィールドが
\fIhost\fP で指定したものの場合に、
真となります。
上記の host プリミティブの表現には、
@@ -461,7 +461,7 @@ IPv4/v6 アドレスが、
ポート番号とプロトコルの両方がチェック
対象になります。ポート番号や、あいまいなサービス名が指定された場合には、
ポート番号のみがチェック対象となります(例えば、\fBdst port 513\fR は、
-tcp/login と udp/who の両方を出力し、\fBport domain\fR は、tcp/domain
+tcp/login と udp/who の両方を出力し、\fBport domain\fR は、tcp/domain
と udp/domain の両方を出力します)。
.IP "\fBsrc port \fIport\fR"
パケットが \fIport\fP で指定した送信元ポート番号を保持している場合に
@@ -547,7 +547,7 @@ Equivalent to \fBip6 protochain \fIprotocol\fR, but this is for IPv4.
パケットが IPv6 マルチキャストパケットの場合に、真となります。
.IP "\fBether proto \fIprotocol\fR"
パケットが \fIprotocol\fR で指定した ether 型の場合に、真になります。
-\fIprotocol\fP は、数字もしくは
+\fIprotocol\fP は、数字もしくは
\fIip\fP, \fIip6\fP, \fIarp\fP, \fIrarp\fP のような
名前を指定可能です。
これらの識別子はキーワードでもあり、バックスラッシュ (\\) でエスケープし
@@ -614,7 +614,7 @@ DECNET パケットの送信元あるいは宛先アドレスが
\fIproto\fB [ \fIexpr\fB : \fIsize\fB ]\fR
.fi
.in -.5i
-\fIproto\fRは、\fBether, fddi, ip, arp, rarp, tcp, udp, icmp, ip6\fR
+\fIproto\fRは、\fBether, fddi, ip, arp, rarp, tcp, udp, icmp, ip6\fR
のいずれかであり、インデックス操作を行うプロトコル層を指示
します。
\fItcp, udp\fR および他の上位層プロトコルタイプは、
@@ -952,7 +952,7 @@ csam は、rtsg に 1 バイトのデータを送信しています。
8 行めと 9 行めでは、csam は緊急 (urgent) で PUSH フラグの設定された
2 バイトデータを送信しています。
.LP
-スナップショットが小さ過ぎて \fBtcpdump\fP が
+スナップショットが小さ過ぎて \fBtcpdump\fP が
TCP ヘッダ全体を捕えなかった場合、
可能な限りのヘッダを解釈し、``[|\fItcp\fP]'' を表示して
残りを解釈できなかったことを示します。
@@ -1055,7 +1055,7 @@ A レコードのクラス (C_IN) と同様に, op (Query) および応答コード
ていることを示します。
アンサーレコードがないため、型、クラス、データは出力されません。
.LP
-出力される可能性のある他のフラグキャラクタは、`\-' (再帰利用,RA,が
+出力される可能性のある他のフラグキャラクタは、`\-' (再帰利用,RA,が
設定されていない)および `|' (メッセージ切捨て, TC, が設定されている) です。
`question' セクションに含まれるエントリがちょうど 1 つでない場合には、
`[\fIn\fPq]' が出力されます。
@@ -1086,7 +1086,7 @@ UNICODE 文字列を含む SMB セッションをデコードする場合、
UNICODE 文字列を自動検出するパッチを歓迎します。
SMB パケット書式の情報とすべてのフィールドの意味については、
-www.cifs.org または好きな samba.org ミラーサイトの
+www.cifs.org または好きな samba.org ミラーサイトの
pub/samba/specs/ ディレクトリを見てください。
SMB パッチは Andrew Tridgell (tridge@samba.org) が書きました。
@@ -1144,10 +1144,10 @@ wrl.nfs > sushi.1372a:
.fi
.RE
(\-v は IP ヘッダの TTL, ID, そしてフラグメンテーションフィールドも出力し
-ますが、この例では省略しています。) 最初の行では、\fIsushi\fP は
+ますが、この例では省略しています。) 最初の行では、\fIsushi\fP は
\fIwrl\fP に対してファイル 21,11/12.195 のオフセット 24576 バイト目か
ら 8192 バイトを読むように要求しています。\fIwrl\fP は `ok' と返答してい
-ます。2 行めに示したパケットは応答の最初のフラグメントなので、1472
+ます。2 行めに示したパケットは応答の最初のフラグメントなので、1472
バイトしかありません (その他のデータは継続するフラグメント中に続きます
が、これらのフラグメントは NFS ヘッダも UDP ヘッダさえも持たないので、使わ
れるフィルタリングの表現によっては出力されないでしょう)。\-v フラグがあ
@@ -1368,7 +1368,7 @@ IP フラグメンテーション
報がプロトコル情報の後に表示されます。2 つ目以降のフラグメントについて
は、上位レベルのプロトコルヘッダを含まないので、フラグ情報は送信元およ
び宛先アドレスの後ろに表示されます。
-例えば、これは arizona.edu から lbl-rtsg.arpa への CSNET 接続での ftp
+例えば、これは arizona.edu から lbl-rtsg.arpa への CSNET 接続での ftp
の様子の一部分ですが、どうやら 576 バイト以上のデータグラムを扱えないよ
うです。
.RS
@@ -1446,7 +1446,7 @@ Apple Ethertalk DDP パケットは、KIP DDP パケットと同様に簡単にダンプ出来
夏時間との変更の時にパケットトレースを行うと、タイムスタンプは変更後の
時刻とはずれてしまいます (時間変化は無視されます)。
.LP
-FDDI ヘッダを操作するようなフィルタの表現においては、全ての
+FDDI ヘッダを操作するようなフィルタの表現においては、全ての
FDDI パケットはカプセル化された Ethernet パケットであると仮定します。
これは、IP, ARP, DECNET フェーズ 4 については正しいですが、ISO の CLNS 等の
プロトコルについては正しくありません。したがって、フィルタ表現に正しく
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
index c2cc66cc5b..d9da167941 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1
@@ -16,9 +16,9 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED ``AS IS'' AND WITHOUT ANY EXPRESS OR IMPLIED
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.3 2001/03/06 14:21:45 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:41:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd October 14, 1991
.Dt TCPSLICE 1
.Os
@@ -172,7 +172,6 @@
のみ処理されます。この機構によりひとつのパケットが複数回出力に現れる
事を防ぐ事ができます。
.Sh オプション
-.Pp
.Fl R ,
.Fl r ,
.Fl t
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.1
index 5eed12392b..0516db1c0a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.1
@@ -28,47 +28,47 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\"
+.\"
.\" tcsh マニュアルページ: スタイルに関する注意
-.\"
+.\"
.\" - リストのタグはボールド体とします。但し、「関連ファイル (FILES)」
.\" セクション中でイタリック体になっている部分は除きます。
-.\"
+.\"
.\" - セクション名、環境変数、シェル変数に対する参照はボールド体としま
.\" す。コマンド (外部コマンド、組み込みコマンド、エイリアス、エディ
.\" タコマンド) とコマンド引数に対する参照はイタリック体とします。
-.\"
+.\"
.\" - .B, .I マクロに注意してください。扱うことができる単語数には限界が
.\" あります。この制限を回避するには、\fB, \fI を用います。ただ、
.\" この利用は絶対に必要な場合に限るようにしてください。
.\" これは、tcsh.man2html が名前アンカーを見つける際に
.\" .B/.I を使うからです。
-.\"
+.\"
.\" - 4 の倍数でインデントしてください。普通は 8 でインデントしてください。
-.\"
+.\"
.\" - `' を使ってください。シェル構文の例の中を除いて '' や "" は使わない
.\" ようにしてください。行先頭で '' を使うと消えてしまいます。
-.\"
+.\"
.\" - \- を使ってください。- は使わないようにしてください。
-.\"
+.\"
.\" - ドットファイルの名前を表す際にはチルダも含めるようにしてください。
.\" つまり、`~/.login' と書きますが、`.login' とは書きません。
-.\"
+.\"
.\" - 外部コマンドを参照する際は、マニュアルページ形式で参照してください。
.\" 例: `csh(1)'。ただし、tcsh は `tcsh' とし、`tcsh(1)' としません。
.\" というのは、このページが tcsh のマニュアルページだからです。
-.\"
+.\"
.\" - tcsh と csh とを区別して表す場合を除き、「このシェル」といい、
.\" 「tcsh」と言わないようにしてください。
-.\"
+.\"
.\" - ただ「変数」と言わずに、「シェル変数」、「環境変数」と言うように
.\" してください。また、ただ、「ビルトイン」、「コマンド」と言わずに、
.\" 「組み込みコマンド」、「編集コマンド」と言うようにしてください。
.\" ただ、文脈上区別が明らかな場合は別ですが。
-.\"
+.\"
.\" - 現在時制を使ってください。`The shell will use' ではなく、`The
.\" shell uses' です (この項は日本語訳部分には適用しません)。
-.\"
+.\"
.\" - 重要: できるだけ相互参照するようにしてください。「参照 (REFERENCE)」
.\" セクション中にあるコマンド、変数などは、適切な解説セクションの中
.\" で触れるようにしてください。少なくとも、(解説セクションかどこか
@@ -78,12 +78,12 @@
.\" さい。新規機能は「新規機能 (NEW FEATURES)」セクションに、外部コマ
.\" ンドを参照した場合は、「関連項目 (SEE ALSO)」セクションにそれぞれ
.\" 記述するようにしてください。
-.\"
+.\"
.\" - tcsh.man2html は、それが作成された時点でマニュアルページで使用さ
.\" れていた nroff コマンドにかなり依存しています。可能ならば、ここ
.\" で用いているスタイルに厳密に従ってください。特に、これまで使用さ
.\" れたことのない nroff コマンドを使用しないようにしてください。
-.\"
+.\"
.\" WORD: command-line editor コマンド行編集
.\" WORD: editor command 編集コマンド
.\" WORD: autologout mechanism 自動ログアウト機構
@@ -108,7 +108,7 @@
.\"
.\"
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcsh.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.TH TCSH 1 "19 November 2000" "Astron 6.10.00"
.\" INTERIM1(jpman)
.SH 名称
@@ -832,8 +832,8 @@ Emacs モードのみです。
のために設計されているためです。
特別なエイリアス \fBhelpcommand\fR が定義されていた場合、
コマンド名を唯一の引数としてその値が実行されます。
-ほかに、ドキュメントのファイル名は、\fIコマンド名\fR.help,
-\fIコマンド名\fR.1, \fIコマンド名\fR.6,
+ほかに、ドキュメントのファイル名は、\fIコマンド名\fR.help,
+\fIコマンド名\fR.1, \fIコマンド名\fR.6,
\fIコマンド名\fR.8, \fIコマンド名\fRのいずれかでなければなりません。
また、そのファイルは、環境変数 \fBHPATH\fR の中で、
一覧にあがっているディレクトリのうちの 1 つに入っていなければなりません。
@@ -906,7 +906,7 @@ escape キーを押すと、検索を終了して、合致したものを実行します。
の解説を参照) を実行します。
.SS "字句構造"
シェルは入力された行をタブや空白で単語に分割します。
-特殊文字 `&', `|', `;', `<', `>', `(', `)', 2 文字繰り返しの
+特殊文字 `&', `|', `;', `<', `>', `(', `)', 2 文字繰り返しの
`&&', `||', `<<' , `>>' は、空白で囲まれているか
どうかにかかわらず、常に単語の区切りになります。
.PP
@@ -1126,7 +1126,7 @@ x\-y
.RE
.PP
選択した単語は、空白文字 1 つで区切られてコマンド行に挿入されます。
-たとえば、`diff !!:1.old !!:1' と打ち込むことで、先の例の
+たとえば、`diff !!:1.old !!:1' と打ち込むことで、先の例の
`diff' コマンドを入力することもできます (`:1' で、直前のイベントから
最初の引数を選択しています)。また、`diff !\-2:2 !\-2:1' と
打ち込むことで `cp' コマンドの引数を選択し、入れ換えることができます。
@@ -1269,9 +1269,9 @@ setenv PATH /usr/games:/bin:/usr/bin:.
.PP
最後に、ヒストリはここで説明してきた置換だけでなく、エディタでも
利用することができます。編集コマンド
-\fIup-history\fR, \fIdown-history\fR,
+\fIup-history\fR, \fIdown-history\fR,
\fIhistory-search-backward\fR, \fIhistory-search-forward\fR,
-\fIi-search-back\fR, \fIi-search-fwd\fR,
+\fIi-search-back\fR, \fIi-search-fwd\fR,
\fIvi-search-back\fR, \fIvi-search-fwd\fR,
\fIcopy-prev-word\fR, \fIinsert-last-word\fR は
ヒストリリスト中のイベントを検索し、入力バッファにイベントを
@@ -1322,7 +1322,7 @@ setenv PATH /usr/games:/bin:/usr/bin:.
注意して使用する必要があります。環境変数は読み出し専用に
することはできません。
.PP
-シェルが設定、参照する変数がいくつかあります。たとえば、変数 \fBargv\fR
+シェルが設定、参照する変数がいくつかあります。たとえば、変数 \fBargv\fR
は、シェルの引数リストの複製で、この変数の値である単語は特別な方法で
参照されます。シェルが参照する変数の中には、トグルスイッチがあります。
シェルは、これらの変数が何の値を持っているかではなく、値が設定されて
@@ -1485,7 +1485,7 @@ $<
ですから、1 行まるまる出力するようなコマンドでも、コマンド置換を
用いると単語の一部だけを生成することができます。
.SS ファイル名置換
-単語が `*', `?', `[', `{' のいずれかの文字を含む場合、または先頭が `~'
+単語が `*', `?', `[', `{' のいずれかの文字を含む場合、または先頭が `~'
で始まる場合、その単語はファイル名置換 (あるいはグロブ (globbing) と
呼ばれます) の候補になります。このような単語をパターン
(グロブパターン) と見なし、そのパターンにマッチするファイル名の
@@ -1764,7 +1764,7 @@ cd; pwd
`<<' の機構を使うことができます。
このように制限することにより、シェルコマンドスクリプトを
パイプラインの一部として用いることができます。
-バックグラウンドで実行されているコマンドの標準入力も
+バックグラウンドで実行されているコマンドの標準入力も
\fI/dev/null\fR 等にリダイレクトされること\fIなく\fR、
シェルの標準入力をそのまま受け継いでいます。
もし標準入力が端末で、コマンドが端末から読み込もうとした場合、
@@ -2113,7 +2113,7 @@ STOP シグナルを送信することができます。
終了するまでシェルを待機状態にさせます。
.PP
`^]' キーは遅延サスペンドシグナルを現在のジョブに送信します。
-この場合はプログラムが \fIread\fR(2)
+この場合はプログラムが \fIread\fR(2)
によって読み込もうとした時点で STOP シグナルが送信されます。
これは、実行中のジョブに対していくつかの入力を先に入力しておき、
先行入力を読み終えた時点でジョブを停止させたいときに便利です。
@@ -3095,7 +3095,7 @@ termcap 文字列はワイルドカードを含むことができますが、
コマンドシーケンスを実行します。
(\fIforeach\fR と \fIend\fR は 1 行に単独で現れなければなりません。)
組み込みコマンド \fIcontinue\fR を用いると
-ループを途中で継続することができ、
+ループを途中で継続することができ、
組み込みコマンド \fIbreak\fR を用いると
ループを途中で終了させることができます。
このコマンドが端末から読み込まれると、
@@ -3207,7 +3207,7 @@ hangup シグナルを受け取ると終了するようになります。
\fIcommand\fR に対する変数置換は、実行に先だって
\fIif\fR コマンドの残りの部分と同時に行われます。
\fIcommand\fR は単純なコマンドでなければならず、
-エイリアス、パイプライン、(括弧で括られた / ていない)
+エイリアス、パイプライン、(括弧で括られた / ていない)
コマンドリストは指定できません。ただし引数は指定できます。
\fIexpr\fR が偽で、
\fIcommand\fR が\fI実行されない\fR場合でも
@@ -3480,12 +3480,12 @@ CPU 時間は短くなります。
ディレクトリスタックに積んで \fIname\fR に移動します。
もし \fIname\fR が `\-' であれば、ひとつ前の作業ディレクトリとして
解釈されます (\fBファイル名置換\fRを参照)。 (+)
-\fBdunique\fR がセットされていれば、\fIpushd\fR は、スタックに
+\fBdunique\fR がセットされていれば、\fIpushd\fR は、スタックに
\fIname\fR を積む前にすべてのそれと同じものを指すエントリを
スタックから除去します。(+)
`+\fIn\fR' として番号をつけると、ディレクトリスタックの
\fIn\fR 番目のエントリがトップにくるようにスタックを回転します。
-\fBdextract\fR がセットされている場合、`pushd +\fIn\fR' を行うと
+\fBdextract\fR がセットされている場合、`pushd +\fIn\fR' を行うと
\fIn\fR 番目のディレクトリが展開されて、
スタックのトップに移動されます。(+)
.IP "" 8
@@ -3513,7 +3513,7 @@ CPU 時間は短くなります。
必ず一回だけ処理されます。
.TP 8
.B rootnode //\fInodename \fR(+)
-ルートノードを //\fInodename\fR に変更します。結果として `/' は
+ルートノードを //\fInodename\fR に変更します。結果として `/' は
`//\fInodename\fR' として解釈されます。 (Domain/OS のみ)
.PP
.B sched \fR(+)
@@ -3635,11 +3635,11 @@ CPU 時間は短くなります。
シェルに端末ケーパビリティ \fIcap\fR (\fItermcap\fR(5) で定義されたもの) は
値 \fIvalue\fR を持つことを教えます。
妥当性のチェックは行われません。
-Concept 端末のユーザは、一番右の桁で適切な折り返しを行うために
+Concept 端末のユーザは、一番右の桁で適切な折り返しを行うために
`settc xn no' を行う必要があるかもしれません。
.TP 8
.B setty \fR[\fB\-d\fR|\fB\-q\fR|\fB\-x\fR] [\fB\-a\fR] [[\fB+\fR|\fB\-\fR]\fImode\fR] (+)
-シェルが変更してはならない tty モード
+シェルが変更してはならない tty モード
(\fB端末管理\fRを参照) を制御します。
\fB\-d\fR, \fB\-q\fR, \fB\-x\fR は \fIsetty\fR に、
それぞれ `edit', `quote', `execute' 時の tty モードをセットします。
@@ -3651,7 +3651,7 @@ Concept 端末のユーザは、一番右の桁で適切な折り返しを行うために
使用可能なモードはシステムごとに異なるため、表示も異なります。
\fB\-a\fR をつけると、固定されているかどうかにかかわらず
すべての tty モードを一覧表示します。
-\fB+\fImode\fR, \fB\-\fImode\fR, \fImode\fR は、それぞれモード
+\fB+\fImode\fR, \fB\-\fImode\fR, \fImode\fR は、それぞれモード
\fImode\fR をオンに固定、オフに固定、非固定にします。
たとえば、`setty +echok echoe' は `echok' をオンに固定し、
シェルがコマンドを実行する際に `echoe' モードを
@@ -3934,14 +3934,14 @@ universe を \fIuniverse\fR に設定します。(Convex/OS のみ)
.SS "特別なシェル変数"
このセクションで述べる変数は、シェルにとっては特別な意味のあるものです。
.PP
-シェルは、起動時に次の変数を設定します。\fBaddsuffix\fR, \fBargv\fR,
+シェルは、起動時に次の変数を設定します。\fBaddsuffix\fR, \fBargv\fR,
\fBautologout\fR, \fBcommand\fR, \fBecho_style\fR,
-\fBedit\fR, \fBgid\fR, \fBgroup\fR, \fBhome\fR, \fBloginsh\fR,
-\fBoid\fR, \fBpath\fR, \fBprompt\fR, \fBprompt2\fR, \fBprompt3\fR,
+\fBedit\fR, \fBgid\fR, \fBgroup\fR, \fBhome\fR, \fBloginsh\fR,
+\fBoid\fR, \fBpath\fR, \fBprompt\fR, \fBprompt2\fR, \fBprompt3\fR,
\fBshell\fR, \fBshlvl\fR, \fBtcsh\fR, \fBterm\fR, \fBtty\fR,
\fBuid\fR, \fBuser\fR そして \fBversion\fR です。
これらの変数は、起動後はユーザが変更しない限り変更されません。
-シェルは、必要があれば、\fBcwd\fR, \fBdirstack\fR, \fBowd\fR
+シェルは、必要があれば、\fBcwd\fR, \fBdirstack\fR, \fBowd\fR
および \fBstatus\fR を更新し、ログアウト時に \fBlogout\fR を設定します。
.PP
シェルは、シェル変数 \fBafsuser\fR, \fBgroup\fR, \fBhome\fR,
@@ -4171,7 +4171,7 @@ GNU fileutils バージョンの ls では、-N ( --literal ) オプションが
展開がすべて行われた後にエコーされます。組み込みコマンドについては、
コマンドおよびファイル名の置換が行われるよりも前にエコーされます。
これは、置換がユーザの選択によって行われるものだからです。
-このシェル変数は、コマンドラインオプション \fB-x\fR で設定されます。
+このシェル変数は、コマンドラインオプション \fB-x\fR で設定されます。
.TP 8
.B echo_style \fR(+)
echo 組み込みコマンドのスタイルです。次のように設定できます。
@@ -4206,7 +4206,7 @@ BSD ならびに System V オプションは、適当なシステムの
.B ellipsis \fR(+)
これが設定されている場合、`%c'/`%.' および `%C' プロンプトシーケンス
(\fBprompt\fR シェル変数を参照) は、`/<skipped>' の代わりに
-省略記号 (`...') つきのスキップディレクトリを示すようになります。
+省略記号 (`...') つきのスキップディレクトリを示すようになります。
.TP 8
.B fignore \fR(+)
補完する際に無視されるファイル名のサフィックスリストです。
@@ -4441,7 +4441,7 @@ null 文字はカレントディレクトリを示します。
\fBpath\fR 変数がない場合、フルパス名での指定のみ実行されます。
\fBpath\fR は、起動時にシェルが環境変数 \fBPATH\fR から設定するか、
あるいは \fBPATH\fR が存在しなかった場合には、システム依存の
-デフォルト、たとえば
+デフォルト、たとえば
`(/usr/local/bin /usr/bsd /bin /usr/bin .)' のようなものに
設定します。
シェルは、`.' を \fBpath\fR の先頭あるいは末尾に置くことができ、
@@ -4807,7 +4807,7 @@ prompt と同じフォーマット文字列が使えます。
.B time
数値を設定すると、それ以上の CPU 時間 (秒)
を消費したコマンドの実行後に、
-自動的に組み込みコマンド \fItime\fR (そちらも参照)
+自動的に組み込みコマンド \fItime\fR (そちらも参照)
を実行します。2 番目の単語があれば、
\fItime\fR 組み込みコマンドの出力フォーマット文字列として
使われます。
@@ -4832,10 +4832,10 @@ prompt と同じフォーマット文字列が使えます。
プロセスがスワップされた回数。
.TP 4
%X
-(共有) テキスト空間の平均使用量。 Kbyte 単位。
+(共有) テキスト空間の平均使用量。 Kbyte 単位。
.TP 4
%D
-(非共有) データ/スタック空間の平均使用量。 Kbyte 単位。
+(非共有) データ/スタック空間の平均使用量。 Kbyte 単位。
.TP 4
%K
(%X + %D) の総使用量。 Kbyte 単位。
@@ -5198,7 +5198,7 @@ End code (replaces lc+no+rc): 色出力を終えるシーケンス
.PP
それぞれのファイルは \fB<lc>\fR \fB<color-code>\fR
\fB<rc>\fR \fB<filename>\fR \fB<ec>\fR のように書かれます。
-\fB<ec>\fR が未定義ならば、\fB<lc>\fR \fB<no> \fB<rc>\fR
+\fB<ec>\fR が未定義ならば、\fB<lc>\fR \fB<no> \fB<rc>\fR
のシーケンスが代わりに使われます。
こちらの方が通常便利に使えますが、あまり一般的ではありません。
left, right, end のコードを用意した理由は、
@@ -5464,7 +5464,7 @@ Solaris 2.x も \fI/etc/logout\fR を持っていませんが、
固有言語システムのサポート
(\fB固有言語システムのサポート\fRを見てください)、
OS 固有の各種機能のサポート
-(\fBOS 固有機能のサポート\fRと \fBecho_style\fR
+(\fBOS 固有機能のサポート\fRと \fBecho_style\fR
シェル変数を参照)、
システム依存のファイル配置 (\fB関連ファイル\fRを参照)
.PP
@@ -5477,7 +5477,7 @@ OS 固有の各種機能のサポート
新しい変数。シェルから便利な情報を簡単に入手できます。
\fBgid\fR, \fBloginsh\fR, \fBoid\fR, \fBshlvl\fR, \fBtcsh\fR,
\fBtty\fR, \fBuid\fR, \fBversion\fR シェル変数と、
-\fBHOST\fR, \fBREMOTEHOST\fR, \fBVENDOR\fR, \fBOSTYPE\fR,
+\fBHOST\fR, \fBREMOTEHOST\fR, \fBVENDOR\fR, \fBOSTYPE\fR,
\fBMACHTYPE\fR 環境変数。
それぞれの説明を見てください。
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1
index ad60a6eb9c..794e75910b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)telnet.1 8.5 (Berkeley) 3/1/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/telnet/telnet.1,v 1.15.2.6 2001/07/05 13:34:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/telnet/telnet.1,v 1.15.2.8 2001/07/22 12:40:35 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1,v 1.18 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1,v 1.19 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 27, 2000
.Dt TELNET 1
@@ -140,7 +140,7 @@ TOS は、数字で指定するか、システムが
の初期値を
.Dv TRUE
に設定します。
-.It Fl e Ar escapechar
+.It Fl e Ar escapechar
.Nm
のエスケープ文字の初期値を
.Ar escapechar
@@ -160,7 +160,7 @@ TOS は、数字で指定するか、システムが
で決定されるリモートホストの realm の代わりに、
.Ar realm
からリモートホストに対するチケットが得られるように要求します。
-.It Fl l Ar user
+.It Fl l Ar user
リモートシステムが
.Ev ENVIRON
オプションをサポートしている場合、リモートシステムへの接続時に
@@ -175,7 +175,7 @@ TOS は、数字で指定するか、システムが
また、本オプションは、
.Ic open
コマンドととも一緒に使用します。
-.It Fl n Ar tracefile
+.It Fl n Ar tracefile
トレース情報を記録するために
.Ar tracefile
をオープンします。
@@ -183,7 +183,7 @@ TOS は、数字で指定するか、システムが
.Ic set tracefile
コマンドを参照して下さい。
.It Fl r
-.Xr rlogin 1
+.Xr rlogin 1
と似たインタフェースを提供します。
本モードでは、エスケープ文字はチルダ文字 (~) に設定されます。
ただし、
@@ -226,10 +226,10 @@ rlogin モードでは、~. をコマンドラインの先頭で入力すると、
のエスケープ文字
として働きます。
また、~^Z をコマンドラインの先頭で入力すると、
-.Nm
+.Nm
セッションはサスペンドされます。
そして、~^] をコマンドラインの先頭で入力すると、通常の
-.Nm
+.Nm
のエスケーププロンプトが出力され、コマンド入力モードに移行します。
.Pp
接続が開設されると、
@@ -328,7 +328,7 @@ rlogin モードでは、~. をコマンドラインの先頭で入力すると、
コマンドの引数についても同じことがいえます)。
.Pp
.Bl -tag -width "mode type"
-.It Ic auth Ar argument ...
+.It Ic auth Ar argument ...
auth コマンドは、
.Dv TELNET AUTHENTICATE
オプションを用いて送られる認証情報を操作します。
@@ -350,7 +350,7 @@ auth コマンドは、
.It Ic close
.Tn TELNET
セッションを終了し、コマンドモードに復帰します。
-.It Ic display Ar argument ...
+.It Ic display Ar argument ...
.Ic set
および
.Ic toggle
@@ -446,15 +446,15 @@ input か output かを省略した場合は
.Ar value
については、スペースやタブを含む場合には、シングルクォーテーション、
もしくはダブルクォーテーションで囲んでも構いません。
-.It Ic undefine Ar variable
+.It Ic undefine Ar variable
環境変数
.Ar variable
の定義を無効にします。
-.It Ic export Ar variable
+.It Ic export Ar variable
変数
.Ar variable
が、リモートホストの環境に取り込まれるように設定します。
-.It Ic unexport Ar variable
+.It Ic unexport Ar variable
変数
.Ar variable
を、リモートホストに取り込まないように設定します。ただし、リモートホストへ
@@ -483,7 +483,7 @@ input か output かを省略した場合は
接続の切断を指示します。
リモートホストが再接続のためにセッションのサスペンドもサポートしている場合には、
logout 引数は、セッションを即時切断することを示します。
-.It Ic mode Ar type
+.It Ic mode Ar type
.Ar type
は、
.Tn TELNET
@@ -507,28 +507,28 @@ logout 引数は、セッションを即時切断することを示します。
オプションを解釈できない場合に
\*(Lqold-line-by-line\*(Rq
モードに入ろうとします。
-.It Ic isig Pq Ic \-isig
+.It Ic isig Pq Ic \-isig
.Dv LINEMODE
オプションの
.Dv TRAPSIG
モードを有効 (無効) にします。
.Dv LINEMODE
オプションが有効になっている必要があります。
-.It Ic edit Pq Ic \-edit
+.It Ic edit Pq Ic \-edit
.Dv LINEMODE
オプションの
.Dv EDIT
モードを有効 (無効) にします。
.Dv LINEMODE
オプションが有効になっている必要があります。
-.It Ic softtabs Pq Ic \-softtabs
+.It Ic softtabs Pq Ic \-softtabs
.Dv LINEMODE
オプションの
.Dv SOFT_TAB
モードを有効 (無効) にします。
.Dv LINEMODE
オプションが有効になっている必要があります。
-.It Ic litecho Pq Ic \-litecho
+.It Ic litecho Pq Ic \-litecho
.Dv LINEMODE
オプションの
.Dv LIT_ECHO
@@ -570,7 +570,7 @@ IPv6 ホスト名もしくはコロン付き 16 進記法の IPv6 アドレス
オプションの自動初期化を省略します。
マイナス記号の後にポート番号が指定されている場合は、
初期オプションネゴシエーション (initial option negotiation) が行なわれます。
-接続した後、ホームディレクトリの
+接続した後、ホームディレクトリの
.Pa \&.telnetrc
ファイルが読み込まれます。
# で始まる行はコメントです。
@@ -591,7 +591,7 @@ IPv6 ホスト名もしくはコロン付き 16 進記法の IPv6 アドレス
.Nm
を終了します。
コマンドモードにおいて、EOF を入力した場合も同様です。
-.It Ic send Ar arguments
+.It Ic send Ar arguments
1つ以上の特殊文字シーケンスをリモートホストに送信します。
以下は指定可能な引数です
(1 度に複数の引数を指定できます)。
@@ -604,7 +604,7 @@ processes)
シーケンスを送ります。
.It Ic ao
.Dv TELNET AO
-(Abort Output)
+(Abort Output)
シーケンスを送ります。
これはリモートシステム
.Em に
@@ -707,8 +707,8 @@ processes)
.Ic send
コマンドのヘルプメッセージを表示します。
.El
-.It Ic set Ar argument value
-.It Ic unset Ar argument value
+.It Ic set Ar argument value
+.It Ic unset Ar argument value
.Ic set
コマンドは、指定した
.Nm
@@ -988,10 +988,10 @@ processes)
.Pq Ic unset
コマンドのヘルプメッセージを表示します。
.El
-.It Ic skey Ar sequence challenge
+.It Ic skey Ar sequence challenge
.Ic skey
コマンドは、S/Key チャレンジへの応答を計算します。
-.It Ic slc Ar state
+.It Ic slc Ar state
.Ic slc
(Set Local Characters) コマンドは、
.Dv TELNET LINEMODE
@@ -1033,7 +1033,7 @@ processes)
.Nm
の現在のステータスを表示します。
これには現在のモードと同じくらい接続先のモードについての状態が含まれています。
-.It Ic toggle Ar arguments ...
+.It Ic toggle Ar arguments ...
.Nm
の動作を制御するさまざまな変数の値 (
.Dv TRUE
@@ -1303,11 +1303,11 @@ skiprc が
コマンドをサスペンドします。このコマンドは、ユーザが
.Xr csh 1
を使用している時にのみ使用可能です。
-.It Ic \&! Op Ar command
+.It Ic \&! Op Ar command
ローカルシステムのサブシェルで、コマンドを1つ実行できます。
.Ar command
が指定されなかった場合、サブシェルが対話モードで起動されます。
-.It Ic ?\& Op Ar command
+.It Ic ?\& Op Ar command
ヘルプメッセージを表示します。
引数が指定されなかった場合、
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/test.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/test.1
index 6174505864..cb0459396b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/test.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/test.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)test.1 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/bin/test/test.1,v 1.11.2.1 2000/12/08 13:34:41 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/test/test.1,v 1.11.2.2 2001/07/22 11:32:20 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/test.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 31, 1993
.Dt TEST 1
@@ -165,13 +165,13 @@
.It Ar \&s\&1 Cm \&= Ar \&s\&2
文字列
.Ar \&s\&1
-と
+と
.Ar \&s\&2
が同一であれば真になります。
.It Ar \&s\&1 Cm \&!= Ar \&s\&2
-文字列
+文字列
.Ar \&s\&1
-と
+と
.Ar \&s\&2
が同一でなければ真になります。
.It Ar \&s\&1 Cm \&< Ar \&s\&2
@@ -190,20 +190,20 @@
文字列
.Ar \&s\&1
が空文字列でない場合に真になります。
-.It Ar \&n\&1 Fl \&eq Ar \&n\&2
-整数
+.It Ar \&n\&1 Fl \&eq Ar \&n\&2
+整数
.Ar \&n\&1
-と
+と
.Ar \&n\&2
が等しければ真になります。
.It Ar \&n\&1 Fl \&ne Ar \&n\&2
整数
.Ar \&n\&1
-と
+と
.Ar \&n\&2
が等しくなければ真になります。
.It Ar \&n\&1 Fl \&gt Ar \&n\&2
-整数
+整数
.Ar \&n\&1
.Ar \&n\&2
@@ -215,13 +215,13 @@
.Ar \&n\&2
より大きいか等しければ真になります。
.It Ar \&n\&1 Fl \&lt Ar \&n\&2
-整数
+整数
.Ar \&n\&1
.Ar \&n\&2
より小さければ真になります。
.It Ar \&n\&1 Fl \&le Ar \&n\&2
-整数
+整数
.Ar \&n\&1
.Ar \&n\&2
@@ -249,7 +249,7 @@
.El
.Pp
.Fl a
-演算子は
+演算子は
.Fl o
演算子より優先されます。
.Sh 文法の曖昧性
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1
index d5c0f95b42..5ac757347d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000, 2001 Free Software Foundation, Inc.
@@ -17,7 +17,7 @@ versions, except that this permission notice may be included in
translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1,v 1.6 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tfmtodit.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.ie t .ds tx T\h'-.1667m'\v'.224m'E\v'-.224m'\h'-.125m'X
.el .ds tx TeX
.\" Like TP, but if specified indent is more than half
@@ -56,7 +56,7 @@ tfmtodit \- groff \-Tdvi で用いるフォントファイルを作成する
.B
groff \-Tdvi\fR
で用いるフォントファイルを作成します。
-.I tfm_file
+.I tfm_file
は、フォント作成に用いる \*(tx のフォントメトリックファイル名です。
.I map_file
は groff での文字名を記述したファイルです。
@@ -91,7 +91,7 @@ groff フォントファイルに名前のない文字として出力されます。
通常のイタリックフォントを数式にも使用するからです。
groff が必要とする情報は、Metafont の Computer Modern fonts に
おける
-.B math_fit
+.B math_fit
マクロの 2 つの引数によって与えることができます。
Metafont は通常、テキストフォント (
.B math_fitting
@@ -128,13 +128,13 @@ def ignore_math_fit(expr left_adjustment,right_adjustment) =
バージョン番号を表示します。
.TP
.B \-s
-特殊なフォントであることを指定します。フォントファイルに
+特殊なフォントであることを指定します。フォントファイルに
.B special
コマンドを追加します。
.TP
.BI \-k n
フォント中の skewchar (斜めになった文字) の位置を指定します。
-.I n
+.I n
は整数で、10 進数か、
.B 0
で始まる 8 進数か
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.1
index 5aafe60f42..38d5e8ce81 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tftp.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tftp/tftp.1,v 1.4.2.2 2001/03/04 09:12:14 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tftp/tftp.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:35 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tftp.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt TFTP 1
@@ -79,7 +79,7 @@
ファイル転送を行なう
.Ar host
を(必要あれば
-.Ar port
+.Ar port
番号も同時に)
設定します。
なお、
@@ -117,9 +117,9 @@
転送モードを設定します。転送モードは
.Em ascii
-.Em binary
+.Em binary
の 2 通りがあります。デフォルトは
-.Em ascii
+.Em ascii
となります。
.Pp
.It Cm put Ar file
@@ -160,7 +160,6 @@
トグル動作でバーボーズモードの ON/OFF を設定します。
.El
.Sh バグ
-.Pp
.Tn TFTP
プロトコルには、ユーザ認証機構がないために、リモートマシン上のファイルには
何らかの種類のアクセス制限が生じることがあります。それらに関してはいろいろな例
@@ -172,5 +171,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.3
+.Bx 4.3
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/time.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/time.1
index 67b29c0dcb..12d7346962 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/time.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/time.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)time.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/time/time.1,v 1.13.2.1 2000/10/30 10:02:00 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/time/time.1,v 1.13.2.2 2001/07/22 12:40:36 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/time.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TIME 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
index 504e7d70c2..0ddeb8720d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tip.1 8.4 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/tip.1,v 1.7.2.4 2001/03/06 12:52:59 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/tip.1,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:40:36 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tip.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt TIP 1
@@ -42,11 +42,11 @@
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl v
-.Fl Ns Ns Ar speed
+.Fl Ns Ns Ar speed
.Ar system\-name
.Nm
.Op Fl v
-.Fl Ns Ns Ar speed
+.Fl Ns Ns Ar speed
.Ar phone\-number
.Sh 解説
.Nm
@@ -69,7 +69,7 @@
.It Ic \&~^D No または Ic \&~ .
コネクションを切断し、プログラムを終了します
(リモートマシンにはログインしたままでいることもできます)。
-.It Ic \&~c Op Ar name
+.It Ic \&~c Op Ar name
ローカルのカレントディレクトリを
.Ar name
で指定したものに変更します
@@ -85,7 +85,7 @@
.Nm
は、まず転送されるファイル名の入力プロンプトを出し、
それからリモートマシンで実行するコマンドのプロンプトを出します。
-.It Ic \&~p Ar from Op Ar to
+.It Ic \&~p Ar from Op Ar to
リモートの
.Ux
ホストにファイルを送ります。put コマンドは
@@ -99,7 +99,7 @@
``~>''コマンドを
.Ux
システムに特定して実装したバージョンです。
-.It Ic \&~t Ar from Op Ar to
+.It Ic \&~t Ar from Op Ar to
リモートの
.Ux
ホストからファイルを受信します。put コマンドと同じく、``to'' ファイル名
@@ -152,7 +152,7 @@
.Nm
のみ停止します
(システムがジョブコントロールをサポートしている場合にのみ使用可能です);
-.Nm
+.Nm
の ``リモート側'' すなわちリモートホストの表示出力については引続き走行します。
.It Ic \&~?
チルダエスケープで使用できるコマンド一覧を表示します。
@@ -178,7 +178,7 @@
送信します; デフォルトのメッセージが存在するならば
.Pa /etc/remote
に定義されています (
-.Xr remote 5
+.Xr remote 5
を参照してください)。
.Pp
.Nm
@@ -189,7 +189,7 @@
.Pp
.Nm
は、モデムや回線の排他制御や
-.Xr uucico 8
+.Xr uucico 8
で採用されているロックプロトコルを用いることで、複数のユーザが
リモートシステムへ接続することを制限しています。
.Pp
@@ -226,7 +226,7 @@
``s'' エスケープにて、参照および変更が可能です。変数設定の書式は、
.Xr vi 1
-.Xr Mail 1
+.Xr Mail 1
での変数設定の書式と同様です。コマンドの引数に ``all'' を指定することで、
ユーザが読み出し可能なすべての変数を表示することができます。また、ユーザは
特定の変数について、変数名の最後に `?' を付加することにより、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/top.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/top.1
index 6ff9055131..264fd7e5b1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/top.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/top.1
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" NOTE: changes to the manual page for "top" should be made in the
.\" file "top.X" and NOT in the file "top.1".
.\" %FreeBSD: src/contrib/top/top.X,v 1.6.6.1 2000/07/20 13:29:20 phantom Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/top.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.nr N %topn%
.nr D %delay%
.TH TOP 1 Local
@@ -129,7 +129,7 @@ uid 値をユーザ名に変換する時間を割かないようにします。
.BI \-o field
プロセス表示領域を指定したフィールドによってソートします。
フィールド名には出力で示されているカラム名を用いますが、小文字で指定します。
-しばしば用いられる値は \*(lqcpu\*(rq, \*(lqsize\*(rq,
+しばしば用いられる値は \*(lqcpu\*(rq, \*(lqsize\*(rq,
\*(lqres\*(rq, \*(lqtime\*(rq ですが、これは OS によっても異なります。
必ずしも全ての OS でこのオプションがサポートされているわけではないことに
注意して下さい。
@@ -278,7 +278,7 @@ PRI は現在のプロセス優先度、
NICE は nice 値 (\-20 から 20 までの範囲)、
SIZE はプロセスサイズの合計 (text, data, stack)、
RES は現在のメモリ常駐量 (SIZE と RES はいずれもキロバイト単位)、
-STATE は現在の状態 (\*(lqsleep\*(rq, \*(lqWAIT\*(rq,
+STATE は現在の状態 (\*(lqsleep\*(rq, \*(lqWAIT\*(rq,
\*(lqrun\*(rq, \*(lqidl\*(rq, \*(lqzomb\*(rq, \*(lqstop\*(rq のいずれか)、
TIME はプロセスが消費したシステム時間およびユーザ時間の秒数、
WCPU は (もしあれば) 重み付き CPU パーセンテージ (これは
@@ -364,20 +364,20 @@ VM レベルのディスクキャッシュに使用しているページ数。
.B Buf:
BIO レベルのディスクキャッシュに使用しているページ数。
.TP
-.B Free:
+.B Free:
未使用ページ数。
.TP
-.B Total:
+.B Total:
使用可能なスワップ合計。
-.TP
-.B Free:
+.TP
+.B Free:
未使用スワップ合計。
-.TP
-.B Inuse:
+.TP
+.B Inuse:
使用中スワップ。
-.TP
-.B In:
+.TP
+.B In:
(直前の表示間隔において) スワップデバイスからページインしたページ数
.TP
-.B Out:
+.B Out:
(直前の表示間隔において) スワップデバイスにページアウトしたページ数
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tput.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tput.1
index 8d09157cfa..67694c2276 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tput.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tput.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tput.1 8.2 (Berkeley) 3/19/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tput/tput.1,v 1.5.2.1 2000/12/19 16:22:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tput/tput.1,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tput.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 19, 1994
.Dt TPUT 1
@@ -135,5 +135,5 @@ termcap エントリによっては
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
index 8aedfe6786..c979674deb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tr.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tr/tr.1,v 1.5.2.4 2001/07/06 10:09:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tr/tr.1,v 1.5.2.5 2001/07/22 12:40:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tr.1,v 1.8 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 11, 1997
.Dt TR 1
@@ -177,7 +177,7 @@
.\" .Fl s
.\" の両方のオプションが指定された場合には、
.\" すべてのクラスを
-.\" .Ar string1
+.\" .Ar string1
.\" および
.\" .Ar string2
.\" に使うことができます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1
index 187682cded..8a2029f1b0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1,v 1.10 2001/05/27 01:20:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/troff.1,v 1.11 2001/05/27 01:34:46 horikawa Exp $
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-2000, 2001 Free Software Foundation, Inc.
@@ -18,7 +18,7 @@ translations approved by the Free Software Foundation instead of in
the original English.
..
.
-.\" jpman $Id: troff.1,v 1.11 2001-05-27 01:34:46 horikawa Exp $
+.\" jpman $Id: troff.1,v 1.12 2001-07-29 05:14:53 horikawa Exp $
.\" define a string tx for the TeX logo
.ie t .ds tx T\h'-.1667m'\v'.224m'E\v'-.224m'\h'-.125m'X
.el .ds tx TeX
@@ -85,7 +85,7 @@ troff \- 文書をフォーマットする
.SH 解説
.
.
-本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
+本マニュアルでは、groff ドキュメントフォーマットシステムの一部である
GNU バージョンの
.B troff
について記述します。本コマンドは UNIX troff と
@@ -168,7 +168,7 @@ groff はまた、適切な前処理プログラムと後処理プログラムを適切なオプショ
まず最初に
.B \-M
コマンドラインオプションで指定されたディレクトリ、
-続いて,
+続いて,
.B GROFF_TMAC_PATH
環境変数で指定されたディレクトリ、
そして現在のディレクトリ (安全でないモードの
@@ -251,7 +251,7 @@ groff はまた、適切な前処理プログラムと後処理プログラムを適切なオプショ
フォントファイルと
.B DESC
ファイルを検索するのに、ディレクトリ (またはディレクトリパス)
-.I dir
+.I dir
以下の
.BI dev name
.RI ( name
@@ -1258,7 +1258,7 @@ a b c
.BR close ,
.B write
リクエストも見て下さい。
-.TP
+.TP
.BI .opena\ stream\ filename
.BR open
と同様ですが、
@@ -1687,7 +1687,7 @@ UNIX troff では、
.B ss
リクエストに対し 2 つの引数が与えられる場合、
2 番目の引数は
-.IR "文の空白サイズ"
+.IR "文の空白サイズ"
を与えます。
2 番目の引数が与えられない場合、
文の空白サイズは語の空白サイズと同じになります。
@@ -2022,7 +2022,7 @@ groff のバージョン番号。
.LP
をより効率良く行うためには、
.IP
-.BI \e\e*[ xx ]\e\e
+.BI \e\e*[ xx ]\e\e
.LP
とします。
.LP
@@ -2061,7 +2061,7 @@ groff のバージョン番号。
.TP
.BI .if\ r xxx
数値レジスタ
-.IR xxx
+.IR xxx
が存在する場合に真となります。
.TP
.BI .if\ d xxx
@@ -2260,7 +2260,7 @@ GNU troff は文字列/マクロ/展開/数値レジスタ/フォント/環境の名前において、
.LP
分数のポイントサイズは顕著な非互換性を引き起こします。
UNIX troff では
-.B ps
+.B ps
リクエストはスケールインジケータを無視するため
.IP
.B .ps\ 10u
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/true.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/true.1
index 310bf7cd62..033c778860 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/true.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/true.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)true.1 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/true/true.1,v 1.5.2.2 2001/01/25 13:15:36 phantom Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/true/true.1,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:40:38 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/true.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt TRUE 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
index fadb24318a..0909bb4571 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1
@@ -23,14 +23,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/truncate/truncate.1,v 1.4.2.3 2000/12/12 10:02:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/truncate/truncate.1,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:40:38 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/truncate.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd July 4, 2000
.Dt TRUNCATE 1
.Os
.Sh 名称
-.Nm truncate
+.Nm truncate
.Nd ファイル長を切り詰めたり拡張したりする
.Sh 書式
.Nm
@@ -52,7 +52,7 @@
.Ek
.Ar
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
ユーティリティは、コマンド行で与えられた通常ファイルそれぞれの
長さを調整します。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/truss.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/truss.1
index d37fa10173..7090ff00ec 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/truss.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/truss.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/truss/truss.1,v 1.5.2.3 2000/12/19 16:22:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/truss/truss.1,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:40:38 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/truss.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.Dd November 23, 1997
.\"
.\" WORD: trace トレース(する)[ktrace.1, mtrace.8]
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tset.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tset.1
index eff2277a36..8eda4daa30 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tset.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tset.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)tset.1 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tset/tset.1,v 1.5.2.2 2000/12/19 16:22:32 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tset.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\" Original Regision: 1.2.2.1
.\"
.Dd June 9, 1993
@@ -101,7 +101,7 @@
そのデフォルト値が未設定であれば、その値が標準エラー出力に表示されます。
.Pp
.Nm
-が
+が
.Nm reset
として起動された時は、上で述べた端末初期化が行なわ
れる前に、端末を cooked モード、echo モードにセットし、cbreak モード、
@@ -121,17 +121,17 @@ raw モードをオフにし、newline 変換を有効にし、
.It Fl
端末タイプが標準出力に表示されます。端末は初期化されません。
.It Fl e
-erase キャラクタを
+erase キャラクタを
.Ar ch
にします。
.It Fl I
端末初期化文字列もしくはタブ初期化文字列を端末に送りません。
.It Fl i
-インタラプトキャラクタを
+インタラプトキャラクタを
.Ar ch
にします。
.It Fl k
-行削除のキャラクタを
+行削除のキャラクタを
.Ar ch
にします。
.It Fl m
@@ -153,10 +153,10 @@ erase キャラクタを
.El
.Pp
.Fl e ,
-.Fl i ,
+.Fl i ,
.Fl k
オプションの引数は、実際のキャラクタを
-書くか、もしくは
+書くか、もしくは
.Dq ハット記号
を使って (すなわち コントロール-h なら
.Dq Li ^H
@@ -165,9 +165,9 @@ erase キャラクタを
) 記述して下さい。
.Sh 環境設定
しばしば、端末タイプと端末の能力についての情報を shell の環境変数に設定する
-必要がでてきます。これは
+必要がでてきます。これは
.Fl S
-と
+と
.Fl s
のオプションで行ないます。
.Fl S
@@ -212,21 +212,21 @@ setenv TERM $term[1]
setenv TERMCAP "$term[2]"
unset term
unset noglob
-.Ed
+.Ed
.Sh 端末タイプへのマッピング
端末がシステムに組み込まれていない場合 (或は現在のシス
-テム情報が正しくない場合)
-.Pa /etc/ttys
-ファイル 或は
+テム情報が正しくない場合)
+.Pa /etc/ttys
+ファイル 或は
.Ev TERM
環境変数から得た端末タイプは
.Dq network ,
-.Dq dialup ,
-.Dq unknown
+.Dq dialup ,
+.Dq unknown
のような generic になることがあります。
.Nm
がスタートアップスクリプト
-(
+(
.Xr sh 1
を使う場合は
.Pa .profile
@@ -237,7 +237,7 @@ unset noglob
) で使われる場合は、しばしば、そのようなポートで使われる端末のタイプ
の情報を提供する必要があります。
.Fl m
-オプションの目的は、端末タイプの状態リストから
+オプションの目的は、端末タイプの状態リストから
.Dq map
すること、すなわち
.Nm
@@ -246,7 +246,7 @@ unset noglob
推定しなさい''という情報を伝えることです。
.Pp
.Fl m
-オプションの引数は、ポートタイプ、オペレータ、ボーレート、コロン(``:'')
+オプションの引数は、ポートタイプ、オペレータ、ボーレート、コロン(``:'')
と端末タイプからなります。
ポートタイプは (オペレータ或はコロン文字によって区切られた) 文字列で表し
ます。オペレータは、
@@ -276,19 +276,19 @@ unset noglob
れた場合には、最初に適合したマッピングを使います。
.Pp
例えば、
-.Dq Li dialup>9600:vt100
+.Dq Li dialup>9600:vt100
というマッピングを考えます。
ポートタイプは
-.Dq Li dialup
+.Dq Li dialup
、オペレータは
-.Dq Li >
+.Dq Li >
、ボーレートは
-.Dq Li 9600
+.Dq Li 9600
、そして端末タイプは
-.Dq Li vt100
+.Dq Li vt100
です。
このマッピングの結果、ターミナルタイプが
-.Dq Li dialup
+.Dq Li dialup
で、ボーレートが 9600 ボーより大きければ、端末タイプ
.Dq Li vt100
が使われます。
@@ -298,9 +298,9 @@ unset noglob
.Dq Li -m dialup:vt100 -m :?xterm
では、任意のダイヤルアップポートにおいて、
ボーレートを無視してターミナルタイプを
-.Dq Li vt100
+.Dq Li vt100
に一致させます。そして、ダイヤルアップ以外のポートをターミナルタイプ
-.Dq Li ?xterm
+.Dq Li ?xterm
に一致させます。
?xterm はクエスチョンマークが先頭に付いているので、実際に
.Ar xterm
@@ -365,7 +365,7 @@ termcap データベース
.Fl e ,
.Fl i ,
.Fl k
-オプションは引数なしに使うことがまだ許されていますが、
+オプションは引数なしに使うことがまだ許されていますが、
このような使用法は、 文字を明示的に指定するよう修正されることが
強く推奨されています。
.Pp
@@ -385,8 +385,8 @@ termcap データベース
.Pp
最後に,
.Nm
-の実装は (
+の実装は (
.St -p1003.1-88
-に従うシステムへの追加の一部として ) 完全にやり直されました。
+に従うシステムへの追加の一部として ) 完全にやり直されました。
もはや古い端末インターフェースのシステムの上では
コンパイルはされないでしょう。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.1
index 6f0a79198b..898564ab23 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tsort.1 8.3 (Berkeley) 4/1/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tsort/tsort.1,v 1.7 1999/08/28 01:07:00 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tsort/tsort.1,v 1.7.2.1 2001/07/22 12:40:39 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tsort.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 1, 1994
.Dt TSORT 1
@@ -71,7 +71,7 @@
.Bl -tag -width Ds
.It Fl d
デバッグ機能を有効にします。
-.It Fl l
+.It Fl l
最長サイクルを検索して表示します。
かなり時間がかかる場合があります。
.It Fl q
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ul.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ul.1
index ea7a65b63b..f5bdb290f3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ul.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ul.1
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ul/ul.1,v 1.6.2.1 2000/12/08 15:14:14 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ul/ul.1,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:40:39 dd Exp %
.\"
.\" @(#)ul.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ul.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt UL 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.1
index 921e751d1f..e85efdef43 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)unifdef.1 8.2 (Berkeley) 4/1/94
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/unifdef/unifdef.1,v 1.4.2.3 2001/04/26 17:20:24 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/unifdef.1,v 1.5 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 1, 1994
.Dt UNIFDEF 1
@@ -101,7 +101,7 @@ C 言語のコメントとクォートの解釈を禁止します。通
.It Fl iU Ns Ar sym
無視すべき ifdef を指定します。C 言語コードで、ifdef を C 言語ではない
部分やコメントや作りかけのコードを区切るために用いている場合は、その内
-部のクォートやコメントを無視するように指示する必要があります。無視すべき ifdef
+部のクォートやコメントを無視するように指示する必要があります。無視すべき ifdef
.Fl D Ns Ar sym
@@ -129,7 +129,7 @@ C 言語のコメントとクォートの解釈を禁止します。通
#ifdef に対応する #endif が現れる前にファイルが終了したとき、
その #ifdef のある行番号を検出します。
.El
-入力と出力が同一になる場合 0、そうでなければ 1、エラー時には 2
+入力と出力が同一になる場合 0、そうでなければ 1、エラー時には 2
を終了ステータスとして返します。
.Sh バグ
unifdef が `#if' を処理できるようにするべきです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
index abaf7417b2..30df995576 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" From: @(#)uniq.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uniq/uniq.1,v 1.5.2.1 2000/06/30 09:51:58 ps Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uniq.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.Dd June 6, 1993
.Dt UNIQ 1
.Os
@@ -60,7 +60,7 @@
同じ内容でも行が隣り合っていない場合は比較の対象になりませんので、
まずファイルをソートする事が必要になるかもしれません。
.Pp
-オプションとしては以下のものがあります:
+オプションとしては以下のものがあります:
.Bl -tag -width Ds
.It Fl c
各出力行の先頭に、行が入力中に続けて出現した回数を表示し、空白一つあけて
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/units.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/units.1
index ef3c6d12cf..7c22c9a214 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/units.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/units.1
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/units/units.1,v 1.8.2.4 2001/04/25 07:47:50 dougb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/units/units.1,v 1.8.2.5 2001/07/22 12:40:40 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/units.1,v 1.10 2001/04/30 03:48:32 horikawa Exp $
.Dd July 14, 1993
.Dt UNITS 1
.Os
@@ -73,7 +73,7 @@
.Bd -literal
You have: ergs/hour
- You want: fathoms kg^2 / day
+ You want: fathoms kg^2 / day
conformability error
2.7777778e-11 kg m^2 / sec^3
2.1166667e-05 kg^2 m / sec
@@ -139,7 +139,6 @@
.It "mile 5280 ft
.El
.Sh バグ
-.Pp
接頭語に `/' が含まれるとびっくりする結果を生みます。
.Pp
ユーザが入力する累乗部分は 1 桁でなければなりません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.1
index 2f65d750b8..a56908b860 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)uptime.1 8.2 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/w/uptime.1,v 1.5 1999/08/28 01:07:29 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/w/uptime.1,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:40:42 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uptime.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt UPTIME 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/users.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/users.1
index d63b7380b0..06dd9578d8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/users.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/users.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)users.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/users/users.1,v 1.5 1999/08/28 01:07:14 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/users.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt USERS 1
@@ -57,5 +57,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.1
index a435f60799..8af67125e7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.1
@@ -1,10 +1,10 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uuconv/uuconv.1,v 1.2 1999/08/27 23:33:53 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uuconv.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uuconv 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uuconv \- UUCP 設定ファイルの変換
.SH 書式
-.B uuconv
+.B uuconv
\-i type \-o type [-p program] [standard UUCP options]
.SH 解説
.B uuconv
@@ -27,7 +27,7 @@ Configuration Files:: を参照してくだ
`v2' もしくは `hdb' 形式の設定ファイルはコンパイル時に指定されたディレク
トリから読み込まれます (`Makefile' 中の `oldconfidir' で指定します)。
`taylor' 形式の設定ファイルはデフォルトではコンパイル時に指定されたディ
-レクトリから読み込まれますが、これは標準オプションである `-I' もしくは
+レクトリから読み込まれますが、これは標準オプションである `-I' もしくは
`--config' オプションで上書き指定することができます。
.PP
設定ファイルの出力は
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.1
index 0c0bb6d09a..a3848631cb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.1
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uucp/uucp.1,v 1.7 1999/08/27 23:33:55 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uucp.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uucp 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uucp \- Unix 間のコピー
@@ -92,7 +92,7 @@ system1!system2!path
.TP 5
.B \-g grade, \-\-grade grade
ファイル転送の優先度を指定します。高い優先度を持つジョブが
-先に実行されます。優先度は、高い方から 0 ... 9 A ... Z a ... z
+先に実行されます。優先度は、高い方から 0 ... 9 A ... Z a ... z
となっています。
.TP 5
.B \-m, \-\-mail
@@ -113,7 +113,7 @@ system1!system2!path
ジョブの id を標準出力に表示します。ジョブの id を
.I uustat
(1) コマンドの
-.B \-k
+.B \-k
スイッチとともに指定する事により、ジョブを取り消す事ができます。
複雑な操作をした場合、複数のジョブ id がそれぞれ独立の行として
表示される場合があります。例えば、
@@ -202,7 +202,7 @@ UUCP ログファイル
mail(1), uux(1), uustat(1), uucico(8)
.SH バグ
オプションのいくつかは、リモートシステムの
-.I uucico
+.I uucico
(8) デーモンによっては使用できません。
.I \-n
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.1
index d30b70ea52..442b3e94c3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)uuencode.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uuencode/uuencode.1,v 1.9.2.2 2000/12/19 16:22:34 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uuencode/uuencode.1,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:40 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uuencode.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt UUENCODE 1
@@ -63,7 +63,7 @@
出力へ出力します。出力データには、
.Tn ASCII
キャラクタしか含まれません。また、このデータには、
-.Nm uudecode
+.Nm uudecode
を用いて元のファイルを復元する時に必要となるファイルのモードと
.Ar name
が含まれます。
@@ -88,7 +88,7 @@
で使用可能です:
.Bl -tag -width ident
.It Fl c
-.Ar file
+.Ar file
から、可能であるならば複数の uuencode されたファイルをデコードします。
.It Fl i
ファイルの上書きをしません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1
index 0fe050dfdf..f608d8ed5b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1
@@ -1,10 +1,10 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uulog/uulog.1,v 1.3 1999/08/27 23:33:57 peter Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uulog.1,v 1.7 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.TH uulog 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uulog \- UUCP のログの記述を表示する
.SH 書式
-.B uulog
+.B uulog
[-#] [-n lines] [-sf system] [-u user] [-DSF] [--lines lines]
[--system system] [--user user] [--debuglog] [--statslog]
[--follow] [--follow=system] [standard UUCP options]
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.1
index 98320ca2ca..d3b6bab684 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.1
@@ -1,10 +1,10 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uuname/uuname.1,v 1.2 1999/08/27 23:33:58 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uuname.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uuname 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uuname \- 既知のリモート UUCP サイトの一覧を出力する
.SH 書式
-.B uuname
+.B uuname
[-a] [-l] [standard UUCP options]
.SH 解説
.B uuname
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.1
index 7c5665e357..46b6ce79ed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.1
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uupick/uupick.1,v 1.2 1999/08/27 23:34:00 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uupick.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uupick 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uupick \- uuto が転送したファイルを取り出す
@@ -9,7 +9,7 @@ uupick \- uuto が転送したファイルを取り出す
.SH 解説
.B uupick
プログラムは、
-.B uuto(1)
+.B uuto(1)
プログラムが転送したファイルを簡単に取り出すために使用します。
.B uuto(1)
で転送されたファイルごとに、
@@ -50,7 +50,7 @@ uupick \- uuto が転送したファイルを取り出す
.TP 5
.B \-s, \-\-system system
このオプションを指定すると、
-.B uupick
+.B uupick
が表示するファイルを、指定したシステムから転送されたものに限定します。
.TP 5
.B \-x type
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.1
index 1b7d480fe6..8d53d94106 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.1
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uustat/uustat.1,v 1.9 1999/08/27 23:34:03 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uustat.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uustat 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uustat \- UUCP システム状態のチェックや制御を行なう
@@ -387,7 +387,7 @@ UUCP ロックまたはポートを保持するすべての処理のステータスを表示します。
指定した動作のみ行います。
.TP 5
.B \-x type, \-\-debug type
-特定のデバッグタイプを指定します。タイプとしては、abnormal, chat,
+特定のデバッグタイプを指定します。タイプとしては、abnormal, chat,
handshake, uucp-proto, proto, port, config, spooldir, execute, incoming,
outgoing がありますが、
.I uustat
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.1
index c63430010b..8acfc5516f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.1
@@ -1,11 +1,11 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uuto/uuto.1,v 1.2 1999/08/27 23:34:04 peter Exp %
''' based on the uucp texinfo documentation
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uuto.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uuto 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uuto \- リモートシステムのユーザにファイルを送る
.SH 書式
-.B uuto
+.B uuto
[uucp options] files... system!user
.SH 解説
.B uuto
@@ -15,14 +15,14 @@ uuto \- リモートシステムのユーザにファイルを送る
手配しますので、リモートユーザは
.B uupick
プログラムを使用して簡単にファイルを取り出すことができます。
-.B uuto
+.B uuto
はなんらセキュリティを提供しないことに注意してください --
リモートシステム上のユーザであれば誰でも、
このファイルの内容を見ることができます。
.PP
最後の引数はファイルの送り先のシステムとユーザ名を指定します。
他の引数は送られるファイルやディレクトリです。
-.PP
+.PP
.B uuto
プログラムは実際には簡単なシェルスクリプトであり、
.B uucp
@@ -36,6 +36,6 @@ uucp(1)
.SH 作者
Ian Lance Taylor (ian@airs.com).
このマニュアルは Taylor UUCP 1.06 Texinfo ドキュメントに基いています。
-
+
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/uux.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/uux.1
index 0a15900bcd..2b6d89da26 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/uux.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/uux.1
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uux/uux.1,v 1.7 1999/08/27 23:34:05 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/uux.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH uux 1 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uux \- UUCP を用いて、リモートマシン上でコマンドを実行する
@@ -10,7 +10,7 @@ uux \- UUCP を用いて、リモートマシン上でコマンドを実行する
リモートシステム上でコマンドを実行する時、
またはリモートシステム上のファイルを用いて、
ローカルシステム上でコマンドを実行する時に
-.I uux
+.I uux
コマンドを用います。
コマンドは即座に実行される訳ではなく、
.I uucico
@@ -67,7 +67,7 @@ uux \- UUCP を用いて、リモートマシン上でコマンドを実行する
uux 'sys1!diff sys2!~user1/foo sys3!~user2/foo >!foo.diff'
.fi
.in -0.5i
-は、コマンド実行時に失敗します。なぜなら、sys2 の ~user1/foo と、sys3 の
+は、コマンド実行時に失敗します。なぜなら、sys2 の ~user1/foo と、sys3 の
~usr2/foo の両方のファイルを、
sys1 の同一の名前のファイル foo にコピーするためです。
@@ -75,12 +75,12 @@ sys1 の同一の名前のファイル foo にコピーするためです。
.I uucp
コマンドをリモートシステム上で実行する際に有用です。
-コマンド名なしで実行(例:
+コマンド名なしで実行(例:
.I uux sys!)
すると、システム sys の記録ファイル (原文: poll file) を作ります。
.SH オプション
以下のオプションが
-.I uux
+.I uux
で使用可能です。
.TP 5
.B \-, \-p, \-\-stdin
@@ -94,7 +94,7 @@ sys1 の同一の名前のファイル foo にコピーするためです。
は失敗します。ファイルは、
.I uucico
(8) デーモンと
-.I uux
+.I uux
を起動したユーザの両者から read 可能でなければなりません。
.TP 5
.B \-C, \-\-copy
@@ -134,21 +134,21 @@ sys1 の同一の名前のファイル foo にコピーするためです。
.B \-z, \-\-notification=error
エラー発生時に、ジョブの結果についてメールを送ります。
Taylor UUCP
-.I uuxqt
+.I uuxqt
を含む多くの
-.I uuxqt
+.I uuxqt
デーモンでは、これがデフォルトの動作であり、
-.B \-\-notification=error
+.B \-\-notification=error
は何の効果もありません。しかし、
-.B \-\-notification=error
+.B \-\-notification=error
オプションを設定していないと、ジョブが成功した場合にメール
を送る
-.I uuxqt
+.I uuxqt
デーモンもあれば、
-.B \-\-notification=error
+.B \-\-notification=error
オプションを指定しないと、ジョブが失敗した時にメールを送ってくれないとい
-.I uuxqt
+.I uuxqt
デーモンもあります。
.TP 5
.B \-r, \-\-nouucico
@@ -160,7 +160,7 @@ Taylor UUCP
ジョブの id を標準出力に表示します。
ジョブの id は、各ファイルコピー操作が実際に処理を開始するように要求された時、
生成されます。これらのファイルコピー操作は、
-.B \-\-kill
+.B \-\-kill
スイッチとともに
.I uustat
(1)に ジョブ id を渡すことで取消可能かも知れませんが、
@@ -170,25 +170,25 @@ Taylor UUCP
指定したE-mailアドレスに対してジョブの結果報告を送ります。
.TP 5
.B \-x type, \-\-debug type
-特定のデバッグタイプを指定します。タイプとしては、abnormal, chat,
+特定のデバッグタイプを指定します。タイプとしては、abnormal, chat,
handshake, uucp-proto, proto, port, config, spooldir, execute, incoming,
outgoing がありますが、
-.I uux
+.I uux
では、abnormal, config, spooldir, execute の4つだけが意味を持ちます。
コンマで区切ることで複数のデバッグタイプが指定可能です。そして、
-.B \-\-debug
+.B \-\-debug
オプションは、1回のコマンド起動で複数回指定可能です。
また、タイプとして数字を指定することも可能です。例えば、
-.B \-\-debug 2
+.B \-\-debug 2
という指定は、
-.B \-\-debug abnormal,chat
+.B \-\-debug abnormal,chat
と同じ意味です。
.TP 5
.B \-I file, \-\-config file
使用する初期設定ファイルの指定を行ないます。
ただし、本オプションが使用可能かどうかは、
-.I uux
+.I uux
がどのようにコンパイルされたかによります。
.TP 5
.B \-v, \-\-version
@@ -204,7 +204,7 @@ uux -z - sys1!rmail user1
コマンド``rmail user1'' を、システム sys1 上で実行します。コマンドへの入力
データは、標準入力が用いられます。ジョブが失敗した場合、
.I mail
-(1) コマンドによって通知します。
+(1) コマンドによって通知します。
.br
.nf
@@ -221,19 +221,19 @@ uux 'diff -c sys1!~user1/file1 sys2!~user2/file2 >!file.diff'
.nf
uux 'sys1!uucp ~user1/file1 (sys2!~user2/file2)'
.fi
-.I uucp
+.I uucp
を、sys1 上で実行し、sys1 上のファイル file1 を sys2 上にコピーします。
この例では、引数をクオートするために括弧を用いる方法を示しています。
.SH 制限
リモートシステムでは、実行が許可されないコマンドがあるかもしれません。
多くのリモートシステムでは、
-.I rmail
+.I rmail
-.I rnews
+.I rnews
に限って実行を許可しています。
実行されるかどうかは、リモートシステムの
-.I uuxqt
+.I uuxqt
(8) デーモンに依存するオプションがあります。
.SH 関連ファイル
関連ファイル名は、
@@ -256,7 +256,7 @@ mail(1), uustat(1), uucp(1), uucico(8), uuxqt(8)
.SH バグ
複数のシステムにまたがって、ファイル参照をすることは出来ません。
-.B \-\-jobid
+.B \-\-jobid
オプションを使うと、ジョブ id が非常に多く出力されてしまいます。
また、リモートファイルを必要とするローカルなコマンドの実行を
キャンセルする良い方法は存在しません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.1
index 2d4a3fc726..4fa08bef63 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.1
@@ -12,7 +12,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/vacation/vacation.1,v 1.1.1.1.2.3 2001/02/27 21:09:46 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vacation.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.TH VACATION 1 "%Date: 2000/12/29 18:12:23 %"
.SH 名称
.B vacation
@@ -21,7 +21,7 @@
.B vacation
.RB [ \-i ]
.RB [ \-I ]
-.RB [ \-r
+.RB [ \-r
.IR interval ]
.RB [ \-x ]
.RB [ \-a
@@ -118,7 +118,7 @@ vacation データベースファイルの内容を列挙します。
.TP
.BI \-s " address"
受け付けるメールの
-.I From
+.I From
行にある送信者アドレスの代りに、
.I address
を、vacation メッセージの受信者として使用します。
@@ -190,7 +190,7 @@ Precedence: bulk
わたしは 7 月 22 日まで休暇をとっています。緊急の場合は
Keith Bostic <bostic@CS.Berkeley.EDU> に連絡願います。
--eric
-.fi
+.fi
.PP
.B Vacation
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.1
index 76772e85ec..bfb53d9f6a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)vgrind.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrind.1,v 1.7 1999/08/28 01:07:21 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrind.1,v 1.7.2.1 2001/07/22 12:40:41 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vgrind.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt VGRIND 1
@@ -41,7 +41,7 @@
.Nd プログラムのソースを清書する
.Sh 書式
.Nm
-.Op Fl
+.Op Fl
.Op Fl W
.Op Fl d Ar file
.Op Fl f
@@ -88,7 +88,7 @@
に渡すことにより印刷することができます。
.Xr eqn 1
-.Xr tbl 1
+.Xr tbl 1
との呼び出し順序には特別な制限はありません。
.Pp
通常モードでは、
@@ -105,7 +105,7 @@
.Pp
オプションは以下のとおりです。
.Bl -tag -width Ar
-.It Fl
+.It Fl
標準入力から読み込みます(
.Fl f
オプションが指定された場合はデフォルトです)。
@@ -113,7 +113,7 @@
(ナロー)バリアン用ではなく、(ワイド)バーサテックプリンタの出力を
行います。
.It Fl d Ar file
-プログラミング言語定義ファイルを指定します(デフォルトでは
+プログラミング言語定義ファイルを指定します(デフォルトでは
.Pa /usr/share/misc/vgrindefs
を使用します)。
.It Fl f
@@ -211,7 +211,7 @@ vfontedpr は、以下のプログラミングスタイルを仮定しています:
もし以上に従っていない場合、インデックスと余白への関数名印刷が不正確な
ものになります。
.Pp
-その他、いくつかのプログラミングスタイルはきれいに清書されません:
+その他、いくつかのプログラミングスタイルはきれいに清書されません:
ブランクによってソースコードの先頭などを揃えた場合、正しくフォーマットされ
ません。
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/vi.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/vi.1
index dec7437715..2f81d28854 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/vi.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/vi.1
@@ -4,14 +4,14 @@
.\" Keith Bostic. All rights reserved.
.\"
.\" This document may not be republished without written permission from
-.\" Keith Bostic.
+.\" Keith Bostic.
.\"
.\" See the LICENSE file for redistribution information.
.\"
.\" @(#)vi.1 8.51 (Berkeley) 10/10/96
.\" %FreeBSD: src/contrib/nvi/docs/USD.doc/vi.man/vi.1,v 1.4.6.1 2001/01/03 18:33:27 ben Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vi.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.TH VI 1 "October 10, 1996"
.UC
@@ -79,7 +79,7 @@ vi プログラムは自由に再配布できます。ライセンスファイルに挙げた条件の
.I nex/nvi
用として提供されています。
.I nex/nvi
-は Fourth Berkeley Software Distibution (4BSD) オリジナルの
+は Fourth Berkeley Software Distibution (4BSD) オリジナルの
.I \&ex
.I \&vi
@@ -112,7 +112,7 @@ vi プログラムは自由に再配布できます。ライセンスファイルに挙げた条件の
は新旧どちらの構文もサポートしています。
.TP
.B \-e
-コマンド名が
+コマンド名が
.IR \&ex
であるかのように、ex モードで編集を開始します。
.TP
@@ -1526,7 +1526,7 @@ $HOME/.exrc
``Vi Quick Reference'' カード。
.sp
``An Introduction to Display Editing with Vi'' のセクション。
-4.3BSD と 4.4BSD のマニュアルセットの
+4.3BSD と 4.4BSD のマニュアルセットの
``UNIX User's Manual Supplementary Documents''
の中で見つかります。
これは、手に入るものの中で
@@ -1534,7 +1534,7 @@ $HOME/.exrc
スクリーンエディタの入門書にもっとも近いものです。
.sp
``Ex Reference Manual (Version 3.7)'' のセクション。
-4.3BSD と 4.4BSD のマニュアルセットの
+4.3BSD と 4.4BSD のマニュアルセットの
``UNIX User's Manual Supplementary Documents'' の中で見つかります。
これは、
.I \&ex
@@ -1542,14 +1542,14 @@ $HOME/.exrc
最終的なリファレンスです。
.sp
``Edit: A tutorial'' セクション。
-4.3BSD のマニュアルセットの
+4.3BSD のマニュアルセットの
``UNIX User's Manual Supplementary Documents'' の中で見つかります。
これは、
.I \&ex
スクリーンエディタの単純な版の入門用ドキュメントです。
.sp
``Ex/Vi Reference Manual'' セクション。
-4.4BSD のマニュアルセットの
+4.4BSD のマニュアルセットの
``UNIX User's Manual Supplementary Documents'' の中で見つかります。
これは、
.I \&nex/nvi
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1
index 99a2789c1d..ac20dc11be 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1
@@ -11,9 +11,9 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\"
.\" @(#)vidcontrol.1
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vidcontrol/vidcontrol.1,v 1.24.2.6 2001/07/19 06:40:58 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vidcontrol/vidcontrol.1,v 1.24.2.7 2001/07/22 12:41:36 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1,v 1.19 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1,v 1.20 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.Dd May 27, 2001
.Dt VIDCONTROL 1
.Os
@@ -90,10 +90,10 @@
を参照してください。
.It Ar foreground Op Ar background
テキストを表示する際の色を変更します。
-前景色 (例:
+前景色 (例:
.Dq vidcontrol white )
、あるいは
-前景色および背景色 (例:
+前景色および背景色 (例:
.Dq vidcontrol yellow blue )
を指定することにより変更できます。
後述の
@@ -215,7 +215,7 @@ MDA や CGA のような古いビデオカードは
印字不可の文字とテキスト属性情報を無視します。
.It Fl r Ar foreground background
反転表示モードで用いる色を前景色
-.Ar foreground
+.Ar foreground
および背景色
.Ar background
に変更します。
@@ -375,8 +375,8 @@ PC ビデオメモリは、典型的には 2 バイトタプルの並びであり、
.Bd -literal -offset indent
53 43 52 53 48 4f 54 5f 01 02 50 19
----------------------- -- -- -- --
- | | | | ` 10 進数の 25
- | | | `--- 10 進数の 80
+ | | | | ` 10 進数の 25
+ | | | `--- 10 進数の 80
| | `------ 残りのヘッダデータのバイト数 2
| `--------- ファイルフォーマットバージョン 1
`------------------------ リテラル "SCRSHOT_"
@@ -389,7 +389,7 @@ PC ビデオメモリは、典型的には 2 バイトタプルの並びであり、
.Pa /etc/rc.conf.local
に設定することにより、ブート時にビデオ出力を設定可能です。
.Pp
-.Bl -tag -width foo_bar_var -compact
+.Bl -tag -width foo_bar_var -compact
.It Ar blanktime
.Fl t
オプション用のタイムアウトを設定します。
@@ -399,8 +399,8 @@ PC ビデオメモリは、典型的には 2 バイトタプルの並びであり、
.It Ar scrnmap
.Fl l
オプション用の画面出力マップファイルを指定します。
-.El
-.Pp
+.El
+.Pp
更なる詳細は
.Xr rc.conf 5
を参照してください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.1
index 6c4680720d..a551dd2fff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/userkeys/vt220keys.1,v 1.7.2.1 2001/01/17 09:19:21 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vt220keys.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.Dd January 16, 2001
.Dt VT220KEYS 1
.Os
@@ -50,7 +50,7 @@ vt200 モード中の
分けられた) 二つのフィールドから構成されていなければなりません。
最初のフィールドは
.Ar keyname
-で、二番目のフィールドは
+で、二番目のフィールドは
.Ar keystring
です。
二番目のフィールドは行末まで続きます。したがって、
@@ -58,7 +58,7 @@ vt200 モード中の
には空白やタブを含むかもしれません。
改行 (リターン) は、C 言語での改行表現 (\\n) を使うことで、文字列中に
含めることができます。
-.It Fl l
+.It Fl l
ファンクションキーを以降の定義からロックします。
ロックは、("i" オプションが指定されている時は、)初期化ファイルを
処理し、全ての引数ペアを処理した後で起こります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/w.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/w.1
index d255ab2bf2..8640e3d7b8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/w.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/w.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)w.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/w/w.1,v 1.12.2.2 2000/12/19 16:22:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/w/w.1,v 1.12.2.3 2001/07/22 12:40:42 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/w.1,v 1.11 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt W 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/what.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/what.1
index 03f37f8b19..036495082a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/what.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/what.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)what.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/what/what.1,v 1.10 1999/08/28 01:07:35 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/what.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt WHAT 1
@@ -78,4 +78,4 @@ system) が挿入した
.Nm
コマンドは
.Bx 4.0
-から登場しました。
+から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.1
index e903e68c74..7c78890c6a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.1
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)whereis.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/whereis/whereis.1,v 1.8.2.2 2000/12/19 16:22:36 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/whereis.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 15, 1996
.Dt WHEREIS 1
@@ -71,11 +71,11 @@
および現在のユーザの
.Ev $PATH
です。マニュアルは、デフォルトでは
-.Ev $MANPATH
+.Ev $MANPATH
にしたがって検索されます。プログラムソースは、
.Pa /usr/src
-.Pa /usr/ports
+.Pa /usr/ports
の全てのサブディレクトリを含む、標準の場所のリストにあるものとされます。
.Pp
以下のようなオプションが利用可能です。
@@ -132,7 +132,7 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
で導入されました。この版は
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
で失われた歴史的な機能を再実装しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/which.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/which.1
index 6803814982..9f757ec848 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/which.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/which.1
@@ -27,8 +27,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE
.\" OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/which/which.1,v 1.16.2.1 2000/12/08 15:14:17 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/which/which.1,v 1.16.2.2 2001/07/22 12:40:42 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/which.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:30 horikawa Exp $
.Dd January 26, 1995
.Dt WHICH 1
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1
index 9d250790c6..441c8d91a1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)who.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/who/who.1,v 1.7.2.2 2001/07/02 00:37:53 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/who/who.1,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:40:42 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1,v 1.8 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/who.1,v 1.9 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt WHO 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/window.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/window.1
index 193c6d65f7..a2d01c96c1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/window.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/window.1
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)window.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/window/window.1,v 1.5.2.3 2001/03/06 12:53:03 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/window/window.1,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:40:42 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/window.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt WINDOW 1
@@ -51,7 +51,7 @@
.Op Fl c Ar command
.Sh 解説
.Nm
-は、
+は、
.Tn ASCII
端末上でウィンドウ環境を実装します。
.Pp
@@ -83,18 +83,18 @@ terse モードをオンにします
.It Fl d
.Pa .windowrc
を無視する代わりに 2 つのデフォルトウィンドウを作成します。
-.It Fl e Ar escape-char
+.It Fl e Ar escape-char
エスケープ文字を
.Ar escape-char
にします。
.Ar escape-char
-は文字 1 つか、もしくは
+は文字 1 つか、もしくは
.Ic ^X
.Ns ( No control\- Ns Ar X
) のような形式です
.Ns ( Ar X
はどんな文字でも構いません)。
-.It Fl c Ar command
+.It Fl c Ar command
.Ar command
をロングコマンド(以下参照)として最初に実行します。
.El
@@ -123,21 +123,21 @@ terse モードをオンにします
呼び出されたウィンドウからプロセス環境を引き継いで、
シェルプログラムが実行されます。
標準入力・出力・エラー出力は、仮想端末 (
-.Xr pty 4
+.Xr pty 4
参照) または、
.Ux
ドメインのソケット (
-.Xr socketpair 2
+.Xr socketpair 2
参照)と結びつけられます。
仮想端末が使われている場合、特別な文字やモード(
-.Xr stty 1
+.Xr stty 1
参照)は、物理端末から複製されます。
このウィンドウに対する
.Xr termcap 5
のエントリが作成されて、環境として(
-.Xr environ 7
+.Xr environ 7
参照)変数
-.Ev TERMCAP
+.Ev TERMCAP
に渡されます。
termcap エントリには、下線・反転表示・その他の表示モード・
可能であれば端末のファンクションキーによって生み出されるコード等の
@@ -159,9 +159,9 @@ termcap エントリには、下線・反転表示・その他の表示モード・
ある時を除いて、いつも他のウィンドウよりも上にあります。
更に、その識別子とラベルは反転表示で強調されています。
.Pp
-.Nm
+.Nm
のエスケープ文字 (通常は、
-.Ic ^P
+.Ic ^P
です) を入力することで、会話モードからコマンドモードへ移行します。
コマンドモードでは、端末画面の一番上の行は
コマンドプロンプトウィンドウに変わり、
@@ -181,7 +181,7 @@ termcap エントリには、下線・反転表示・その他の表示モード・
数字の ``1'' から ``9'' のひとつを表現します。
.Ic ^X
は、
-.No control\- Ns Ar X
+.No control\- Ns Ar X
を意味します。ここで、
.Ar X
は任意の文字です。
@@ -192,14 +192,14 @@ termcap エントリには、下線・反転表示・その他の表示モード・
です。
.Ar escape
はエスケープキーもしくは、
-.Ic ^\&[
+.Ic ^\&[
です。
.Bl -tag -width Ds
.It Ar #
ウィンドウ
.Ar #
をカレントウィンドウとして選択し、会話モードに戻ります。
-.It Ic \&% Ns Ar #
+.It Ic \&% Ns Ar #
ウィンドウ
.Ar #
を選択しますが、コマンドモードのままです。
@@ -223,11 +223,11 @@ termcap エントリには、下線・反転表示・その他の表示モード・
.It Ic ^L
画面を再描画します。
.It Ic q
-.Nm
+.Nm
を終了します。
確認が行われます。
.It Ic ^Z
-.Nm
+.Nm
を中断します。
.It Ic w
新しいウィンドウを作成します。ユーザはウィンドウの左上の場所と
@@ -249,16 +249,16 @@ ID が与えられます。また、デフォルトのバッファサイズが使われます (以下の
コマンドを参照) 。
.Pp
完全に見ることのできるウィンドウだけがこの方法で作成できます。
-.It Ic c Ns Ar #
+.It Ic c Ns Ar #
ウィンドウ
-.Ar #
+.Ar #
を閉じます。
ウィンドウ中のプロセスには、回線切断シグナル (
-.Xr kill 1
+.Xr kill 1
参照) が送られます。
.Xr csh 1
は、このシグナルを正しく扱うべきで、そうであれば問題は起こりません。
-.It Ic m Ns Ar #
+.It Ic m Ns Ar #
ウィンドウ
.Ar #
を別の位置に移動します。
@@ -266,13 +266,13 @@ ID が与えられます。また、デフォルトのバッファサイズが使われます (以下の
.Ic w
コマンドで使われたのと同じようなキーで箱の位置を指定できます。
ウィンドウは一部が画面の外にでても構いません。
-.It Ic M Ns Ar #
+.It Ic M Ns Ar #
ウィンドウ
.Ar #
を以前の位置に動かします。
-.It Ic s Ns Ar #
+.It Ic s Ns Ar #
ウィンドウ
-.Ar #
+.Ar #
の大きさを変更します。
ウィンドウの新しい右下の角を指定する必要があります。
新しいウィンドウの大きさを示すために、箱が書かれます。
@@ -280,7 +280,7 @@ ID が与えられます。また、デフォルトのバッファサイズが使われます (以下の
.Ic m
コマンドで使われたのと同じキーが位置を入力するために使われます。
-.It Ic S Ns Ar #
+.It Ic S Ns Ar #
ウィンドウ
.Ar #
を以前の大きさに変更します。
@@ -377,7 +377,7 @@ endif
文字列を操作するために拡張されています。
.Pp
ある式が文として使われている時、その値は評価の後で
-捨てられます。したがって、(代入や関数呼び出しの様な)
+捨てられます。したがって、(代入や関数呼び出しの様な)
副作用を持った式のみが文として有用です。
.Pp
(配列でない) 一つの値の変数が、数値と文字列に対して提供されています。
@@ -392,11 +392,11 @@ endif
.Aq Va expr2
.Xc
代入です。名前が
-.Aq Va expr1
+.Aq Va expr1
で文字列を値として持つ変数に、
-.Aq Va expr2
+.Aq Va expr2
の結果が代入されます。
-.Aq Va expr2
+.Aq Va expr2
の値を返します。
.It Xo
.Aq Va expr1
@@ -405,17 +405,17 @@ endif
.Ic :
.Aq Va expr3
.Xc
-.Aq Va expr1
+.Aq Va expr1
の評価値が真 (非 0 数値) である時、
-.Aq Va expr2
+.Aq Va expr2
の値を返します。そうでない場合は、
-.Aq Va expr3
+.Aq Va expr3
の値を返します。
-.Aq Va expr2
+.Aq Va expr2
-.Aq Va expr3
+.Aq Va expr3
のどちらか一方だけが、評価されます。
-.Aq Va expr1
+.Aq Va expr1
は数値表現でなくてはなりません。
.It Xo
.Aq Va expr1
@@ -424,9 +424,9 @@ endif
.Xc
論理的和 (or) です。数値だけが使えます。短絡評価が提供されています
(つまり、
-.Aq Va expr1
+.Aq Va expr1
が評価されて真である場合は、
-.Aq Va expr2
+.Aq Va expr2
は評価されません) 。
.It Xo
.Aq Va expr1
@@ -460,7 +460,7 @@ endif
.Ic !=
.Aq expr2
.Xc
-(それぞれ、等価と非等価の) 比較です。ブール値の結果 (1 か 0 のどちらか)
+(それぞれ、等価と非等価の) 比較です。ブール値の結果 (1 か 0 のどちらか)
が比較の結果として返されます。
オペランドは、数値もしくは文字列です。片一方が文字列の場合、
他のオペランドも必要であれば変換されます。
@@ -497,7 +497,7 @@ endif
.Aq Va expr2
ビットシフトされます。
.Aq Va expr1
-が文字列で、最初 (もしくは、最後) の
+が文字列で、最初 (もしくは、最後) の
.Aq Va expr2
文字が返されます(
.Aq Va expr2
@@ -510,7 +510,7 @@ endif
.Ic -
.Aq Va expr2
.Xc
-数値においては、加算と減算です。
+数値においては、加算と減算です。
``+'' に対して、片方が文字列の場合、他方は文字列に変換され、
結果は二つの文字列の結合となります。
.It Xo
@@ -534,7 +534,7 @@ endif
.Ic \&$ Ns Aq Va expr ,
.Ic \&$? Ns Aq Va expr
.Xc
-最初の 3つは、単項演算子のマイナス・ビット毎の補をとる (ビットの反転)
+最初の 3つは、単項演算子のマイナス・ビット毎の補をとる (ビットの反転)
・論理的な否定であり、数値だけを取ります。
演算子 ``$'' は
.Aq Va expr
@@ -545,7 +545,7 @@ endif
を持った数値で、それが (後述の) 別名マクロ中に現れた場合、
別名呼び出しの n 番目の引数を参照します。
``$?'' は変数
-.Aq Va expr
+.Aq Va expr
の存在を調べ、存在する場合は 1 を、それ以外では 0 を返します。
.It Xo
.Ao Va expr Ac Ns Pq Aq Ar arglist
@@ -575,7 +575,7 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
最初の引数の形式は、ユーザ定義別名のために有効です。別名は、
.Ic alias
組み込み関数を使うことで定義されます(以下参照)。
-引数は、変数機能の変種を使ってアクセスされます (前述の ``$''
+引数は、変数機能の変種を使ってアクセスされます (前述の ``$''
演算子を参照) 。
.Pp
ほとんどの関数は値を返しますが、いくつかは副作用のためだけに
@@ -586,12 +586,12 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Ss 組み込み関数
引数は自然な順番で名前で並べられます。
オプション引数は、四角カッコ
-.Sq Op
+.Sq Op
で囲みます。名前の無い引数は、角カッコ
-.Sq <>
+.Sq <>
内に書きます。
ブール値のフラグを意味する引数 (しばしば
-.Ar flag
+.Ar flag
という名前を付けられます) は、意味が明らかである
.Ar on ,
.Ar off ,
@@ -611,22 +611,22 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
表示されます。そうでない場合、
.Aq Ar string
が表現
-.Aq Ar string\-list
+.Aq Ar string\-list
の別名として定義されます。もし存在すれば、以前の
-.Aq Ar string
+.Aq Ar string
の定義が返されます。デフォルトでは、
.Aq Ar string\-list
は変更されません。
.It Ic close Ns Pq Aq Ar window\-list
-.Aq Ar window\-list
+.Aq Ar window\-list
で指定されたウィンドウを閉じます。
.Aq Ar window\-list
が単語
-.Ar all
+.Ar all
の場合、全てのウィンドウが閉じられます。値は返しません。
.It Ic cursormodes Ns Pq Bq Ar modes
ウィンドウカーソルを
-.Ar modes
+.Ar modes
に設定します。
.Ar modes
は、変数
@@ -645,19 +645,19 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
は、ウィンドウカーソルを点滅する反転表示に設定します。
.It Ic default_nline Ns Pq Bq Ar nline
デフォルトバッファサイズを
-.Ar nline
+.Ar nline
に設定します。
初期設定では、 48 行になっています。古いデフォルトバッファサイズが
返されます。引数に何も指定しないと変更は行いません。とても大きなバッファを
使うと、プログラムの速度が低下します。
.It Ic default_shell Ns Pq Bq Aq Ar string\-list
デフォルトのウィンドウシェルプログラムを
-.Aq Ar string\-list
+.Aq Ar string\-list
に設定します。
最初の文字列として古いシェル設定が返されます。
引数に何も指定しないと変更を行いません。
初期設定では、デフォルトシェルは環境変数
-.Ev SHELL
+.Ev SHELL
から取られます。
.It Ic default_smooth Ns Pq Bq Ar flag
コマンド
@@ -671,7 +671,7 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Ar yes ,
.Ar no ,
.Ar true ,
-.Ar false
+.Ar false
または数字のうちの一つ) です。引数に何も指定しないと変更を行いません。
古い値が (数字として) 返されます。
初期値は 1 (true) です。
@@ -680,9 +680,9 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Bq Aq Ar string\-list )
.Xc
文字列のリスト
-.Aq Ar string-list
+.Aq Ar string-list
を、空白で分割し最後に改行を付けて
-.Nm
+.Nm
へ書き出します。
文字列はウィンドウにだけ表示され、ウィンドウ中のプロセスには
影響を与えません (以下の
@@ -690,18 +690,18 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
を参照) 。 値は返されません。デフォルトはカレントウィンドウです。
.It Ic escape Ns Pq Bq Ar escapec
エスケープ文字を
-.Ar escape-char
+.Ar escape-char
に設定します。古いエスケープ文字を一文字の文字列として返します。
引数に何も指定しないと変更を行いません。
.Ar escapec
は、一文字の文字列か、
-.No control\- Ns Ar X
+.No control\- Ns Ar X
を意味する
-.Fl ^X
+.Fl ^X
という形式です。
.It Xo
.Ic foreground Ns ( Bq Ar window ,
-.Bq Ar flag )
+.Bq Ar flag )
.Xc
.Nm
をフォアグラウンドに動かしたり、フォアグラウンドから外したりします。
@@ -713,11 +713,11 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
に対するデフォルトは無変更です。
.It Xo
.Ic label Ns ( Bq Ar window ,
-.Bq Ar label )
+.Bq Ar label )
.Xc
.Nm
のラベルを
-.Ar label
+.Ar label
に設定します。
古いラベル文字列が返されます。
.Nm
@@ -733,12 +733,12 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
をカレントウィンドウとします。以前のカレントウィンドウが返されます。
引数を指定しないと変更を行いません。
.It Ic source Ns Pq Ar filename
-.Ar filename
+.Ar filename
内の長いコマンドを読み込み、実行します。
ファイルが読み込めない場合には -1 を返し、それ以外では 0 を返します。
.It Ic terse Ns Pq Bq flag
簡素 (terse) モードを
-.Ar flag
+.Ar flag
に設定します。簡素モードでは、コマンドウィンドウはコマンドモード中
でさえ隠されたままで、エラーは端末のベルをならすことで報告されます。
.Ar flag
@@ -753,7 +753,7 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
を消去します。
別名がない場合には -1 を返します。それ以外の場合は 0 を返します。
.It Ic unset Ns Pq Ar variable
-.Ar variable
+.Ar variable
変数の定義を消去します。
.Ar variable
が存在しない場合には -1 を返します。それ以外の場合は 0 を返します。
@@ -766,19 +766,19 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Bq Ar ncol ,
.Bq Ar nline ,
.Bq Ar label ,
-.Bq Ar pty ,
+.Bq Ar pty ,
.Bq Ar frame ,
.Bq Ar mapnl ,
.Bq Ar keepopen ,
.Bq Ar smooth ,
-.Bq Ar shell ) .
+.Bq Ar shell ) .
.Xc
左上の角が
.Ar row ,
.Ar column
で、大きさが
.Ar nrow ,
-.Ar ncol
+.Ar ncol
のウィンドウを開きます。
.Ar nline
が指定された場合、テキストバッファにその行が割り当てられます。
@@ -814,28 +814,28 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Ar shell
は、このウィンドウ内でシェルプログラムとして使われる文字列のリストです
(デフォルトは、上記
-.Ar default_shell
+.Ar default_shell
で指定されたプログラムです)。 作成されたウィンドウの ID が数字で
返されます。
.It Xo
.Ic write Ns ( Bq Ar window ,
.Bq Aq Ar string\-list )
.Xc
-.Nm
+.Nm
に空白で分割されているが最後に改行の無い文字列リスト
-.Aq Ar string-list
+.Aq Ar string-list
を送ります。 文字列は、実際にウィンドウの入力として使われます。
値は返しません。 デフォルトはカレントウィンドウです。
.El
.Ss 定義済み変数
これらの変数は、情報のためだけにあります。これらを再定義しても、
-.Nm
+.Nm
の内部操作には影響ありません。
.Bl -tag -width modes
.It Ar baud
50 から 38400の間のボーレートです。
.It Ar modes
-物理端末で提供されている(反転表示・下線・点滅・グラフィック等の)
+物理端末で提供されている(反転表示・下線・点滅・グラフィック等の)
表示モードです。
.Ar modes
の値は、1 ビット値
@@ -872,18 +872,18 @@ argname1 = <expr1>, argname2 = <expr2>, ...
.Ev SHELL ,
.Ev TERM ,
.Ev TERMCAP ,
-.Ev WINDOW_ID
+.Ev WINDOW_ID
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /dev/[pt]ty[pq]? -compact
.It Pa ~/.windowrc
スタートアップコマンドファイル
-.It Pa /dev/[pt]ty[pq]?
+.It Pa /dev/[pt]ty[pq]?
仮想端末デバイス
.El
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Bx 4.3
+.Bx 4.3
から導入されました。
.Sh 診断
自己説明的な診断メッセージになっています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1
index 2d43db39c8..38d9c597a9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" @(#)xargs.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/xargs/xargs.1,v 1.6.2.7 2001/07/19 06:22:53 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1,v 1.8 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/xargs.1,v 1.9 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 7, 2001
.Dt XARGS 1
@@ -136,7 +136,7 @@
.Ar number
個以下の場合、
.Ar utility
-は、標準入力から読み込んだ引数のうち
+は、標準入力から読み込んだ引数のうち
.Ar number
より少数しか使いません。
.Ar number
@@ -172,13 +172,12 @@
.Ar utility
が標準入力を読むプログラムの場合は予期せぬ動作をするかもしれません。
.Pp
-コマンドラインを集められなかったときや
+コマンドラインを集められなかったときや
.Ar utility
を起動できなかったとき、ユーティリティがシグナルで終了したとき、もしく
はユーティリティが戻り値 255 で終了したときは、
.Nm
は (それ以上の読み込みはせずに) ただちに終了します。
-.Pp
.Sh 戻り値
.Nm
は、何もエラーが起こらなければ、戻り値 0 で終了します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.1
index f83605d475..7ef44c8a99 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.1
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)xstr.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/xstr/xstr.1,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:14:23 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/xstr/xstr.1,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:43 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/xstr.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt XSTR 1
@@ -77,7 +77,7 @@
.Pp
プログラムの全ソースファイルをコンパイルした後、
共通文字列領域を宣言するファイル
-.Pa xs.c
+.Pa xs.c
を、以下のようにコマンドを実行して作成できます。
.Bd -literal -offset indent
xstr
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
index 3e1b6737ea..1684734b8f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)yacc.1 5.8 (Berkeley) 5/24/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/yacc/yacc.1,v 1.10 2000/01/10 08:54:09 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/yacc.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 24, 1993
.Dt YACC 1
@@ -140,4 +140,4 @@ yacc によって生成されたシンボルの先頭につけるプレフィックスを
もし還元できないルールがあった場合、そのルール数が標準エラー
出力に表示されます。
もし何らかの LALR(1) の衝突があった場合、衝突数も標準エラー出力に表
-示されます。
+示されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/yes.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/yes.1
index df9a43aa3f..ee8245d672 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/yes.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/yes.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)yes.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/yes/yes.1,v 1.3.2.2 2001/03/06 12:53:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/yes.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt YES 1
@@ -45,9 +45,9 @@
.Sh 解説
.Nm
は指定した文字列
-.Ar expletive
+.Ar expletive
、もしくはデフォルトの
-.Dq y
+.Dq y
を永久に出力します。
.Sh 歴史
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.1
index 69cfcca087..d85702227d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.1
@@ -26,8 +26,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ypcat/ypcat.1,v 1.8.2.2 2001/03/06 12:53:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ypcat/ypcat.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:43 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ypcat.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 3, 1993
.Dt YPCAT 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.1
index ba1d66d239..a8e9675e2f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.1
@@ -26,8 +26,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ypmatch/ypmatch.1,v 1.8.2.2 2001/03/06 12:53:06 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ypmatch/ypmatch.1,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:45 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ypmatch.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 3, 1993
.Dt YPMATCH 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.1
index e1ee4de225..087d828f80 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.1
@@ -30,7 +30,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/ypwhich/ypwhich.1,v 1.4.2.2 2000/12/27 17:01:50 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ypwhich.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.Dd February 23, 1994
.Dt YPWHICH 1
.Os
@@ -47,7 +47,7 @@
.Nm
.Fl x
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
はどの
.Tn YP
サーバが
@@ -82,7 +82,7 @@
は、マップネームでもニックネームでもかまいません。もし
.Ar mname
が省略されていると、
-.Nm
+.Nm
は、利用できるマップのリストを作成します。
.It Fl x
マップのニックネームのテーブルを表示します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.1
index 866da50f6f..ab12e09a27 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.1
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)yyfix.1 5.4 (Berkeley) 3/23/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/yacc/yyfix.1,v 1.3 1999/08/28 01:08:05 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/yyfix.1,v 1.7 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 23, 1993
.Dt YYFIX 1
@@ -113,4 +113,4 @@
.Nm
コマンドは
.Bx 4.4
-から登場しました。
+から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.1
index 7f5140e767..68184988f9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.1
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/zdiff.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
.TH ZDIFF 1
.SH 名称
zcmp, zdiff \- 圧縮されたファイルの比較を行なう
@@ -14,7 +14,7 @@ zcmp, zdiff \- 圧縮されたファイルの比較を行なう
.I zcmp
.I zdiff
-は、圧縮されたファイルに対して
+は、圧縮されたファイルに対して
.I cmp
.I diff
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.1
index 30d535f91f..bbc9e9ba39 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.1
@@ -1,8 +1,8 @@
.\" this file based on that translated to japanese on NetBSD Japanese Reference
.\" Manual Project, and modefied to fit FreeBSD Reference Manual
.\" by Mochida Shuji 1995/03/31
-.\" $FreeBSD$
-.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/zforce.1,v 1.3 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
+.\"
.TH ZFORCE 1
.SH 名称
zforce \- gzip(1) で圧縮されている全てのファイル名の末尾に `.gz' を
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1 b/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1
index 978a965e7e..8f3560dd86 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/gzip/zmore.1,v 1.4 1999/08/27 23:35:56 peter Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/zmore.1,v 1.6 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.TH ZMORE 1
.SH 名称
zmore \- 圧縮したままファイルを閲覧する
@@ -32,7 +32,7 @@ zmore \- 圧縮したままファイルを閲覧する
を見ます。
端末が 24 行表示できる時には、
デフォルトのウィンドウの大きさは 22 行となります。
-.I zmore
+.I zmore
は、通常はページャとして
.I more
を用いますが 環境変数 PAGER を指定することで
@@ -72,15 +72,15 @@ zmore \- 圧縮したままファイルを閲覧する
現在のファイルを読むのを終了します。もしあるならば次のファイルに行きます。
.PP
.IP "e または q"
---More--(Next file:
+--More--(Next file:
.IR file )
が表示された時に、このコマンドは zmore を終了させます。
.PP
.IP s
---More--(Next file:
+--More--(Next file:
.IR file )
が表示された時に、このコマンドは次のファイルをスキップし、続けます。
-.PP
+.PP
.IP =
現在の行番号を表示します。
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.2
index ae92e4816f..73fd2a6a48 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)_exit.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/_exit.2,v 1.10.2.1 2000/04/22 17:06:47 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/_exit.2,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/_exit.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt EXIT 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/accept.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/accept.2
index 63d8eb041e..4ed8234401 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/accept.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/accept.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)accept.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/accept.2,v 1.10.2.6 2001/02/25 23:57:48 olgeni Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/accept.2,v 1.10.2.7 2001/07/22 11:01:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/accept.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt ACCEPT 2
.Os BSD 4.2
@@ -122,7 +122,6 @@
.Xr setsockopt 2
を発行することによって、ユーザ接続拒絶情報を提供できます。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリで
.Fn accept
@@ -147,7 +146,6 @@
.Fa s
をアンロックします。
-.Pp
.Sh 戻り値
システムコールはエラーがあった場合 \-1 を返します。
処理が正常に完了した場合、受け付けたソケットの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/access.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/access.2
index 873a9448ef..e49045af6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/access.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/access.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)access.2 8.2 (Berkeley) 4/1/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/access.2,v 1.7.2.1 2000/04/22 17:06:48 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/access.2,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/access.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd April 1, 1994
.Dt ACCESS 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/acct.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/acct.2
index ee3e0fd008..6df2786d1c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/acct.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/acct.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)acct.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/acct.2,v 1.6.2.1 2000/04/22 17:06:48 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/acct.2,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/acct.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt ACCT 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
index e25bd20984..ff34f2258c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)adjtime.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/adjtime.2,v 1.6.2.1 2000/04/22 17:06:48 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/adjtime.2,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/adjtime.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt ADJTIME 2
.Os BSD 4.3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.2
index 9eea366021..02f1a1f11c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_error.2,v 1.6.2.4 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_error.2,v 1.6.2.5 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_error.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1999
.Dt AIO_ERROR 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
index a18ee1b430..2ae136493e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_read.2,v 1.6.2.2 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_read.2,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_read.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd November 17, 1998
.Dt AIO_READ 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.2
index e380f32e13..6d119eafa3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_return.2,v 1.5.2.4 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_return.2,v 1.5.2.5 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_return.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1999
.Dt AIO_RETURN 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.2
index cbae0794ca..cbe4f1078c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_suspend.2,v 1.8.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_suspend.2,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_suspend.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1999
.Dt AIO_SUSPEND 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
index 33c97c5187..a2ed9c661c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_write.2,v 1.4.2.3 2000/12/29 14:44:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/aio_write.2,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/aio_write.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:20 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1999
.Dt AIO_WRITE 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
index 34a0bf73fc..aff1dd953d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bind.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/bind.2,v 1.11.2.3 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/bind.2,v 1.11.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/bind.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt BIND 2
.Os BSD 4.2
@@ -67,7 +67,6 @@ UNIX ドメイン内でのアドレスのバインドによってファイルシステム内に
詳細については、
セクション 4 のマニュアルエントリを参照してください。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn bind
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/brk.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/brk.2
index e362b8863c..aca638e239 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/brk.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/brk.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)brk.2 8.4 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/brk.2,v 1.13.2.4 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/brk.2,v 1.13.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/brk.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt BRK 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
index 3d2a1e3765..d603a5b6a8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chdir.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chdir.2,v 1.7.2.1 2000/04/22 17:06:49 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chdir.2,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chdir.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt CHDIR 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
index 5094ccb94d..a241ce2752 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chflags.2 8.3 (Berkeley) 5/2/95
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chflags.2,v 1.11.2.5 2001/04/26 02:30:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chflags.2,v 1.3 2001/04/30 03:48:34 horikawa Exp $
.Dd May 2, 1995
.Dt CHFLAGS 2
.Os
@@ -101,7 +101,6 @@
設定解除するのが普通です (詳細については
.Xr init 8
を参照してください)。
-.Pp
.Sh 戻り値
処理が正常に完了すると、値 0 が返されます。
そうでない場合は値 -1 が返され、エラーを示すためにグローバル変数
@@ -161,7 +160,6 @@
.Xr strtofflags 3 ,
.Xr init 8 ,
.Xr mount_union 8
-.Pp
.Sh 歴史
.Nm chflags
関数と
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
index 328af3cf1f..a36a67c936 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chmod.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chmod.2,v 1.16.2.3 2000/12/29 14:44:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chmod.2,v 1.16.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chmod.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt CHMOD 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
index 13adcb97f7..bf98870265 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chown.2 8.4 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chown.2,v 1.12.2.2 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chown.2,v 1.12.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chown.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt CHOWN 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.2
index 67bee5c819..2ad61729e7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chroot.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chroot.2,v 1.7.2.3 2000/12/08 13:49:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/chroot.2,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/chroot.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt CHROOT 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
index 3803b0bec8..67d56f781a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" $OpenBSD: clock_gettime.2,v 1.4 1997/05/08 20:21:16 kstailey Exp $
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/clock_gettime.2,v 1.3.2.4 2001/01/16 10:33:28 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/clock_gettime.2,v 1.3.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1980, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/clock_gettime.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1997
.Dt CLOCK_GETTIME 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
index 34936a069e..9222f7a27d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)close.2 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/close.2,v 1.10.2.2 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/close.2,v 1.10.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/close.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt CLOSE 2
.Os BSD 4
@@ -99,7 +99,6 @@
呼び出しはこれをデフォルトに戻します。デフォルトでは、
記述子はクローズされません。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn close
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
index f2fcce1b7e..e9ad5453fb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)connect.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/connect.2,v 1.11.2.3 2000/12/08 13:49:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/connect.2,v 1.11.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/connect.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt CONNECT 2
.Os BSD 4.2
@@ -70,7 +70,6 @@
ソケットは、NULL アドレスのような無効なアドレスに接続することによって
結び付けを解除できます。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn connect
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/dup.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/dup.2
index 98f28b69d3..1b3b77cba3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/dup.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/dup.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)dup.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/dup.2,v 1.9.2.2 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/dup.2,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/dup.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt DUP 2
.Os BSD 4
@@ -110,7 +110,6 @@ close-on-exec フラグは設定解除されています。
.Fn dup2
は正常に終了し、何もしません。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリ
.Fn dup
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/execve.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/execve.2
index f012f81356..4133d060ad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/execve.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/execve.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)execve.2 8.5 (Berkeley) 6/1/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/execve.2,v 1.16.2.5 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/execve.2,v 1.16.2.7 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/execve.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 1, 1994
.Dt EXECVE 2
.Os BSD 4
@@ -192,7 +192,6 @@ char **argv, **envp;
.Fa argv
は、引数自身を指す文字ポインタの配列を指します。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn execve
@@ -245,7 +244,7 @@ char **argv, **envp;
新しいプロセスファイルは純粋な手続き (共有テキスト) ファイルで、
現時点で他のプロセスによって書込みまたは読取り用にオープンされています。
.It Bq Er ENOMEM
-新しいプロセスは、許された
+新しいプロセスは、許された
.Pq Xr getrlimit 2 で課された最大値
以上の仮想メモリを必要とします。
.It Bq Er E2BIG
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2
index 93f4e7e0ef..a4f19b6466 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fcntl.2 8.2 (Berkeley) 1/12/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fcntl.2,v 1.16.2.6 2001/06/03 05:00:08 dillon Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fcntl.2,v 1.16.2.8 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fcntl.2,v 1.6 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.Dd January 12, 1994
.Dt FCNTL 2
.Os BSD 4.2
@@ -358,7 +358,6 @@ struct flock {
.Er EDEADLK
エラーで失敗します。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn fcntl
@@ -371,7 +370,7 @@ struct flock {
.Fn _thread_sys_fcntl
にアセンブルされ、
.Fn fcntl
-はスレッドの再スケジューリングを無効にし、読み書きについて
+はスレッドの再スケジューリングを無効にし、読み書きについて
.Fa fd
をロックしてから
.Fn _thread_sys_fcntl
@@ -520,7 +519,7 @@ struct flock {
.Pp
さらに、
.Fa fd
-が (ソケット上で開いている記述子とは反対に)
+が (ソケット上で開いている記述子とは反対に)
端末デバイス上で開いている記述子を参照する場合、
.Fa cmd
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
index c2691b7b87..df21d2c7f6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: fhopen.2,v 1.1 1999/06/30 01:32:15 wrstuden Exp %
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fhopen.2,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fhopen.2,v 1.4.2.3 2001/07/24 08:31:48 sheldonh Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1999 National Aeronautics & Space Administration
.\" All rights reserved.
@@ -15,7 +15,7 @@
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
-.\" 3. Neither the the name of the National Aeronautics & Space Administration
+.\" 3. Neither the name of the National Aeronautics & Space Administration
.\" nor the names of its contributors may be used to endorse or promote
.\" products derived from this software without specific prior written
.\" permission.
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"/
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fhopen.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 29, 1999
.Dt FHOPEN 2
.Os
@@ -69,8 +69,8 @@
呼び出したプロセスにファイル記述子を返します。
.Fa flags
は、
-.Xr open 2
-の呼び出す時に使われる各種フラグの
+.Xr open 2
+の呼び出す時に使われる各種フラグの
.Em or
をとって指定します。
ただし、フラグのうち
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
index e742bd56ba..b816bd5afd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)flock.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/flock.2,v 1.8.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/flock.2,v 1.8.2.6 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/flock.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt FLOCK 2
.Os BSD 4.2
@@ -118,7 +118,6 @@ flock()
.Pp
ロックを待ってブロックしているプロセスはシグナルで起こされるかもしれません。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn flock
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
index c04c093832..c26b52660d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fsync.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fsync.2,v 1.6.2.5 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/fsync.2,v 1.6.2.6 2001/07/22 11:01:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/fsync.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt FSYNC 2
.Os BSD 4.2
@@ -58,7 +58,6 @@
は、ファイルが既知の状態にあることを要求するプログラムによって
使用される必要があります。たとえば、簡単なトランザクション機能の構築です。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn fsync
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.2
index 16712f6519..e887a22f77 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getdirentries.2 8.2 (Berkeley) 5/3/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getdirentries.2,v 1.12.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getdirentries.2,v 1.12.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getdirentries.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd May 3, 1995
.Dt GETDIRENTRIES 2
.Os
@@ -137,7 +137,6 @@ char d_name[MAXNAMELEN + 1]; /* 下記を参照 */
.Pf ( Fn getdirentries
のみ)、または 0 のいずれかにのみ設定するべきです。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn getdirentries
@@ -150,7 +149,7 @@ char d_name[MAXNAMELEN + 1]; /* 下記を参照 */
.Fn _thread_sys_getdirentries
にアセンブルされ、
.Fn getdirentries
-は、読み書きについて
+は、読み書きについて
.Va fd
をロックしてから
.Fn _thread_sys_getdirentries
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.2
index 37fe7462ce..83f0f6c030 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getfsstat.2 8.3 (Berkeley) 5/25/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getfsstat.2,v 1.7.2.2 2000/12/08 13:49:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getfsstat.2,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getfsstat.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd May 25, 1995
.Dt GETFSSTAT 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.2
index c876e51c28..f4d931f640 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getgid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getgid.2,v 1.8.2.1 2000/04/22 17:06:53 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getgid.2,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getgid.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETGID 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.2
index cab8d495b5..b079cb5403 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getgroups.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getgroups.2,v 1.6.2.1 2000/04/22 17:06:54 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getgroups.2,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getgroups.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
.Dt GETGROUPS 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
index 36f7428bd3..bba7ca98a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getitimer.2 8.3 (Berkeley) 5/16/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getitimer.2,v 1.10.2.2 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getitimer.2,v 1.10.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getitimer.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd May 16, 1995
.Dt GETITIMER 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
index 72f9f49ca6..6d4149f75d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getpeername.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpeername.2,v 1.9.2.4 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpeername.2,v 1.9.2.6 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpeername.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPEERNAME 2
.Os BSD 4.2
@@ -59,7 +59,6 @@
実際のサイズ (バイト単位) が入れられます。
準備されたバッファが小さすぎる場合、名前は切り捨てられます。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn getpeername
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2
index bf2b282236..42f9fdf710 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getpgrp.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpgrp.2,v 1.11.2.3 2001/06/27 04:23:12 chris Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpgrp.2,v 1.11.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2,v 1.3 2001/04/30 03:48:34 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpgrp.2,v 1.4 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPGRP 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.2
index 0d5856acba..7d51a952aa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getpid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpid.2,v 1.8.2.2 2001/02/18 02:36:34 kris Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpid.2,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpid.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPID 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
index 36882df8b5..5954c0db40 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getpriority.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpriority.2,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:06:54 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getpriority.2,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getpriority.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPRIORITY 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
index bb70fe838c..cc521b4cb5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getrlimit.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrlimit.2,v 1.10.2.1 2000/04/22 17:06:55 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrlimit.2,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrlimit.2,v 1.4 2001/07/04 05:31:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETRLIMIT 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
index f9098ad0bf..6566efb6a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getrusage.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrusage.2,v 1.10.2.2 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getrusage.2,v 1.10.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getrusage.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:21 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETRUSAGE 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
index 8f1148cf48..a734dddc31 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getsockname.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockname.2,v 1.9.2.4 2000/08/23 00:45:18 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockname.2,v 1.9.2.6 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockname.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETSOCKNAME 2
.Os BSD 4.2
@@ -57,7 +57,6 @@
が指す空間の量を示すように初期化しておく必要があります。
戻る時には返された名前の実際のサイズ (バイト単位) が入ります。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn getsockname
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
index 40feaa22e6..86eae8ef1e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getsockopt.2 8.4 (Berkeley) 5/2/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockopt.2,v 1.12.2.5 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getsockopt.2,v 1.12.2.7 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getsockopt.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd May 2, 1995
.Dt GETSOCKOPT 2
.Os BSD 4.3r
@@ -341,7 +341,6 @@ NULL を
これは接続されたデータグラムソケット上の非同期的エラーをチェックしたり、
その他の非同期エラーをチェックするのに使用できます。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn getsockopt
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
index c126d5c5d1..0c30abe916 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)gettimeofday.2 8.2 (Berkeley) 5/26/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/gettimeofday.2,v 1.9.2.4 2001/01/16 10:33:28 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/gettimeofday.2,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/gettimeofday.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd May 26, 1995
.Dt GETTIMEOFDAY 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.2
index 5d992dd758..82c180539c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getuid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getuid.2,v 1.7.2.1 2000/04/22 17:06:56 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/getuid.2,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/getuid.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt GETUID 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
index 659ccbe9d5..dd3066c7d8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_get_ioperm.2,v 1.3.2.2 2000/05/06 13:34:09 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_get_ioperm.2,v 1.3.2.3 2001/07/22 12:06:39 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ioperm.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd July 27, 1998
.Os
.Dt I386_GET_IOPERM 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.2
index 905153d54c..6125be84ff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)fork.2 6.5 (Berkeley) 3/10/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_get_ldt.2,v 1.6.2.4 2000/12/08 13:49:27 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_get_ldt.2,v 1.6.2.5 2001/07/22 12:06:39 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_get_ldt.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd September 20, 1993
.Dt I386_GET_LDT 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
index faf680d575..5fdecc755f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_vm86.2,v 1.3.2.3 2000/12/29 14:44:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_vm86.2,v 1.3.2.4 2001/07/22 12:06:40 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd July 27, 1998
.Os
.Dt I386_VM86 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/intro.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/intro.2
index 165e6a6fa7..f7b0d75b8a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/intro.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/intro.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)intro.2 8.5 (Berkeley) 2/27/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/intro.2,v 1.21.2.3 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/intro.2,v 1.21.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/intro.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd February 27, 1995
.Dt INTRO 2
.Os BSD 4
@@ -396,7 +396,7 @@ inode の割り当てが失敗しました。
.It Er 57 ENOTCONN Em "Socket is not connected"
「ソケットは接続されていません」
ソケットが接続されておらず、
-しかも (データグラムソケットを送信するときに)
+しかも (データグラムソケットを送信するときに)
アドレスが指定されていなかったために、データを送信または
受信する要求が許可されませんでした。
.It Er 58 ESHUTDOWN Em "Cannot send after socket shutdown"
@@ -631,7 +631,7 @@ IPC の識別子は、現在のプロセスがそれで待っている間に削除されました。
.Pp
実効ユーザ ID と実効グループ ID は、最初は
それぞれ、プロセスの実ユーザ ID と実グループ ID です。
-いずれも (おそらくその先祖のいずれかが) set-user-ID ファイルまたは
+いずれも (おそらくその先祖のいずれかが) set-user-ID ファイルまたは
set-group-ID ファイルを実行することにより変更することができます (
.Xr execve 2
を参照してください)。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.2
index 10c677f471..9deb3b1a57 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.2
@@ -31,9 +31,9 @@
.\"
.\" @(#)ioctl.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ioctl.2,v 1.7.2.2 2000/05/06 13:34:14 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ioctl.2,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/ioctl.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt IOCTL 2
.Os BSD 4
@@ -84,7 +84,6 @@ ioctl の
.Ao Pa sys/ioctl.h Ac
の中にあります。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリ
.Fn ioctl
は、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/jail.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/jail.2
index d8a845277a..b867765d47 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/jail.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/jail.2
@@ -6,9 +6,9 @@
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\"----------------------------------------------------------------------------
.\"
-.\"%FreeBSD: src/lib/libc/sys/jail.2,v 1.10.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\"%FreeBSD: src/lib/libc/sys/jail.2,v 1.10.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/jail.2,v 1.2 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd April 28, 1999
.Dt JAIL 2
.Os FreeBSD
@@ -55,7 +55,7 @@ struct jail {
牢屋の中では "スーパユーザ" の概念はとても弱まっています。一般に
全体が牢屋の中にあるわけではないものを牢屋の中から台無しにすることは
できないと考えられます。例えば
-.Dq Li path
+.Dq Li path
の下のディレクトリツリーは
.Dq Li "rm -rf /*"
も含めて、ルートが普通にできるように操作できますが、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
index d29947c1de..4585081b34 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)kill.2 8.3 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kill.2,v 1.10.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kill.2,v 1.10.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kill.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt KILL 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.2
index c0ec3d6fa3..74589d092f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldfind.2,v 1.6.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldfind.2,v 1.6.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfind.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDFIND 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.2
index 45313b1b6e..36e30f0cee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldfirstmod.2,v 1.5.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldfirstmod.2,v 1.5.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldfirstmod.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDFIRSTMOD 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.2
index a48a29d100..85ff355963 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldload.2,v 1.5.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldload.2,v 1.5.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldload.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDLOAD 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.2
index 859670674e..383eb60fc0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldnext.2,v 1.5.2.3 2000/12/08 13:49:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldnext.2,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldnext.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDNEXT 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
index e0da878ff9..4718927718 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldstat.2,v 1.5.2.5 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kldstat.2,v 1.5.2.6 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kldstat.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 3, 1999
.Dt KLDSTAT 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2
index 75221f26d2..3c4e1ff68e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kqueue.2,v 1.1.2.11 2001/07/02 00:37:01 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/kqueue.2,v 1.1.2.13 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/kqueue.2,v 1.4 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.Dd April 14, 2000
.Dt KQUEUE 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
index 842c8e8e95..8a539e6b6c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ktrace.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ktrace.2,v 1.9.2.4 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ktrace.2,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/ktrace.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt KTRACE 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
index c0c49c2e4b..771d4ae4e6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)link.2 8.3 (Berkeley) 1/12/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/link.2,v 1.11.2.4 2000/12/12 09:55:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/link.2,v 1.11.2.5 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/link.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
.Dt LINK 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
index eead2844e0..27fe374fe8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)listen.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/listen.2,v 1.12.2.4 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/listen.2,v 1.12.2.6 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/listen.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd November 3, 1995
.Dt LISTEN 2
.Os BSD 4.2
@@ -82,7 +82,6 @@ MIB 変数
.Va kern.ipc.somaxconn
の値にされます。
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリ
.Fn listen
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.2
index e2a39594eb..212ce13ace 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lseek.2 8.3 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/lseek.2,v 1.10.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/lseek.2,v 1.10.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/lseek.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt LSEEK 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
index 282b75ebd4..66a9dc24bc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2
@@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)madvise.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/madvise.2,v 1.17.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/madvise.2,v 1.17.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
.\" WORD: revert 書き戻す(dirty なページをファイルシステムに書き込む)[madvise.2]
.\" WORD: physically backing store 物理的バッキングストア
.\" (仮想記憶の裏にあるディスク領域、swap やファイルシステム?!)
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/madvise.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd July 19, 1996
.Dt MADVISE 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
index f498b73b95..6c89bc8c0b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/minherit.2,v 1.7.2.2 2000/12/12 09:55:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/minherit.2,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
@@ -33,7 +33,7 @@
.\"
.\" @(#)minherit.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/minherit.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd February 17, 1996
.Dt MINHERIT 2
.Os
@@ -81,9 +81,9 @@
.El
.Sh 関連項目
.Xr fork 2 ,
-.Xr madvise 2 ,
-.Xr mincore 2 ,
-.Xr mprotect 2 ,
+.Xr madvise 2 ,
+.Xr mincore 2 ,
+.Xr mprotect 2 ,
.Xr msync 2 ,
.Xr munmap 2 ,
.Xr rfork 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
index 65b2f63608..2fcca5e40d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mkdir.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkdir.2,v 1.9.2.3 2001/07/19 06:01:07 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkdir.2,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:06:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkdir.2,v 1.4 2001/07/22 23:09:21 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt MKDIR 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
index aca5caa4b1..01e7b56ec3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mkfifo.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkfifo.2,v 1.9.2.3 2000/12/08 13:49:31 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mkfifo.2,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mkfifo.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt MKFIFO 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.2
index c839e68de3..ed9b4d4938 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mmap.2 8.4 (Berkeley) 5/11/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mmap.2,v 1.22.2.6 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mmap.2,v 1.22.2.7 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mmap.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:22 horikawa Exp $
.Dd May 11, 1995
.Dt MMAP 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.2
index 282607db91..69983e47d6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/modfind.2,v 1.1.2.2 2000/12/29 14:44:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/modfind.2,v 1.1.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/modfind.2,v 1.2 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd September 28, 2000
.Dt MODFIND 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
index 4f13be28cc..bea2696a6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2
@@ -23,14 +23,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/modstat.2,v 1.1.2.2 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/modstat.2,v 1.1.2.3 2001/07/24 07:17:01 yar Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/modstat.2,v 1.2 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd September 28, 2000
.Dt MODSTAT 2
.Os FreeBSD
.Sh 名称
-.Nm kldstat
+.Nm modstat
.Nd カーネルモジュールの状態を取得
.Sh ライブラリ
.Lb libc
@@ -83,8 +83,7 @@ typedef union modspecific {
.El
.Sh 戻り値
.Fn modstat
-はいつも 0 を返すように見えますが…
-.Sh エラー
+.Rv -std modstat
以下のようなエラーが発生しない限り、
.Fa modid
によって参照されているモジュールに関する情報が
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
index 958e15d861..02da139a83 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mount.2 8.3 (Berkeley) 5/24/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mount.2,v 1.20.2.3 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mount.2,v 1.20.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mount.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd May 24, 1995
.Dt MOUNT 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
index 9955429b8a..aff2adac4d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mprotect.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/msync.2,v 1.16.2.2 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/mprotect.2,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/mprotect.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt MPROTECT 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
index 9346550dcb..2aed8f52f4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)msync.2 8.2 (Berkeley) 6/21/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/msync.2,v 1.16.2.2 2000/12/29 14:44:53 ru Exp%
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/msync.2,v 1.16.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/msync.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 21, 1994
.Dt MSYNC 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.2
index ef051422e7..079a9f3a6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/nanosleep.2,v 1.8.2.1 2000/04/22 17:07:00 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/nanosleep.2,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
.\" $OpenBSD: nanosleep.2,v 1.1 1997/04/20 20:56:20 tholo Exp $
.\" %NetBSD: nanosleep.2,v 1.1 1997/04/17 18:12:02 jtc Exp %
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" @(#)sleep.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/nanosleep.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd April 17, 1997
.Dt NANOSLEEP 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.2
index 3356cee2cb..c25e22455f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.2
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)nfssvc.2 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/nfssvc.2,v 1.8.2.3 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/nfssvc.2,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
.\" WORD: principal 主体名
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/nfssvc.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 9, 1993
.Dt NFSSVC 2
.Os
@@ -166,7 +166,7 @@ struct nfsd_srvargs {
.Xr nfsd 8
デーモンは、Kerberos 認証チケットを受信するたびに、
.Fn nfssvc
-から
+から
.Va errno
==
.Er ENEEDAUTH で戻ります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2
index c7d1a4857e..82a3f6652d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)open.2 8.2 (Berkeley) 11/16/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/open.2,v 1.11.2.5 2001/07/04 12:41:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/open.2,v 1.11.2.7 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2,v 1.7 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/open.2,v 1.8 2001/07/22 23:09:21 horikawa Exp $
.Dd November 16, 1993
.Dt OPEN 2
.Os BSD 4
@@ -49,7 +49,7 @@
.Fa path
によって指定されるファイルを、引数
.Fa flags
-によって指定されたように読取りまたは書込み
+によって指定されたように読取りまたは書込み
(またはその両方) 用にオープンし、
そのファイル記述子を呼び出し元プロセスに返します。
ファイルが存在しない場合にはファイルを
@@ -175,7 +175,6 @@ O_NOFOLLOW シンボリックリンクを辿らない
ファイル記述子数に制限があります。
.Xr getdtablesize 2
は現在のシステム制限を返します。
-.Pp
.Sh 実装に関する注
非スレッドライブラリでは、
.Fn open
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.2
index 8a89c29897..d9528dd37a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pathconf.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/pathconf.2,v 1.4.2.3 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/pathconf.2,v 1.4.2.4 2001/07/22 11:01:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/pathconf.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt PATHCONF 2
.Os BSD 4
@@ -49,7 +49,6 @@
.Ft long
.Fn fpathconf "int fd" "int name"
.Sh 解説
-.Pp
.Fn pathconf
関数と
.Fn fpathconf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
index b5487a4a94..e0097fa67d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pipe.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/pipe.2,v 1.13.2.2 2000/05/06 13:34:14 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/pipe.2,v 1.13.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/pipe.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt PIPE 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.2
index aad3cc5c01..37700ee013 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.2
@@ -1,8 +1,8 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ptrace.2,v 1.12.2.7 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/ptrace.2,v 1.12.2.8 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\" %NetBSD: ptrace.2,v 1.2 1995/02/27 12:35:37 cgd Exp $
.\"
.\" This file is in the public domain.
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/ptrace.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd January 20, 1996
.Dt PTRACE 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
index a27cc62ea9..d2e8127616 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2
@@ -33,14 +33,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)quotactl.2 8.2 (Berkeley) 3/10/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/quotactl.2,v 1.12.2.2 2000/05/06 13:34:14 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/quotactl.2,v 1.12.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
.\" WORD: quota 割り当て制限
.\" WORD: quota file 割り当て制限情報ファイル
.\" WORD: quota file 割り当て制限を記録したファイル
.\" WORD: usage 使用状況
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/quotactl.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
.Dt QUOTACTL 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/read.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/read.2
index bce580eda4..844b8cbbd9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/read.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/read.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)read.2 8.4 (Berkeley) 2/26/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/read.2,v 1.9.2.2 2000/08/23 00:45:19 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/read.2,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/read.2,v 1.6 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd February 26, 1994
.Dt READ 2
.Os BSD 4
@@ -117,9 +117,7 @@ struct iovec {
ファイルの終端までに十分な量のバイトがあれば、
システムは要求されたバイト数を読取ることを保証しますが、
他のケースではそうではありません。
-.Pp
.Sh 実装に関する注
-.Pp
非スレッドライブラリでは、
.Fn read
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/recv.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/recv.2
index f5f68e5e20..91b29fd969 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/recv.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/recv.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)recv.2 8.3 (Berkeley) 2/21/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/recv.2,v 1.8.2.4 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/recv.2,v 1.8.2.6 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/recv.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd February 21, 1994
.Dt RECV 2
.Os BSD 4.3r
@@ -242,7 +242,6 @@ struct cmsgcred {
切り捨てられたことを示します。
.Dv MSG_OOB
は、急送または帯域外データが受信されたことを示します。
-.Pp
.Sh 戻り値
これらの呼び出しは受信したバイト数を返し、エラーが起きた場合は -1 を返します。
.Sh エラー
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
index 36548f01f3..2a2f50320f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rename.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rename.2,v 1.8.2.3 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rename.2,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rename.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt RENAME 2
.Os BSD 4.2
@@ -91,7 +91,7 @@
.\".Ql rename a/foo b/bar
.\"and
.\".Ql rename b/bar a/foo ,
-.\"respectively,
+.\"respectively,
.\"the system may deadlock attempting to lock
.\"both directories for modification.
.\"Hard links to directories should be
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.2
index 645685e6c5..5e134614b0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.2
@@ -3,9 +3,9 @@
.\" describe the actual BSD implementation. Permission for
.\" use of this page comes from Rob Pike <rob@plan9.att.com>.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rfork.2,v 1.11.2.6 2001/02/07 00:59:41 ps Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rfork.2,v 1.11.2.7 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rfork.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd January 12, 1996
.Dt RFORK 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
index 1e0240afb2..56784fa21c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2
@@ -27,9 +27,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rtprio.2,v 1.13.2.5 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/rtprio.2,v 1.13.2.6 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/rtprio.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd July 23, 1994
.Dt RTPRIO 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
index 20517f208d..0262da3387 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_get_priority_max.2,v 1.3.2.5 2000/12/12 09:55:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_get_priority_max.2,v 1.3.2.6 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\" Copyright (c) 1998 HD Associates, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_get_priority_max.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_GET_PRIORITY_MAX 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
index 99ac7aaff6..94bbf8cc32 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_setparam.2,v 1.4.2.4 2000/12/12 09:55:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_setparam.2,v 1.4.2.5 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\" Copyright (c) 1998 HD Associates, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setparam.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_SETPARAM 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
index 44c6c4d05a..87b68dfe77 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_setscheduler.2,v 1.3.2.5 2000/12/12 09:55:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_setscheduler.2,v 1.3.2.6 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\" Copyright (c) 1998 HD Associates, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_setscheduler.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_SETSCHEDULER 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
index 6bce995ffa..ff72b31bb3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_yield.2,v 1.2.2.5 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sched_yield.2,v 1.2.2.6 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\" Copyright (c) 1998 HD Associates, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sched_yield.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 12, 1998
.Dt SCHED_YIELD 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/select.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/select.2
index c76e7ebdf3..6eca35dd81 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/select.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/select.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)select.2 8.2 (Berkeley) 3/25/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/select.2,v 1.14.2.2 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/select.2,v 1.14.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/select.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd March 25, 1994
.Dt SELECT 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.2
index 7b10c3c7e0..e139016629 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/semctl.2,v 1.9.2.2 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/semctl.2,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/semctl.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:23 horikawa Exp $
.Dd September 12, 1995
.Dt SEMCTL 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
index 8df78ff9fe..103f439e9a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2
@@ -23,11 +23,11 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/semop.2,v 1.7.2.3 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/semop.2,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
.\" WORD: atomic 不可分な [POSIX]
.\" WORD: adjust on exit 終了時調整
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/semop.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd September 22, 1995
.Dt SEMOP 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2
index 4eddf0d584..f46401db74 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)send.2 8.2 (Berkeley) 2/21/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/send.2,v 1.10.2.3 2001/05/20 00:12:46 archie Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/send.2,v 1.10.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/send.2,v 1.6 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.Dd February 15, 1995
.Dt SEND 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
index 7993b81186..2ef7d46e6d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setgroups.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setgroups.2,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:07:05 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setgroups.2,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setgroups.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SETGROUPS 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
index 88f47e724b..eca58345ba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setpgid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setpgid.2,v 1.5.2.3 2000/08/23 00:45:19 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setpgid.2,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setpgid.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SETPGID 2
.Os BSD 4
@@ -63,7 +63,7 @@
あります。
.Sh 戻り値
.Fn setpgid
-は、正常に処理を完了したときに 0 を返します。要求が失敗した場合は、 -1
+は、正常に処理を完了したときに 0 を返します。要求が失敗した場合は、 -1
が返され、理由を示すグローバル変数
.Va errno
が設定されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
index 65f5b6bd21..baace72ddc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)setregid.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setregid.2,v 1.6.2.2 2000/05/06 13:34:14 phantom Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setregid.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SETREGID 2
.Os BSD 4.2
@@ -50,7 +50,7 @@
指定されたように設定します。
特権のないユーザは、実グループ ID をその実効グループ ID に、または
実効グループ ID をその実グループ ID に変更できます。スーパユーザだけが
-その他の変更を行えます。
+その他の変更を行えます。
.Pp
実グループ ID と実効グループ ID のどちらかに値 -1 を指定す
ると、システムは -1 パラメータの代わりに現在の ID で置き換えます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
index 2c11590dd6..41bfd7670c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setreuid.2 8.2 (Berkeley) 4/16/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setreuid.2,v 1.6.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setreuid.2,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setreuid.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd April 16, 1994
.Dt SETREUID 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
index 82a66e5788..8f3a9a4b90 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setuid.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setuid.2,v 1.13.2.1 2000/04/22 17:07:06 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/setuid.2,v 1.13.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/setuid.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SETUID 2
.Os BSD 4.2
@@ -101,7 +101,7 @@
.Pq Fn setegid
は、現在のプロセスの実効ユーザ (グループ ID) を設定します。
実効ユーザ ID は実ユーザ ID
-または退避ユーザ ID (
+または退避ユーザ ID (
.Xr intro 2
.Xr execve 2
@@ -110,7 +110,6 @@ set-user-ID 実行可能ファイルの実効ユーザ ID を実ユーザ ID に切り替えた後に、
set-user-ID 値に戻ることで、元の権限を得ることができます。
同じように、実効グループ ID は、
実グループ ID または退避ユーザ ID の値に設定できます。
-.Pp
.Sh 戻り値
正常に完了すると、これらの関数は 0 を返します。
そうでない場合は、-1 が返されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
index 7c7a48ad06..93972c0578 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmat.2,v 1.8.2.2 2000/12/29 14:44:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmat.2,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmat.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd August 2, 1995
.Dt SHMAT 2
.Os FreeBSD
@@ -79,7 +79,7 @@
.Sh 戻り値
正常に完了すると、
.Fn shmat
-はセグメントがアタッチされているアドレスを返します。そうでない場合は -1
+はセグメントがアタッチされているアドレスを返します。そうでない場合は -1
が返され、エラーを示すために
.Va errno
が設定されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.2
index 00b3b1dcf1..c52f64595f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.2
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmget.2,v 1.8.2.3 2001/03/06 16:46:06 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/shmget.2,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:06:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/shmget.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd July 3, 1995
.Dt SHMGET 2
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
index a8c25ddae9..14198919d6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2
@@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)sigaction.2 8.2 (Berkeley) 4/3/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigaction.2,v 1.22.2.5 2000/12/29 14:44:54 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigaction.2,v 1.22.2.6 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
.\" 2001/01/01 horikawa@jp.FreeBSD.org
.\" sigvec.2 を更新する場合は、共通部分の多い sigaction.2 も同時に更新
.\" してください。
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaction.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd April 3, 1994
.Dt SIGACTION 2
.Os
@@ -275,7 +275,7 @@ sigaction 構造体の sa_sigaction メンバが指すものと
.It Dv SIGQUIT No " コアイメージの作成" " プログラムの中断終了"
.It Dv SIGILL No " コアイメージの作成" " 不正な命令"
.It Dv SIGTRAP No " コアイメージの作成" " トラップのトレース"
-.It Dv SIGABRT No " コアイメージの作成" Ta Xr abort 3
+.It Dv SIGABRT No " コアイメージの作成" Ta Xr abort 3
の呼び出し (以前の
.Dv SIGIOT )
.It Dv SIGEMT No " コアイメージの作成" " 命令実行のエミュレート"
@@ -297,20 +297,20 @@ sigaction 構造体の sa_sigaction メンバが指すものと
.It Dv SIGIO No " シグナルの破棄" " 記述子への "
.Tn I/O
可能 (
-.Xr fcntl 2
+.Xr fcntl 2
参照)
.It Dv SIGXCPU No " プロセスの終了" " cpu 制限時間の超過 ("
-.Xr setrlimit 2
+.Xr setrlimit 2
参照)
.It Dv SIGXFSZ No " プロセスの終了" " ファイルサイズ制限の超過 ("
-.Xr setrlimit 2
+.Xr setrlimit 2
参照)
.It Dv SIGVTALRM No " プロセスの終了" " 仮想時間アラーム ("
-.Xr setitimer 2
+.Xr setitimer 2
参照)
.It Dv SIGPROF No " プロセスの終了" " プロファイリングタイマアラーム (
-.Xr setitimer 2
+.Xr setitimer 2
参照)
.It Dv SIGWINCH No " シグナルの破棄" " ウィンドウサイズの変化"
.It Dv SIGINFO No " シグナルの破棄" " キーボードからのステータス要求"
@@ -429,13 +429,11 @@ sigaction 構造体の sa_sigaction メンバが指すものと
と考えられます。
つまり、そのような関数がシグナルハンドラから呼び出されるときの動作は、
未定義です。
-.Pp
.Sh 戻り値
0 は、呼び出しに問題がなかったことを表わします。
-1 は、エラーが発生し、
.Va errno
がエラーの理由を示すように設定されていることを表わします。
-.Pp
.Sh 使用例
ハンドラが一致する可能性のあるプロトタイプは 3 つあります。
.Bl -tag -offset indent -width short
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
index dd12dffec7..70819f8728 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigaltstack.2 8.2 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigaltstack.2,v 1.11.2.3 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigaltstack.2,v 1.11.2.4 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigaltstack.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt SIGALTSTACK 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.2
index 24ef5a6039..6e67d21bbd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigpause.2 8.1 (Berkeley) 6/2/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigpause.2,v 1.5.2.2 2000/12/08 13:49:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigpause.2,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:06:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpause.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1993
.Dt SIGPAUSE 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
index 18af5839f2..d0c22752e5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigpending.2 8.3 (Berkeley) 1/12/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigpending.2,v 1.5.2.2 2001/01/16 21:59:22 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigpending.2,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigpending.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd January 12, 1994
.Dt SIGPENDING 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
index 51a2777e5c..c16f70695a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)sigprocmask.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigprocmask.2,v 1.8.2.3 2000/12/29 14:44:54 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigprocmask.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SIGPROCMASK 2
.Os
@@ -94,7 +94,6 @@
.Dv SIGSTOP
のブロックが許可されていません。
-.Pp
.Sh 戻り値
値 0 は呼び出しが正常に完了したことを示します。
戻り値 -1 はエラーが起こったことを示し、エラーの理由を示すために
@@ -110,7 +109,6 @@
.Fa how
が、ここでリストに挙げた以外の値になっています。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr kill 2 ,
.Xr sigaction 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.2
index 6b79ecddfd..3a3b60a21c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigreturn.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigreturn.2,v 1.6.2.2 2000/05/06 13:34:15 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigreturn.2,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigreturn.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SIGRETURN 2
.Os BSD 4.3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.2
index 1f035f592b..38df44275d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigsetmask.2 8.1 (Berkeley) 6/2/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigsetmask.2,v 1.7.2.1 2000/04/22 16:46:19 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigsetmask.2,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:06:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsetmask.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 2, 1993
.Dt SIGSETMASK 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.2
index 1c755cd5b5..243f0fd6d8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigstack.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigstack.2,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:07:08 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigstack.2,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigstack.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SIGSTACK 2
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.2
index c89ca0cb8b..09a9360e9f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigsuspend.2 8.2 (Berkeley) 5/16/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigsuspend.2,v 1.9.2.2 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sigsuspend.2,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigsuspend.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd May 16, 1995
.Dt SIGSUSPEND 2
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
index 29f48228c3..37f4a71482 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2
@@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sigvec.2 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigvec.2,v 1.9.2.4 2000/12/29 14:44:44 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/compat-43/sigvec.2,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:06:30 dd Exp %
.\"
.\" 2001/01/01 horikawa@jp.FreeBSD.org
.\" sigvec.2 を更新する場合は、共通部分の多い sigaction.2 も同時に更新
.\" してください。
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sigvec.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:24 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt SIGVEC 2
.Os BSD 4
@@ -260,13 +260,11 @@ sigaction(2)
.Dv SV_INTERRUPT
フラグを使用できないので、下位
互換性が必要な場合は使用しないでください。
-.Pp
.Sh 戻り値
0 は、呼び出しに問題がなかったことを表わします。
-1 は、エラーが発生し、
.Va errno
がエラーの理由を示すように設定されていることを表わします。
-.Pp
.Sh エラー
以下のうち 1 つが発生すると、
.Fn sigvec
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/socket.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/socket.2
index c7f731ad25..915737252e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/socket.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/socket.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)socket.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/socket.2,v 1.12.2.6 2001/04/26 02:31:16 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/socket.2,v 1.12.2.7 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/socket.2,v 1.4 2001/04/30 03:48:34 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 24, 1997
.Dt SOCKET 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
index a0b88cc421..dfa58225b5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)stat.2 8.4 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/stat.2,v 1.16.2.3 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/stat.2,v 1.16.2.4 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt STAT 2
.Os BSD 4
@@ -245,7 +245,6 @@ struct stat {
.Xr chown 2 ,
.Xr utimes 2 ,
.Xr symlink 7
-.Pp
.Sh バグ
.Fn fstat
をソケット (およびパイプ) に適用すると、ブロックサイズフィールド、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.2
index 2c18d5adad..48c959fcf1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)swapon.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/swapon.2,v 1.6.2.3 2000/12/29 14:44:54 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/swapon.2,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/swapon.2,v 1.3 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SWAPON 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sync.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sync.2
index 8a756064b4..f5abdec25a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sync.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sync.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sync.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sync.2,v 1.6.2.3 2000/07/20 07:37:41 sheldonh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sync.2,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sync.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt SYNC 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.2
index df1e89a39d..6cd19d53a2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.2
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: sysarch.2,v 1.6 1998/02/25 21:24:57 perry Exp %
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sysarch.2,v 1.2.2.1 2000/04/22 17:07:09 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/sysarch.2,v 1.2.2.2 2001/07/22 11:01:37 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1980, 1991 Regents of the University of California.
.\" All rights reserved.
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" from: @(#)syscall.2 6.3 (Berkeley) 3/10/91
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/sysarch.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd October 11, 1993
.Dt SYSARCH 2
.Os
@@ -65,7 +65,6 @@
.Fn sysarch
システムコールを直接呼び出さず、
アーキテクチャ依存型ライブラリを使用して関数にアクセスしてください。
-.Pp
.Sh 戻り値
戻り値については、それぞれのアーキテクチャ依存型関数呼び出しの
マニュアルページを参照してください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/umask.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/umask.2
index 25d43bd484..b02858f6e1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/umask.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/umask.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)umask.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/umask.2,v 1.6.2.1 2000/04/22 17:07:10 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/umask.2,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/umask.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt UMASK 2
.Os BSD 4
@@ -65,19 +65,15 @@
デフォルトのマスク値は、S_IWGRP | S_IWOTH
(022、所有者のみの書込みアクセス) です。
子プロセスは、呼び出しプロセスのマスクを継承します。
-.Pp
.Sh 戻り値
呼び出しによって、以前のファイルモードマスクの値が返されます。
-.Pp
.Sh エラー
.Fn umask
は、常に成功します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr chmod 2 ,
.Xr mknod 2 ,
.Xr open 2
-.Pp
.Sh 規格
.Fn umask
関数呼び出しは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
index 1798e52b01..407b02b70f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)unlink.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/unlink.2,v 1.8.2.2 2000/05/06 13:34:15 phantom Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/unlink.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt UNLINK 2
.Os BSD 4
@@ -106,7 +106,7 @@
.Sh 歴史
.Fn unlink
関数呼出しは、
-.At v6
+.At v6
で登場しました。
.Pp
古来の
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
index 3f07a1ad48..6be09602e7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2
@@ -32,9 +32,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)utimes.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/utimes.2,v 1.8.2.1 2000/04/22 17:07:10 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/utimes.2,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/utimes.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt UTIMES 2
.Os
@@ -63,7 +63,7 @@
.Pp
.Fa times
-.Dv NULL
+.Dv NULL
である場合、アクセス時刻と更新時刻は現在の時刻に設定されます。
呼び出し側はファイルの所有者でファイルの書込み権があるか、
スーパユーザである必要があります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.2
index 09cb213f08..b8aa9150e0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)vfork.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/vfork.2,v 1.12.2.2 2000/07/08 18:24:13 dannyboy Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/vfork.2,v 1.12.2.3 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/vfork.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd June 4, 1993
.Dt VFORK 2
.Os BSD 4
@@ -92,7 +92,6 @@
でも、バッファに入っているデータが 2 回フラッシュされるので、
.Xr exit 3
を呼び出さないでください。)
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr _exit 2 ,
.Xr execve 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/wait.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/wait.2
index eddafa50e1..68c1684935 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/wait.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/wait.2
@@ -31,8 +31,8 @@
.\"
.\" @(#)wait.2 8.2 (Berkeley) 4/19/94
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/wait.2,v 1.6.2.3 2000/12/08 13:49:32 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/wait.2,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/wait.2,v 1.4 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt WAIT 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/write.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/write.2
index 39095f599e..91c7d33f35 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/write.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/write.2
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)write.2 8.5 (Berkeley) 4/2/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/write.2,v 1.12.2.3 2001/03/05 11:44:37 obrien Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/write.2,v 1.12.2.5 2001/07/22 12:06:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man2/write.2,v 1.5 2001/05/14 01:08:25 horikawa Exp $
.Dd April 2, 1994
.Dt WRITE 2
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.5
index 3f6b80a450..357a32c2eb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.5
@@ -41,7 +41,7 @@
.\" %Id: amd.conf.5,v 1.3 1999/03/30 17:23:08 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/scripts/amd.conf.5,v 1.9.2.2 2001/01/10 14:11:03 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/amd.conf.5,v 1.11 2001/05/14 01:09:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 7, 1997
.Dt AMD.CONF 5
@@ -95,7 +95,7 @@ am-utils 一式に含まれます。
.Sh セクション
.Ss "[global] セクション"
このセクションのパラメータは、
-.Nm amd
+.Nm amd
全体に適用されるか、または、これに続くすべての通常マップに適用されます。
1 つのコンフィギュレーションファイルにはグローバルセクションをただ一つだけ
定義すべきです。
@@ -124,7 +124,7 @@ amd が管理しているマウントポイント
.It Ic browsable_dirs Xo
.Pq "文字列, デフォルト = no"
.Xc
-.Qq yes
+.Qq yes
にすると、amd のトップレベルのマウントポイントが
.Xr readdir 3
呼び出しでブラウズ可能になります。
@@ -139,14 +139,14 @@ amd が管理しているマウントポイント
に対して見えるようになるわけではありません。
.Qq Pa /default
エントリやワイルドカードエントリ、さらに
-.Qq Pa /
+.Qq Pa /
を含むエントリは見えるようになりません。
もしこのオプションに対して
.Qq full
を指定すれば、
.Qq Pa /default
以外はすべて見えるようになります。
-注意:
+注意:
もし
.Qq ls -l
@@ -154,7 +154,7 @@ amd が管理しているマウントポイント
のような
.Xr stat 2
を行おうとするコマンドを走らせると、
-.Nm amd
+.Nm amd
はそのマップ中の
.Em すべての
エントリをマウントしようとします。
@@ -195,7 +195,7 @@ MIT の hesiod ネームサービス
ネットワークインフォメーションサービス プラス (バージョン 3)
.It Ic passwd
ローカルのパスワードファイル
-.It Ic union
+.It Ic union
ユニオンマップ
.El
.It Ic mount_type Xo
@@ -209,7 +209,7 @@ amd のすべてのマウントタイプで、デフォルトでは
.Tn NFS
サーバとなります。
もし
-.Qq autofs
+.Qq autofs
を指定すると、amd はそのマウントポイントにおける autofs サーバになります。
.It Ic search_path Xo
.Pq "文字列, デフォルト = サーチパスなし"
@@ -233,7 +233,7 @@ amd のすべてのマウントタイプで、デフォルトでは
.It Ic auto_dir Xo
.Pq "文字列, デフォルト = /a"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl a
オプションと同じです。
@@ -242,7 +242,7 @@ amd のすべてのマウントタイプで、デフォルトでは
.It Ic cache_duration Xo
.Pq "数値, デフォルト = 300"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl c
オプションと同じです。
@@ -250,7 +250,7 @@ amd のすべてのマウントタイプで、デフォルトでは
.It Ic cluster Xo
.Pq "文字列, デフォルト = クラスタなし"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl C
オプションと同じです。使用する、別の
@@ -259,14 +259,14 @@ amd のすべてのマウントタイプで、デフォルトでは
.It Ic debug_options Xo
.Pq "文字列, デフォルト = デバッグオプションなし"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl D
オプションと同じです。
-.Nm amd
+.Nm amd
のデバッグオプションを指定します。
am-utils が
-.Fl -enable-debug option
+.Fl -enable-debug option
を用いてデバッグ機能付きで構築されている場合のみ有効です。
.Qq mem
オプションだけは
@@ -278,12 +278,12 @@ am-utils が
.Qq no
を付けることでその意味を反転できます。
サポートされているデバッグオプション一覧を得るには
-.Nm amd Fl v
+.Nm amd Fl v
を実行して下さい。
取りうる値は以下の通りです。
.Pp
.Bl -tag -width "daemon" -compact
-.It Ic all
+.It Ic all
全オプション
.It Ic amq
.Xr amq 8
@@ -310,10 +310,10 @@ info サービスに固有のデバッグ情報
.It Ic trace
プロトコルのトレース
.El
-.It Ic dismount_interval Xo
+.It Ic dismount_interval Xo
.Pq "数値, デフォルト = 120"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl w
オプションと同じです。
@@ -322,7 +322,7 @@ info サービスに固有のデバッグ情報
.It Ic fully_qualified_hosts Xo
.Pq "文字列, デフォルト = no"
.Xc
-.Qq yes
+.Qq yes
に設定すると、
.Xr amd 8
は完全なホスト名 (fully-qualified host name) を用いて RPC 認証を行ないます。
@@ -342,7 +342,7 @@ hesiod マップのためのベース名を指定します。
.It Ic karch Xo
.Pq "文字列, デフォルト = システムのカーネルアーキテクチャ"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl k
オプションと同じです。
@@ -382,7 +382,7 @@ LDAP エントリをキャッシュするために amd が使用する最大メモリ量を指定します。
.It Ic local_domain Xo
.Pq "文字列, デフォルト = サブドメインなし"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl d
オプションと同じです。
@@ -392,7 +392,7 @@ LDAP エントリをキャッシュするために amd が使用する最大メモリ量を指定します。
.It Ic log_file Xo
.Pq "文字列, デフォルト = /dev/stderr"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl l
オプションと同じです。
@@ -429,8 +429,8 @@ LDAP エントリをキャッシュするために amd が使用する最大メモリ量を指定します。
.It Ic log_options Xo
.Pq "文字列, デフォルト = ロギングオプションなし"
-.Xc
-.Nm amd
+.Xc
+.Nm amd
.Fl x
オプションと同じです。
@@ -452,7 +452,7 @@ am-utils
指定可能な値は以下の通りです。
.Pp
.Bl -tag -width "warning" -compact
-.It Ic all
+.It Ic all
すべてのメッセージ
.It Ic debug
デバッグメッセージ
@@ -496,7 +496,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic nis_domain Xo
.Pq "文字列, デフォルト = ローカル NIS ドメイン名"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl y
オプションと同じです。
@@ -510,7 +510,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic normalize_hostnames Xo
.Pq "ブール値, デフォルト = no"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl n
オプションと同じです。
@@ -524,7 +524,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic os Xo
.Pq "文字列, デフォルト = コンパイル時の値"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl O
オプションと同じです。
@@ -539,7 +539,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic osver Xo
.Pq "文字列, デフォルト = コンパイル時の値"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl o
オプションと同じです。
@@ -573,7 +573,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic plock Xo
.Pq "ブール値, デフォルト = yes"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl S
オプションと同じです。
@@ -626,7 +626,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic print_pid Xo
.Pq "ブール値, デフォルト = no"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl p
オプションと同じです。
@@ -637,7 +637,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic print_version Xo
.Pq "ブール値, デフォルト = no"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl v
オプションと同じですが、バージョンを表示しても
@@ -651,7 +651,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.It Ic restart_mounts Xo
.Pq "ブール値, デフォルト = no"
.Xc
-.Nm amd
+.Nm amd
.Fl r
オプションと同じです。
@@ -707,7 +707,7 @@ NFS/RPC/UDP 再試行間隔を 1/10 秒単位で指定します。
.Pq 特に
.Tn NFS
マウントされたファイルシステムをそのまま残します。
-注意:
+注意:
.Ar restart_mounts
オプションまたは
.Fl r
@@ -784,7 +784,7 @@ map_name = amd.tftpboot
.Ed
.Sh 関連項目
.Xr amd 8 ,
-.Xr amq 8
+.Xr amq 8
.Sh 作者
.An Erez Zadok Aq ezk@cs.columbia.edu ,
Department of Computer Science, Columbia University, New York, USA.
@@ -798,5 +798,5 @@ am-utils の他の作者並びに貢献者のリストが、am-utils と共に配布されている
.Sh 歴史
.Xr amd 8
ユーティリティは
-.Bx 4.4BSD
+.Bx 4.4BSD
で初めて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5
index a9b449f749..e0c7c3d0a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5
@@ -15,10 +15,10 @@
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
.\" */
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.12.2.4 2001/01/19 16:01:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.12.2.5 2001/07/22 12:40:54 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5,v 1.11 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD$
-.\"
.\" WORD: day of the week 曜日
.Dd January 24, 1994
.Dt CRONTAB 5
@@ -33,7 +33,7 @@
という一般的な形式の
.Xr cron 8
デーモンへの複数の指示が含まれています。
-各々ユーザは各自所有の crontab を持ち、crontab に書かれたコマンドはその
+各々ユーザは各自所有の crontab を持ち、crontab に書かれたコマンドはその
crontab を所有するユーザとして実行されることになります。UUCP と News は
通常それ自身所有の crontab を持ち、cron コマンドの一部として
.Xr su 1
@@ -77,7 +77,7 @@ crontab の中で有効なのは環境変数の設定かまたは cron コマンドのどちらかです。
.Ev HOME
はその crontab の所有者の
-.Pa /etc/passwd
+.Pa /etc/passwd
行を元に設定されます。
.Ev HOME
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5
index a0d72b78a5..3b2ff6139e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5
@@ -1,5 +1,5 @@
.\"----------------------------------------------------------------------------
-.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
+.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
.\"<joerg@freebsd.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"can do whatever you want with this stuff. If we meet some day, and you think
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Joerg Wunsch
@@ -10,9 +10,9 @@
.\"
.\" CTM and ctm(1) by <phk@login.dknet.dk>
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.9.2.2 2001/03/06 14:21:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 25, 1995
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.5
index fe12c55580..57357450ef 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/cvs.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" WORD: concurrent version system: コンカレントバージョンシステム [cvs.1,cvs.5]
.\" WORD: repository: (CVS の)リポジトリ [cvs.1,cvs.5]
.\" WORD: commit: (通常の文中では)コミット [cvs.1,cvs.5]
@@ -61,7 +61,7 @@ cvs \- コンカレントバージョンシステムのサポートファイル
\fBcvs\fP により管理されているソースの集合に分かり易い
名前をつけるために、`\|modules\|' を利用できます。
`\|modules\|' が存在しなければ、開発者は \fBcvs\fP コマンドで
-ファイルを操作する際に完全なパス名 (絶対パスもしくは \fB$CVSROOT\fP
+ファイルを操作する際に完全なパス名 (絶対パスもしくは \fB$CVSROOT\fP
からの相対パス) を指定しなければなりません。
.SP
`\|\fBcvs commit\fP\|' が実行される際に常に実行されるプログラムを
@@ -157,7 +157,7 @@ cvs \- コンカレントバージョンシステムのサポートファイル
となります。
これはディレクトリ \fIdir\fP 内のすべてのファイルをモジュール
\fImname\fP として定義します。
-\fIdir\fP は (\fB$CVSROOT\fP から、ソースリポジトリ内にある)
+\fIdir\fP は (\fB$CVSROOT\fP から、ソースリポジトリ内にある)
ソースファイルのディレクトリへの相対パスです。
この場合、\fBcheckout\fP 時には作業ディレクトリとして
\fImname\fP という単一のディレクトリのみが作成され、
@@ -201,7 +201,7 @@ m4test unsupported/gnu/m4 foreach.m4 forloop.m4
モジュール定義ファイルを古いバージョンの \fBcvs\fP と共有する場合は、
この機能は使わないでください。
.SP
-\&`\|\fB\-i\fP \fIprog\fP\|' を用いると、モジュール内のファイルが
+\&`\|\fB\-i\fP \fIprog\fP\|' を用いると、モジュール内のファイルが
コミットされたときに実行されるプログラム \fIprog\fP を指定できます。
\fIprog\fP は、ソースリポジトリ内の影響を受けるディレクトリへの
フルパスを単一引数として受け取ります。
@@ -212,7 +212,7 @@ m4test unsupported/gnu/m4 foreach.m4 forloop.m4
チェックアウトされたときに実行されるプログラム \fIprog\fP を指定できます。
\fIprog\fP は、モジュール名を単一引数として受け取ります。
.SP
-`\|\fB\-e\fP \fIprog\fP\|' を用いると、モジュール内のファイルが
+`\|\fB\-e\fP \fIprog\fP\|' を用いると、モジュール内のファイルが
エクスポート (export) されたときに実行される
プログラム \fIprog\fP を指定できます。
\fIprog\fP は、モジュール名を単一引数として受け取ります。
@@ -293,7 +293,7 @@ m4test unsupported/gnu/m4 foreach.m4 forloop.m4
最後に追加されます。
.SP
正規表現の代わりに、以下の 2 つのうちどちらかの特殊文字列
-を使うことができます:
+を使うことができます:
`\|\fBALL\fP\|' では常に実行されるコマンド行テンプレート
を指定し、
`\|\fBDEFAULT\fP\|' ではどの正規表現にもマッチしなかったときに
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.5
index bcfffcbb53..affe47ed1d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.5
@@ -37,7 +37,7 @@
.\" Enterprises, see ``http://www.vix.com''.
.\"
.\" Original Revision: 1.2
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/dhcp-options.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" WORD: Dynamic Host Configuration Protocol 動的ホスト設定プロトコル
.\" WORD: Path MTU Discovery パス MTU 発見
.\" WORD: Router Discovery ルータ発見 [routed.8]
@@ -543,7 +543,7 @@ TCP キープアライブメッセージをクライアントが送るべきかを指定します。
NetBIOS ネームサーバ (NBNS) オプションは、
RFC 1001/1002 の NBNS ネームサーバのリストを、
優先されるものから順に指定します。
-現在では、NetBIOS Name Service は WINS と呼ばれることの方が多いです。
+現在では、NetBIOS Name Service は WINS と呼ばれることの方が多いです。
netbios-name-servers オプションを使用して、WINS サーバを指定可能です。
.RE
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.5
index fe42c31d66..586ca49dba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.5
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)disklabel.5.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.5,v 1.7.2.1 2000/12/18 15:38:19 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.5,v 1.7.2.2 2001/07/22 11:32:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/disklabel.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: initial bootstrap 初期ブートストラップ
.\" WORD: initial label 初期ラベル
@@ -177,7 +177,7 @@ struct disklabel {
u_int16_t d_subtype; /* コントローラ/d_type に固有 */
char d_typename[16]; /* タイプ名、たとえば "eagle" */
- /*
+ /*
* d_packname は、パック識別子を含み、ディスク上やメモリ内コピーの
* ディスクラベルを読んだときに返されます。
* d_boot0 と d_boot1 は、/boot にある一次 (block 0) または
@@ -429,7 +429,7 @@ struct dos_partition {
unsigned char dp_mid;
#define DOSMID_386BSD (0x14|0x80) /* 386bsd|bootable */
unsigned char dp_sid;
-#define DOSSID_386BSD (0x44|0x80) /* 386bsd|active */
+#define DOSSID_386BSD (0x44|0x80) /* 386bsd|active */
unsigned char dp_dum1;
unsigned char dp_dum2;
unsigned char dp_ipl_sct;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.5
index 4e312eab20..4d95ebec49 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.5
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libedit/editrc.5,v 1.5.2.2 2001/01/16 10:33:28 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libedit/editrc.5,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:07:11 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/editrc.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.Dd January 11, 1997
.Os BSD 4.4
.Dt EDITRC 5
@@ -64,7 +64,7 @@
.Sx 組み込みコマンド
を参照してください。
.Pp
-.Ar prog
+.Ar prog
はプログラムが
.Xr editline 3
をセットアップするために
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/exports.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/exports.5
index 9585999e51..19ac488ed5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/exports.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/exports.5
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" @(#)exports.5 8.3 (Berkeley) 3/29/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/mountd/exports.5,v 1.10.2.5 2001/03/05 19:33:46 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/exports.5,v 1.14 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 29, 1995
.Dt EXPORTS 5
.Os
.Sh 名称
.Nm exports
-.Nd
+.Nd
.Tn NFS
マウント要求に対するリモートマウント点を定義する
.Sh 書式
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5
index f6f631ae60..85a33b5472 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5
@@ -36,9 +36,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/Attic/fdesc.5,v 1.6.2.2 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fdesc.5,v 1.6.2.3 2001/07/25 16:05:35 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fdesc.5,v 1.11 2001/07/26 07:23:47 horikawa Exp $
.\" WORD: file descriptor ファイル記述子
.\" WORD: augment (union マウントによる)重ね合わせ
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5
index 04cac99757..771bf3e131 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)gettytab.5 8.4 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/gettytab.5,v 1.21.2.6 2001/07/03 16:09:48 yar Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/gettytab.5,v 1.21.2.7 2001/07/22 11:01:44 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5,v 1.15 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/gettytab.5,v 1.16 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\" "
.\" WORD: terminal line 端末回線
.\" WORD: .Sh CAPABILITIES ケーパビリティ
@@ -330,7 +330,7 @@ tty の名前。
.Pp
getty がログインプロセス
(通常は
-.Dq Pa /usr/bin/login
+.Dq Pa /usr/bin/login
ですが、
.Em \&lo
文字列で指定されていればそれ)を実行するとき、このプロセスの環境には
@@ -344,7 +344,7 @@ getty がログインプロセス
という形式になっていると仮定されます。
.Pp
もしタイムアウトとして、
-.Em \&to
+.Em \&to
に 0 以外の値を指定した場合、
指定された秒数経過した後に終了します。
すなわち、getty はログイン名を受け取って制御を
@@ -487,7 +487,6 @@ getty は pp オプションで指定されているプログラムを起動します。
コネクションが確立された後で短時間の遅延をかけ、
その間に接続データがすべてモデムによって送られてしまうのと
同じ効果を持ちます。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr login 1 ,
.Xr gethostname 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5
index bcc51aaec3..3fba8e93f7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5
@@ -29,9 +29,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10.2.4 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.Dd February 11, 1996
.Dt HOSTS.EQUIV 5
.Os FreeBSD
@@ -89,7 +89,6 @@ hostname [username]
が通常ファイルでないか、所有者がそのユーザでないか、あるいはその
ユーザ以外のユーザが書き込み可能な場合、そのファイルは無視されます。
.Sh 使用例
-.Pp
.Dl bar.com foo
.Pp
ホスト
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.5
index aeadf217e0..c05f186d3a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_access.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\" WORD: connection コネクション(tcp の;一般名詞では「接続」と訳する)[hosts_access.5]
.TH HOSTS_ACCESS 5
.SH 名称
@@ -320,7 +320,7 @@ IDENT (RFC931 等) のサービスを使用することにより、
デフォルトの方針 (アクセスを拒否) は、簡単な拒否ファイルにより実装されます:
.PP
.ne 2
-/etc/hosts.deny:
+/etc/hosts.deny:
.in +3
ALL: ALL
.PP
@@ -331,7 +331,7 @@ ALL: ALL
例えば次のようにします:
.PP
.ne 2
-/etc/hosts.allow:
+/etc/hosts.allow:
.in +3
ALL: LOCAL @some_netgroup
.br
@@ -442,7 +442,7 @@ NIS (以前の YP) の netgroup の検索は大文字小文字を区別します。
Wietse Venema (wietse@wzv.win.tue.nl)
Department of Mathematics and Computing Science
Eindhoven University of Technology
-Den Dolech 2, P.O. Box 513,
+Den Dolech 2, P.O. Box 513,
5600 MB Eindhoven, The Netherlands
\" @(#) hosts_access.5 1.20 95/01/30 19:51:46
\" %FreeBSD: src/contrib/tcp_wrappers/hosts_access.5,v 1.3 2000/02/03 10:26:57 shin Exp %
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.5
index 88ce6b5ec7..ef2a89a538 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts_options.5,v 1.3 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\" WORD: severity 重要度 [syslog.conf.5]
.\" WORD: facility ファシリティ [syslog.conf.5]
.TH HOSTS_OPTIONS 5
@@ -182,6 +182,6 @@ hosts_access(5), デフォルトのアクセス制御言語
Wietse Venema (wietse@wzv.win.tue.nl)
Department of Mathematics and Computing Science
Eindhoven University of Technology
-Den Dolech 2, P.O. Box 513,
+Den Dolech 2, P.O. Box 513,
5600 MB Eindhoven, The Netherlands
\" @(#) hosts_options.5 1.10 94/12/28 17:42:28
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/info.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/info.5
index 9d5eea4e9b..6a508d3d87 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/info.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/info.5
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" info(5)
.\" %Id: info.5,v 1.2 1998/07/31 17:39:31 karl Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/info.5,v 1.2 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.\" Copyright (C) 1998 Free Software Foundation, Inc.
.\"
@@ -31,7 +31,7 @@ info ファイルフォーマットは簡単に処理できるオンライン文書のフォーマットで、
info ファイルは通常、
.I texinfo(5)
ソースから、
-.IR makeinfo(1)
+.IR makeinfo(1)
によって生成されますが、どうしても必要であれば直接作成することもできます。
.PP
Texinfo の文法や関連するツールに関する完全な解説は、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.5
index 5202b8ee82..fc9d5db078 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.5
@@ -6,7 +6,7 @@
.\" WORD: forward 転送
.\" WORD: transmit 送出
.\" WORD: fall-through 継続(「通過」にするとblock/passと区別できない)
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ipf.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.TH IPF 5
.SH 名称
ipf, ipf.conf \- IP パケットフィルタのルール文法
@@ -50,7 +50,7 @@ froute = "fastroute" | "to" interface-name .
protocol = "tcp/udp" | "udp" | "tcp" | "icmp" | decnumber .
srcdst = "all" | fromto .
fromto = "from" [ "!" ] object "to" [ "!" ] object .
-
+
return-icmp = "return-icmp" | "return-icmp-as-dest" .
object = addr [ port-comp | port-range ] .
@@ -92,7 +92,7 @@ facility = "kern" | "user" | "mail" | "daemon" | "auth" | "syslog" |
"audit" | "logalert" | "local0" | "local1" | "local2" |
"local3" | "local4" | "local5" | "local6" | "local7" .
priority = "emerg" | "alert" | "crit" | "err" | "warn" | "notice" |
- "info" | "debug" .
+ "info" | "debug" .
hexnumber = "0" "x" hexstring .
hexstring = hexdigit [ hexstring ] .
@@ -275,7 +275,7 @@ TCP リセットは、TCP パケットに対して適用されるルールにおいてのみ使用できます。
透過的に動作するファイアウォールを構築することができます。
\fBfastroute\fP キーワードは、このオプションの同義語です。
.SH マッチングパラメータ
-.PP
+.PP
この節に記載されているキーワードは、ルールがマッチするか否かを決定するときに、
パケットのどの属性を使用するのかを記述するために使用されます。
以下の汎用属性がマッチングに使用でき、この順序で使用する必要があります:
@@ -308,7 +308,7 @@ TCP または UDP パケットにマッチする、
\fBfrom\fP と \fBto\fP のキーワードは、
IP アドレス (および省略可能なポート番号) とマッチさせるために使用されます。
送信元と送信先の「両方の」パラメータを指定する必要があります。
-.PP
+.PP
IP アドレスの指定方法は、次の 2 つのうちのいずれかです:
数値によるアドレス\fB/\fPマスクまたは、ホスト名 \fBmask\fP ネットマスク。
ホスト名は、hosts ファイルまたは DNS 中 (設定やライブラリに依存します)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.5
index a1a42eb9da..ceebed0368 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ipnat.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.TH IPNAT 5
.SH 名称
ipnat, ipnat.conf \- IP NAT ファイルの形式
@@ -158,7 +158,7 @@ rdr le0 203.1.2.3/32 port 80 -> 203.1.2.5 port 80 tcp round-robin
本セクションでは、\fBmap\fP コマンドとその変形を扱います。
.PP
ppp0 インタフェース経由で、内部で使用する IP 番号がネットワーク 10 の
-パケットを、ISP (インターネットサービスプロバイダ) が提供してくれた
+パケットを、ISP (インターネットサービスプロバイダ) が提供してくれた
209.1.2.0 (8 ビットサブネット) に変更する場合、以下の規則を使います。
.LP
.nf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.5
index 298206fb9a..3b18b48c03 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ipsend.5,v 1.3 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.TH IPSEND 5
.\"
.\" WORD: source 始点[IP]
@@ -245,7 +245,7 @@ IMI 流量記述子 (IMI Traffic Descriptor)。
応答番号を指定した数で設定します。デフォルトは 0 です。
.TP
.B off <number>
-データ先頭からのオフセット値を指定した数で設定します。つまり TCP
+データ先頭からのオフセット値を指定した数で設定します。つまり TCP
ヘッダの大きさを意味します。TCP オプションが含まれる場合、この値は自動
的に修正されます。デフォルトは 5 です。
.TP
@@ -265,7 +265,7 @@ TCP 疑似ヘッダとデータに対するチェックサムを手動で指定します。特に設定
(PUSH) です。
.TP
.B opt
-TCP オプションが後続することを示します。TCP オプションを TCP
+TCP オプションが後続することを示します。TCP オプションを TCP
ヘッダに追加する際には、\fBoff\fP フィールドが一致するように更新
されます。
.TP
@@ -275,10 +275,10 @@ TCP オプションが後続することを示します。TCP オプションを TCP
.SH "TCP オプション"
TCP ヘッダには、いくつかのヘッダオプションを追加することが可能です。
ヘッダの大きさが変わるにつれ TCP ヘッダオフセットは自動的に更新されます。
-有効なオプションは、\fBnop\fP 無動作(No Operation), \fBeol\fP
+有効なオプションは、\fBnop\fP 無動作(No Operation), \fBeol\fP
オプションリストの終り(End Of (option) List), \fBmss [ size ]\fP
最大セグメント長 (Maximum Segment Size - これはデータを含むパケットの
-受信可能な最大長を設定します),
+受信可能な最大長を設定します),
\fBwscale\fP ウィンドウスケール(Window Scale), \fBts\fP
タイムスタンプ(Timestamp) です。
.SH UDP
@@ -315,7 +315,7 @@ ICMP コードを設定します。
含まれることを示します。
.SH データ
以下に示すものは、それぞれ異なったやり方でパケットを拡張します。
-\fBlen\fP は (内容は付加せずに) 単に長さを増やすだけです。\fBvalue\fP
+\fBlen\fP は (内容は付加せずに) 単に長さを増やすだけです。\fBvalue\fP
は文字列を使います。\fBfile\fP はファイルを使います。
.TP
.B len <number>
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.5
index 56fad86ce7..c31e4805a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.5
@@ -22,13 +22,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: isdnd.acct.5,v 1.11 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
+.\" %Id: isdnd.acct.5,v 1.11 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.acct.5,v 1.9.2.2 2000/12/27 16:23:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.acct.5,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:59 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:58:12 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.acct.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.Dd September 11, 1998
.Dt ISDND.ACCT 5
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.5
index 772e2457e1..970ac56204 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.5
@@ -22,13 +22,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: isdnd.rates.5,v 1.10 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
+.\" %Id: isdnd.rates.5,v 1.10 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rates.5,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:11 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rates.5,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:41:00 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:59:31 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rates.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\" WORD: short hold time ショートホールド時間
.Dd September 11, 1998
.Dt ISDND.RATES 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.5
index 770e56eebb..897858d23b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.5
@@ -22,13 +22,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: isdnd.rc.5,v 1.41 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
+.\" %Id: isdnd.rc.5,v 1.41 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rc.5,v 1.11.2.2 2001/01/19 16:01:56 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rc.5,v 1.11.2.3 2001/07/22 12:41:00 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:00:48 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/isdnd.rc.5,v 1.12 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: exchange 交換局
.\" WORD: subscribe (AOCD サービス等を) 申し込んでいる
@@ -146,7 +146,7 @@ ISDN 接続管理デーモンの実行時設定を格納します。
(省略可能)
.It Li monitor-allowed
本パラメータが
-.Em on
+.Em on
または
.Em yes
に設定されると、
@@ -160,7 +160,7 @@ ISDN 接続管理デーモンの実行時設定を格納します。
.It Li monitor
本キーワードは、ローカルソケット名または、
リモート監視用にホストまたはネットワークを指定します。
-.Em monitor
+.Em monitor
の指定は次のいずれかです:
.Pp
.Bl -tag -width Ds -compact
@@ -241,7 +241,7 @@ rotatesuffix が使用され USR1 シグナルが isdnd に送られた場合、
指定しない場合、
.Nm isdnd
の処理優先度はまったく修正されません。(
-.Xr rtprio 1
+.Xr rtprio 1
も参照)。
本キーワードは、
.Nm
@@ -657,7 +657,7 @@ usrdevicename が指定するデバイスの、ユニット番号を指定します。
このショートホールドモードでは、
.Em idle-algorithm-outgoing
であることが必要で、
-.Em unitlength
+.Em unitlength
.Em idletime-outgoing
の選択値は 0 (ゼロ) より大きいことが必要であり、
@@ -695,7 +695,7 @@ usrdevicename が指定するデバイスの、ユニット番号を指定します。
.Em var-unit-size
であることが必要で、
-.Em unitlength
+.Em unitlength
.Em idletime-outgoing
の選択値は 0 (ゼロ) より大きいことが必要です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.5
index 5d8e2f5f3d..b470514e08 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.5
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdmap.5,v 1.1.2.2 2000/12/08 15:28:19 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdmap.5,v 1.1.2.3 2001/07/22 12:41:06 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/kbdmap.5,v 1.3 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 11, 2000
.Dt KBDMAP 5
@@ -150,56 +150,56 @@ dcar。
ここで
.Ar N
は 10 進数です。
-.It lshift
+.It lshift
左シフトキーとして振る舞います。
-.It rshift
+.It rshift
右シフトキーとして振る舞います。
-.It clock
+.It clock
キャプスロックキーとして振る舞います。
-.It nlock
+.It nlock
数値ロックキーとして振る舞います。
-.It slock
+.It slock
スクロールロックキーとして振る舞います。
-.It lalt|alt
+.It lalt|alt
左オルトキーとして振る舞います。
-.It btab
+.It btab
バックワードタブとして振る舞います。
-.It lctrl|ctrl
+.It lctrl|ctrl
左コントロールキーとして振る舞います。
-.It rctrl
+.It rctrl
右コントロールキーとして振る舞います。
-.It ralt
+.It ralt
右オルト (altgr) キーとして振る舞います。
-.It alock
+.It alock
オルトロックキーとして振る舞います。
-.It ashift
+.It ashift
オルトシフトキーとして振る舞います。
-.It meta
+.It meta
メタキーとして振る舞います。
-.It lshifta|shifta
+.It lshifta|shifta
左シフトキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 他のキーと一緒に押された時はシフトキー、
単独で押された時はオルトロックキーとなります。)
-.It rshifta
+.It rshifta
右シフトキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 lshifta 参照)
-.It lctrla|ctrla
+.It lctrla|ctrla
左コントロールキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 他のキーと一緒に押された時はコントロールキー、
単独で押された時はオルトロックキーとなります。)
-.It rctrla
+.It rctrla
右コントロールキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 lctrla 参照)
-.It lalta|alta
+.It lalta|alta
左オルトキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 他のキーと一緒に押された時はオルトキー、
単独で押された時はオルトロックキーとなります。)
-.It ralta
+.It ralta
右オルトキー/オルトロックキーとして振る舞います。
(訳注 lalta 参照)
-.It nscr
+.It nscr
次のスクリーンへの切替キーとして振る舞います。
-.It pscr
+.It pscr
前のスクリーンへの切替キーとして振る舞います。
.It scr Ns Ar N
.Ar N
@@ -207,20 +207,20 @@ dcar。
ここで
.Ar N
は 10 進数です。
-.It boot
+.It boot
マシンをリブートします。
-.It halt
+.It halt
マシンを停止します。
-.It pdwn
+.It pdwn
マシンを停止し電源を落します。
-.It debug
+.It debug
デバッガを起動します。
-.It susp
+.It susp
APM を使いサスペンドします。
-.It saver
+.It saver
スプラッシュ画面とテキスト画面をトグルして
スクリーンセーバを有効にします。
-.It panic
+.It panic
システムをパニックさせます。
.El
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5
index db4da34bd7..c2d8866ea7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)keycap.5, 3.00, Last Edit-Date: [Sun Jan 2 13:45:59 1994]
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/keycap/man5/keycap.5,v 1.9.2.3 2000/12/27 16:23:19 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/keycap/man5/keycap.5,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:41:21 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"WORD: keyboard mapping キーボードマッピング
.\"WORD: .Sh CAPABILITIES ケーパビリティ
.\"
@@ -62,7 +62,6 @@
最初と最後以外の全ての名前は全部小文字で、空白文字を含まない必要があります。
最後の名前は可読性を高めるために、大文字や空白文字を含めることができます。
.Sh ケーパビリティ
-.Pp
.Bl -column indent indent
.Sy "名称 型 解説
.It "de bool キーボードマッピングをコンパイル時に入れたデフォルトにリセットする"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5
index 2faa2fc226..8943606f79 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.14.2.5 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.14.2.6 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5,v 1.11 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 23, 1993
.Dt LINK 5
@@ -112,7 +112,6 @@ _DYNAMIC が 0 にリロケートされる場合は、実行時リンクエディタを起動する
で利用されます。
慣習として、_DYNAMIC 構造体は、
それが属するイメージのデータセグメントの最初に置かれます。
-.Pp
.Sh データ構造
ダイナミックリンクと実行時リロケーションをサポートするデータ構造は、
それらの処理の適用対象イメージのテキスト及びデータセグメントの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.5
index c4763f4b1a..e14a12b3b4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.5
@@ -1,8 +1,8 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/login/login.access.5,v 1.9 2000/03/01 12:20:19 sheldonh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/login/login.access.5,v 1.9.2.1 2001/07/22 12:40:24 dd Exp %
.\"
.\" this is comment
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/login.access.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: access granted アクセス許可(許可された状態)
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5
index 6c9cb502ae..5c4ae551b8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5
@@ -17,9 +17,9 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login.conf.5,v 1.22.2.8 2001/05/18 05:38:21 obrien Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login.conf.5,v 1.22.2.10 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5,v 1.18 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/login.conf.5,v 1.19 2001/05/26 02:41:02 horikawa Exp $
.Dd November 22, 1996
.Dt LOGIN.CONF 5
.Os FreeBSD
@@ -83,9 +83,9 @@
データベース内のそれぞれの行に含まれるフィールドは、
.Xr getcap 3
の慣習に従い、ブール型、文字列型
-.Ql \&=
+.Ql \&=
数値型
-.Ql \&#
+.Ql \&#
があります。
しかしながら数値データのところは、数値型が拒否され文字列型が
受け入れられることがあったり、両方の書式が受け入れられることもあります。
@@ -150,7 +150,6 @@
.Em tc=value
表記を使用することにより、通常の約束事であるケーパビリティエントリの
補間が可能です。
-.Pp
.Sh リソース制限
.Bl -column coredumpsize indent indent
.It Sy "名称 型 注 解説
@@ -168,14 +167,13 @@
.Pp
これらのリソース制限エントリは、実際には最大値と現在の
制限値の両方を指定します (
-.Xr getrlimit 2
+.Xr getrlimit 2
を参照してください)。
普通は現在の制限値 (ソフトリミット) が使われますが、
ユーザは現在の制限値を最大制限値 (ハードリミット) まで増やすことが
許されています。
最大制限値と現在の制限値はケーパビリティ名に各々 -max 及び -cur を
追加することによって指定できます。
-.Pp
.Sh 環境
.Bl -column ignorenologin indent xbinxxusrxbin
.It Sy "名称 型 注 解説
@@ -195,7 +193,6 @@
.It "umask number 022 umask の初期値。続く数字が 8 進数と解釈されるように、常に 0 から始めます
.It "welcome file /etc/motd ウェルカムメッセージが入っているファイル
.El
-.Pp
.Sh 認証
.Bl -column minpasswordlen indent indent
.It Sy "名称 型 注 解説
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/magic.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/magic.5
index d10370bee7..e1da308b18 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/magic.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/magic.5
@@ -1,12 +1,12 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file/magic.5,v 1.11.2.4 2001/03/06 12:52:41 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file/magic.5,v 1.11.2.5 2001/07/22 12:40:09 dd Exp %
.\"
.\" install as magic.4 on USG, magic.5 on V7 or Berkeley systems.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/magic.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.Dd December 8, 2000
.Dt MAGIC 5 "Public Domain"
-.Os
+.Os
.Sh 名称
.Nm magic
.Nd file コマンドのマジック番号ファイル
@@ -194,7 +194,7 @@ UNIX 日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
.Em x
はファイル中でのオフセットとして使われます。
型指定子
-.Em [bslBSL]
+.Em [bslBSL]
によりそれぞれバイト、short もしくは long として読み込まれます。
大文字の型は、値をビッグエンディアンとして解釈し、
小文字の型は、値をリトルエンディアンとして解釈します。
@@ -240,7 +240,7 @@ UNIX 日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
.\" Date: 3 Sep 85 08:19:07 GMT
.\" Organization: Sun Microsystems, Inc.
.\" Lines: 136
-.\"
+.\"
.\" Here's a manual page for the format accepted by the "file" made by adding
.\" the changes I posted to the S5R2 version.
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5
index 6528fe7385..8b9e3458e7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.3 2000/11/22 12:58:53 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.4 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1998
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\" The following requests are required for all man pages.
.Dd December 16, 1998
.Dt MAILER.CONF 5
@@ -40,7 +40,6 @@
.Xr mailwrapper 8
.Nd の設定ファイル
.Sh 解説
-.Pp
.Pa /etc/mail/mailer.conf
はいくつかのペアが含まれています。
それぞれのペアの 1 番目の要素は
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5
index 867461cfaf..696c621fdf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.12.2.5 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.12.2.6 2001/07/22 10:14:47 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5,v 1.7 2001/07/22 23:09:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5,v 1.8 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 3, 2000
.Dt MAKE.CONF 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/modems.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/modems.5
index f2286890f4..0cb6fd0c2b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/modems.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/modems.5
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)modems.5 3/24/95
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/modems.5,v 1.5.2.3 2001/03/06 12:52:58 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/tip/tip/modems.5,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:40:36 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/modems.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 24, 1995
.Dt MODEMS 5
@@ -74,9 +74,9 @@
.Xr tip 1
プログラムがモデムを扱うかの適当なケーパビリティを決定します。
.Sh ケーパビリティ
-ケーパビリティは、文字列 (str) ・数値 (num) ・ブーリアンフラグ (bool)
+ケーパビリティは、文字列 (str) ・数値 (num) ・ブーリアンフラグ (bool)
のいずれかです。文字列ケーパビリティは
-.Em capability Ns Ar = Ns Em value
+.Em capability Ns Ar = Ns Em value
のように指定されます。例えば、 ``reset_command=ATZ\\r'' のように指定
します。数値ケーパビリティは
.Em capability Ns Ar # Ns Em value
@@ -133,7 +133,7 @@
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/modems -compact
.It Pa /etc/modems
-.Pa /etc
+.Pa /etc
ディレクトリにおかれた
.Nm モデム
設定データベースファイルです。
@@ -144,5 +144,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
ファイル書式は
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.5
index 57154c540c..d352ee466d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.5
@@ -12,7 +12,7 @@
.\" PROFITS, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS
.\" ACTION, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS
.\" SOFTWARE.
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/named.conf.5,v 1.4 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\" WORD: inbound zone transfer 内部へのゾーン転送 [named]
.\" WORD: statement ステートメント
@@ -108,7 +108,7 @@ C のスタイルのコメントは、次の 2 つの文字から始まります。
C のスタイルのコメントは入れ子にはできません。例えば、次の例は
不適切なものです。なぜなら、コメント全体が最初の
-.Li */
+.Li */
で終わってしまうからです。
.Bd -literal -offset indent
/* この行はコメントの最初です。
@@ -156,7 +156,7 @@ C++ スタイルのコメントと同様に、その行の最後までコメントが続きます。
.Pp
BIND 4.9.x の設定ファイルは、
-.Pa src/bin/named/named-bootconf
+.Pa src/bin/named/named-bootconf
という名前の、BIND 8.2.x のソースキットに同梱されている
シェルスクリプトを使用することで新しいフォーマットに変換する
ことができます。
@@ -189,19 +189,19 @@ BIND 4.9.x の設定ファイルは、
例えば、
.Li 123 ,
.Li 45.67 ,
-.Li 89.123.45.67
+.Li 89.123.45.67
などです。
.It Va domain_name
DNS 名として使用される文字列をクォーテーションで囲んだものです。
例えば、
-.Qq Li my.test.domain
+.Qq Li my.test.domain
のようにです。
.It Va path_name
パス名として使用される文字列をクォーテーションで囲んだものです。
例えば、
-.Qq Li zones/master/my.test.domain
+.Qq Li zones/master/my.test.domain
のようにです。
.It Va ip_addr
@@ -216,7 +216,7 @@ IP ポートを表す
は、
.Li 0
から
-.Li 65535
+.Li 65535
までの値に限定されており、そのうち 1024 以下の値は、
典型的には、所有者が root のプロセスのみに制限されています。
場合によっては、適当に大きな番号を選択するように、穴埋めとしてアスタリスク文字
@@ -232,7 +232,7 @@ IP ポートを表す
ネットワーク
.Li 127.0.0.0
で、ネットマスクは
-.Li 255.0.0.0
+.Li 255.0.0.0
です。
.Li 1.2.3.0/28
はネットワーク
@@ -257,7 +257,7 @@ C 言語での符号つき整数
または単語
.Li unlimited
か単語
-.Li default
+.Li default
です。
.Pp
@@ -291,7 +291,7 @@ C 言語での符号つき整数
.Pp
スケールファクタの変換時に、整数値の格納場所でオーバフローが発生しても、
現状では黙って無視します。
-その結果、期待した結果よりも小さな値、おそらくは負の値にさえなってしまいます。
+その結果、期待した結果よりも小さな値、おそらくは負の値にさえなってしまいます。
本当に大きな値を安全に設定したいなら
.Li unlimited
を使うのが最良の方法です。
@@ -621,7 +621,7 @@ syslog を使っている場合、
全体でのデバッグレベルは 0 にも設定でき、このときは、デバッグモードは
無効になります。この状態には、サーバに
.Dv SIGUSR2
-シグナルを送る (
+シグナルを送る (
.Ic ndc notrace
を使って) ことによってもできます。
サーバでのデバッグメッセージにはすべてデバッグレベルがあります。
@@ -727,7 +727,7 @@ default カテゴリ」が使われます :
file \&"my_security_file\&";
severity info;
};
- category security { my_security_channel;
+ category security { my_security_channel;
default_syslog; default_debug; };
.Ed
@@ -921,7 +921,7 @@ ndc コマンドの問い合わせや chaos クラスの
.Pa named.run)
のデフォルトの置き場所は、このディレクトリです。もし、ディレクトリの指定が
なければ、作業ディレクトリはデフォルトで
-.Pa .
+.Pa .
になります。このディレクトリは、サーバが起動したディレクトリです。
指定されたディレクトリは絶対パスでなくてはいけません。
@@ -1087,16 +1087,16 @@ pid-file は、
.It Ic has-old-clients
このオプションを
-.Li yes
+.Li yes
に設定することと、次の 3 つのオプションを設定することとは等価です :
.Ic auth-nxdomain yes ;,
.Ic maintain-ixfr-base yes ;,
.Ic rfc2308-type1 no ;
.Ic has-old-clients
-.Ic auth-nxdomain ,
+.Ic auth-nxdomain ,
.Ic maintain-ixfr-base ,
-.Ic rfc2308-type1
+.Ic rfc2308-type1
と一緒に使用することで起こることは、指定の順番によります。
.It Ic host-statistics
@@ -1166,7 +1166,7 @@ DNS の問い合わせが再帰処理を要求している場合、
サーバはその問い合わせに答えるために必要な仕事をすべて行おうとします。
recursion がオンになっていない場合、サーバが答えを
知らない場合は、サーバはクライアントに照会を返します。デフォルトでは、
-.Li yes
+.Li yes
です。前述の
.Ic fetch-glue
も参照してください。
@@ -1212,24 +1212,24 @@ UNIX システム上にロードするときに、このオプションは必要でしょう。
.Ic also-notify
-ゾーンの新しいコピーがロードされるときはいつでも送信された
+ゾーンの新しいコピーがロードされるときはいつでも送信された
NOTIFY メッセージも受け取る IP アドレスのグローバルリストを定義します。
このオプションは、ゾーンのコピーが素早く「内密の」サーバ上で確実に収束
する助けになります。
-.Ic also-notify
+.Ic also-notify
リストが
-.Ic zone
+.Ic zone
ステートメントで与えられた場合、
-.Ic options also-notify
+.Ic options also-notify
ステートメントは上書きされます。
-.Ic zone notify
+.Ic zone notify
ステートメントが
.Ic no
に設定されている場合、
グローバルの
.Ic also-notify
リストの IP アドレスは、このゾーンに対する NOTIFY メッセージを
-送信されません。デフォルトでは、このリストは空です
+送信されません。デフォルトでは、このリストは空です
(グローバルな notification リストはないということです)。
.Ss フォワード
@@ -1346,14 +1346,14 @@ BIND 8 の将来のバージョンでは、もっと強力なフォワード用システムを
どのホストが通常の問い合せをすることができるかを指定します。
.Ic allow-query
は、
-.Ic zone
+.Ic zone
ステートメントでも指定できます。この場合、
.Ic options allow-query
ステートメントを上書きします。もし、allow-query オプションが
指定されていない場合は、デフォルトは、
すべてのホストからの問い合わせを許可します。
-.Bl -tag -width 1
+.Bl -tag -width 1
.It Ic allow-recursion
どのホストが再帰的な問い合わせが可能かを指定します。
指定されていない場合は、
@@ -1490,7 +1490,7 @@ TCP 問い合わせには、常にワイルドカード IP アドレスとランダムに選ばれた
.It Ic transfer-source
.Nm transfer-source
-は、サーバが内部に転送するゾーンをすべて取得するために使用される
+は、サーバが内部に転送するゾーンをすべて取得するために使用される
TCP コネクションと
どのローカルアドレスとが結びつけられるかを決定します。
これが設定されていない場合、
@@ -1569,7 +1569,7 @@ TCP コネクションと
を使用して、明示的に制限値を指定してください。
.It Ic max-ixfr-log-size
-.Li max-ixfr-log-size
+.Li max-ixfr-log-size
は、将来のサーバのリリースでは、インクリメンタルゾーン転送用に保持しておく
トランザクションログの大きさに制限を設けるために使用する予定です。
@@ -1656,8 +1656,8 @@ TCP コネクションと
です。
.Ss リソースレコードのソート
-
-.Pp
+
+.Pp
複数の RR (訳注: リソースレコード) が返ってくると、通常ネームサーバは、
.Ic ラウンドロビン
でそれらを返します。
@@ -1701,7 +1701,7 @@ topology ステートメントのアドレスマッチリストのように扱われます。
ローカルに接続された
ネットワーク上のアドレスを優先するような応答を受け取ります。
次に優先されるのが、
-192.168.1/24 ネットワーク上のアドレスで、その後に、192.168.2/24 あるいは
+192.168.1/24 ネットワーク上のアドレスで、その後に、192.168.2/24 あるいは
192.168.3/24 ネットワークがきます。
最後の 2 つのネットワーク間にはどちらが優先かは示されていません。
192.168.1/24 ネットワーク上のホストから受け取った問い合わせは、
@@ -1763,7 +1763,7 @@ sortlist {
あるでしょう。
rrset-order ステートメントを使用すると、
複数レコードが含まれる応答中のレコードの順番を
-設定することができます。順番が定義されていない場合、デフォルトでは、巡回順
+設定することができます。順番が定義されていない場合、デフォルトでは、巡回順
(ラウンドロビン) になります
.Ic order_spec
@@ -1776,21 +1776,21 @@ rrset-order ステートメントを使用すると、
クラスが指定されていない場合、デフォルトは
.Ic ANY
です。
-.Li Ictype
+.Li Ictype
が指定されていない場合、デフォルトは
.Ic ANY
です。
名前が指定されていない場合、デフォルトは "*" です。
-.Ic ordering
+.Ic ordering
の正当な値には、次のようなものがあります :
.Bd -literal
-.Ic fixed
+.Ic fixed
レコードは、ゾーンファイルで定義された順番で返されます。
-.Ic random
+.Ic random
レコードは、ある種のランダムな順番で返されます。
-.Ic cyclic
+.Ic cyclic
レコードは、ラウンドロビンに返されます。
例えば、
@@ -2193,7 +2193,7 @@ trusted-keys {
.Ic trusted-keys
ステートメントは、もともと、RFC 2065 で仕様が決められている DNSSEC スタイルの
セキュリティとともに使用されます。DNSSEC は、
-3 つの異なったサービスを提供するものです :
+3 つの異なったサービスを提供するものです :
それは、鍵の配布、データの発生元の認証、
そして、トランザクションおよび要求の認証です。DNSSEC についての完全な説明と
このドキュメントの範囲を超えた使い方を知りたい場合、
@@ -2331,7 +2331,7 @@ DNS 以外の結果を受け取るために
.Nm named
が作成します。
注意することは、
-.Nm chmod
+.Nm chmod
とは違い、
.Ic perm
に対して指定されるモードのビットには、通常先頭に
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.5
index 2b52a88d8b..10ab9d6a3b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.5
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)netgroup.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/mountd/netgroup.5,v 1.10.2.1 2000/12/08 14:04:03 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/mountd/netgroup.5,v 1.10.2.2 2001/07/22 11:32:30 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/netgroup.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt NETGROUP 5
@@ -56,7 +56,7 @@
(host, user, domain)
.Ed
.Pp
-ここで
+ここで
.Sy host ,
.Sy user ,
.Sy domain
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.5
index c39ec7b8c7..8146cabc20 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.5
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)nologin.8 8.1 (Berkeley) 6/19/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/nologin/nologin.5,v 1.7.2.2 2001/03/05 19:33:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/nologin/nologin.5,v 1.7.2.3 2001/07/22 11:32:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/nologin.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 19, 1993
.Dt NOLOGIN 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.5
index 4e60e3f610..6e958b76df 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.5
@@ -9,7 +9,7 @@
.\"
.\" Written at NRL for OPIE 2.0.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/opieaccess.5,v 1.3 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.ll 6i
.pl 10.5i
.\" @(#)opieaccess.5 2.0 (NRL) 1/10/95
@@ -31,7 +31,7 @@
(これがデフォルトの動作) 必要があります。
"内側の" ネットワークに関しては、そのサイトに対して OPIE の使用を強制
しませんし、また、OPIE を使って自分のパスワードを保護するかどうかを
-ユーザが選ぶことができるので、この信頼関係により、サイトがよりスムーズに
+ユーザが選ぶことができるので、この信頼関係により、サイトがよりスムーズに
OPIE に移行することができます。
.sp
OPIE システムは受動攻撃からユーザを保護するものですが、
@@ -81,7 +81,7 @@ mask 照合のためのネットワークのマスクです
.BR su (1),
.SH 作者
-Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
+Bellcore の S/Key は Bellcore の Phil Karn, Neil M. Haller,
John S. Walden によって書かれました。
OPIE は NRL で Randall Atkinson, Dan McDonald, Craig Metz によって作成
されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5
index 3cef206312..65ddc50b1f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\"
.\" Copyright (c) 1994 Andrew McRae. All rights reserved.
.\"
@@ -24,7 +24,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.12.2.6 2000/12/08 15:28:34 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.12.2.8 2001/07/22 12:41:20 dd Exp %
.\"
.\" WORD: resource リソース[pccard.conf.5]
.\"
@@ -210,10 +210,10 @@ CIS 中の製造者とカードバージョンの文字列を使用して、出力文字列を生成します。
.Ss ワイルドカードエントリ
次の、カード識別子の 2 個のワイルドカードエントリは、
汎用カードに使用可能です:
-.Pp
+.Pp
.Dl generic serial
.Dl generic fixed_disk
-.Pp
+.Pp
キーワード
.Em serial
は ``Functional ID: Serial port/modem'' にマッチし、
@@ -223,13 +223,12 @@ CIS 中の製造者とカードバージョンの文字列を使用して、出力文字列を生成します。
.Em "card identifiers"
と同じですが、最初の行で ``card'' の代りに ``generic'' が使用されます。
これらは、
-.Nm
+.Nm
の最後に置かれ、他の
.Em card
エントリにマッチしなかったカードが次にこれらにマッチできるようにします。
歴史的な事情で、
エイリアス ``function'' を ``generic'' の代りに使用可能です。
-.Pp
.Sh 使用例
典型的な設定ファイルは以下のような体裁でしょう。
.Bd -literal
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
index bc82ebfbec..a748128432 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printcap.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.5 2001/06/12 10:16:20 sobomax Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.6 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5,v 1.11 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.Dd October 11, 2000
.Dt PRINTCAP 5
.Os BSD 4.2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.5
index 9852ce2a31..1ec847d7e3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.5
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (C) 1996
.\" David L. Nugent. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -9,7 +9,7 @@
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY DAVID L. NUGENT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -22,12 +22,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pw/pw.conf.5,v 1.10.2.1 2001/01/16 10:42:38 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pw/pw.conf.5,v 1.10.2.3 2001/07/22 12:41:27 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/pw.conf.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 9, 1996
.Dt PW.CONF 5
-.Os
+.Os
.Sh 名称
.Nm pw.conf
.Nd pw.conf 設定ファイルのフォーマット
@@ -275,7 +275,6 @@ NIS サーバで
いずれかのフィールドで値
.Ql \&0
を指定すると、対応する (アカウントかパスワードの) 期限切れを抑止します。
-.Pp
.Sh 制限事項
.Pa /etc/pw.conf
で 1 行は最長 1024 文字までとなります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.5
index d08471393a..5d87a244e3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rcsfile.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\" FreeBSD jpman project 訳語表
.\" WORD: phrase 句
.\" WORD: meta syntax メタ文法
@@ -14,7 +14,7 @@
.ds Rv \\$3
.ds Dt \\$4
..
-.Id %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/rcs/rcs/rcsfile.5,v 1.5 1999/08/27 23:36:52 peter Exp %
+.Id %FreeBSD: src/gnu/usr.bin/rcs/rcs/rcsfile.5,v 1.5.2.1 2001/07/22 11:01:34 dd Exp %
.ds r \s-1RCS\s0
.if n .ds - \%--
.if t .ds - \(em
@@ -136,7 +136,7 @@ rcsfile \- RCS ファイルの書式
.PP
文法中の
.I newphrase
-は \*r ファイル書式の今後の拡張のために予約されています。
+は \*r ファイル書式の今後の拡張のために予約されています。
すでに使われているキーワードでは
.I newphrase
は始まりません。
@@ -402,7 +402,6 @@ admin ノードの
.PE
.lf 272
.\}
-.PP
.SH 作者
.de VL
\\$2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5
index 51a18d6ecf..63a12e3869 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.1.2.5 2001/07/03 11:02:14 ume Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.1.2.7 2001/07/22 12:41:30 dd Exp %
.\" $KAME: rtadvd.conf.5,v 1.35 2001/05/25 07:40:22 jinmei Exp $
.\"
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5,v 1.8 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 17, 1998
.Dt RTADVD.CONF 5
@@ -62,7 +62,6 @@
コメントは
.Sq \&#
で始まります。
-.Pp
.Sh ケーパビリティ
ケーパビリティは ICMPv6 ルータ通知メッセージを埋めるため、また
.Xr rtadvd 8
@@ -91,7 +90,7 @@
。デフォルト値は
.Cm maxinterval
の 3 分の 1 の値です。
-この値は 3 以上 .75 *
+この値は 3 以上 .75 *
.Cm maxinterval
の値以下でなければなりません。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5
index 6128fb5bae..69d6a32a27 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)stab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.4.2.1 2000/12/08 14:59:16 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.4.2.3 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5,v 1.9 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" WORD: symbol table シンボルテーブル
.\" WORD: directive ディレクティブ(命令、指令の類)
.\"
@@ -217,7 +217,6 @@ Berkeley パスカルコンパイラ
.Xr ld 1 ,
.Xr a.out 5
.Sh バグ
-.Pp
もっと基本的な形式が必要でしょう。
.Sh 歴史
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5
index d74ff0c49a..13f37ece61 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)syslog.conf.5 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.16.2.4 2001/05/29 13:15:55 dwmalone Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.16.2.5 2001/07/22 11:02:42 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5,v 1.14 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5,v 1.15 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt SYSLOG.CONF 5
@@ -80,13 +80,13 @@
.Pp
.Em selector
機能は、
-.Em facility
+.Em facility
とピリオド
.Pq Dq \&.
とオプションの比較フラグ
.Pq Bq <=>
そして
-.Em level
+.Em level
で符号化され、間に空白は含みません。
.Em facility
@@ -95,7 +95,7 @@
.Pp
.Em facility
はシステムが発するメッセージの一部を表し、次にあげるキーワード群の
-1 つで表されます : auth, authpriv, console, cron, daemon, ftp, kern,
+1 つで表されます : auth, authpriv, console, cron, daemon, ftp, kern,
lpr, mail, mark, news, ntp, security, syslog, user, uucp
と local0 から local7。
これらのキーワード (mark を除く) は
@@ -314,9 +314,9 @@ emerg, alert, crit, err, warning, notice, info, debug。
.Em stderr
-.Pa /dev/null
+.Pa /dev/null
にリダイレクトして動作します。
-.Dv SIGHUP
+.Dv SIGHUP
を受け取ると、
.Nm
はそのプロセスとのパイプを閉じます。もしそのプロセスが自発的に終了しない
@@ -337,7 +337,7 @@ emerg, alert, crit, err, warning, notice, info, debug。
で起動すると、起動したシェルプロセスがコマンドの完了を待たなくなるので
便利かもしれません。
警告: このプロセスは
-.Xr syslogd 8
+.Xr syslogd 8
の UID のもとで動きます。通常はスーパユーザです。
.El
.Pp
@@ -345,7 +345,6 @@ emerg, alert, crit, err, warning, notice, info, debug。
.Pq Dq #
文字である行は無視されます。
.Sh 使用例
-.Pp
設定ファイルは次のようになります:
.Bd -literal
# err レベル以上の全てのメッセージ、全てのレベルの kernel メッセージ、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5
index bcd57f8ac9..80519d04a4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5
@@ -27,7 +27,7 @@
.\"***************************************************************************
.\"
.\" %Id: term.5,v 1.10 2000/08/13 01:56:45 tom Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/term.5,v 1.8 2001/05/26 02:41:02 horikawa Exp $
.TH TERM 5
.\" WORD: compiled コンパイル済みの
.\" WORD: linear search 線形探索(パス名から inodeを)
@@ -62,7 +62,7 @@ term \- コンパイル済みの term ファイルの形式
符号拡張の方式については仮定していません。
.PP
コンパイル済みのファイルは
-.I tic
+.I tic
プログラムにより生成され、
.I setupterm
ルーチンにより読み取られます。
@@ -153,7 +153,7 @@ short 型整数として格納されます。
数値にリトルエンディアンを使用して他には自ら記述した書式を使用しても、
商用 UNIX バージョンとのバイナリ terminfo エントリの互換性を
信用することは賢くはありません。
-問題は、少なくとも 3 種の terminfo (HP-UX AIX, OSF/1) が
+問題は、少なくとも 3 種の terminfo (HP-UX AIX, OSF/1) が
SVr1 後に System V がら分岐し、
System V と XSI の Curses 拡張と (バイナリ書式において) 衝突する
拡張ケーパビリティを文字列テーブルに追加したことです。
@@ -164,12 +164,12 @@ terminfo ソースの互換性に関する詳細な議論は、
これは、ポピュラーですが、馬鹿な初期の端末です:
.nf
.sp
-adm3a|lsi adm3a,
- am,
- cols#80, lines#24,
- bel=^G, clear=\032$<1>, cr=^M, cub1=^H, cud1=^J,
- cuf1=^L, cup=\E=%p1%{32}%+%c%p2%{32}%+%c, cuu1=^K,
- home=^^, ind=^J,
+adm3a|lsi adm3a,
+ am,
+ cols#80, lines#24,
+ bel=^G, clear=\032$<1>, cr=^M, cub1=^H, cud1=^J,
+ cuf1=^L, cup=\E=%p1%{32}%+%c%p2%{32}%+%c, cuu1=^K,
+ home=^^, ind=^J,
.sp
.ft CW
\s-20000 1a 01 10 00 02 00 03 00 82 00 31 00 61 64 6d 33 ........ ..1.adm3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5
index ad627f874f..13550dcaf6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5
@@ -53,7 +53,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/termcap/termcap.5,v 1.12.2.4 2001/03/06 19:08:23 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5,v 1.13 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\" FreeBSD jpman project 訳語表
.\" WORD: terminal 端末
.\" WORD: text テキスト
@@ -1115,7 +1115,7 @@ Datamedia 2500 は現在の行と桁を
最後の例は Lear Siegler
.Tn ADM Ns \-3a
です。この端末では行と桁は空白文字で与えますので、
-.Dq Li cm=\eE=%+ %+\
+.Dq Li cm=\eE=%+ %+\
となります。
.Pp
絶対値での行や桁のカーソル位置設定は、単一パラメータのケーパビリティ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5
index 0a4039e09d..1d2067db4b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5
@@ -33,7 +33,7 @@
.\"***************************************************************************
.\"
.\" %Id: terminfo.head,v 1.9 2000/08/13 01:56:40 tom Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/terminfo.5,v 1.6 2001/05/26 02:41:02 horikawa Exp $
.TH TERMINFO 5 "" "" "File Formats"
.ds n 5
.ds d /usr/share/misc/terminfo
@@ -1736,7 +1736,7 @@ TERMINFO が設定されていなければ、\fBncurses\fR 版の terminfo 読み込みコードは
探します。
そこで見つけるのに失敗し、環境変数 TERMINFO_DIRS が設定されていれば、
変数の内容をコロンで区切られた探すべきディレクトリのリストと解釈します
-(空のエントリは \fI\*d\fR を探すコマンドとして解釈されます)。
+(空のエントリは \fI\*d\fR を探すコマンドとして解釈されます)。
TERMINFO_DIRS ディレクトリのいずれにも記述が見つからなければ、読み込みは
失敗します。
.PP
@@ -1772,7 +1772,7 @@ TERMINFO も TERMINFO_DIRS も設定されていなければ、最後に試みられる場所は
端末の各行の桁数は数値型ケーパビリティ \fBcols\fR で指定します。
端末が \s-1CRT\s0 の場合、画面の行数はケーパビリティ \fBlines\fR で
指定します。
-カーソルが右マージンに達したときに次の行の左端に回り込む場合、
+カーソルが右マージンに達したときに次の行の左端に回り込む場合、
ケーパビリティ \fBam\fR を指定する必要があります。
端末が、画面消去後カーソルをホームポジションにもってゆくことができる場合、
その機能は文字列ケーパビリティ \fBclear\fR で指定します。
@@ -2508,7 +2508,7 @@ pln シーケンスの後で出力されます。
オプションがこれらの文字列を端末に対して送出します。
送出は以下の順序で行われます。
プログラム
-.BR iprog
+.BR iprog
を実行 ;
.BR is1
を出力 ;
@@ -2526,7 +2526,7 @@ pln シーケンスの後で出力されます。
.BR if
を印字 ;
最後に
-.BR is3
+.BR is3
を出力。
.PP
初期化のほとんどは
@@ -3012,7 +3012,7 @@ SunOS 4.1.3 や Ultrix 4.4 のように、過度に長い termcap エントリを
「tc 展開後」の長さは上と同じように影響するでしょうが、
影響を受けるのは TERM をその端末タイプに実際に設定した人だけです。
tgetent() は探している時ではなく、探していた端末タイプを見つけた時に一度だけ
-"tc" 展開を行うからです。
+"tc" 展開を行うからです。
.PP
結局、1023 バイトより長い termcap エントリ は、termcap ライブラリと
アプリケーションのさまざまな組合せで、コアダンプや警告や不正確な操作を
@@ -3035,7 +3035,7 @@ SVr4 の \fBcurses\fR の実装のいくつかと SVr4 以前のものすべては
.PP
SVr4/XPG4 は、別の文字セットモードで \fBmsgr\fR がカーソルの移動を許可するか
どうかを指定しません (そのようなモードは、数ある中でも CR と NL を
-局所的な移動を引き起こさない文字に写してしまうかも知れません)。
+局所的な移動を引き起こさない文字に写してしまうかも知れません)。
\fBncurses\fR の実装は \fBALTCHARSET\fR モードでは \fBmsgr\fR を無視します。
このため、反対の解釈をする XPG4 の実装では、\fBncurses\fR 用に作られた
terminfo エントリの \fBmsgr\fR をオフにする必要があるかも知れません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.5
index c3d1105d26..04b311e035 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.5
@@ -32,8 +32,8 @@
.\" WORD: line 回線
.\"
.\" from: @(#)ttys.5 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/ttys.5,v 1.11.2.1 2001/01/16 10:39:22 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/ttys.5,v 1.11.2.2 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ttys.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\" "
.Dd November 17, 1996
.Dt TTYS 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.5
index e71d190d6c..fab81168fc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.5
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/tzfile.5,v 1.8.2.1 2000/12/14 12:10:02 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/tzfile.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.Dd September 13, 1994
.Dt TZFILE 5
.Os FreeBSD
@@ -13,7 +13,7 @@
が使用するタイムゾーン情報ファイルは、
タイムゾーン情報ファイルであることを識別するマジック文字列
.Dq Li TZif
-から始まり、
+から始まり、
将来の使用のために予約された 16 バイトが続き、
4 つの 4 バイト値が続きます。
これは ``標準'' バイトオーダ (上位バイトを最初に格納) で格納されます。
@@ -95,7 +95,7 @@ struct ttinfo {
.Va tzh_leapcnt
個格納されています。
各ペアの最初の値は、閏秒が発生する時刻 (
-.Xr time 3
+.Xr time 3
で返される形式) です。
2 番目の値は、
指定された時刻以降に適用される閏秒の
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.5
index 63c13cd9e9..0efeeface5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.5
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)uuencode.format.5 8.2 (Berkeley) 1/12/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uuencode/uuencode.format.5,v 1.8.2.1 2000/12/08 15:14:15 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/uuencode/uuencode.format.5,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:40:40 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/uuencode.format.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: trailer トレーラ
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.5 b/ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.5
index 2530875772..b9e013f46c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.5
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.5
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)vgrindefs.5 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrindefs.5,v 1.5.2.2 2000/12/19 16:22:34 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrindefs.5,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:40:41 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/vgrindefs.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\" WORD: lexical 字句上の(的な)、字句(複合語の場合)
.\" WORD: optional 省略可能な
.\"
@@ -76,9 +76,9 @@
.El
.Pp
非コメントは、通常はコメントの始まりを示すシーケンスがその特殊な意味を
-失うような特別な状況を記述するのに必要です。この典型的な実例は、 Perl
+失うような特別な状況を記述するのに必要です。この典型的な実例は、 Perl
において、通常コメントを
-.Ql #
+.Ql #
で始めるのに対し、文字列
.Ql $#
が配列に対するオペレータである例に見ることができます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6
index b8e7f578f7..2d8cf6c34b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)arithmetic.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/games/arithmetic/arithmetic.6,v 1.3 1999/08/27 23:28:52 peter Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/arithmetic.6,v 1.4 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\"
.TH ARITHMETIC 6 "May 31, 1993"
.UC 4
@@ -64,7 +64,7 @@ arithmetic \- 簡単な算数のクイズ
.I arithmetic
は 0 から 10 までの数値の足し算と、それに対応する引き算を尋ねます。
一つまたはそれ以上の文字
-.BR +\-x/
+.BR +\-x/
を与えることによって、それぞれ足し算、引き算、掛け算、割り算の問題を
頼むことができます。
これらの文字を1回よりも多く与えると、その種類の問題はより多く尋ねられます。
@@ -74,7 +74,7 @@ arithmetic \- 簡単な算数のクイズ
が与えられた場合には、
.I arithmetic
は以下の方式にしたがって問題の数値を選びます。
-足し算と掛け算においては、足されるたり掛けられたりする数値は全て 0 と
+足し算と掛け算においては、足されるたり掛けられたりする数値は全て 0 と
.IR range
の間になります。
引き算と割り算においては、要求される答と割ったり引いたりする数値の両方が
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/atc.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/atc.6
index 5020e728cb..208d7cf4a0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/atc.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/atc.6
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)atc.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/atc/atc.6,v 1.6 1999/09/20 09:13:56 phantom Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/atc/atc.6,v 1.6.2.1 2001/07/22 11:32:34 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/atc.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.\"
. \" XP - exdented paragraph"
.de XP
@@ -45,7 +45,7 @@
.in +\\n(I\\n(IRu
.ti -\\n(I\\n(IRu
..
-.\" Copyright (c) 1986 Ed James. All rights reserved.
+.\" Copyright (c) 1986 Ed James. All rights reserved.
.\"
.TH ATC 6 "May 31, 1993"
.UC
@@ -217,7 +217,7 @@ Control-L は混乱しているかもしれない画面を描き直します。
コマンドは次の更新で実施されます。
.I 延期可能
コマンドも次の更新で実施することができますが、付加的な
-.I Delay
+.I Delay
コマンドと呼ばれる述語が後ろについている場合は例外です。
.LP
下の表において、構文
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.6
index adf1b1ff60..a2486ca179 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)backgammon.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/backgammon/backgammon/backgammon.6,v 1.7 1999/08/27 23:28:54 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/backgammon/backgammon/backgammon.6,v 1.7.2.1 2001/07/22 11:01:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/backgammon.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.\"
.TH BACKGAMMON 6 "May 31, 1993"
.UC 5
@@ -107,7 +107,7 @@ backgammon
の端末属性にカーソルを直接移動する機能 (
.IR termcap (5)
を参照のこと) が備わっていれば
-.IR backgammon
+.IR backgammon
は各々の指し手の後に盤面を「更新」しますので、
画面が何らかの恐ろしい疾病状態に陥ったとき以外には
盤面を再表示する必要はありません。
@@ -202,5 +202,4 @@ Alan Char
/etc/termcap
\- 端末属性
.SH バグ
-.PP
プログラムの戦略をもっと有効なものにする必要があります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/banner.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/banner.6
index ce92e7b272..773aebda84 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/banner.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/banner.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)banner.6 8.2 (Berkeley) 4/29/95
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/banner/banner.6,v 1.4.2.2 2000/12/08 15:13:19 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/banner/banner.6,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:39:55 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/banner.6,v 1.6 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は参考にした Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 MAEHARA Kohichi
@@ -43,7 +43,7 @@
.Dt BANNER 6
.Os
.Sh 名称
-.Nm banner
+.Nm banner
.Nd プリンタ用に大きな見出しを出力する
.Sh 書式
.Nm banner
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.6
index 4edceeffcb..829e00ec07 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)battlestar.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/battlestar/battlestar.6,v 1.4 1999/08/27 23:28:55 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/battlestar/battlestar.6,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:32:34 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/battlestar.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.\"
.TH BATTLESTAR 6 "May 31, 1993
.UC 6
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/bs.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/bs.6
index 77838f91f5..dc53f4384f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/bs.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/bs.6
@@ -1,4 +1,6 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/bs/bs.6,v 1.1.1.1.12.1 2001/07/22 11:32:10 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/bs.6,v 1.2 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.TH BATTLESHIPS 6 "Aug 23, 1989"
.SH 名称
bs \- 戦艦ゲーム
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.6
index b5a74a340d..486b87dfc7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)canfield.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/canfield/canfield/canfield.6,v 1.4 1999/08/27 23:28:58 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/canfield/canfield/canfield.6,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:32:35 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/canfield.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:38 horikawa Exp $
.\"
.TH CANFIELD 6 "May 31, 1993"
.UC 5
@@ -42,7 +42,6 @@ canfield, cfscores \- ソリティアカードゲームキャンフィールド
.br
.B cfscores
.SH 解説
-.PP
ソリティアをこれまでプレイしたことがなければ、
ソリティアの解説書を読まれるようお薦めします。
キャンフィールドでは、tableau カードは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/factor.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/factor.6
index 2ff3ef0028..d7d8b203f5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/factor.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/factor.6
@@ -34,13 +34,13 @@
.\"
.\" @(#)factor.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\"
-.\" %FreeBSD: src/games/factor/factor.6,v 1.5 1999/08/27 23:29:01 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/games/factor/factor.6,v 1.5.2.1 2001/07/22 11:32:35 dd Exp %
.\"
.\" By: Landon Curt Noll chongo@toad.com, ...!{sun,tolsoft}!hoptoad!chongo
.\"
.\" chongo <for a good prime call: 391581 * 2^216193 - 1> /\oo/\
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/factor.6,v 1.6 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 MAEHARA Kohichi
.\" all rights reserved.
@@ -93,7 +93,7 @@ factor, primes \- factor は素因数分解を行なう, primes は素数を求める
以上
.B stop
未満の素数を一行に一つ、昇順で表示します。
-.B start
+.B start
は最低でも 0 以上で、
.B stop\&
未満であることが必要です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.6
index 7688652e58..ddaef6f2d5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.6
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fortune.6 8.3 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/games/fortune/fortune/fortune.6,v 1.9.2.3 2001/03/05 18:10:24 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/fortune/fortune/fortune.6,v 1.9.2.4 2001/07/22 11:32:35 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/fortune.6,v 1.11 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 MAEHARA Kohichi
@@ -132,7 +132,7 @@
パーセンテージは、0 以上 100 以下の数字
.Ar N
-.Ar %
+.Ar %
を続けたものです。
パーセンテージを指定した場合、ある格言が
.Ar N
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/hack.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/hack.6
index 6700e8fea2..83a27116ff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/hack.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/hack.6
@@ -1,4 +1,6 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/hack/hack.6,v 1.2.8.1 2001/07/22 11:01:22 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/hack.6,v 1.2 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.TH HACK 6 "31 March 1985"
.UC 4
.SH 名称
@@ -30,7 +32,6 @@ hack \- 運命の洞窟の探検
.I playernames
]
.SH 解説
-.PP
.I hack
は表示に重点をおいた dungeons & dragons に似たゲームです。
表示とコマンドの体系は rogue と似ています。
@@ -141,6 +142,5 @@ HACKOPTIONS いくつかの hack のオプションをあらかじ
GENOCIDED、INVENT、MAGIC そして SHOPTYPE のような他のいくつかの環境変数がデバッグ (ウィザード) モードで使われます。
.SH バグ
-.PP
おそらく無限に。
文句はメールで mcvax!aeb に送ってください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/larn.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/larn.6
index 84fcc6c4d1..27ab6ead22 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/larn.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/larn.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)larn.6 5.5 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/games/larn/larn.6,v 1.6.2.2 2000/12/19 15:49:13 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/larn/larn.6,v 1.6.2.3 2001/07/22 11:01:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/larn.6,v 1.5 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: phantasy ファンタジー [phantasia.6, rogue.6]
.\" gold 金貨
@@ -82,7 +82,6 @@
.Pa ~/.larnopts
と違うオプションファイルを指定します。
.Sh コマンド
-.Pp
移動コマンドを示します:
.\" -column "... には、最長となる桁を入れます
.\" 2000/12/25 horikawa@jp.FreeBSD.org
@@ -104,7 +103,6 @@ v プログラム S ゲームを保存 D 見つけたアイテムを
(ウィザードのみ)
.El
.Sh オプションファイル
-.Pp
ファイル
.Pa ~/.larnopts
@@ -143,7 +141,6 @@ v プログラム S ゲームを保存 D 見つけたアイテムを
切り捨てられます。クォーテーションマークに囲まれたものは何でも 1 つの
単語とみなされ、他の単語と空白で分けられなければいけません。
.Sh 特別注釈
-.Pp
.Sy 金貨を捨てる
時、量として '*' をタイプするとすべての金貨が捨てられます。
一般に、 '*' をタイプすることは、あなたが関心があるもののすべてを意味します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/mille.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/mille.6
index 2e950cabd5..1c01957f62 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/mille.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/mille.6
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mille.6 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/games/mille/mille.6,v 1.4 1999/08/27 23:29:08 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/games/mille/mille.6,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:01:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/mille.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.TH MILLE 6 "December 30, 1993"
.UC 4
.SH 名称
@@ -117,7 +117,6 @@ curses(3),
.IR "A Library Package" ,
Ken Arnold
.SH カード
-.PP
この情報は有用です。
カード名の後の括弧内の数値は、山札に含まれるカード数です:
.sp
@@ -138,7 +137,6 @@ Speed Limit (3) End of Limit (6)
.fi
.DT
.SH ルール
-.PP
.BR 目的 :
このゲームの目的は、いくつかのハンドで総計 5000 点を獲得することです。
各ハンドは、相手より先に丁度 700 マイルのカードを置く競争です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6
index 060a1f9640..a080c2b1ec 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6
@@ -31,8 +31,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bcd.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/morse/morse.6,v 1.4.2.1 2001/04/24 12:44:03 ru Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6,v 1.1 2001/05/04 23:40:15 horikawa Exp $
+.\" %FreeBSD: src/games/morse/morse.6,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:32:36 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/morse.6,v 1.3 2001/06/25 03:55:40 ache Exp $
.\"
.Dd December 7, 2000
.Dt MORSE 6
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.6
index 394f883b39..4433a9fcc5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.6
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/games/phantasia/phantasia.6,v 1.6 1999/08/27 23:29:09 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/phantasia/phantasia.6,v 1.6.2.1 2001/07/22 11:32:36 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/phantasia.6,v 1.5 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.de sh
.br
@@ -281,7 +281,7 @@ Edward Estes, AT&T Information Systems, Skokie, IL
.B 経験値
を持って誕生します。
.TP 1.5i
-.B experimento
+.B experimento
全領域において、まさに並です。しかし、
.B experimento
は遊戯座標領域のいずれの領域にも置かれ得ます。
@@ -767,17 +767,17 @@ _
.TP 1.5i
.B タイプ 5
.I 短剣 (dagger)
-\-
+\-
.B 強さ
を増加させます。
.br
.I 鎧 (armour)
-\-
+\-
.B 盾
と同じですが、盾より効果が大きいです。
.br
.I 石板 (tablet)
-\-
+\-
知能を増加させます。
.TP 1.5i
.B タイプ 6
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/piano.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/piano.6
index 264d2a2ec0..d5eb2991e7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/piano.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/piano.6
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/games/piano/piano.6,v 1.2.6.3 2000/12/19 15:49:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/games/piano/piano.6,v 1.2.6.4 2001/07/22 11:32:36 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/piano.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.Dd February 3, 1995
.Dt "PIANO" 6
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/pom.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/pom.6
index 34ee323f32..1b792e4176 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/pom.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/pom.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pom.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/pom/pom.6,v 1.3 1999/08/27 23:29:12 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/pom/pom.6,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:32:37 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/pom.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 MAEHARA Kohichi
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.6
index a7052752f1..b641b9bd81 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.6
@@ -34,7 +34,7 @@
.\"
.\" @(#)quiz.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/games/quiz/quiz.6,v 1.3.2.1 2000/12/08 13:40:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/quiz.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 31, 1993
.Dt QUIZ 6
@@ -113,6 +113,6 @@
.It Pa /usr/share/games/quiz.db
デフォルトの索引ファイルとデータファイル
.El
-.Sh バグ
+.Sh バグ
.Nm quiz
はある科目に関してはかなり冷笑的です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/rain.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/rain.6
index 862b9670b7..c1c77864b8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/rain.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/rain.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rain.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/rain/rain.6,v 1.4 1999/08/27 23:29:13 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/rain/rain.6,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:01:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/rain.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1997,1998 MAEHARA Kohichi
@@ -47,7 +47,6 @@ rain \- 雨の降る様を表示する
rain
[ \-d delay ]
.SH 解説
-.PP
.ad b
.I rain
による表示は、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/random.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/random.6
index cfe823123d..dd68ed5e36 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/random.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/random.6
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)random.6 8.2 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/games/random/random.6,v 1.3.2.1 2000/12/08 13:40:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/random.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt RANDOM 6
@@ -56,7 +56,7 @@
.Fl e
オプションが指定されていると、
.Nm
-は何も読み書きせず、 0 から
+は何も読み書きせず、 0 から
.Ar denominator
\&- 1 までの整数からランダムに選んだ値を返り値として
そのまま終了します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6
index de42c90f72..a6c7be35ae 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6
@@ -31,14 +31,14 @@
.\"
.\" @(#)robots.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/games/robots/robots.6,v 1.3 1999/08/27 23:29:15 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1996 OKUJI Yoshinori
.\" all rights reserved.
.\" Translated 1996
.\" by OKUJI Yoshinori <okuji@kmc.kyoto-u.ac.jp>
-.\"
+.\"
.TH ROBOTS 6 "May 31, 1993"
.UC 6
.SH 名称
@@ -71,14 +71,14 @@ robots \- 悪質なロボット達を撃退する
すべてのロボットが死ぬと、次の面が始まります。
彼らがあなたをつかまえるまでこれが続きます。
.PP
-画面上では、ロボットは
+画面上では、ロボットは
.RB ` + '
で表され、
-彼らの衝突でできたゴミ山は
+彼らの衝突でできたゴミ山は
.RB ` \(** '
で、そして、あなた
(いい奴)
-は
+は
.RB ` @ '
で表されます。
.PP
@@ -153,5 +153,5 @@ Ken Arnold
.SH バグ
バグだって?
君、
-.IR おかしい
+.IR おかしい
んじゃないの?!?
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.6
index 9fccb2f866..668e1ff379 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.6
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)rogue.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/games/rogue/rogue.6,v 1.4.2.2 2001/03/05 18:10:24 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/rogue.6,v 1.5 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 7, 2000
.Dt ROGUE 6
@@ -59,7 +59,7 @@
.Ic /
は画面に表示されている物が何かを調べます。
.Pp
-(単に他人の最高得点を破るというのではなく)ゲームに勝利するには、洞窟の
+(単に他人の最高得点を破るというのではなく)ゲームに勝利するには、洞窟の
20 階よりも下にある
.Em イェンダーの魔除け
のある位置を突き止めてそれを持ち帰る
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/sail.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/sail.6
index b72a7e8538..b539e07f90 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/sail.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/sail.6
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sail.6 8.2 (Berkeley) 12/30/93
-.\" %FreeBSD: src/games/sail/sail.6,v 1.5 1999/08/27 23:29:16 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/games/sail/sail.6,v 1.5.2.1 2001/07/22 11:32:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/sail.6,v 1.7 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: wooden ships and iron men 「帆船の戦い」[sail.6]
.\" WORD: captain 艦長[sail.6]
@@ -212,7 +212,7 @@ UNIX はリンクが唯一つのファイル
の最初のバージョンを 1980 年の秋に PDP 11/70 の上で書きました。
言うまでもなく、コードは恐ろしいもので、
移植可能とはとうてい言えるものでもなく、そして動きもしませんでした。
-プログラムは、全くモジュール化されていない上に、数行おきに fseek() や
+プログラムは、全くモジュール化されていない上に、数行おきに fseek() や
fwrite() がありました。
トップダウン手法による徹底的な書き換えによって、1981 年までに筆者は最初の
機能するバージョンを仕上げました。
@@ -374,7 +374,7 @@ Captain Frederick Marryat です。
船は、戦闘帆 [Battle Sail] と呼ばれている通常の帆装をつけられます。
また、それに加えて総帆 [Full Sail] と呼ばれる全帆を結びつけられます。
.\"X extra canvas ... Battle Sail 状態に加えて帆をつけて Full Sail になる
-.\"X ということと読んだ> extra
+.\"X ということと読んだ> extra
総帆の船は本当に美しい眺めです。
そして、総帆の船は戦闘帆装の船よりずっと速く航行できます。
総帆装についての唯一の問題は、帆と索具に非常に大きな応力がかかるので、
@@ -443,7 +443,7 @@ Captain Frederick Marryat です。
が移動入力を催促するときには、データ取り込みのための 3 文字を印字します。
例えば、
.nf
- move (7, 4):
+ move (7, 4):
.fi
最初の数字は、旋回を含めて、移動できる最大数です。
2 番めの数字は、可能な旋回の最大数です。
@@ -498,7 +498,7 @@ Captain Frederick Marryat です。
-^-3(6)
/|\\
| 4(7)
- 3(6)
+ 3(6)
.fi
船の船首(「^」で表します)が上を向いており、風がページの下から上へ
@@ -603,10 +603,10 @@ Captain Frederick Marryat です。
.nf
Load D! R!
- Hull 9
+ Hull 9
Crew 4 4 2
- Guns 4 4
- Carr 2 2
+ Guns 4 4
+ Carr 2 2
Rigg 5 5 5 5
.fi
@@ -1010,7 +1010,7 @@ Captain Frederick Marryat です。
.SH 作者
Dave Riggle
.SH 共作者
-Ed Wang
+Ed Wang
.SH 改訂
Craig Leres
.SH 顧問
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/snake.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/snake.6
index b17de46f8c..98ee3d431c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/snake.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/snake.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)snake.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/snake/snake/snake.6,v 1.4 1999/08/27 23:29:17 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/snake/snake/snake.6,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:01:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/snake.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\"
.TH SNAKE 6 "May 31, 1993"
.UC 4
@@ -107,7 +107,6 @@ snake で遊んで時間を無駄にしている人を見るには、
.DT
.fi
.SH バグ
-.PP
小さい画面でプレイすると、
いつあなたが画面の辺にぶつかったのか判定するのが難しくなります。
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/worm.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/worm.6
index 74be4b0e69..05b1b44c83 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/worm.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/worm.6
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)worm.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/worm/worm.6,v 1.3 1999/08/27 23:29:19 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/worm/worm.6,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:01:24 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/worm.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:40 horikawa Exp $
.\"
.TH WORM 6 "May 31, 1993"
.UC 4
@@ -43,7 +43,6 @@ worm \- いも虫を成長させるゲームで遊ぶ
.I size
]
.SH 解説
-.PP
.I worm
ではあなたは小さないも虫であり、画面上で、いも虫の体は "o"、
頭は "@" です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man6/wump.6 b/ja_JP.eucJP/man/man6/wump.6
index da7c6355de..b7af72a662 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man6/wump.6
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man6/wump.6
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)wump.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
-.\" %FreeBSD: src/games/wump/wump.6,v 1.3 1999/08/27 23:29:21 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/games/wump/wump.6,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:32:37 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/wump.6,v 1.4 2001/05/14 01:09:40 horikawa Exp $
.\"
.TH WUMP 6 "May 31, 1993"
.UC 7
@@ -46,7 +46,7 @@ wump [-h] [-a arrows] [-b bats] [-p pits] [-r rooms] [-t tunnels]
.ft R
.SH 解説
ゲーム
-.I wump
+.I wump
は、1973 年の
.I "People's Computer Company"
のページ初出のファンタジーゲームを元にしています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.7
index e1f558d87a..dfc0fdf77b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.7
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/groff_mwww.7,v 1.2 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.TH GROFF_MWWW 7 "26 April 2001" "Groff Version 1.17"
.\" Copyright (C) 2000 Free Software Foundation, Inc.
.\" Written by Gaius Mulley (gaius@glam.ac.uk)
@@ -208,7 +208,7 @@ ftp://ftp.ffii.org/pub/groff/devel/groff-current.tar.gz \fP\s+2
.B HTML
このマクロの後に続いたテキストはすべて生の HTML として
扱われます。
-ドキュメントが \fC-Thtml\fP を \fI使わずに\fP
+ドキュメントが \fC-Thtml\fP を \fI使わずに\fP
処理される場合、このマクロは無視されます。
このマクロは、より高水準な他のマクロの構成要素です。
.sp
@@ -225,7 +225,7 @@ ftp://ftp.ffii.org/pub/groff/devel/groff-current.tar.gz \fP\s+2
このタグは、
.URL URL #URL
マクロを使って参照できます。
-御覧の通り、同一ドキュメント内の参照ですので、タグ名の前には
+御覧の通り、同一ドキュメント内の参照ですので、タグ名の前には
`\fC#\fP' を付けなくてはなりません。
このリンクは、先の URL マクロの記述の中で TAG を置くことで
実現したのです。ソースは次のようになります:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7
index 74e4a7eaa5..cf68308130 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/ports.7,v 1.17.2.5 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/ports.7,v 1.17.2.7 2001/07/22 11:01:59 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7,v 1.14 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7,v 1.15 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.Dd January 25, 1998
.Dt PORTS 7
.Os FreeBSD
@@ -81,9 +81,7 @@ http://www.FreeBSD.org/ja/handbook/porting.html) に目を通して下さい。
どちらも
.Fx
ハンドブックの一部です。
-.Pp
.Sh ターゲット
-.Pp
ターゲットのいくつかは、サブディレクトリを再帰的に make して行きます。
これにより、例えば、biology の port すべてをインストールすることが
できます。再帰的に make を行なうターゲットは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.7
index 6495cb42aa..30dfa2b7f4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.7
@@ -34,8 +34,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)re_format.7 8.3 (Berkeley) 3/20/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/regex/re_format.7,v 1.4.2.3 2001/03/06 16:46:00 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/regex/re_format.7,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:06:45 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/re_format.7,v 1.8 2001/05/14 01:09:43 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: branch 枝
.\" WORD: bracket expression 角括弧式
@@ -59,7 +59,7 @@
には 2 つの形式があります。
ひとつは現代正規表現 (大雑把にいうと
.Xr egrep 1
-で使用されているもので、1003.2 での
+で使用されているもので、1003.2 での
.Dq 拡張
正規表現)
で、もうひとつは旧式正規表現 (これも大雑把には
@@ -429,7 +429,7 @@ POSIX 準拠であるとする実装がありうるからです。
(か、先頭の
.Ql \&^
のあと) に現れると通常の文字となります。
-最後にひとつ新しい型のアトム -
+最後にひとつ新しい型のアトム -
.Em 後方参照
があります。
.Ql \e
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7
index b1430dc16a..c1d7d9c40b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7
@@ -2,9 +2,9 @@
.\" the BSD Copyright as specified in the file "/usr/src/COPYRIGHT" in
.\" the source tree.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/security.7,v 1.13.2.5 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/security.7,v 1.13.2.7 2001/07/22 11:01:59 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7,v 1.15 2001/07/22 23:09:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7,v 1.16 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.Dd September 18, 1999
.Dt SECURITY 7
.Os FreeBSD
@@ -12,7 +12,6 @@
.Nm security
.Nd FreeBSD におけるセキュリティ入門
.Sh 解説
-.Pp
セキュリティは、システム管理者とともに始まり、システム管理者と
ともに終る機能です。
.Bx
@@ -150,7 +149,6 @@ root の安全性を高める - root 権限のサーバと suid/sgid バイナリ。
偏執狂的方法。
.El
.Sh root アカウントとスタッフアカウントの安全性を高める
-.Pp
root のアカウントの安全性を確保しないうちからスタッフのアカウントの安全性を
うんぬんしてもしかたがありません。ほとんどのシステムでは、root アカウントに
割り当てたパスワードが 1 つあります。まず最初にすべきことは、
@@ -258,7 +256,6 @@ N 台のマシンでパスワードを変更すると、てんやわんやの事態を招く可能性が
.Pq 例えば、1 ヶ月に 1 回
経つと、ユーザに新しいパスワードを選ぶように要求することもできます。
.Sh root の安全性を高める - root 権限のサーバと suid/sgid バイナリ
-.Pp
用心深いシステム管理者は、自分に必要なサーバプロセスだけを過不足なく
実行させるものです。第三者製のサーバは、よくバグを持っていがちだと
いうことに注意して下さい。例えば、古いバージョンの imapd や popper
@@ -344,7 +341,6 @@ pty も含まれます。tty グループを破った侵入者は、ほぼ任意のユーザの tty へ
結局そのユーザとして実行されるコマンドをユーザの端末にエコーさせる
データストリームを生成できる可能性があります。
.Sh ユーザアカウントの安全性を高める
-.Pp
ユーザアカウントは、普通、安全性を高めることが最も困難です。
スタッフに対して、アテナイのドラコのような厳格なアクセス制限を課し、
スタッフのパスワードを\ * で外すことができるとはいえ、管理者が持ちうる
@@ -357,7 +353,6 @@ ssh や kerberos を利用することには、システム管理がさらに増えたり
テクニカルサポートが必要になるなどの問題があります。
それでも、暗号化パスワードファイルと比較するとはるかに良い解です。
.Sh パスワードファイルの安全性を高める
-.Pp
できるだけ多くのパスワードを\ * で外し、それらのアカウントのアクセスには
ssh や kerberos を使うようにすることが、唯一の確実な方法です。たとえ暗号化
パスワードファイル
@@ -372,7 +367,6 @@ ssh や kerberos を使うようにすることが、唯一の確実な方法です。たとえ暗号化
後述の「ファイルの完全性のチェック」を参照して下さい
.Pc 。
.Sh カーネルのコア、raw デバイス、ファイルシステムの安全性を高める
-.Pp
root の権限を破ると、攻撃者は何でもできますが、
もっと簡便なこともいくつかあります。例えば、最近のカーネルは、
組み込みのパケット覗き見デバイス
@@ -421,7 +415,6 @@ raw デバイスに対する書き込みアクセスは拒否され、例えば
のように厳しくしすぎると、侵入を検出するという非常に重要なことが
できなくなってしまうということです。
.Sh ファイルの完全性のチェック: バイナリ、設定ファイルなど
-.Pp
ことこの問題に至ると、システム管理者にできることは、
便利さという要素がその醜い頭を上げない程度に、
コアシステムの設定 / 制御ファイルを防御することだけです。
@@ -536,7 +529,6 @@ ssh を扱うのはとても大変なことです。
シリアルポートにつないで走らせ、コンソールを監視している安全なマシンを通して
絶えず情報を集めることです。
.Sh 偏執狂的方法
-.Pp
多少偏執狂的になっても決して悪いことにはなりません。原則的に、
システム管理者は、便利さに影響を与えない範囲でいくつでもセキュリティ
機能を追加することができます。また、いくらか考慮した結果、便利さに
@@ -547,7 +539,6 @@ ssh を扱うのはとても大変なことです。
予想されるクラッカーはやはりこのマニュアルを読んでいるわけですから、
防御策を渡してしまうことになります。
.Sh サービス不能攻撃 (D.O.S. attack) についての特記事項
-.Pp
このセクションではサービス不能攻撃を扱います。サービス不能攻撃は、普通は、
パケット攻撃です。ネットワークを飽和させる最先端の偽造パケット
.Pq spoofed packet
@@ -721,7 +712,6 @@ rtminexpire が低く設定されていないこと。の2つです。
は決してしないで下さい。両パラメータを 2 秒に設定すれば、
攻撃から経路情報テーブルを守るには十分でしょう。
.Sh kerberos および ssh を用いたアクセスの問題
-.Pp
もしあなたが、kerberos および ssh を使用したいのだとしたら、両者に関して
言っておく必要のある問題がいくつかあります。
kerberos V は大変優れた認証プロトコルですが、kerberos 処理された telnet や
@@ -754,7 +744,6 @@ ssh 鍵を送らないようにするか、あるいは、
オプションを使用して、特定のマシンからログインしてきたもののみに
有効になる鍵を ssh が生成できるようにすることも勧めます。
.Sh 関連項目
-.Pp
.Xr chflags 1 ,
.Xr find 1 ,
.Xr kerberos 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7
index bf3bf85b08..548751df0e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/style.perl.7,v 1.12.2.2 2001/03/06 19:08:20 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7,v 1.5 2001/05/14 01:09:43 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 16, 2000
.Dt STYLE.PERL 7
@@ -126,7 +126,7 @@ sub foo($@) {
.Pp
多くの場合、グローバル変数はコードの先頭で
.Xr vars 3
-定義ブロックを使用して定義するべきです:
+定義ブロックを使用して定義するべきです:
.Bd -literal
use vars qw($globalscalar @globalarray %globalhash);
.Ed
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.7 b/ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.7
index e7f45be24d..e966edbf04 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.7
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.7
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)symlink.7 8.3 (Berkeley) 3/31/94
-.\" %FreeBSD: src/bin/ln/symlink.7,v 1.13.2.4 2001/01/24 23:54:08 jdp Exp %
+.\" %FreeBSD: src/bin/ln/symlink.7,v 1.13.2.5 2001/07/22 11:32:17 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/symlink.7,v 1.11 2001/05/14 01:09:43 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: dereference 手繰る
.\" WORD: traverse たどる
@@ -302,7 +302,7 @@
シンボリックリンクが参照するファイルのタイプに依存せずに、
ファイルツリーをたどるコマンドに
コマンドラインで指定されるシンボリックリンクを追跡させるためには、
-.Fl H
+.Fl H
.Pf ( Dq 半論理 )
フラグを指定します。
このフラグは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8
index ef7167577a..555d849632 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8
@@ -31,9 +31,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/IPXrouted/IPXrouted.8,v 1.8.2.2 2000/12/12 10:14:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/IPXrouted/IPXrouted.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:45 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 11, 1995
.Dt IPXROUTED 8
@@ -83,7 +83,7 @@ SAP
.Nm
行動が記録されるファイル名を指定します。
-このログには、経路テーブルのすべての変更についての情報や、
+このログには、経路テーブルのすべての変更についての情報や、
経路の変更に関わる最近の送受信メッセージの履歴が記録されます。
.El
.Pp
@@ -108,7 +108,7 @@ SAP
.Nm
は各インタフェースに
.Em リクエスト
-パケットを送信し(インタフェースがサポートしていれば
+パケットを送信し(インタフェースがサポートしていれば
ブロードキャストパケットを用います)、他のホストから
.Em リクエスト
@@ -127,7 +127,7 @@ metric を持っています(16 以上の count は
(到達不可能)
を示します)。
返答された各々の経路に関する metric は、送信元からの
-.Em "相対的な"
+.Em "相対的な"
metric を提供します。
.Pp
以下の条件を一つでも満たす場合、
@@ -166,13 +166,13 @@ metric を提供します。
.Nm
は入ってくるパケットを処理するだけではなく、経路テーブル
エントリを定期的にチェックします。
-エントリが 3 分間更新されなかった場合、エントリの metric は
+エントリが 3 分間更新されなかった場合、エントリの metric は
無限大に設定され、削除予定の印がつけられます。
実際の削除は、エントリの無効化が他のルータに伝わるのを確実に
するために、さらに 60 秒後に行われます。
.Pp
ネットワークをつなぐルータとなっているホストは、 30 秒ごとに
-直接つながったすべてのホストとネットワークに自分の
+直接つながったすべてのホストとネットワークに自分の
経路テーブルを提供します。
.Pp
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
index f7f362b585..a7ce54728c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ac/ac.8,v 1.13.2.1 2000/12/08 15:27:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ac/ac.8,v 1.13.2.2 2001/07/22 12:40:46 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 15, 1994
.Dt AC 8
@@ -77,7 +77,7 @@
.It Fl t Ar tty
特定の tty からのログインだけを計測します。
.Ar tty
-が '!' で始まっている場合はそれ以外の tty
+が '!' で始まっている場合はそれ以外の tty
を示し、'*' で終っている場合は、同様な全ての tty を示します。
複数の
.Fl t
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/accton.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/accton.8
index a7782bf73a..6597085478 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/accton.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/accton.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/accton/accton.8,v 1.6.2.2 2000/12/08 15:27:56 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/accton/accton.8,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:40:46 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/accton.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.Dd May 21, 1993
.Dt ACCTON 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8
index 9a86a04ef7..6a99c07e14 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)adduser.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/adding_user.8,v 1.3.2.2 2000/12/29 10:18:06 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt ADDING_USER 8
@@ -44,7 +44,7 @@
ここで、ログイン名は既に
.Pa /etc/passwd
-.Pa /etc/mail/aliases
+.Pa /etc/mail/aliases
に登録されているものであってはいけません。
また、ハイフン
.Ql Fl
@@ -57,7 +57,7 @@
なりません。このロックは、
.Xr chpass 1
-.Xr vipw 8
+.Xr vipw 8
を使うことで可能です。
.Pp
新規ユーザには、グループとユーザ id を与えます。
@@ -79,16 +79,16 @@ ernie::25:30::0:0:Ernie Kovacs,508 Evans Hall,x7925,
.Ed
.Pp
個々のフィールドの解説は、
-.Xr passwd 5
+.Xr passwd 5
を参照してください。
.Pp
新規ユーザに始めるにあたっていくつかの助けを与えることは良いことです。
このために、いくつかの骨格となるファイルを与えてあげれます。
-.Pa /bin/sh
+.Pa /bin/sh
ユーザには、
.Pa \&.profile
を、
-.Pa /bin/csh
+.Pa /bin/csh
ユーザには、
.Pa \&.cshrc
@@ -122,5 +122,5 @@ ernie::25:30::0:0:Ernie Kovacs,508 Evans Hall,x7925,
.Sh 歴史
.Nm
手続きは
-.Bx 3.0
+.Bx 3.0
から導入されました.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8
index cb19d0d6a9..7b767f9aea 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/adduser.8,v 1.30.2.5 2001/03/06 14:20:59 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/adduser.8,v 1.30.2.6 2001/07/22 12:40:46 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 9, 1995
.Dt ADDUSER 8
@@ -49,10 +49,10 @@
.Op Fl v | verbose
.Ek
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
は新しいユーザを加えるための簡単なプログラムです。
.Nm
-はパスワード, グループ, シェル等のデータベースをチェックし、
+はパスワード, グループ, シェル等のデータベースをチェックし、
passwd/group の登録を行い、
.Ev HOME
ディレクトリとドットファイルを作成し、
@@ -65,12 +65,12 @@ passwd/group の登録を行い、
長さは 16 文字までです (
.Xr setlogin 2
のバグの章を参照してください)。この制限の理由は、 ``歴史的な'' 物です。
-美的な理由からこの制限を破りたいとする人々はいつもいましたが、
+美的な理由からこの制限を破りたいとする人々はいつもいましたが、
UNIX における基本的なパラメータを変更するほどの重要な理由ではありま
せんでした。
.Pa /usr/include/utmp.h
ファイル内の
-.Dv UT_NAMESIZE
+.Dv UT_NAMESIZE
パラメータを変更し、全てを再コンパイルすることで、変更できますが、
コンパイル済みのプログラムや名前の 8 文字制限を前提としたソースコード、
そして NIS については、問題が起こるでしょう。 NIS のプロトコルは、
@@ -83,7 +83,7 @@ UNIX における基本的なパラメータを変更するほどの重要な理由ではありま
.Ql Pa \&:
(コロン) は、使えません。
.It Sy shell
-シェルデータベースに定義されている有効なシェル、もしくは、sliplogin
+シェルデータベースに定義されている有効なシェル、もしくは、sliplogin
と pppd だけが有効です。
.It Sy uid
自動生成されますが、自分で指定することもできます。ただし、32000 よ
@@ -102,7 +102,7 @@ UNIX における基本的なパラメータを変更するほどの重要な理由ではありま
安全になり、ホームディレクトリにファイルを作っても、他の人にファイル
を読まれる心配がなくなります。
.Pp
-共有場所を作るためには、 (freefall における cvs や ncvs のように)
+共有場所を作るためには、 (freefall における cvs や ncvs のように)
uid/gid を別に設けて、ユーザを個別にその新しいグループに入れることで、
その場所へのアクセスを可能とすべきです。
.Pp
@@ -132,7 +132,7 @@ uid/gid を別に設けて、ユーザを個別にその新しいグループに入れることで、
終了します。
.It Fl dotdir Ar directory
ファイルを
-.Ar directory
+.Ar directory
から、新しいユーザの
.Ev HOME
ディレクトリへコピーします。
@@ -140,21 +140,21 @@ uid/gid を別に設けて、ユーザを個別にその新しいグループに入れることで、
というファイルは、
.Ql Pa .foo
という名前に変更されます。
-.Ar directory
+.Ar directory
として
-.Ar no
+.Ar no
が指定された場合には、コピーを行いません。セキュリティ的な理由から全
てのファイルは所有者に対して読み書き可能となり、グループや他の人達に
対しては書込み可能にはなりません。また、以下のファイルは、所有者に
対してのみ読み書き実行可能となります。
-.Pa .rhost ,
-.Pa .Xauthority ,
-.Pa .kermrc ,
-.Pa .netrc ,
+.Pa .rhost ,
+.Pa .Xauthority ,
+.Pa .kermrc ,
+.Pa .netrc ,
.Pa Mail ,
-.Pa prv ,
-.Pa iscreen ,
-.Pa term
+.Pa prv ,
+.Pa iscreen ,
+.Pa term
.It Fl group Ar login_group
ログイングループの指定です。
.Ar USER
@@ -170,11 +170,11 @@ partition) を指定します。
の歓迎メッセージを送ります。
.Ar file
-.Ar no
+.Ar no
であった時にはメッセージは送りません。
.It Fl noconfig
デフォルトの設定ファイルを読みません。
-.It Fl shell Ar shell
+.It Fl shell Ar shell
新しいユーザに対するデフォルトのシェルを指定します。
.It Fl silent , s , quiet , q
警告や質問、バグの報告を少ししか行いません。
@@ -190,7 +190,7 @@ partition) を指定します。
.Ql Pa #
はコメントです。
.It Sy 設定ファイル
-.Nm
+.Nm
はこのファイルを読み書きします。
より詳しくは、
.Pa /etc/adduser.conf
@@ -239,5 +239,5 @@ adduser の ログ記録ファイル
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Fx 2.1
+.Fx 2.1
から導入されました.
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.8
index e1d41cfc15..4c19f2d1a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.8
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/adjkerntz/adjkerntz.8,v 1.18.2.3 2001/03/05 19:33:36 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adjkerntz.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 4, 1996
.Dt ADJKERNTZ 8
@@ -43,15 +43,15 @@
.Nm
は、また MS-DOS ファイルシステムのようなローカル時間ファイルシステム
のための適切なタイムスタンプを扱うために、カーネルに機械のタイムゾーン
-のシフトを教えます。この主要な目的は、最初から壊れている MS-DOS
+のシフトを教えます。この主要な目的は、最初から壊れている MS-DOS
ファイルタイムスタンプの考え方を全面的に直すためではなく、
同じタイムスタンプを同じ機械上の
.Fx
-の MS-DOS ファイルシステムと
+の MS-DOS ファイルシステムと
MS-DOS オペレーティングシステムで保つためのものです。
ファイル
.Pa /etc/wall_cmos_clock
-がある場合、 CMOS クロックは (MS-DOS や MS-Windows 互換モードの)
+がある場合、 CMOS クロックは (MS-DOS や MS-Windows 互換モードの)
ローカル時間を保持していることを意味します。
このファイルが無い場合、 CMOS クロックは UTC 時間を
保持していることになります。
@@ -103,7 +103,7 @@ SIGTERM を受け取った後で
.Nm
は終了します。
.It Fl a Op Fl s
-この形式は、タイムゾーンの変更が起こった時に、ローカル時間 CMOS
+この形式は、タイムゾーンの変更が起こった時に、ローカル時間 CMOS
クロックとカーネル
.Pa machdep.adjkerntz
変数を更新するために使われます。例えば、夏時間に入ったり、
@@ -135,14 +135,14 @@ SIGTERM を受け取った後で
.El
.Pp
.Nm
-は、カーネルタイムゾーン構造を消去し、カーネルクロックを
+は、カーネルタイムゾーン構造を消去し、カーネルクロックを
UTC タイムゾーンで走らせます。
スーパユーザの権限が、全ての操作のために必要とされます。
.Sh 環境変数
.Bl -tag -width Fl
.It Ev TZ
タイムゾーンの変更規則。
-.Xr tzset 3
+.Xr tzset 3
を見てください。
.Xr tzsetup 8
もしくは
@@ -155,7 +155,7 @@ UTC タイムゾーンで走らせます。
現在のゾーン情報ファイルです。
.Xr tzsetup 8
-.Xr zic 8
+.Xr zic 8
を見てください。
.It Pa /etc/wall_cmos_clock
空のファイルです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/amd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/amd.8
index b81c014111..0f37cab8ee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/amd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/amd.8
@@ -41,7 +41,7 @@
.\" %Id: amd.8,v 1.3 1999/09/30 21:01:29 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/amd/amd.8,v 1.6.2.7 2001/03/06 16:54:04 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/amd.8,v 1.19 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt AMD 8
@@ -52,7 +52,7 @@
.Sh 書式
.Nm amd
.Fl H
-.Nm amd
+.Nm amd
.Op Fl F Ar conf_file
.Nm amd
.Op Fl nprvHS
@@ -202,7 +202,7 @@ amd は、
.It Fl x Ar options
実行時に何をログに記録するかを指定します。
.Ar options
-には次のものをコンマで区切って使用できます:
+には次のものをコンマで区切って使用できます:
fatal, error, user, warn, info, map, stats, all。
.It Fl y Ar domain
NIS マップをとってくる際に用いる NIS ドメインを指定します。
@@ -290,7 +290,6 @@ amd が持つすべてのコマンドラインオプションに対するディレクティブと、
.It Pa /etc/amd.conf
デフォルトの設定ファイル
.El
-.Pp
.Sh 注意
マウントマップを作成する場合には注意が必要です。
.Pp
@@ -313,7 +312,6 @@ NFSサーバに対してRPCコールを行うようになっています。
.Nm
のすべての機能を駆使できれば非常に便利ですが、
それにはかなりの想像力が必要になります。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr domainname 1 ,
.Xr hostname 1 ,
@@ -326,7 +324,6 @@ NFSサーバに対してRPCコールを行うようになっています。
.Rs
.%T Amd \- The 4.4 BSD Automounter.
.Re
-.Pp
.Sh 作者
.An Jan-Simon Pendry Aq jsp@doc.ic.ac.uk ,
Department of Computing, Imperial College, London, UK.
@@ -337,7 +334,7 @@ New York, USA.
.Pp
am-utils の、他の作者および貢献者は、
am-utils とともに配布されている
-.Nm AUTHORS
+.Nm AUTHORS
ファイルに記述されています。
.Sh 歴史
.Nm amd
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/amq.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/amq.8
index b3ef0d86a8..8eed816b9e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/amq.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/amq.8
@@ -43,7 +43,7 @@
.\" %Id: amq.8,v 1.2 1999/01/10 21:53:58 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/amq/amq.8,v 1.5.2.2 2001/01/10 14:10:56 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/amq.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 16, 1991
.Dt AMQ 8
@@ -61,7 +61,6 @@
.Op Fl M Ar mountmap_entry
.Op Fl P Ar program_number
.Op Ar directory ...
-.Pp
.Sh 解説
.Nm amq
は、現在の
@@ -165,9 +164,9 @@
付きで構築する必要があります。
.It Fl P Ar program_number
別の RPC プログラム番号
-.Ar program_number
+.Ar program_number
で登録している
-.Nm amd
+.Nm amd
に接続し、その自動マウンタのインスタンスに対して他のすべての操作を適用します。
複数コピーの
.Nm amd
@@ -205,7 +204,6 @@ RPCのプロトコル記述
これは通常、
.Pa /etc/rpc
には含まれていません。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr amd.conf 5 ,
.Xr amd 8
@@ -218,7 +216,7 @@ Department of Computer Science, Columbia University, New York, USA.
.Pp
.An am-utils の、他の作者および貢献者は、
am-utils とともに配布されている
-.Nm AUTHORS
+.Nm AUTHORS
ファイルに記述されています。
.Sh 歴史
.Nm amq
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8
index 2fe961abbb..1e42bd8bff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8
@@ -30,7 +30,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ancontrol/ancontrol.8,v 1.3.2.8 2001/07/25 16:42:30 brooks Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8,v 1.8 2001/07/26 06:57:49 horikawa Exp $
.Dd September 10, 1999
.Dt ANCONTROL 8
.Os FreeBSD
@@ -61,20 +61,20 @@
.Nm
.Fl i Ar iface Fl b Ar beacon period
.Nm
-.Fl i Ar iface
+.Fl i Ar iface
.Op Fl v Ar 0|1
.Fl d Ar 0|1|2|3
.Nm
.Fl i Ar iface Fl e Ar 0|1|2|4
.Nm
-.Fl i Ar iface
+.Fl i Ar iface
.Op Fl v Ar 0|1|2|3|4|5|6|7
.Fl k Ar key
.Nm
-.Fl i Ar iface
+.Fl i Ar iface
.Fl K Ar mode
.Nm
-.Fl i Ar iface
+.Fl i Ar iface
.Fl W Ar mode
.Nm
.Fl i Ar iface Fl j Ar netjoin timeout
@@ -406,7 +406,7 @@ WEP 鍵 0 を設定し、"共有鍵" 認証を有効にし、
.Xr ifconfig 8
.Sh 歴史
.Nm
-コマンドは
+コマンドは
.Fx 4.0
ではじめて登場しました。
.Sh バグ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8
index 05739ed84b..56aaca4211 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8
@@ -1,18 +1,18 @@
.\" LP (Laptop Package)
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1994 by Tatsumi Hosokawa <hosokawa@jp.FreeBSD.org>
-.\"
+.\"
.\" This software may be used, modified, copied, and distributed, in
.\" both source and binary form provided that the above copyright and
-.\" these terms are retained. Under no circumstances is the author
-.\" responsible for the proper functioning of this software, nor does
-.\" the author assume any responsibility for damages incurred with its
+.\" these terms are retained. Under no circumstances is the author
+.\" responsible for the proper functioning of this software, nor does
+.\" the author assume any responsibility for damages incurred with its
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.2 2001/03/06 14:21:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.3 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\"
.\" use.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.Dd November 1, 1994
.Dt APM 8
.Os
@@ -32,7 +32,7 @@
.Nm
は、 Intel / Microsoft APM (Advanced Power Management) BIOS を制御し、
ラップトップ PC 上の APM の現在の状態を表示します。
-.Nm zzz
+.Nm zzz
は、 APM 制御によって、システムをサスペンドします。
.Pp
以下のオプションが
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8
index 84d486ed22..74dd9d4452 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)apmd.8 1.1 (FreeBSD) 6/28/99
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.3 2001/01/18 17:30:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 28, 1999
.Dt APMD 8
@@ -118,7 +118,7 @@ APM BIOS によって発行された
.Nm
デーモンはファイル
.Pa /var/run/apmd.pid
-を作成し、プロセス ID を記録します。これは
+を作成し、プロセス ID を記録します。これは
.Nm
を kill や、設定ファイルを読み込ませるために使えます。
.Sh 設定ファイル
@@ -198,7 +198,7 @@ APM イベント
.Ql exec
から始まる 3 行はイベントに対するコマンドです。
それぞれの行はセミコロンで終了している必要があります。
-イベントに対するコマンドリストは
+イベントに対するコマンドリストは
.Ql {
.Ql }
@@ -287,7 +287,7 @@ apm_event NORMRESUME, STANDBYRESUME {
.An Yoshihiko SARUMARU Aq mistral@imasy.or.jp ,
.An Norihiro Kumagai Aq kuma@nk.rim.or.jp ,
.An NAKAGAWA Yoshihisa Aq nakagawa@jp.FreeBSD.org ,
-.An Nick Hilliard Aq nick@foobar.org
+.An Nick Hilliard Aq nick@foobar.org
による貢献がありました。
.Sh 歴史
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8
index 89fda419e4..afd921ef05 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)arp.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/arp/arp.8,v 1.8.2.3 2001/03/05 10:45:20 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/arp/arp.8,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:40:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt ARP 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/atm.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/atm.8
index 7c17e8f024..69c1914e63 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/atm.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/atm.8
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" Copies of this Software may be made, however, the above copyright
.\" notice must be reproduced on all copies.
.\"
-.\" @(#) %FreeBSD: src/sbin/atm/atm/atm.8,v 1.3 1999/08/28 00:12:16 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" @(#) %FreeBSD: src/sbin/atm/atm/atm.8,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:32:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/atm.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.\"
.\" WORD: attach アタッチ
@@ -37,8 +37,8 @@
.\" WORD: Virtual Channel Connection 仮想チャネル接続
.\" WORD: End System Identifier エントシステム識別子
.\" WORD: Protocol Data Unit プロトコルデータユニット
-.\"
-.\"
+.\"
+.\"
.de EX \"Begin example
.ne 5
.if n .sp 1
@@ -117,7 +117,7 @@ IP 管理サブコマンド:
[<netif>] <host>
.ti -5
.B atm set arpserver
-<netif> <ATM address> | local [<IP prefix> ...]
+<netif> <ATM address> | local [<IP prefix> ...]
.ti -5
.B atm show ARP
[<host>]
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.8
index d96647c575..33bccca7c3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/libexec/atrun/atrun.man,v 1.7.2.2 2001/03/05 18:21:59 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/atrun.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.Dd April 12, 1995
.Dt ATRUN 8
.Os FreeBSD
@@ -83,5 +83,5 @@ root の
.Sh バグ
.Nm
の機能は
-.Xr cron 8
+.Xr cron 8
に統合されるべきです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.8
index 602ae4ce72..e040d9157f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)badsect.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/badsect/badsect.8,v 1.10.2.3 2001/03/05 19:33:37 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/badsect/badsect.8,v 1.10.2.4 2001/07/22 11:32:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/badsect.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt BADSECT 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.8
index 2c27e87902..47de7c63a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.8
@@ -37,9 +37,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)boot_i386.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/sbin/reboot/boot_i386.8,v 1.23.2.3 2001/03/05 19:33:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/reboot/boot_i386.8,v 1.23.2.5 2001/07/22 11:32:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/boot_i386.8,v 1.19 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd April 19, 1994
@@ -105,7 +105,7 @@ boot:
から
.Pa /kernel
をロードしようとします。
-この動作は
+この動作は
.Ql boot:
というプロンプトが出ている間なら、キーボードから適当な文字を入力する
ことで中断できます。以下にあげるような入力はブート動作に対する指示と
@@ -127,7 +127,7 @@ boot:
ブートファイルとブートフラグを指定します。
.Bl -tag -width indent
.It Ar bios_drive
-BIOS によって認識されるドライブ番号です。 1 つ目のドライブに対しては
+BIOS によって認識されるドライブ番号です。 1 つ目のドライブに対しては
0 、 2 つ目のドライブに対しては 1 、などです。
.It Ar interface
そこからブートするコントローラのタイプです。ブートファイルのイメージ
@@ -151,7 +151,7 @@ WD100[2367] とその互換コントローラ上の ST506, IDE, ESDI, RLL ディスク
目のドライブに対しては 0 、 2 つ目のドライブに対しては 1 、などです。
.It part
ディスク上の BSD 部分内のパーティション文字です。詳しくは
-.Xr disklabel 8
+.Xr disklabel 8
を参照して下さい。慣例として、パーティション
.Ql a
のみが ブート可能なイメージを含んでいます。ディスクにスライス
@@ -164,7 +164,7 @@ WD100[2367] とその互換コントローラ上の ST506, IDE, ESDI, RLL ディスク
.It Ar filename
ブートファイルの (指定されたパーティションのルートディレクトリからの
相対) パス名です。デフォルトでは
-.Pa /kernel
+.Pa /kernel
となります。シンボリックリンクはサポートされていません (ハードリンク
は使用できます)。
.It Fl acCdDghPrsv
@@ -177,7 +177,7 @@ WD100[2367] とその互換コントローラ上の ST506, IDE, ESDI, RLL ディスク
.It Fl C
CDROM からブートします。
.It Fl c
-ロードしたカーネルに対し、ハードウェアのパラメータを変更するため、
+ロードしたカーネルに対し、ハードウェアのパラメータを変更するため、
UserConfig を実行します。
.Dv USERCONFIG , INTRO_USERCONFIG , VISUAL_USERCONFIG
のいずれかのオプション付きでカーネルが構築された場合、
@@ -219,7 +219,7 @@ GDB リモートデバッギングプロトコルを使用します。
.Fl h
オプションとは無関係に、シリアルポートが常にコンソールとして使用されます。
更なる詳細については、マニュアルページ
-.Xr sio 4
+.Xr sio 4
を参照してください。
.It Fl P
キーボードを検出します。キーボードが発見できなかった場合には、
@@ -244,7 +244,7 @@ GDB リモートデバッギングプロトコルを使用します。
.El
.El
.Pp
-デフォルトを設定するため、BIOS ドライブ番号, コントローラタイプ,
+デフォルトを設定するため、BIOS ドライブ番号, コントローラタイプ,
ユニット番号, パーティション, カーネルファイル名と
有効なオプションを
.Pa /boot.config
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.8
index 3474ca4dbb..fb63110d61 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" @(#)bootparamd.8
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/bootparamd/bootparamd/bootparamd.8,v 1.9.2.2 2000/12/14 08:03:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/bootparamd/bootparamd/bootparamd.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:52 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/bootparamd.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.Dd November 8, 1989
.Dt BOOTPARAMD 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.8
index 9cd8dd64a1..51ddffcc6c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1988, 1989, 1991 Carnegie Mellon University
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/bootpd/bootpd.8,v 1.10.2.4 2001/03/05 18:21:59 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/bootpd/bootpd.8,v 1.10.2.5 2001/07/22 12:07:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/bootpd.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 6, 1993
.Dt BOOTPD 8
@@ -22,7 +22,7 @@
.Oc
.Nm bootpgw
.Op Fl i
-.Op Fl s
+.Op Fl s
.Op Fl t Ar timeout
.Op Fl d Ar level
.Ar server
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.8
index 700a74e98d..3506598c91 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" %FreeBSD: src/libexec/bootpd/tools/bootptest/bootptest.8,v 1.2.2.1 2001/01/16 13:14:38 ru Exp %
.\"
.\" bootptest.8
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/bootptest.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.Dd June 10, 1993
.Dt BOOTPTEST 8
.Os
@@ -27,7 +27,7 @@
.Sh オプション
.Bl -tag -width indent
.It Fl f Ar bootfile
-ブートファイルリクエストのブートファイルフィールドを
+ブートファイルリクエストのブートファイルフィールドを
.Ar bootfile
で埋めます。
.It Fl h
@@ -41,7 +41,7 @@
で初期化します。
.Pp
.Ar template\-file
-が指定されると、
+が指定されると、
.Nm
はリクエストパケットのオプションエリアを初期化するために
このファイルの内容 (バイナリデータ) を使用します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8
index 04c2daf839..c210461185 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/burncd/burncd.8,v 1.6.2.3 2001/02/25 21:39:13 sos Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 6, 2000
.Os
@@ -132,7 +132,6 @@ TOC が作成されメディアが普通の CD ドライブで使用できるように
慣習的なファイル名
.Fl
は標準入力を指し、1 度だけ使用可能です。
-.Pp
.Sh 使用例
データ CD-R を焼きつけるための典型的な使い方:
.Bd -literal
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.8
index ced80e2119..e8b2b0fc61 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.8
@@ -25,9 +25,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/camcontrol/camcontrol.8,v 1.19.2.6 2000/12/18 15:38:18 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/camcontrol/camcontrol.8,v 1.19.2.7 2001/07/22 11:32:21 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/camcontrol.8,v 1.21 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\" WORD: defect list ディフェクトリスト[camcontrol.8]
.\" WORD: tagged queing タグ付きキューイング
.\"
@@ -56,7 +56,7 @@
.Op device id
.Op generic args
.Nm
-.Ic inquiry
+.Ic inquiry
.Op device id
.Op generic args
.Op Fl D
@@ -452,7 +452,7 @@ printf が有効になります。)
トランザクション用のカーネルキュー空間です。
通常この数は dev_openings を反映します。
エラーリカバリ時は例外であり、対象デバイスのキューは凍結されるか
-(デバイスはコマンド受信を許されません)、
+(デバイスはコマンド受信を許されません)、
dev_openings の数が減じられるか、トランザクションの再実行が行われます。
.It devq_queued
カーネルキュー内でデバイスが空くのを待っているトランザクション数です。
@@ -565,7 +565,7 @@ SCSI FORMAT UNIT コマンドを指定したデバイスに送ります。
ローレベルフォーマットが必要となる理由のひとつは、
ディスクの物理セクタの大きさを変えた後でディスクを初期化するためです。
ローレベルフォーマットが必要となる別の理由は、
-ディスクへの読み込みまたは書き込みの要求に対して "medium format corrupted"
+ディスクへの読み込みまたは書き込みの要求に対して "medium format corrupted"
(メディアフォーマットが壊れている)
エラーとなる場合に、そのディスクを復活させるためです。
.Pp
@@ -638,7 +638,7 @@ FORMAT UNIT コマンドをドライブが実際にはサポートをしていないため、
.Bl -tag -width /usr/share/misc/scsi_modes -compact
.It Pa /usr/share/misc/scsi_modes
SCSI モード書式データベース。
-.It Pa /dev/xpt0
+.It Pa /dev/xpt0
トランスポート層デバイス。
.It Pa /dev/pass*
CAM アプリケーションパススルーデバイス。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.8
index 9234b60ba6..fb09f593a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.8
@@ -31,9 +31,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/ccdconfig/ccdconfig.8,v 1.9.2.4 2001/01/16 10:36:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/ccdconfig/ccdconfig.8,v 1.9.2.6 2001/07/22 11:32:21 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ccdconfig.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.Dd July 17, 1995
.Dt CCDCONFIG 8
.Os FreeBSD
@@ -161,10 +161,9 @@ ccd0 16 none /dev/da2e /dev/da3e
.Dq 4.2BSD
と表示されます) であることが必要です。
.Sh 使用例
-.Pp
ccdconfig の例をいくつか以下に示します。
ccdconfig に渡される引数は、
-.Pa /etc/ccd.conf
+.Pa /etc/ccd.conf
設定ファイルに書けるものと正に同じものです。
1 番目の例は、
4 ディスクのストライプを 4 SCSI ディスクパーティションから作成します。
@@ -214,9 +213,7 @@ ccd パラメータの変更には注意してください。
こうなってしまった場合、
ccd ディスクを (再) 初期化する前にラベルを再初期化するのは、
通常良い考えです。
-.Pp
.Sh 回復
-.Pp
ccd ディスク上のエラーは、
ミラーリングオプションを使用していない限り、通常は回復不可能です。
しかし、ミラーリングにはそれ自身の危険性があります。
@@ -234,7 +231,6 @@ ccd ディスクを再作成可能である限りは、この実装は十分うまく働きます。
コントローラ等の RAID コントローラや、
.Nm vinum
等のソフトウェア RAID システムを検討すべきです。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/ccd.conf -compact
.It Pa /etc/ccd.conf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/chat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/chat.8
index cf861c9dfe..0982c71cea 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/chat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/chat.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" -*- nroff -*-
.\" manual page [] for chat 1.8
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chat/chat.8,v 1.15 2000/03/02 14:53:27 sheldonh Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/chat/chat.8,v 1.15.2.1 2001/07/22 12:39:59 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chat.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\" SH section heading
.\" SS subsection heading
.\" LP paragraph
@@ -59,7 +59,7 @@ chat コマンドを実行するユーザは、このファイルのリードアクセス権を
デフォルトでは
.IR syslogd (8)
を介して取得します。ログの方法は -S および -s のフラグで変更できます。
-冗長トレースのログとりは \fIlocal2\fR ファシリティのレベル \fIinfo\fR
+冗長トレースのログとりは \fIlocal2\fR ファシリティのレベル \fIinfo\fR
でおこなわれ、エラーについてはレベル \fIerr\fR が使われます。
.TP
.B -V
@@ -219,19 +219,19 @@ OFF'
しつつもユーザになにが起っているのか示すことが可能です。
例を示します:
.IP
-ABORT BUSY
+ABORT BUSY
.br
-ECHO OFF
+ECHO OFF
.br
-SAY "Dialling your ISP...\\n"
+SAY "Dialling your ISP...\\n"
.br
-\'' ATDT5551212
+\'' ATDT5551212
.br
TIMEOUT 120
.br
SAY "Waiting up to 2 minutes for connection ... "
.br
-CONNECT ''
+CONNECT ''
.br
SAY "Connected, now logging in ...\n"
.br
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8
index c8ce5b455d..0eec4fc230 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8
@@ -11,7 +11,7 @@
.\" no representations about the suitability of this software for any
.\" purpose. It is provided "as is" without express or implied
.\" warranty.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY M.I.T. ``AS IS''. M.I.T. DISCLAIMS
.\" ALL EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE,
.\" INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
@@ -25,8 +25,8 @@
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/chkprintcap/chkprintcap.8,v 1.3.2.1 2000/12/08 15:28:24 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/chkprintcap/chkprintcap.8,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.Dd November 30, 1997
.Dt CHKPRINTCAP 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
index 707d256c6f..784aa4f0fe 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chown.8 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chown.8,v 1.10.2.3 2001/05/25 07:34:53 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.10 2001/06/25 02:03:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHOWN 8
@@ -97,14 +97,14 @@
.Fl H ,
.Fl L ,
.Fl P
-のオプションは
+のオプションは
.Fl R
が指定されない限り無視されます。
加えて、これらのオプションはお互いの効果を上書きするため、
コマンドの動作は一番最後に指定されたもので決まります。
.Pp
.Ar owner
-と
+と
.Ar group
のオペランドはどちらも無くてもよいもの (optional) ですが、
少なくともどちらかを指定しなければなりません。
@@ -117,7 +117,7 @@
の数値でもある場合、このオペランドはユーザ名とみなされます。
.Ar group
-グループ ID の数値かグループ名のどちらかです。グループ名がグループ ID
+グループ ID の数値かグループ名のどちらかです。グループ名がグループ ID
の数値でもある場合、このオペランドはグループ名とみなされます。
.Pp
セキュリティの関係上明らかなことですが、ファイルの所有者の変更はスーパユーザ
@@ -151,5 +151,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.At v1
+.At v1
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8
index f0b0618962..71afd925c6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)chroot.8 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chroot/chroot.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:00 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt CHROOT 8
@@ -46,9 +46,9 @@
.Op Ar command
.Sh 解説
.Nm
-コマンドは、ルートディレクトリを
+コマンドは、ルートディレクトリを
.Ar newroot
-に変更して
+に変更して
.Ar command
を実行 (exec) します。
.Ar command
@@ -56,7 +56,7 @@
.Pp
コマンドやシェルは自分の実ユーザ ID で実行されることに注意してください
.Sh 環境変数
-以下の環境変数が
+以下の環境変数が
.Nm
から参照されます:
.Bl -tag -width SHELL
@@ -75,5 +75,5 @@
.Sh 歴史
.Nm
ユーティリティは
-.Bx 4.4
+.Bx 4.4
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8
index b51c1edee3..20a2fd3023 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)config.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/config/config.8,v 1.21.2.2 2000/12/11 10:23:46 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/config/config.8,v 1.21.2.3 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt CONFIG 8
@@ -140,7 +140,7 @@
.Pp
.Nm
が、これとは異なるエラーメッセージ表示を行った場合には、
-設定ファイルの記述の誤りを修正し、再度
+設定ファイルの記述の誤りを修正し、再度
.Nm
を実行する必要があります。
コンフィギュレーションでエラーとなったシステムをコンパイルしようとしても、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8
index 539cb761b5..580849622a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8
@@ -14,11 +14,11 @@
.\" * I'll try to keep a version up to date. I can be reached as follows:
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
.\" */
-.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/cron/cron.8,v 1.7.2.4 2001/05/28 23:37:26 babkin Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8,v 1.10 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/cron/cron.8,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:40:54 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8,v 1.11 2001/07/22 00:32:25 horikawa Exp $
+.\"
.Dd December 20, 1993
.Dt CRON 8
.Os
@@ -62,7 +62,7 @@
.Nm
は 1 分おきに目覚めて
読み込んでいるすべての crontab ファイルを調べ、各コマンドをその時刻に
-実行させるべきかどうかを調べます。コマンドを実行する場合には、出力がメールで
+実行させるべきかどうかを調べます。コマンドを実行する場合には、出力がメールで
crontab ファイルの所有者 (もしくは crontab ファイル内の環境変数
.Ev MAILTO
で指定されたユーザ) に送られます。
@@ -91,7 +91,7 @@ GMT との差が変わる期間でも、ジョブは直観通り実行されます。
すなわち、
無くなる期間 (例えば標準時から夏時間への移行) か
繰り返される期間 (例えばその逆の移行) にジョブが該当する場合、
-次の 2 つの方法のいずれかで扱われます:
+次の 2 つの方法のいずれかで扱われます:
.Pp
第 1 の場合は、
無くなるまたは繰り返される期間と重なる期間内にある、毎時実行の
@@ -129,6 +129,6 @@ GMT との差の変更のため、ある期間が無くなってしまう場合、
.El
.Sh 関連項目
.Xr crontab 1 ,
-.Xr crontab 5
+.Xr crontab 5
.Sh 作者
.An Paul Vixie Aq paul@vix.com
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.8
index b0afc0216d..a165a27f8f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.8
@@ -18,7 +18,7 @@
.\"
.\" ---------------------------------------------------------------------------
.\" %FreeBSD: src/contrib/cvs/man/cvsbug.8,v 1.2.6.1 2000/10/31 09:37:50 obrien Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/cvsbug.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:47 horikawa Exp $
.nh
.TH CVSBUG 8 xVERSIONx "February 1993"
.SH 名称
@@ -57,7 +57,7 @@ cvsbug \- CVS に関する Problem Report (PR) をサポートサイトに送る
.\"
.B cvsbug
は、サポートサイトに対して
-.I problem reports
+.I problem reports
.\" SITE ADMINISTRATORS - change this if you use a local default
(PR) を送るために使うツールです。大抵の場合は正しい
.I site
@@ -128,7 +128,7 @@ PR を送るサイトのメールアドレスを変更します。
.TP
.B \-P
環境変数
-.B PR_FORM
+.B PR_FORM
で指定されたテンプレートを標準出力に出力します。
.B PR_FORM
が定義されていないときは、標準のブランク PR テンプレートが使われます。
@@ -141,7 +141,7 @@ PR を送るサイトのメールアドレスを変更します。
デフォルトサイトか、
.I site
が指定されればそのサイトに
-.IR submitter-id
+.IR submitter-id
を要求します。もしユーザがそのサイトと関係なければ、
.I submitter-id
として
@@ -176,7 +176,7 @@ PR を提出するためには、PR を直接メールするのではなく、
PR が形式に従っていれば、
プログラムは簡単に PR を扱うことができます。
以下のガイドラインを覚えておきましょう:
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
それぞれの PR には
.B 一つの問題
だけを記述しましょう。
@@ -187,19 +187,19 @@ PR が形式に従っていれば、
これによってサポートサイト
は、特定の PR を複数のメールメッセージと結びつけ、またそれらを自動的に
記録することができます。
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
サブジェクトや、概要の行はできるだけ正確するようにしましょう。
-.IP \(bu 3m
+.IP \(bu 3m
サブジェクトや概要の行は機密扱いではありません。
公開されるバグリストはサブジェクトと概要の行から編集するので、
機密情報はここに書かないでください。
.LP
-詳しくは、GNU
-.B Info
+詳しくは、GNU
+.B Info
ファイルの
.B cvsbug.info
か、RP について詳しく書かれている
-\fIReporting Problems With cvsbug\fR\
+\fIReporting Problems With cvsbug\fR\
のドキュメントなどを参照してください。
.SH テストケース、コード、その他の記入方法
小さなサンプルコードを送りましょう。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.8
index 08789cef8f..e4cd62e704 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)dev_mkdb.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/dev_mkdb/dev_mkdb.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:03 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/dev_mkdb/dev_mkdb.8,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dev_mkdb.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Os
@@ -63,7 +63,6 @@
パディングされています。
mode_t はファイルタイプ (st_mode & S_IMFT) であり、
dev_t はst_rdev フィールドそのものです。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /var/run/dev.db -compact
.It Pa /dev
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
index 7d5fb8cf43..dfdc7f1e88 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)disklabel.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.8,v 1.15.2.9 2001/03/05 19:33:39 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/disklabel/disklabel.8,v 1.15.2.11 2001/07/22 11:32:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8,v 1.15 2001/07/04 03:56:38 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/disklabel.8,v 1.16 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 30, 1999
.Dt DISKLABEL 8
@@ -413,7 +413,7 @@ BIOS に正しく
.Pp
この書式は前述の
.Dq ラベルの復元
-コマンドと一致します.
+コマンドと一致します.
ボリュームラベルを復元するとともに
ブートストラップのインストールもおこないます。
.Pp
@@ -475,7 +475,7 @@ Alpha においては単一ステージのブートが使用されます)。
.Ar fdisk
を使用して、DOS パーティションテーブルを作成します。
これにより、
-.Fx
+.Fx
ディスクラベルを保持するディスク全体のスライスを作成し、
マスタブートレコードをインストールします。
.It
@@ -520,7 +520,6 @@ auto
.Nm
.Fl e
.Ar da0s1
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width Pa -compact
.It Pa /etc/disktab
@@ -536,7 +535,7 @@ ASCII 形式のラベルを使用します。
# /dev/da1c:
type: SCSI
disk: da0s1
-label:
+label:
flags:
bytes/sector: 512
sectors/track: 51
@@ -550,7 +549,7 @@ trackskew: 0
cylinderskew: 0
headswitch: 0 # milliseconds
track-to-track seek: 0 # milliseconds
-drivedata: 0
+drivedata: 0
8 partitions:
# size offset fstype [fsize bsize bps/cpg]
@@ -573,7 +572,7 @@ drivedata: 0
.It Nm flags
flags は
.Ar removable 、
-.Ar ecc
+.Ar ecc
もしくは
.Ar badsect
が指定可能です。
@@ -666,7 +665,7 @@ UFS ファイルシステムは
.Cm swap
です。
完全なリストは
-.Pa /usr/include/sys/disklabel.h
+.Pa /usr/include/sys/disklabel.h
を参照してください。
.It fsize
.Cm 4.2BSD
@@ -826,7 +825,7 @@ BIOS によっては正しくディスクを認識するために必要です。
# /dev/ad0s1c:
type: ESDI
disk: ad0s1
-label:
+label:
flags:
bytes/sector: 512
sectors/track: 63
@@ -840,16 +839,16 @@ trackskew: 0
cylinderskew: 0
headswitch: 0 # milliseconds
track-to-track seek: 0 # milliseconds
-drivedata: 0
+drivedata: 0
8 partitions:
# size offset fstype [fsize bsize bps/cpg]
a: 400M 0 4.2BSD 4096 16384 75 # (Cyl. 0 - 812*)
- b: 1G * swap
- c: * * unused
- e: 204800 * 4.2BSD
- f: 5g * 4.2BSD
- g: * * 4.2BSD
+ b: 1G * swap
+ c: * * unused
+ e: 204800 * 4.2BSD
+ f: 5g * 4.2BSD
+ g: * * 4.2BSD
.Ed
.Sh 関連項目
.Xr disklabel 5 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8
index ed7ce7dd45..750ce40837 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %NetBSD: diskless.8,v 1.11 1997/06/16 07:50:35 mrg Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/diskless.8,v 1.6.2.5 2001/05/11 17:49:32 bsd Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8,v 1.9 2001/05/05 18:59:09 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8,v 1.10 2001/05/26 02:41:04 horikawa Exp $
.\"
.\" Copyright (c) 1994 Gordon W. Ross, Theo de Raadt
.\" Updated by Luigi Rizzo
@@ -64,7 +64,7 @@
フェーズ 1 では、ステージ 1 のブートストラップコードが
ブートプログラムを読み込みます。このブートプログラムは、
普通ネットワークカードを制御できます。
-ブートプログラムを、BIOS や、ネットワークカード上の BOOT ROM
+ブートプログラムを、BIOS や、ネットワークカード上の BOOT ROM
(PXE, etherboot, netboot) に格納することもできます。また、
ディスクユニット (etherboot, netboot 等) からロードさせることもできます。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8
index a78a348f0c..3406f1d956 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)diskpart.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/diskpart/diskpart.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:03 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/diskpart/diskpart.8,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt DISKPART 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.8
index ccfecc0ec4..873d8b9f8b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.8
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)dmesg.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/sbin/dmesg/dmesg.8,v 1.5.2.2 2001/01/12 12:40:28 phk Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dmesg.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt DMESG 8
@@ -77,6 +77,6 @@
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.Bx 4.0
+.Bx 4.0
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8
index 5e001ce287..d5143f2dad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8
@@ -31,9 +31,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)dump.8 8.3 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/sbin/dump/dump.8,v 1.27.2.6 2001/07/19 06:24:06 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/dump/dump.8,v 1.27.2.7 2001/07/22 11:32:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8,v 1.15 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dump.8,v 1.16 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.Dd July 9, 2001
.Dt DUMP 8
.Os BSD 4
@@ -141,13 +141,13 @@ dumpdates ファイルの代替パスを指定します。
メディアの交換を要求した後、最後のファイル名を残りのすべての
ボリュームに使用します。
ファイル名が、
-.Dq host:file
+.Dq host:file
または、
-.Dq user@host:file
+.Dq user@host:file
の形式である場合、
.Nm
は、
-.Xr rmt 8
+.Xr rmt 8
を使用してリモートホスト上の指定されたファイルに書き込みます。
リモートの
.Xr rmt 8
@@ -158,7 +158,7 @@ dumpdates ファイルの代替パスを指定します。
の値が優先されます。
.It Fl h Ar level
ダンプレベルが
-.Ar level
+.Ar level
以上の時に、ユーザが指定した
.Dq nodump
フラグ
@@ -175,7 +175,7 @@ dumpdates ファイルの代替パスを指定します。
.It Fl n
.Nm
がオペレータに注意を促す時に、
-.Xr wall 1
+.Xr wall 1
に似た方法で
.Dq operator
グループに属するすべてのユーザにメッセージを送ります。
@@ -203,7 +203,7 @@ dumpdates
ファイルを更新します。
dumpdates ファイル
は人が読めるファイルであり、各行に以下のレコードが
-フリーフォーマットで記録されています :
+フリーフォーマットで記録されています :
ファイルシステム名、インクリメントレベル、
.Xr ctime 3
形式のダンプ日付。
@@ -222,7 +222,7 @@ dumpdates ファイルのデフォルトは
この情報は
dumpdates ファイル
-.Pa /etc/fstab
+.Pa /etc/fstab
ファイルから集められます。
.Nm
は、
@@ -254,7 +254,7 @@ W と同様ですが、ダンプの必要のあるファイルシステムのみを表示します。
はこのように伝播させます。
.Pp
.Nm
-は、以下に示す場合にオペレータの介入を要求します :
+は、以下に示す場合にオペレータの介入を要求します :
テープの終了、
ダンプの終了、
テープ書き込みエラー、
@@ -271,7 +271,7 @@ W と同様ですが、ダンプの必要のあるファイルシステムのみを表示します。
コマンドからのすべての質問には、
.Dq yes
または
-.Dq no
+.Dq no
で適切に答えなければなりません。
.Pp
フルダンプの実施には多くの時間と労力がかかるので、
@@ -376,7 +376,7 @@ W と同様ですが、ダンプの必要のあるファイルシステムのみを表示します。
.Fl w
オプションは、
-.Pa /etc/fstab
+.Pa /etc/fstab
にリストされていても、
dumpdates ファイル
に記録のないファイルシステムについては報告しません。
@@ -386,7 +386,7 @@ dumpdates ファイル
ダンプシーケンスについて知っていて、
使い散らかしたテープの使用履歴を管理でき、
どのテープをマウントすれば良いかオペレータに教えてくれ、
-.Xr restore
+.Xr restore
を実行するオペレータをもっと助けてくれたら、
もっと使いやすいでしょうね。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.8
index e39643a981..54444e955a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.8
@@ -31,14 +31,14 @@
.\"
.\" @(#)dumpfs.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/sbin/dumpfs/dumpfs.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 14:03:45 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpfs.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt DUMPFS 8
.Os BSD 4.2
.Sh 名称
.Nm dumpfs
-.Nd ファイルシステムの情報のダンプ
+.Nd ファイルシステムの情報のダンプ
.Sh 書式
.Nm
.Op Ar filesys No \&| Ar device
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.8
index fafef8d6e5..09c8f59dd5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)swapon.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/dumpon/dumpon.8,v 1.11.2.5 2000/12/14 12:12:28 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/dumpon/dumpon.8,v 1.11.2.6 2001/07/22 11:32:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/dumpon.8,v 1.15 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 12, 1995
.Dt DUMPON 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.8
index ed7a02d8b7..c9575c4730 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.8
@@ -35,13 +35,13 @@
.\" @(#)edquota.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/edquota/edquota.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:04 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/edquota.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt EDQUOTA 8
.Os
.Sh 名称
-.Nm edquota
+.Nm edquota
.Nd ユーザの割り当て制限を変更する
.Sh 書式
.Nm
@@ -70,7 +70,7 @@
.Tn ASCII
テキストで記述した一時ファイルが作成されます。
ユーザ割り当て制限が設定されているファイルシステムは
-.Pa /etc/fstab
+.Pa /etc/fstab
の記述から検索します。
次に、
作成された
@@ -137,7 +137,7 @@
ハードリミットと同じ意味を持つようになり、
それ以上のファイルの割り当てができなくなります。
デフォルトの猶予期間は
-.Pa /usr/include/ufs/ufs/quota.h
+.Pa /usr/include/ufs/ufs/quota.h
で定義されています。
.Fl t
オプションにより猶予期間を変更することができます。
@@ -151,7 +151,7 @@
.Fl g
オプションを指定して
起動した場合は、
-.Pa /etc/fstab
+.Pa /etc/fstab
に指定してあるすべてのグループ割り当て制限に対して猶予期間が設定されます。
猶予期間は、
日、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8
index d15b3d1d2b..cdf182994b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8
@@ -27,9 +27,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/faithd/faithd.8,v 1.2.2.7 2001/07/10 08:05:18 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/faithd/faithd.8,v 1.2.2.8 2001/07/22 12:40:56 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8,v 1.5 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8,v 1.6 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.Dd January 27, 2000
.Dt FAITHD 8
.Os
@@ -89,7 +89,7 @@ IPv4 アドレスをマップするための IPv6 アドレスプレフィクスを
を用いて
.Dv net.inet6.ip6.keepfaith
-.Dv 1
+.Dv 1
に設定しておくべきです。
.Pp
ルータは、予約された
@@ -178,7 +178,7 @@ IPv4 TCP コネクションを最終の終点向けにリレーする際、
本オプションは不要です。そのための特別なプログラムコードが含まれています。
.El
.Pp
-.Nm
+.Nm
は通常の TCP データも帯域外 TCP データもリレーします。
TCP half close をエミュレートすることも可能です。
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.8
index 9c929e5799..7c0b468d41 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.8
@@ -1,7 +1,7 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (C) 1994 by Joerg Wunsch, Dresden
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -10,7 +10,7 @@
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR(S) ``AS IS'' AND ANY
.\" EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR
@@ -24,9 +24,9 @@
.\" USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH
.\" DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdcontrol/fdcontrol.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:05 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdcontrol/fdcontrol.8,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:40:56 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fdcontrol.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.Dd May 22, 1994
.Os
.Dt FDCONTROL 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8
index be0b62492c..1284754392 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/sbin/i386/fdisk/fdisk.8,v 1.17.2.7 2001/07/13 16:44:08 joerg Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/i386/fdisk/fdisk.8,v 1.17.2.8 2001/07/22 11:32:23 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8,v 1.17 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fdisk.8,v 1.18 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.Dd October 4, 1996
.Dt FDISK 8
.Os FreeBSD
@@ -154,7 +154,7 @@ DOS の
parameters to be used for BIOS calculations are:
cylinders=769 heads=15 sectors/track=33 (495 blks/cyl)
-
+
Warning: BIOS sector numbering starts with sector 1
Information from DOS bootblock is:
The data for partition 1 is:
@@ -321,7 +321,7 @@ BIOS がジオメトリ変換を行なうドライブでも動作できるブートブロックを
.It Cm s Ar num
.Sm on
トラックあたりのセクタの数を
-.Ar num
+.Ar num
に設定します。
.El
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.8
index 23ebed47b1..1a5f09bbaf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fingerd.8 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/fingerd/fingerd.8,v 1.4.2.1 2000/12/08 13:52:25 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/fingerd/fingerd.8,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:07:21 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fingerd.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt FINGERD 8
@@ -106,7 +106,7 @@ secureモードを有効にします。ユーザ名なしの問い合わせと、他の
ローカルの情報提供元としてデフォルト以外のプログラムを使います。
.Nm
によって起動されるデフォルトのローカルプログラムは、
-.Xr finger 1
+.Xr finger 1
です。カスタマイズされたローカルサーバを指定することにより、
システム管理者はリモートサイトに提供する情報を
さらにコトロールできます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.8
index fb6103c73e..feb0d7c396 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.8
@@ -40,7 +40,7 @@
.\"
.\" %Id: fixmount.8,v 1.2 1999/01/10 21:54:26 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/fixmount/fixmount.8,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:54:05 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fixmount.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 26, 1993
.Dt FIXMOUNT 8
@@ -63,7 +63,7 @@
.Xr mountd 8
デーモンの中の腐ったマウントエントリを削除することができます。
オプションで指定するアクションは、
-.Ar host
+.Ar host
それぞれに対して順次適用されます。
.Sh "オプション"
.Bl -tag -width Ds
@@ -138,7 +138,7 @@
に記録されないため、
そのようなマウントが実際に生じているかどうかを判断するために、
SunOS 固有の判断の工夫を用いています (文字列
-.Ql swap
+.Ql swap
.Ql root
と置換して、その結果のパスを確認しています)。
@@ -186,7 +186,7 @@ Department of Computer Science, Columbia University, New York, USA.
に貢献した人のリストは、
.Nm am-utils
とともに配布されるファイル
-.Nm AUTHORS
+.Nm AUTHORS
の中にあります。
.Sh "歴史"
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.8
index f15ef5433c..5fb2d16e33 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.8
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" notice must be reproduced on all copies.
.\"
.\" @(#) %FreeBSD: src/sbin/atm/fore_dnld/fore_dnld.8,v 1.4.2.1 2001/01/22 17:46:04 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fore_dnld.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: current directory カレントディレクトリ
.\"
@@ -68,7 +68,7 @@ PCA-200E アダプタには
PCA200E アダプタに対しては、コマンドラインでファイルを指定ない場合、
組み込みのバージョン 3.0.1 マイクロコードが使用されます。
.Pp
-FORE Systems 社によって配布されるマイクロコードは、直接 SBA ホスト ATM
+FORE Systems 社によって配布されるマイクロコードは、直接 SBA ホスト ATM
アダプタにダウンロードできるようになっていません。提供された
マイクロコードを
.Xr objcopy 1
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.8
index 65a5395a3d..b7e071d83e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\"
.\" @(#)fsck.8 8.4 (Berkeley) 5/9/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/fsck/fsck.8,v 1.14.2.3 2001/01/23 23:11:07 iedowse Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fsck.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 15, 1996
.Dt FSCK 8
@@ -70,7 +70,7 @@
fstab 内の ``rw,'' ``rq,'' ``ro'' のいずれかのオプションで
マウントされる、 0 以外のパス番号をもつパーティションのみが
チェックの対象です。
-パス番号 1 を持つファイルシステム
+パス番号 1 を持つファイルシステム
(通常はルートファイルシステムだけです) は、
一つずつ順番にチェックされます。
パス 1 が完了すると、残りのすべてのファイルシステムは、
@@ -154,7 +154,7 @@ inode のリンクカウントが多すぎる
デフォルト動作では、修正を実行する前に、オペレータが
.Li yes
-.Li no
+.Li no
と応答するまで待ちます。
オペレータにファイルシステムの書き込み権限がない場合、
.Nm
@@ -205,7 +205,7 @@ preen モード (
preen モードでの変換は、すべてのファイルシステムを一度に
変換してしまう場合に便利です。
ファイルシステムのフォーマットは、
-.Xr dumpfs 8
+.Xr dumpfs 8
の出力の最初の行から決定することができます。
.It Fl f
preen モードの場合でも、
@@ -227,7 +227,7 @@ preen モードの場合でも、
.It Fl n
.Nm
からの
-.Ql CONTINUE?
+.Ql CONTINUE?
を除くすべての問い合わせに no と答えます。
このオプション使用時、ファイルシステムへの書き込みオープンを行いません。
.It Fl p
@@ -247,7 +247,7 @@ preen モードの場合でも、
ファイルシステムを指定せずに
.Nm
を実行すると
-.Pa /etc/fstab
+.Pa /etc/fstab
ファイルから読み込まれたファイルシステムのリストが対象になります。
.Pp
.Bl -enum -compact
@@ -261,7 +261,7 @@ preen モードの場合でも、
.It
サイズのチェック:
.Bl -item -offset indent -compact
-.It
+.It
サイズが DIRBLKSIZ の倍数でないディレクトリ
.It
切り詰め (truncate) が部分的に行われているファイル
@@ -273,7 +273,7 @@ preen モードの場合でも、
.It
ディレクトリのチェック:
.Bl -item -offset indent -compact
-.It
+.It
割り当てされていない inode を指すファイル
.It
範囲外の inode 番号
@@ -286,7 +286,7 @@ preen モードの場合でも、
.It
スーパブロックのチェック:
.Bl -item -offset indent -compact
-.It
+.It
ファイルシステムにあるよりも多い inode ブロック数
.It
不正なフリーブロックマップフォーマット
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.8
index 7a955b0eb8..ab376b2475 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.8
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/fsdb/fsdb.8,v 1.12.2.3 2001/03/05 19:33:41 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/fsdb/fsdb.8,v 1.12.2.4 2001/07/22 11:32:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fsdb.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.Dd September 14, 1995
.Dt FSDB 8
.Os FreeBSD
@@ -38,19 +38,19 @@
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl d
-.Op Fl f
+.Op Fl f
.Op Fl r
.Ar fsname
.Sh 解説
.Nm
.Ar fsname
-(通常は raw ディスクパーティション) を open し、そのファイルシステムの
+(通常は raw ディスクパーティション) を open し、そのファイルシステムの
inode データを操作するためのコマンドを受け付けます。コマンドは
.Ic "fsdb (inum X)>"
のプロンプトに対して入力します。ここでの
.Va X
-は現在選択されている i-number となります。最初に選択されている inode
+は現在選択されている i-number となります。最初に選択されている inode
はファイルシステムのルート (i-number 2) となります。
コマンドプロセッサには
.Xr editline 3
@@ -101,7 +101,7 @@ inode
.Ar name
を現在のディレクトリの中で探し、その inode を現在の inode に設定します。
.Ar name
-はマルチコンポーネントの名前か、スラッシュで始めて検索をルートの inode
+はマルチコンポーネントの名前か、スラッシュで始めて検索をルートの inode
から始めることを指定できます。パス名の中のコンポーネントが見
つからない場合、最後に有効であったディレクトリがアクティブな inode と
して使われます。
@@ -216,7 +216,7 @@ inode
いないと、
.Va mtimensec ,
.Va ctimensec ,
-.Va atimensec
+.Va atimensec
のそれぞれのフィールドにはゼロがセットされます。
.Pp
.It Cm quit, q , exit , Em <EOF>
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.8
index df7e01d3ba..85c8e4b1ce 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.8
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" %Id: fsinfo.8,v 1.2 1999/01/10 21:54:28 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/fsinfo/fsinfo.8,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:54:05 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/fsinfo.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 26, 1999
.Dt FSINFO 8
@@ -44,7 +44,6 @@
.Sh 名称
.Nm fsinfo
.Nd サイト規模 (サイト単位) のファイルシステム情報の管理
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl qv
@@ -175,12 +174,10 @@
.Nm amd
セクションに記述されています。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr amd 8 ,
.Xr mount 8 ,
.Xr mountd 8
-.Pp
.Sh 歴史
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8
index 5681a980e3..e6c9ec5f72 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ftpd.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/libexec/ftpd/ftpd.8,v 1.31.2.4 2001/03/05 11:14:50 kris Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/ftpd/ftpd.8,v 1.31.2.5 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8,v 1.19 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ftpd.8,v 1.20 2001/07/26 01:12:41 horikawa Exp $
.Dd January 27, 2000
.Dt FTPD 8
.Os BSD 4.2
@@ -176,7 +176,7 @@ EPSV コマンドを無効化します。
.Nm
.Dq ready
-メッセージを表示する前にその内容を表示します。
+メッセージを表示する前にその内容を表示します。
もし
.Pa /etc/ftpmotd
ファイルが存在する場合、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/getty.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/getty.8
index ebf5ca2340..03c8c78f4f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/getty.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/getty.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)getty.8 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/getty.8,v 1.10.2.1 2000/12/08 13:52:28 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/getty/getty.8,v 1.10.2.2 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/getty.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\" "
.Dd April 25, 1991
.Dt GETTY 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8
index 9df07e321e..1dc2060cf3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8
@@ -1,9 +1,9 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/gifconfig/gifconfig.8,v 1.1.2.5 2001/07/03 11:02:05 ume Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/gifconfig/gifconfig.8,v 1.1.2.6 2001/07/22 12:40:58 dd Exp %
.\" $KAME: gifconfig.8,v 1.6 2000/11/22 11:10:09 itojun Exp $
.\"
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -15,7 +15,7 @@
.\" 3. Neither the name of the project nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE PROJECT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/gifconfig.8,v 1.6 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd May 17, 1998
.Dt GIFCONFIG 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.8
index 528193108f..23fc1dcc63 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.8
@@ -43,7 +43,7 @@
.\" Erez Zadok <ezk@cs.columbia.edu> and Alexander Dupuy <dupuy@smarts.com>
.\" It is distributed under the same terms and conditions as AMD.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/hlfsd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:48 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 14, 1993
.Dt HLFSD 8
@@ -52,7 +52,7 @@
.Nm hlfsd
.Nd ホームリンクファイルシステムデーモン
.Sh 書式
-.Nm
+.Nm
.Op Fl fhnpvC
.Op Fl a Ar alt_dir
.Bk -words
@@ -71,7 +71,7 @@
.Ek
.Op linkname Op subdir
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
は、ユーザのホームディレクトリ内のサブディレクトリを指すシンボリックリンク
を含むファイルシステムを実装したデーモンです。そのリンクはアクセスしたユーザに
応じて変化します。これは主に、到着したメールをユーザのホームディレクトリに
@@ -136,7 +136,7 @@
は 300 秒
.Pq 5 分
です。
-.It Fl f
+.It Fl f
高速に起動させます。
.Nm
マウントディレクトリ、代わりのスプールディレクトリ、マウントディレクトリ下に
@@ -170,9 +170,9 @@
はユーザ ID とホームディレクトリのパスを知るために、パスワードマップが必要です。
.Nm
-.Va SIGALRM
+.Va SIGALRM
を用いてパスワードマップを再読み込みします。
-.Va SIGHUP
+.Va SIGHUP
を送ると、
.Nm
はマップをすぐに再読み込みします。
@@ -274,7 +274,7 @@ attribute-cache を無効にできるシステムではこのオプションは無視されます。
チェックします。ほかのすべてのフィールドは無視されます。
.Ar password-file
-.Ux
+.Ux
System 7 のコロン区切りのフォーマット
.Xr passwd 5
に従わなければなりません。
@@ -306,7 +306,7 @@ System 7 のコロン区切りのフォーマット
.Xr mtab 5 ,
.Xr passwd 5 ,
.Xr amd 8 ,
-.Xr cron 8 ,
+.Xr cron 8 ,
.Xr mount 8 ,
.Xr sendmail 8 ,
.Xr umount 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8
index 5f105deb5a..603fd0940c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" From: @(#)ifconfig.8 8.3 (Berkeley) 1/5/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/ifconfig/ifconfig.8,v 1.27.2.12 2001/07/24 19:10:15 brooks Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8,v 1.20 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ifconfig.8,v 1.21 2001/07/29 04:06:04 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 13, 1996
.Dt IFCONFIG 8
@@ -361,7 +361,7 @@ mask が指定する部分は、
サブネット部はアドレスのホスト部の一部です。
mask は、0x ではじまる16進数、
ドット表記のインターネットアドレス形式、
-ネットワークテーブル
+ネットワークテーブル
.Xr networks 5
に記述されている仮想ネットワーク名のいずれかで指定できます。
mask での 32ビットアドレスにおける 1 であるビットの部分は、
@@ -609,7 +609,7 @@ ifconfig は表示します。
.Fl d
(down したインタフェースのみをリスト)
-.Fl u
+.Fl u
(up したインタフェースのみをリスト)
は例外です。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/init.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/init.8
index 22bbdbb8b9..85efe1bbec 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/init.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/init.8
@@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)init.8 8.3 (Berkeley) 4/18/94
-.\" %FreeBSD: src/sbin/init/init.8,v 1.22.2.6 2001/04/26 01:58:44 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/init/init.8,v 1.22.2.7 2001/07/22 11:32:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/init.8,v 1.20 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 18, 1994
.Dt INIT 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.8
index 0d2aa07b08..ef8c88eaf0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.8
@@ -25,7 +25,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/iostat/iostat.8,v 1.11.2.4 2001/03/06 14:21:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/iostat/iostat.8,v 1.11.2.6 2001/07/22 12:41:04 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1985, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
@@ -59,7 +59,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)iostat.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/iostat.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 22, 1997
.Dt IOSTAT 8
@@ -163,7 +163,7 @@ CPU 統計情報を表示します。
.Bl -tag -width indent -compact
.It デバイスタイプ
.Bl -tag -width 9n -compact
-.It da
+.It da
ダイレクトアクセスデバイス
.It sa
シーケンシャルアクセスデバイス
@@ -410,7 +410,6 @@ TTY と CPU の表示を省略し、
.Fx 3.0
に登場しました。
.Sh バグ
-.Pp
実行状態ではないシステムのデバイス統計情報を表示できません。
新しいデバイス統計情報のインタフェースは
.Xr sysctl 3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.8
index 8c8571f423..1c254ca7a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/ip6fw/ip6fw.8,v 1.3.2.5 2001/04/21 05:25:37 gshapiro Exp %
-.\" $FreeBSD:$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/ip6fw/ip6fw.8,v 1.3.2.6 2001/07/22 11:01:47 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ip6fw.8,v 1.5 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: modifier 修飾子
.\" WORD: fragmented packet フラグメントパケット
@@ -536,7 +536,6 @@ ip6fw flush
.Pp
.Dl ip6fw -a l
です。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Xr ip 4 ,
.Xr ipfirewall 4 ,
@@ -546,7 +545,6 @@ ip6fw flush
.Xr sysctl 8 ,
.Xr syslogd 8
.Sh バグ
-.Pp
.Em 注意 !! 注意 !! 注意 !! 注意 !!
.Pp
このプログラムは、あなたのコンピュータをかなり使えない状態
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.8
index 9c3a04dbcc..9335976108 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/contrib/ipfilter/man/ipfstat.8,v 1.3.2.3 2001/02/17 20:36:26 darrenr Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfstat.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.TH ipfstat 8
.SH 名称
ipfstat \- パケットフィルタ統計とフィルタリストのレポート
@@ -53,7 +53,7 @@ IPv6 用のフィルタリストを、使用可能であれば、表示します。
.TP
.B \-A
パケット認証統計を表示します。
-.TP
+.TP
.B \-C
\fB\-t\fP オプションと組み合わせる場合のみ、本オプションは有効です。
top において、"closed" の状態も表示します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
index 4fe0c31575..92dd033a92 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/ipfw/ipfw.8,v 1.63.2.12 2001/04/26 02:17:54 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/ipfw/ipfw.8,v 1.63.2.13 2001/07/22 11:01:48 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8,v 1.29 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8,v 1.30 2001/05/27 00:55:18 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 16, 2000
.Dt IPFW 8
@@ -38,7 +38,7 @@
.Op Fl q
.Cm add
.Op Ar number
-.Ar rule-body
+.Ar rule-body
.Nm
.Cm pipe
.Ar number
@@ -253,7 +253,6 @@
.Nm
.Cm pipe
コマンドを使用して、トラフィックシェイパを構築可能です。
-.Pp
.Sh ルール書式
.Nm
ルールフォーマットは次の通りです。
@@ -351,7 +350,7 @@ TCP パケットのみ対象。
ルールの場所でチェックされます。
.It Cm divert Ar port
マッチするパケットを
-.Ar port
+.Ar port
で指定されたポートにバインドされている
.Xr divert 4
ソケットに送り、マッチングを終了します。
@@ -533,8 +532,8 @@ TCP と UDP ではさらに、
.Pa /etc/services
から取った) サービス名を使用できます。
ポート範囲指定の書式は、最初の値としてのみ指定できます。
-列挙出来るポート数は
-.Pa /usr/src/sys/netinet/ip_fw.h
+列挙出来るポート数は
+.Pa /usr/src/sys/netinet/ip_fw.h
.Dv IP_FW_MAX_PORTS
として定義されています。
@@ -652,23 +651,23 @@ IP アドレス
や TCP/UDP ポート指定と共に使用することはできません。
.It Cm ipoptions Ar spec
IP ヘッダが、
-.Ar spec
+.Ar spec
に指定されたコンマで区切られたオプションのリストを含む場合にのみマッチします。
サポートされている IP オプションは
.Pp
-.Cm ssrr
+.Cm ssrr
(strict source route),
-.Cm lsrr
+.Cm lsrr
(loose source route),
-.Cm rr
+.Cm rr
(record packet route),
-.Cm ts
+.Cm ts
(timestamp) です。
.Ql \&!
によって、特定のオプションを含まない指定が記述できます。
.It Cm tcpoptions Ar spec
TCP ヘッダが、
-.Ar spec
+.Ar spec
に指定されたコンマで区切られたオプションのリストを含む場合にのみマッチします。
サポートされている TCP オプションは
.Pp
@@ -693,7 +692,7 @@ SYN ビットがセットされ ACK がセットされていないパケットのみマッチします。
.It Cm tcpflags Ar spec
TCP パケットのみに適用されます。
TCP ヘッダが
-.Ar spec
+.Ar spec
に指定されたコンマで区切られたフラグのリストを含む場合にのみマッチします。
サポートされているフラグは、
.Pp
@@ -702,7 +701,7 @@ TCP ヘッダが
.Cm rst ,
.Cm psh ,
.Cm ack ,
-.Cm urg
+.Cm urg
です。
.Ql \&!
によって、特定のフラグを含まない指定を記述できます。
@@ -715,7 +714,7 @@ TCP ヘッダが
.It Cm icmptypes Ar types
ICMP パケットのみに適用されます。
ICMP タイプが
-.Ar types
+.Ar types
で指定されたリスト中に存在する場合にのみマッチします。
リストは範囲指定でも、タイプおのおのをコンマで区切ったものでも
どちらの組み合わせでもかまいません。
@@ -974,7 +973,7 @@ RED の動作を制御するために、3 個の
.Sh チェックリスト
ルールを構成する際に考慮すべき重要な点を述べます。
.Bl -bullet
-.It
+.It
かならず送信パケットと受信パケットの両方のパケットをフィルタリングします。
ほとんどのネットワークコネクションではパケットが双方向に流れることが必要です。
.It
@@ -1083,7 +1082,7 @@ SYN を両方とも見た後に増やされ、最後の FIN 交換の間、
の telnet ポートへ送られるすべての TCP パケットを拒否するルールを追加します。
.Pp
.Dl "ipfw add deny tcp from cracker.evil.org to wolf.tambov.su telnet"
-.Pp
+.Pp
次のコマンドはクラッカーのネットワーク全体からホスト my への
すべてのコネクションを拒否します。
.Pp
@@ -1251,7 +1250,6 @@ RED キュー管理アルゴリズムを使用してネットワーク性能を検証するには、
.Xr sysctl 8 ,
.Xr syslogd 8
.Sh バグ
-.Pp
この数年で文法が大きくなってしまい、
非常にすっきりしているとは言い難いです。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.8
index c94db445df..6137b02cf9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.8
@@ -22,13 +22,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: isdnd.8,v 1.27 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
+.\" %Id: isdnd.8,v 1.27 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.8,v 1.9.2.2 2000/12/27 16:23:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 11:02:27 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:57:10 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\" WORD: Call Description IDentifier (CDID) 呼記述識別子 [isdnd.8]
.\" WORD: active connection アクティブ接続 [isdnd.8]
.\" WORD: call 呼 [isdnd.8] (ISDN における通信セッション)
@@ -208,7 +208,6 @@ isdn デーモンが、ローカル監視またはリモート監視を
.Em monitor-allowed
よりも優先されます。
.El
-.Pp
.Sh カーネルとのやりとり
.Nm
は isdn4bsd のカーネル部分と通信して、
@@ -285,7 +284,7 @@ isdn4bsd カーネルドライバが呼を終了させました。
.Ss 発呼
現在のところ、発呼を起こす唯一の可能性は、
isdn4bsd ネットワークドライバ
-.Em (ipr<n>)
+.Em (ipr<n>)
.Em MSG_DIALOUT_IND
@@ -347,7 +346,6 @@ CDID を取得した後、
メッセージを送って
.Nm
に通知されます。また、その呼に対応する CDID は無効になります。
-.Pp
.Sh シグナル
HUP シグナルを
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.8
index cfd0abb5be..4f94fc207b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.8
@@ -24,11 +24,11 @@
.\"
.\" %Id: isdndebug.8,v 1.10 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdndebug/isdndebug.8,v 1.8.2.3 2000/12/27 16:23:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdndebug/isdndebug.8,v 1.8.2.5 2001/07/22 12:41:00 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:01:42 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndebug.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.Dd May 29, 1999
.Dt ISDNDEBUG 8
.Os
@@ -57,7 +57,7 @@ isdn4bsd カーネルの各レイヤは、
本ユーティリティを用いて操作できるデバッグマスクを使います。
.Pp
.Nm
-の第 2 の用途は HSCX
+の第 2 の用途は HSCX
(HSCX は
.Xr isic 4
ドライバにおいて B チャネルの操作に責任があるチップ)
@@ -98,7 +98,6 @@ HSCX エラーカウンタを 0 にリセットします。
Q.921 (D チャネルレイヤ 2) フレームの受信/送信の統計情報を、
0 にリセットします。
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
/dev/i4bctl
.Sh 使用例
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.8
index 6ad8adebf0..28db94168d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.8
@@ -26,9 +26,9 @@
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:03:21 1999]
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdndecode/isdndecode.8,v 1.9.2.2 2000/12/27 16:23:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdndecode/isdndecode.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:41:00 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdndecode.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\" isdndecode.8 と isdntrace.8 は共通部分が多いため、相互に参照
.\" すると便利です。
.Dd September 17, 1998
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.8
index 11a6a38597..e57fa151b8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.8
@@ -24,10 +24,10 @@
.\"
.\" %Id: isdnmonitor.8,v 1.8 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnmonitor/isdnmonitor.8,v 1.8.2.1 2000/12/08 15:28:12 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnmonitor/isdnmonitor.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:41:01 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:04:25 1999]
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdnmonitor.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt ISDNMONITOR 8
@@ -153,10 +153,8 @@
.Bd -literal -offset indent
isdnmonitor -h localhost
.Ed
-.Pp
.Sh 診断
終了ステータスは成功時には 0、エラー時には 1 です。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr isdnd 8
.Sh バグ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.8
index d3668ed1a5..ceabf7037d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.8
@@ -23,12 +23,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:05:59 1999]
-.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntel/isdntel.8,v 1.9.2.2 2000/12/27 16:23:10 ru Exp %
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntel/isdntel.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:41:01 dd Exp %
.\"
.\" %Id: isdntel.8,v 1.9 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntel.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\" WORD: answering machine 留守番マシン [isdntel.8]
.\" "
.Dd July 11, 1998
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.8
index 9c95afc7df..54b541f6ec 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.8
@@ -23,10 +23,10 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %Id: isdntelctl.8,v 1.9 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntelctl.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\" WORD: sound format 音の形式 [isdntelctl.8]
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntelctl/isdntelctl.8,v 1.8.2.1 2000/12/08 15:28:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntelctl/isdntelctl.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:41:01 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:06:45 1999]
.\"
@@ -77,7 +77,6 @@ u-law (ISDN 回線) から A-law (ユーザランド) への変換を行います。
i4btel ドライバのいずれかの変換動作を
.Nm
ユーティリティを使用して指定可能です。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
/dev/i4btel<n>
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.8
index faf9d800aa..493bdf04a7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.8
@@ -24,11 +24,11 @@
.\"
.\" %Id: isdntrace.8,v 1.12 1999/12/13 22:11:55 hm Exp %
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntrace/isdntrace.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:16 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdntrace/isdntrace.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:41:02 dd Exp %
.\"
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 23:08:17 1999]
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/isdntrace.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\" isdndecode.8 と isdntrace.8 は共通部分が多いため、相互に参照
.\" すると便利です。
.Dd October 19, 1998
@@ -175,7 +175,6 @@ ISDN D チャネルレイヤ 3 プロトコルの記述。
は、プロトコル分別器 (Protocol Discriminator) を見て、
使用されているレイヤ 3 プロトコルを自動的に検出します
(Q.931/1993 pp. 53 参照)。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width daddeldi -compact
.It Pa /dev/i4btrc<n>
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/jail.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/jail.8
index fbb665f945..8cf3c69c3c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/jail.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/jail.8
@@ -31,9 +31,9 @@
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\"----------------------------------------------------------------------------
.\"
-.\"%FreeBSD: src/usr.sbin/jail/jail.8,v 1.13.2.7 2001/03/11 20:39:02 rwatson Exp %
+.\"%FreeBSD: src/usr.sbin/jail/jail.8,v 1.13.2.8 2001/07/22 12:41:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/jail.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.Dd April 28, 1999
.Dt JAIL 8
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/joy.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/joy.8
index 087b4ab218..eac286b9a7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/joy.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/joy.8
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/sys/modules/joy/joy.8,v 1.7.2.1 2000/12/27 13:50:33 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/joy.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.Dd March 16, 1996
.Dt JOY 8
.Os FreeBSD
@@ -37,7 +37,7 @@
.Nm
は、ジョイスティックドライバのカーネルモジュールを読み込みます。
.Sh 関連ファイル
-.Bl -tag -width /modules/joy.ko
+.Bl -tag -width /modules/joy.ko
.It Pa /modules/joy.ko
ジョイスティックの読み込み可能カーネルモジュール
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.8
index 02eba8b939..458ea04e46 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.8
@@ -29,9 +29,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kernbb/kernbb.8,v 1.9.2.3 2001/03/06 14:21:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kernbb/kernbb.8,v 1.9.2.4 2001/07/22 12:41:06 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/kernbb.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 22, 1995
.Dt KERNBB 8
@@ -66,7 +66,7 @@
.Sh 関連項目
.Xr cc 1
.Sh 作者
-.Nm
+.Nm
コマンドは
.An Poul-Henning Kamp
がカーネルサポートとともに記述しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.8
index 7f955b1a5e..87ddf967f1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.8
@@ -2,10 +2,10 @@
.\"macro stdmacro
.\" Copyright 1989 AT&T
.\" @(#)keyserv.8c 1.8 89/03/29 SMI;
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/keyserv/keyserv.8,v 1.6.2.2 2001/03/06 14:21:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/keyserv/keyserv.8,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:41:07 dd Exp %
.\".TH KEYSERV 8C "9 September 1987"
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/keyserv.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.Dd September 14, 1992
.Dt KEYSERV 8
.Os
@@ -13,7 +13,7 @@
.Nm keyserv
.Nd プライベートな暗号鍵を格納するサーバ
.Sh 書式
-.Nm
+.Nm
.Op Fl d
.Op Fl D
.Op Fl n
@@ -35,7 +35,7 @@
秘密鍵を持たないクライアントが
.Nm
を呼び出した場合、ユーザ
-.Em nobody
+.Em nobody
の鍵がデフォルトの鍵の代わりに使用されます。
.Pp
次のオプションが使用可能です:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/kget.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/kget.8
index 5fe71f22be..059c398819 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/kget.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/kget.8
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/kget/kget.8,v 1.3.2.3 2001/03/05 19:33:43 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/kget/kget.8,v 1.3.2.4 2001/07/22 11:32:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/kget.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 20, 1999
.Dt KGET 8
@@ -70,6 +70,6 @@
.Nm
コマンドは
.An Andrzej Bialecki
-による PicoBSD 配布の一部として
+による PicoBSD 配布の一部として
.Fx 3.1
に登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.8
index 84da7c18ee..d70850a4b4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)kgmon.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kgmon/kgmon.8,v 1.7.2.1 2000/12/08 15:28:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kgmon/kgmon.8,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/kgmon.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt KGMON 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8
index 001f47bc77..12b8809333 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/ldconfig/ldconfig.8,v 1.19.2.6 2001/06/15 14:01:26 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8,v 1.20 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ldconfig.8,v 1.21 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 3, 1993
.Dt LDCONFIG 8
@@ -93,7 +93,7 @@ root が所有しないディレクトリに対しては、
.Sq \&:
で区切って指定します。
これは、
-.Xr ld 1
+.Xr ld 1
における
.Fl L
オプションと、実行時点では等価です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/linux.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/linux.8
index c1739a9eb9..57a6f69c6a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/linux.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/linux.8
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/sys/modules/linux/linux.8,v 1.8.2.1 2000/12/27 13:50:33 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/linux.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd January 9, 1997
.Dt LINUX 8
.Os FreeBSD
@@ -37,7 +37,7 @@
.Nm
は、Linux イメージアクチベータのモジュールを読み込みます。
.Sh 関連ファイル
-.Bl -tag -width /modules/linux.ko
+.Bl -tag -width /modules/linux.ko
.It Pa /modules/linux.ko
Linux イメージアクチベータの読み込み可能カーネルモジュール
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.8
index 124137f6e9..38cb039153 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.8
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sys/boot/forth/loader.4th.8,v 1.5.2.3 2001/03/04 04:59:44 obrien Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sys/boot/forth/loader.4th.8,v 1.5.2.4 2001/07/22 11:02:18 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.4th.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd April 25, 1999
.Dt LOADER.4TH 8
.Os
@@ -182,7 +182,6 @@ disable-module splash_bmp
disable-module bitmap
boot-conf
.Ed
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr loader.conf 5 ,
.Xr loader 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.8
index 85d4254128..d8f10e6d8e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.8
@@ -27,7 +27,7 @@
.\" Note: The date here should be updated whenever a non-trivial
.\" change is made to the manual page.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/loader.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd March 14, 1999
.Dt LOADER 8
.Os
@@ -39,7 +39,7 @@
と呼ばれるプログラムは、
.Fx
のカーネルブートストラップにおける、最終段です。
-IA32 (i386) アーキテクチャでは、これは
+IA32 (i386) アーキテクチャでは、これは
.Pa BTX
クライアントです。
.Xr libstand 3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.8
index fe03f691df..7cdc9e390b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/locate/locate/locate.updatedb.8,v 1.7.2.1 2000/06/14 17:45:17 alex Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/locate/locate/locate.updatedb.8,v 1.7.2.2 2001/07/22 10:14:51 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/locate.updatedb.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd February 11, 1996
.Dt LOCATE.UPDATEDB 8
.Os BSD 4.4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8
index 989f4d3651..a09486d34e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lpd.8 8.3 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpd/lpd.8,v 1.14.2.5 2001/07/11 23:22:06 gad Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpd/lpd.8,v 1.14.2.6 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/lpd.8,v 1.11 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt LPD 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.8
index e419694cb0..4d9e30c25c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.8
@@ -10,14 +10,14 @@
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lptcontrol/lptcontrol.8,v 1.12.2.3 2001/03/06 14:21:17 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lptcontrol/lptcontrol.8,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:41:11 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/lptcontrol.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd September 3, 1994
.Dt LPTCONTROL 8
.Os FreeBSD
.Sh 名称
-.Nm lptcontrol
+.Nm lptcontrol
.Nd lpt プリンタドライバ操作ユーティリティ
.Sh 書式
.Nm
@@ -36,7 +36,7 @@
ECP/ISA パラレルポートにおいては、FIFO+DMA または ECP でしょう。
.Pp
以下のコマンドラインオプションがサポートされています:
-.Bl -tag -width indent
+.Bl -tag -width indent
.It Fl i
割り込み駆動モードにします。
.It Fl p
@@ -70,7 +70,7 @@ ECP/ISA パラレルポートにおいては、FIFO+DMA または ECP でしょう。
.Sh バグ
きっといくつかあるでしょう。
.Sh 関連項目
-.Xr lpt 4
+.Xr lpt 4
.Sh 作者
.An Geoffrey M. Rehmet
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.8
index 25d964327c..791873c2d6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.8
@@ -12,17 +12,17 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/mail.local/mail.local.8,v 1.5.6.3 2001/02/01 00:54:37 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mail.local.8,v 1.9 2001/05/02 07:01:03 horikawa Exp $
.\"
-.TH MAIL.LOCAL 8 "$Date: 2001-05-02 07:01:03 $"
+.TH MAIL.LOCAL 8 "$Date: 2001-07-29 05:15:28 $"
.SH 名称
.B mail.local
\- メールボックスにメールを格納する
.SH 書式
.B mail.local
-.RB [ \-7 "] [" \-B "] [" \-b "] [" \-d "] [" \-l "] [" \-s "] [" \-f
+.RB [ \-7 "] [" \-B "] [" \-b "] [" \-d "] [" \-l "] [" \-s "] [" \-f
.IR from "] "
-.RB [ \-r
+.RB [ \-r
.IR from "] " "user ..."
.SH 解説
.B mail.local
@@ -39,18 +39,18 @@
.TP 1i
.B \-7
LMTP モードにおいて 8BITMIME サポートを通知しません。
-.TP
+.TP
.B \-B
.B biff
サービスに通知する事をやめます。
-.TP
+.TP
.B \-b
メールボックスが制限を越えた場合に、
一時的なエラーを返すのではなく永続的なエラーを返します。
-.TP
+.TP
.B \-d
これが配送であることを指定します (後方互換性のためです)。
-.TP
+.TP
.BI \-f " from"
送信者名を指定します。
.TP
@@ -62,7 +62,7 @@ LMTP モードをオンにします。
状態を返す前にメールボックスをディスクにコミットするために使用する、
fsync(2)
呼び出しを無効にします。
-.TP
+.TP
.BI \-r " from"
送信者名を指定します (後方互換性のためです)。
.PP
@@ -121,7 +121,7 @@ sendmail.cf ファイル中のローカルメーラ用 'E'フラグを使用してください。
.B mail.local
のスーパセット
(メールを配送するだけでなく、メールボックスを読むこともできます) は
-Version 7 AT&T UNIX
+Version 7 AT&T UNIX
から、
.B mail
として現れました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8
index 42a66a1fb9..bdb9e1b9a4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8
@@ -6,17 +6,17 @@
.\" the sendmail distribution.
.\"
.\"
-.\" $Id: mailstats.8,v 1.10 2001-07-12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $Id: mailstats.8,v 1.11 2001-07-29 05:15:28 horikawa Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
-.TH MAILSTATS 8 "$Date: 2001-07-12 00:16:03 $"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mailstats.8,v 1.10 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.TH MAILSTATS 8 "$Date: 2001-07-29 05:15:28 $"
.SH 名称
.B mailstats
\- メールの統計情報を表示する
.SH 書式
.B mailstats
.RB [ \-o "] [" \-p ]
-.RB [ \-C
+.RB [ \-C
.IR cffile ]
.RB [ \-f
.IR stfile ]
@@ -67,7 +67,7 @@ ctime(3)
文字 ``C'' が前に付く他の行は、接続数を示します。
.PP
オプションは以下の通りです:
-.TP
+.TP
.B \-C
デフォルトの
.B sendmail
@@ -79,7 +79,7 @@ ctime(3)
設定
ファイルで指定されている統計情報ファイルの代りに、
指定された統計情報ファイルを読みます。
-.TP
+.TP
.B \-p
プログラムが読み取る形式で情報を出力し、統計情報をクリアします。
.TP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.8
index 3dfd9b2bda..ad583604cb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mailwrapper.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.\" %NetBSD: mailwrapper.8,v 1.6 1999/03/25 16:40:17 is Exp %
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mailwrapper/mailwrapper.8,v 1.4.2.3 2001/03/06 14:21:17 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mailwrapper/mailwrapper.8,v 1.4.2.4 2001/07/22 12:41:12 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1998
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
@@ -119,7 +119,7 @@ sendmail に似た機能を提供します。
のための設定は
.Pa /etc/mail/mailer.conf
に保存されています。
-.Pa /usr/sbin/sendmail
+.Pa /usr/sbin/sendmail
は一般的に
.Nm
へのシンボリックリンクとして設定されており、通常単体では起動できません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.8
index d07436aa35..dae2383e8e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.8
@@ -10,7 +10,7 @@
.\"
.\" %Id: makemap.8,v 8.21.16.5 2000/12/29 18:12:20 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/makemap.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.\" Original Revision: 1.1.1.2.6.2
.TH MAKEMAP 8 "November 16, 1992"
.SH 名称
@@ -32,7 +32,7 @@
.RB [ \-s ]
.RB [ \-u ]
.RB [ \-v ]
-.I
+.I
maptype mapnam
.SH 解説
.B makemap
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apm.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apm.8
index 05739ed84b..56aaca4211 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apm.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apm.8
@@ -1,18 +1,18 @@
.\" LP (Laptop Package)
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1994 by Tatsumi Hosokawa <hosokawa@jp.FreeBSD.org>
-.\"
+.\"
.\" This software may be used, modified, copied, and distributed, in
.\" both source and binary form provided that the above copyright and
-.\" these terms are retained. Under no circumstances is the author
-.\" responsible for the proper functioning of this software, nor does
-.\" the author assume any responsibility for damages incurred with its
+.\" these terms are retained. Under no circumstances is the author
+.\" responsible for the proper functioning of this software, nor does
+.\" the author assume any responsibility for damages incurred with its
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.2 2001/03/06 14:21:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.3 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\"
.\" use.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.Dd November 1, 1994
.Dt APM 8
.Os
@@ -32,7 +32,7 @@
.Nm
は、 Intel / Microsoft APM (Advanced Power Management) BIOS を制御し、
ラップトップ PC 上の APM の現在の状態を表示します。
-.Nm zzz
+.Nm zzz
は、 APM 制御によって、システムをサスペンドします。
.Pp
以下のオプションが
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apmd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apmd.8
index 84d486ed22..74dd9d4452 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apmd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/man8.i386/apmd.8
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)apmd.8 1.1 (FreeBSD) 6/28/99
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.3 2001/01/18 17:30:15 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 28, 1999
.Dt APMD 8
@@ -118,7 +118,7 @@ APM BIOS によって発行された
.Nm
デーモンはファイル
.Pa /var/run/apmd.pid
-を作成し、プロセス ID を記録します。これは
+を作成し、プロセス ID を記録します。これは
.Nm
を kill や、設定ファイルを読み込ませるために使えます。
.Sh 設定ファイル
@@ -198,7 +198,7 @@ APM イベント
.Ql exec
から始まる 3 行はイベントに対するコマンドです。
それぞれの行はセミコロンで終了している必要があります。
-イベントに対するコマンドリストは
+イベントに対するコマンドリストは
.Ql {
.Ql }
@@ -287,7 +287,7 @@ apm_event NORMRESUME, STANDBYRESUME {
.An Yoshihiko SARUMARU Aq mistral@imasy.or.jp ,
.An Norihiro Kumagai Aq kuma@nk.rim.or.jp ,
.An NAKAGAWA Yoshihisa Aq nakagawa@jp.FreeBSD.org ,
-.An Nick Hilliard Aq nick@foobar.org
+.An Nick Hilliard Aq nick@foobar.org
による貢献がありました。
.Sh 歴史
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.8
index d939016406..222781939c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.8
@@ -22,8 +22,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/manctl/manctl.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:27 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/manctl/manctl.8,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:41:12 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/manctl.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd January 1, 1996
.Dt MANCTL 8
.Os FreeBSD
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.8
index ad722c0061..d87b08696b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/map-mbone.8,v 1.7.2.2 2000/12/14 14:10:38 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/map-mbone.8,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:41:14 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/map-mbone.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1995
.Dt MAP-MBONE 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.8
index 2a8351d95d..ff3ece53ef 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1999 Chris Costello
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -9,7 +9,7 @@
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -21,10 +21,10 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/memcontrol/memcontrol.8,v 1.3.2.1 2000/12/08 15:28:28 ru Exp %
-.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/memcontrol/memcontrol.8,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:41:12 dd Exp %
+.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/memcontrol.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:50 horikawa Exp $
.Dd September 28, 1999
.Dt MEMCONTROL 8
.Os FreeBSD
@@ -85,10 +85,10 @@ CPU キャッシュの挙動を変更可能とします。
.\" owner は原文にはない
.It Ar attribute
このメモリ範囲に適用する属性。
-.Ar uncacheable
-.Ar write-combine
-.Ar write-through
-.Ar write-back
+.Ar uncacheable
+.Ar write-combine
+.Ar write-through
+.Ar write-back
.Ar write-protect
の内の 1 つ
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.8
index 517f7376a6..fe64e553ad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.8
@@ -25,9 +25,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mixer/mixer.8,v 1.10.2.5 2001/04/23 15:12:50 greid Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mixer/mixer.8,v 1.10.2.6 2001/07/22 12:41:13 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mixer.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.Dd January 9, 1997
.Dt MIXER 8
.Os
@@ -59,7 +59,7 @@
変更可能なミキサデバイスは以下の通りです:
.Pp
.Bd -ragged -offset indent
-vol, bass, treble, synth, pcm, speaker, mic, cd, mix,
+vol, bass, treble, synth, pcm, speaker, mic, cd, mix,
pcm2, rec, igain, ogain, line1, line2, line3
.Ed
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.8
index 1bd3be1627..6435e305eb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.8
@@ -36,16 +36,15 @@
.\" %Id: mk-amd-map.8,v 1.2 1999/01/10 21:54:41 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/mk-amd-map/mk-amd-map.8,v 1.3 1999/09/15 05:45:16 obrien Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mk-amd-map.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 28, 1993
.Dt MK-AMD-MAP 8
.Os BSD 4.4
.Sh 名称
.Nm mk-amd-map
-.Nd
+.Nd
.Nm amd用のマップデータベースを作成する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm mk-amd-map
.Op Fl p
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8
index b546499e04..815d6928ad 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/mknetid/mknetid.8,v 1.7.2.3 2001/07/04 13:28:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/mknetid/mknetid.8,v 1.7.2.4 2001/07/22 11:01:45 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8,v 1.9 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mknetid.8,v 1.10 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 23, 1996
.Dt MKNETID 8
@@ -66,12 +66,11 @@
.Pp
.Nm
コマンドは結果を標準出力に出力します。
-通常は
+通常は
.Tn NIS
マップを再構築する際に
.Nm /var/yp/Makefile
からのみ呼び出されます。
-.Pp
.Sh オプション
.Nm
コマンドには以下のオプションがあります:
@@ -105,7 +104,7 @@ netid 情報ファイルの場所を指定します。
です。
注: netid データベースが見つからなくてもエラーにはなりません。
.Fx
-で
+で
.Tn Secure RPC
がサポートされるようになるまでは、
ほとんどのシステムでは netid データベースは存在しないことでしょう。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.8
index c43e007c2c..b6e98fb31b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mknod.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/mknod/mknod.8,v 1.11.2.4 2001/03/05 19:33:44 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/mknod/mknod.8,v 1.11.2.5 2001/07/22 11:32:25 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mknod.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt MKNOD 8
@@ -81,7 +81,7 @@
メジャーデバイス番号は、
どのデバイスドライバエントリを使用すべきをカーネルに示します。
メジャーデバイス番号とデバイスの対応を知るには、
-.Ar /dev/MAKEDEV
+.Ar /dev/MAKEDEV
を見るか、システム依存のデバイス設定ファイル
.Bd -ragged -offset indent
.Dq Pa /usr/src/sys/conf/device. Ns Aq Ar architecture
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8
index 7303d9d1b7..f6ba04d117 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\"
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -14,7 +14,7 @@
.\" 3. Neither the name of the project nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE PROJECT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -27,9 +27,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mld6query/mld6query.8,v 1.1.1.1.2.2 2001/07/03 11:02:06 ume Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mld6query/mld6query.8,v 1.1.1.1.2.3 2001/07/22 12:41:13 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8,v 1.2 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mld6query.8,v 1.3 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 17, 1998
.Dt MLD6QUERY 8
@@ -72,7 +72,7 @@
.Fl d
オプションをつけると、
.Nm
-は MLD 問い合わせパケットではなく MLD 完了パケットを送信します。
+は MLD 問い合わせパケットではなく MLD 完了パケットを送信します。
同様に
.Fl r
オプションをつけると、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.8
index 202eda0b18..99ed8a70b3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.8
@@ -9,7 +9,7 @@
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
.\" 2. The name of the author may not be used to endorse or promote products
.\" derived from this software without specific prior written permission
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR
.\" IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.
@@ -21,9 +21,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mlxcontrol/mlxcontrol.8,v 1.3.2.3 2000/12/27 16:23:16 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mlxcontrol/mlxcontrol.8,v 1.3.2.4 2001/07/22 12:41:13 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mlxcontrol.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.Dd April 10, 2000
.Dt MLXCONTROL 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.8
index 00630d25fe..98d0ea53f2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.8
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" @(#)mount_cd9660.8 8.3 (Berkeley) 3/27/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_cd9660/mount_cd9660.8,v 1.12.2.2 2001/03/14 12:05:01 bp Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_cd9660.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.Dd March 27, 1994
.Dt MOUNT_CD9660 8
.Os BSD 4
@@ -55,7 +55,7 @@
.Pa special
上の ISO-9660 ファイルシステムを、
グローバルファイルシステムの名前空間の
-.Pa node
+.Pa node
の示す位置に接続します。
通常このコマンドは、ブート時に
.Xr mount 8
@@ -80,7 +80,7 @@
.Fl o
フラグの後には、コンマで区切ったオプション文字列を指定することができます。
指定可能なオプションとその意味は、
-.Xr mount 8
+.Xr mount 8
マニュアルページを参照して下さい。
次に示す cd9660 特有のオプションを使用可能です:
.Bl -tag -width indent
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.8
index 9a226b7520..f0bfefaeaf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.8
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_ext2fs/mount_ext2fs.8,v 1.6.2.3 2001/02/04 20:07:47 dan Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ext2fs.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 31, 1996
.Dt MOUNT_EXT2FS 8
@@ -61,7 +61,7 @@
.Fl o
フラグの後には、コンマで区切ったオプション文字列を指定することができます。
指定可能なオプションとその意味は、
-.Xr mount 8
+.Xr mount 8
マニュアルページを参照して下さい。
.El
.Sh 関連項目
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8
index 754d910529..8ce61b97df 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8
@@ -33,7 +33,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_nfs/mount_nfs.8,v 1.18.2.6 2001/07/21 18:59:04 iedowse Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8,v 1.17 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nfs.8,v 1.18 2001/07/26 06:59:15 horikawa Exp $
.\""
.Dd March 29, 1995
.Dt MOUNT_NFS 8
@@ -41,7 +41,6 @@
.Sh 名称
.Nm mount_nfs
.Nd NFS (ネットワークファイルシステム) をマウントする
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl 23KNPTUbcdilqs
@@ -176,7 +175,7 @@ TCP NFS マウントであっても、マウントプロトコルに UDP を強制します。
これは、標準のポート番号 2049 からのリクエストに答えないサーバ
に対しては使う必要があります。
.It Fl d
-再送タイムアウト時間を動的に予測しません。これは、
+再送タイムアウト時間を動的に予測しません。これは、
動的に予測される再送タイムアウト時間が非常に短いために、
UDP マウントが高いリトライレートを示しているような場合に有効です。
.It Fl g
@@ -313,7 +312,7 @@ NFS バージョン 3 のリース拡張に似た機能を、NFS バージョン 2 に加えたものです。
指定した値に初期再送タイムアウト時間を設定します。パケット
の消失レートの高いネットワークや負荷の高いサーバで行う UDP マウントを
チューニングするときに役立ちます。
-ファイルシステムがアクティブなときに
+ファイルシステムがアクティブなときに
.Xr nfsstat 1
が高い再送レートを示す場合には、この値を増やしてみて下さい。
一方、再送レートは低いが、応答遅延が長い場合はこの値を減らします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.8
index f1ab6e2db5..30e10236b9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_ntfs/mount_ntfs.8,v 1.6.2.2 2000/12/12 09:58:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_ntfs/mount_ntfs.8,v 1.6.2.4 2001/07/22 11:32:29 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_ntfs.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\" revision 1.2.2.2 に追従済
.Dd January 3, 1999
.Dt MOUNT_NTFS 8
@@ -112,7 +112,6 @@ foo[[:ATTRTYPE]:ATTRNAME]
.Bd -literal -offset indent
# cat /mnt/foodir:\\$INDEX_ROOT:\\$I30
.Ed
-.Pp
.Sh 書き込み
書き込み能力には制限があります。
制限:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8
index f47cbcddb2..e518a71f1f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8
@@ -37,7 +37,7 @@
.\" @(#)mount_null.8 8.6 (Berkeley) 5/1/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_null/mount_null.8,v 1.11.2.5 2001/07/19 06:16:41 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_null.8,v 1.13 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 1, 1995
.Dt MOUNT_NULL 8
@@ -51,7 +51,6 @@
.Op Fl o Ar options
.Ar target
.Ar mount_point
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
は、null 層を作ります。これは、
@@ -128,7 +127,7 @@ null-node を下位層において等価となるものに置き換えることから始めます。
その返ってきた vnode の上に null-node を積みます。
.Pp
ほとんどの操作をバイパスしますが、
-.Em vop_getattr ,
+.Em vop_getattr ,
.Em vop_inactive ,
.Em vop_reclaim ,
.Em vop_print
@@ -185,7 +184,7 @@ null-node
新しいファイルシステム層を構築する一番簡単な方法は、
null 層のコピーを作り、すべてのファイル、変数の名前を付け直し、
そしてそのコピーを変更することです。
-すべての変数の名前を変えるのには
+すべての変数の名前を変えるのには
.Xr sed 1
が良く使われます。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.8
index df964661fd..b3dcad9f0b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.8
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_nwfs/mount_nwfs.8,v 1.7.2.4 2001/03/05 19:33:46 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_nwfs/mount_nwfs.8,v 1.7.2.5 2001/07/22 11:32:29 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_nwfs.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.Dd October 14, 1999
.Dt MOUNT_NWFS 8
.Os FreeBSD
@@ -34,7 +34,7 @@
可能であり、もし使用可能なコネクションが見つからなければ新しいコネクションを
作成しようとします。コネクションはそれを参照しているものを数えているので、
最後のマウントボリュームが解放されるとコネクションは閉じられます。また、
-.Xr ncplogin 1
+.Xr ncplogin 1
を用いて、なにもマウントせずに、コネクションを作成可能です
(マウント用に、このコネクションを後から使用可能です)。
.Pp
@@ -72,14 +72,14 @@
.It Fl V Ar volume
マウントするボリューム名を指定します。
ボリューム名は、すべてのオプションの後かつ
-.Ar mount-point
+.Ar mount-point
の手前で、指定することもできます。
.It Ar node
マウントボリュームへのパスを指定します。
.It Fl c Ar case
-.Ar case
+.Ar case
オプションは名前の表記に作用します。
-.Ar case
+.Ar case
は以下のどれかひとつを使用します。
.Bl -tag -width "ValueXX"
.It Em 値
@@ -119,7 +119,7 @@ OS2 の名前空間で新しく作られたファイルは大文字の名前
これらの許可情報は NetWare サーバが認めるものとは異なったものでありうる
ということに注意してください。
.It Fl n Ar namespace
-.Ar namespace
+.Ar namespace
で指定した名前空間を使用しません。
現在のところ
.Ar OS2
@@ -134,23 +134,23 @@ OS2 の名前空間で新しく作られたファイルは大文字の名前
文字の変換に使用するロケールを設定します。
.Nm
は既定値として、環境変数
-.Ev LC_*
+.Ev LC_*
を参照します。
.It Fl w Ar scheme
NetWare と
-.Fx
+.Fx
の間でファイル名を変換するための
-.Ar scheme
+.Ar scheme
を指定します。現在は、
-.Ar koi2cp866
+.Ar koi2cp866
-.Ar asis
+.Ar asis
だけをここに指定可能です。変換方法はコンパイル時に
.Pa config.mk
ファイルで許可されていることが必要であることに注意してください。
.It Fl M Ar mode
詳細は
-.Xr ncplogin 1
+.Xr ncplogin 1
を参照してください。
このオプションが省略されると、コネクションのパーミッションには
ディレクトリモード
@@ -176,7 +176,7 @@ NCP コネクションが確立される前に、カーネルは IPX サポートを含むように
として接続し、ボリューム
.Em SYS
-.Em VOL1
+.Em VOL1
をマウントすることを説明しています。
.Bd -literal -offset indent
mount_nwfs -S nwserv -U guest -V sys /nw/s1/sys
@@ -203,18 +203,18 @@ NetaWare の 'map root' コマンドと等価です。
.Sh バグ
若干存在します。
.Sh CREDITS
-.Fx
+.Fx
での NetWare クライアントの開発では、下記のソースを使用しました。
.Pp
NetWare NDK に関する文書
.Pp
-Ncpfs for Linux -
+Ncpfs for Linux -
.An Volker Lendecke Aq lendecke@math.uni\-goettingen.de
が書きました。
彼のコードの一部を、BSD スタイルのライセンスで公開することを認めてくれました。
.Pp
"Interrupt List" は
-.An Ralf Brown
+.An Ralf Brown
からのものです。
.Pp
また、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.8
index 31d3cf0301..30054b7157 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.8
@@ -37,7 +37,7 @@
.\" @(#)mount_portal.8 8.3 (Berkeley) 3/27/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_portal/mount_portal.8,v 1.8.2.1 2000/12/08 14:04:01 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_portal.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd March 27, 1994
@@ -46,7 +46,6 @@
.Sh 名称
.Nm mount_portal
.Nd ポータルデーモンをマウントする
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl o Ar options
@@ -59,7 +58,7 @@
慣例的なマウントポイントは
.Pa /p
です。このコマンド
-は、通常、ブート時に
+は、通常、ブート時に
.Xr mount 8
によって実行されます。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8
index 843c46811f..a25725cb5d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_std/mount_std.8,v 1.9.2.5 2001/07/24 09:49:38 dd Exp %
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_std.8,v 1.11 2001/07/26 07:23:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 13, 1996
.Dt MOUNT_STD 8
@@ -55,7 +55,7 @@
.Sh 解説
.Nm
は ``標準'' ファイルシステムをファイルシステムにマウントする一般的な機構です。
-.Nm
+.Nm
は現在以下のファイルシステムをサポートしています:
.Nm fdesc ,
.Nm kernfs ,
@@ -89,7 +89,7 @@
.Fl o
フラグの後には、コンマで区切ったオプション文字列を指定することができます。
指定可能なオプションとその意味は、
-.Xr mount 8
+.Xr mount 8
マニュアルページを参照して下さい。
.El
.Pp
@@ -101,7 +101,7 @@
で終らない場合、
.Nm
は(
-.Xr mount 8
+.Xr mount 8
と同じく)、ファイルシステムタイプの名前のみが 0 番目の引数に格納されていると
見倣します。
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.8
index 784dbf6eba..0978773b11 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.8
@@ -36,7 +36,7 @@
.\" @(#)mount_umap.8 8.4 (Berkeley) 5/1/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_umap/mount_umap.8,v 1.10.2.2 2000/12/18 15:38:28 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_umap.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 1, 1995
.Dt MOUNT_UMAP 8
@@ -44,7 +44,6 @@
.Sh 名称
.Nm mount_umap
.Nd ファイルシステム層のサンプルファイルシステム
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl o Ar options
@@ -78,12 +77,12 @@ uid 1000 が所有するファイルを、実際には uid 2000 が所有者である
可能なオプションとその意味は
.Xr mount 8
を参照してください。
-.It Ar target
+.It Ar target
ローカルシステムの名前空間において、サブツリーの現在位置。
.It Ar mount-point
マップされたサブツリーが置かれるディレクトリ。
-.It Fl u Ar uid-mapfile
-.It Fl g Ar gid-mapfile
+.It Fl u Ar uid-mapfile
+.It Fl g Ar gid-mapfile
識別子の対応が記述されます。
それぞれのファイルの1行目には、そのファイルがいくつの対応を持っている
かを記述します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.8
index 29cf2d6e5a..48f4f7e02b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1994
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" This code is derived from software donated to Berkeley by
.\" Jan-Simon Pendry.
.\"
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" @(#)mount_union.8 8.6 (Berkeley) 3/27/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/mount_union/mount_union.8,v 1.6.2.1 2000/12/08 14:04:02 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mount_union.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 27, 1994
.Dt MOUNT_UNION 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.8
index 9d219457ef..b029a07687 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)mountd.8 8.4 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/mountd/mountd.8,v 1.16.2.2 2000/12/08 14:04:02 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mountd.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt MOUNTD 8
@@ -58,7 +58,7 @@
番号でサービス要求を待ちます。詳細は RFC1094
.%T "Network File System Protocol Specification"
の Appendix A と
-.%T "NFS: Network File System Version 3 Protocol Specification"
+.%T "NFS: Network File System Version 3 Protocol Specification"
の Appendix I
を参照してください。
.Pp
@@ -153,6 +153,6 @@ KLD が使用できない場合は、
.Xr showmount 8
.Sh 歴史
.Nm
-ユーティリティは
-.Bx 4.4
+ユーティリティは
+.Bx 4.4
から登場しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/moused.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/moused.8
index 3b62a9c5b4..36ae059199 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/moused.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/moused.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/moused/moused.8,v 1.27.2.4 2001/03/06 14:21:19 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/moused/moused.8,v 1.27.2.6 2001/07/22 12:41:13 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/moused.8,v 1.22 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd April 1, 2000
.Dt MOUSED 8
.Os FreeBSD
@@ -162,7 +162,7 @@ RTS と DTR のラインを共に下げる必要があるかもしれません。
.Bl -tag -compact -width modelxxx
.It Ar port
ポート(デバイスファイル)名、例えば
-.Pa /dev/cuaa0 ,
+.Pa /dev/cuaa0 ,
.Pa /dev/mse0 ,
.Pa /dev/psm0
です。
@@ -189,7 +189,7 @@ RTS と DTR のラインを共に下げる必要があるかもしれません。
は要求された情報を判別できない場合、``unknown'' か ``generic'' を表示します。
.It Fl m Ar N=M
物理ボタン
-.Ar M
+.Ar M
に論理ボタン
.Ar N
を割当てます。
@@ -340,9 +340,9 @@ Z 軸(ローラ/ホイール)動作を別の軸や仮想ボタンに割り付けます。
X または Y 軸の移動として、検知した Z 軸移動を報告します。
.It Ar N
仮想ボタン
-.Ar N
+.Ar N
および
-.Ar N+1
+.Ar N+1
を押したイベントとして、検知した負/正の Z 軸移動をそれぞれ報告します。
物理ボタン
.Ar N
@@ -549,7 +549,6 @@ USB マウスドライバ
X10 MouseRemote のイベントのための UNIX ドメインストリームソケット
.El
.Sh 使用例
-.Pp
.Dl moused -p /dev/cuaa0 -i type
.Pp
.Nm
@@ -559,7 +558,7 @@ X10 MouseRemote のイベントのための UNIX ドメインストリームソケット
成功すると、コマンドはタイプを表示しますが、
失敗すると ``unknown'' が表示されます。
.Pp
-.Dl moused -p /dev/cuaa0
+.Dl moused -p /dev/cuaa0
.Dl vidcontrol -m on
.Pp
.Nm
@@ -568,7 +567,7 @@ X10 MouseRemote のイベントのための UNIX ドメインストリームソケット
オプション無してデーモンを起動可能であり、
前記のようにマウスポインタをテキストコンソール上で有効にできます。
.Pp
-.Dl moused -p /dev/mouse -t microsoft
+.Dl moused -p /dev/mouse -t microsoft
.Dl vidcontrol -m on
.Pp
シリアルポート
@@ -656,5 +655,5 @@ Z 軸における正の移動をボタン 5 が押されたものとします。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Fx 2.2
+.Fx 2.2
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.8
index b10ff172c5..a6f585716e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mrinfo.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 15:28:30 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mrinfo.8,v 1.9.2.2 2001/07/22 12:41:14 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mrinfo.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1995
.Dt MRINFO 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.8
index f1f4cab621..407a23e324 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.8
@@ -1,8 +1,8 @@
.\"COPYRIGHT 1989 by The Board of Trustees of Leland Stanford Junior University.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mrouted.8,v 1.16.2.3 2001/03/06 14:21:21 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mrouted.8,v 1.16.2.4 2001/07/22 12:41:14 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mrouted.8,v 1.15 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1995
.Dt MROUTED 8
.Os
@@ -10,7 +10,7 @@
.Nm mrouted
.Nd IP マルチキャストルーティングデーモン
.Sh 書式
-.Nm
+.Nm
.Op Fl c Ar config_file
.Op Fl d Op Ar debug_level
.Op Fl p
@@ -19,7 +19,7 @@
は、Distance-Vector Multicast Routing Protocol
(DVMRP) の実装です。
DVMRP の以前のバージョンは RFC1075 で規定されています。
-本コマンドは distance-vector routing protocol
+本コマンドは distance-vector routing protocol
(RIP に似たプロトコルであり、RFC1058 に記述されています)
を使うことで、ネットワークトポロジに関する情報を管理し、
そのプロトコルの上で、Reverse Path Multicasting と呼ばれる
@@ -138,14 +138,14 @@ RSRR 操作を監視します。
起動にともない、
.Nm
はそのプロセス ID を
-.Pa /var/run/mrouted.pid
+.Pa /var/run/mrouted.pid
ファイルに
書き出します。
.El
.Sh 初期設定
.Nm
は、自動的にすべてのマルチキャスト可能なインタフェース、
-つまり、IFF_MULTICAST フラグがセットされたインタフェース
+つまり、IFF_MULTICAST フラグがセットされたインタフェース
(ループバックインタフェースは除きます) に対して初期化を行い、別の
DVMRP ルータ
に直接接続可能なインタフェースを探索します。
@@ -308,7 +308,7 @@ threshold は最小の IP の生存時間であり、
マルチキャストデータグラムの到達範囲を定めるために使用します。
(フォワードされたパケットの TTL は threshold と比較されるだけで、
threshold だけ TTL を減らすというわけではありません。
-すべてのマルチキャストルータは TTL を丁度 1 づつ減らします。)
+すべてのマルチキャストルータは TTL を丁度 1 づつ減らします。)
threshold のデフォルト値は 1 です。
.Pp
特定のサブネットやトンネルへ接続される
@@ -494,13 +494,13 @@ Virtual Interface Table
pkts out: 2322323
1 36.11.0.1 subnet: 36.11/16 1 1 querier
- groups: 224.0.2.1
- 224.0.1.0
- 224.0.0.4
+ groups: 224.0.2.1
+ 224.0.1.0
+ 224.0.0.4
pkts in: 345
pkts out: 3456
- 2 36.2.0.8 tunnel: 36.8.0.77 3 1
+ 2 36.2.0.8 tunnel: 36.8.0.77 3 1
peers: 36.8.0.77 (3.255)
boundaries: 239.0.1/24
: 239.1.2/24
@@ -521,7 +521,7 @@ Multicast Routing Table (1136 entries)
.Pp
この例では、4 つの vif が 2 つのサブネットと
2 つのトンネルにつながっています。
-vif 3 がつながったトンネルは使われていません
+vif 3 がつながったトンネルは使われていません
(peer アドレスが有りません)。
vif 0 と vif 1 がつながったサブネットには
いくつかのグループが有ります。
@@ -559,14 +559,14 @@ vif 0 と vif 1 がつながったサブネットには
.Bd -literal
Multicast Routing Cache Table (147 entries)
Origin Mcast-group CTmr Age Ptmr IVif Forwvifs
- 13.2.116/22 224.2.127.255 3m 2m - 0 1
+ 13.2.116/22 224.2.127.255 3m 2m - 0 1
>13.2.116.19
>13.2.116.196
- 138.96.48/21 224.2.127.255 5m 2m - 0 1
+ 138.96.48/21 224.2.127.255 5m 2m - 0 1
>138.96.48.108
- 128.9.160/20 224.2.127.255 3m 2m - 0 1
+ 128.9.160/20 224.2.127.255 3m 2m - 0 1
>128.9.160.45
- 198.106.194/24 224.2.135.190 9m 28s 9m 0P
+ 198.106.194/24 224.2.135.190 9m 28s 9m 0P
>198.106.194.22
.Ed
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.8
index 882f01365d..865a4fad17 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.8
@@ -29,9 +29,9 @@
.\" Copyright (c) 1988 The Regents of the University of California.
.\" All rights reserved.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mtrace.8,v 1.12.2.3 2001/03/06 14:21:21 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mrouted/mtrace.8,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:41:14 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mtrace.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd May 8, 1995
.Dt MTRACE 8
.Os
@@ -83,7 +83,7 @@ IP マルチキャストのトラフィックの配送における問題点を突き止めるのは困難な
.Ar group
は 0.0.0.0 となります。特定のマルチキャストグループ
でのパケット消失の統計が必要でなければ、これで十分です。以下に解説され
-ているいくつかの制約を条件として、特定の group でのいくつかの他の
+ているいくつかの制約を条件として、特定の group でのいくつかの他の
receiver をテストするために、これらの 2 つのオプションの引数を
指定することができます。
.Ar receiver
@@ -305,7 +305,7 @@ hop-by-hop モードに切り替えます。
が送られます。トレースの試みの前半 (デフォルトでは 2 回) では、応答
アドレスを標準のマルチキャストアドレス mtrace.mcast.net (224.0.1.32) に
セットし、ttl を receiver までの経路上で今までにあった最大のスレッショルド
-である 32 にセットして行なわれます。引き続く各々の試みについては
+である 32 にセットして行なわれます。引き続く各々の試みについては
ttl は最大 192 まで 32 づつ増やされます。
目的のルータはマルチキャスト応答を送ることができないかもしれないので、
残りの試みでは
@@ -349,19 +349,19 @@ ttl は最大 192 まで 32 づつ増やされます。
がそのホップへ届くまでの遅れの累積 (クロックが同期している時のみ有効)
が 1 行で表示されます。最初のセクションの最後には、問い合わせが発行さ
れてから応答を受信するまでの間隔をローカルのシステムクロックで計測した
-ラウンドトリップ時間と、パケットがこの経路を通って行き来するのに必要な
+ラウンドトリップ時間と、パケットがこの経路を通って行き来するのに必要な
ttl の合計が表示されます。以下に使い方とその出力の例を示します。
.Pp
.Bd -literal
oak.isi.edu 80# mtrace -l caraway.lcs.mit.edu 224.2.0.3
Mtrace from 18.26.0.170 to 128.9.160.100 via group 224.2.0.3
-Querying full reverse path...
+Querying full reverse path...
0 oak.isi.edu (128.9.160.100)
- -1 cub.isi.edu (128.9.160.153) DVMRP thresh^ 1 3 ms
- -2 la.dart.net (140.173.128.1) DVMRP thresh^ 1 14 ms
- -3 dc.dart.net (140.173.64.1) DVMRP thresh^ 1 50 ms
- -4 bbn.dart.net (140.173.32.1) DVMRP thresh^ 1 63 ms
- -5 mit.dart.net (140.173.48.2) DVMRP thresh^ 1 71 ms
+ -1 cub.isi.edu (128.9.160.153) DVMRP thresh^ 1 3 ms
+ -2 la.dart.net (140.173.128.1) DVMRP thresh^ 1 14 ms
+ -3 dc.dart.net (140.173.64.1) DVMRP thresh^ 1 50 ms
+ -4 bbn.dart.net (140.173.32.1) DVMRP thresh^ 1 63 ms
+ -5 mit.dart.net (140.173.48.2) DVMRP thresh^ 1 71 ms
-6 caraway.lcs.mit.edu (18.26.0.170)
Round trip time 124 ms; total ttl of 6 required.
.Ed
@@ -400,7 +400,7 @@ Round trip time 124 ms; total ttl of 6 required.
.Pp
これらの統計情報は各々のホップにつき 1 行か 2 行で表示されます。
オプションが何も指定されていないと、この出力中の 2 番目のセクションは最初
-のトレースからおよそ 10 秒後に 1 度のみ表示されます。各ホップにつき 1
+のトレースからおよそ 10 秒後に 1 度のみ表示されます。各ホップにつき 1
行にその 10 秒間での統計情報を表示します。もし
.Fl l
オプションが指定されていると、2 番目のセクションは 10 秒ごとに繰り返さ
@@ -418,23 +418,23 @@ Waiting to accumulate statistics... Results after 101 seconds:
18.26.0.170 128.9.160.100 Packet 18.26.0.170 To 224.2.0.3
| __/ rtt 125 ms Rate Lost/Sent = Pct Rate
v / hop 65 ms ------- ---------------------
-18.26.0.144
-140.173.48.2 mit.dart.net
+18.26.0.144
+140.173.48.2 mit.dart.net
| ^ ttl 1 0 pps 0/2 = --% 0 pps
v | hop 8 ms 0 pps 0/18 = 0% 0 pps
-140.173.48.1
+140.173.48.1
140.173.32.1 bbn.dart.net
| ^ ttl 2 0 pps 0/2 = --% 0 pps
v | hop 12 ms 0 pps 0/18 = 0% 0 pps
-140.173.32.2
-140.173.64.1 dc.dart.net
+140.173.32.2
+140.173.64.1 dc.dart.net
| ^ ttl 3 27 pps 0/2 = --% 0 pps
v | hop 34 ms 26 pps 0/18 = 0% 0 pps
-140.173.64.2
+140.173.64.2
140.173.128.1 la.dart.net
| ^ ttl 4 83 pps 0/2 = --% 0 pps
v | hop 11 ms 79 pps 0/18 = 0% 0 pps
-140.173.128.2
+140.173.128.2
128.9.160.153 cub.isi.edu
| \\__ ttl 5 83 pps ?/2 0 pps
v \\ hop -8 ms 79 pps ?/18 0 pps
@@ -491,8 +491,8 @@ Mtrace from 204.62.246.73 to 18.26.0.151 via group 224.2.143.24
Querying full reverse path... * switching to hop-by-hop:
0 butter.lcs.mit.edu (18.26.0.151)
-1 jam.lcs.mit.edu (18.26.0.144) DVMRP thresh^ 1 33 ms Output pruned
- -2 bbn.dart.net (140.173.48.1) DVMRP thresh^ 1 36 ms
- -3 dc.dart.net (140.173.32.2) DVMRP thresh^ 1 44 ms
+ -2 bbn.dart.net (140.173.48.1) DVMRP thresh^ 1 36 ms
+ -3 dc.dart.net (140.173.32.2) DVMRP thresh^ 1 44 ms
-4 darpa.dart.net (140.173.240.2) DVMRP thresh^ 16 47 ms
-5 * * * noc.hpc.org (192.187.8.2) [mrouted 2.2] didn't respond
Round trip time 95 ms
@@ -529,6 +529,5 @@ Round trip time 95 ms
.Xr mrouted 8 ,
.Xr traceroute 8
.Sh バグ
-.Pp
受動モードでの統計収集は、能動的にデータを収集しているときと常に同じ
出力とはなりません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
index 6345d05dc0..69ca79d194 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)mtree.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mtree/mtree.8,v 1.16.2.6 2001/01/12 19:17:18 phk Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mtree/mtree.8,v 1.16.2.7 2001/07/22 12:41:15 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/mtree.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 26, 1999
.Dt MTREE 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.8
index 65f36a32b5..853f09486d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1985
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -18,7 +18,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -50,33 +50,33 @@
.\" SOFTWARE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1999 by Check Point Software Technologies, Inc.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
-.\" the name of Check Point Software Technologies Incorporated not be used
-.\" in advertising or publicity pertaining to distribution of the document
+.\" the name of Check Point Software Technologies Incorporated not be used
+.\" in advertising or publicity pertaining to distribution of the document
.\" or software without specific, written prior permission.
-.\"
-.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND CHECK POINT SOFTWARE TECHNOLOGIES
-.\" INCORPORATED DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE,
-.\" INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS.
+.\"
+.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND CHECK POINT SOFTWARE TECHNOLOGIES
+.\" INCORPORATED DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE,
+.\" INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS.
.\" IN NO EVENT SHALL CHECK POINT SOFTWARE TECHNOLOGIES INCORPRATED
-.\" BE LIABLE FOR ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR
+.\" BE LIABLE FOR ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR
.\" ANY DAMAGES WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER
-.\" IN AN ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
+.\" IN AN ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
.\" OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
-.\"
+.\"
.\" --Copyright--
.\"
.\" from named.8 6.6 (Berkeley) 2/14/89
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/named-xfer.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd June 26, 1993
-.Dt NAMED-XFER 8
+.Dt NAMED-XFER 8
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm named-xfer
+.Nm named-xfer
.Nd ゾーン転送のための補助エージェント
.Sh 書式.Nm named-xfer
.Fl z Ar zone_to_transfer
@@ -87,10 +87,10 @@
.Op Fl i Ar ixfr_file
.Op Fl t Ar trace_file
.Op Fl p Ar port#
-.Op Fl S
-.Ar nameserver
-.Op Ar [ Sy axfr
-|
+.Op Fl S
+.Ar nameserver
+.Op Ar [ Sy axfr
+|
.Op Sy ixfr ]
.Sh 解説
.Nm
@@ -131,7 +131,7 @@ RFC 1033 、1034 、1035 を参照してください。
.Fl d
と同時に指定されたときのみ適用されますので注意してください。
.It Fl i Ar ixfr_file
-.Ar ixfr_file
+.Ar ixfr_file
の名前を指定します。
Incremental Zone Transfer (IXFR) によりゾーン変更内容を
プライマリサーバから受信すると、
@@ -171,20 +171,20 @@ NS レコードをいつ検証するのかを決定するのに使用されます。
ネームサーバのアドレスが複数指定されると、最初のサーバが転送を失敗すると、
順番にサーバを切り替えて転送を試みます。
ネームサーバアドレスの後の
-.Sy axfr
+.Sy axfr
または
-.Sy ixfr
+.Sy ixfr
は、実行するゾーン転送タイプを指定します。
全ゾーン転送には
-.Sy axfr
+.Sy axfr
を使用し、インクリメンタルゾーン転送には
-.Sy ixfr
+.Sy ixfr
を使用してください。
.Sh 関連項目
.Xr hostname 7,
.Xr named 8 ,
.Xr resolver 3 ,
.Xr resolver 5 ,
-RFC 882, RFC 883, RFC 973, RFC 974, RFC 1033, RFC 1034, RFC 1035,
+RFC 882, RFC 883, RFC 973, RFC 974, RFC 1033, RFC 1034, RFC 1035,
RFC 1123, RFC 1995
.Dq Name Server Operations Guide for Sy BIND .
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.8
index 2ab95b16f2..36e4d5b9b4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1985, 1996
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -18,7 +18,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -52,19 +52,19 @@
.\" --Copyright--
.\"
.\" @(#)named.8 6.6 (Berkeley) 2/14/89
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/named.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 1, 1996
-.Dt NAMED 8
+.Dt NAMED 8
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm named
+.Nm named
.Nd インターネットドメインネームサーバ (DNS)
.Sh 書式
.Nm NAMED
.Op Fl d Ar debuglevel
-.Op Fl p Ar port#
-.Oo Fl Po
+.Op Fl p Ar port#
+.Oo Fl Po
.Cm b Ns \&| Ns Cm c
.Pc
.Ar config_file
@@ -96,7 +96,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
を無効にします。
.Pp
.Sy 注:
-.Nm named
+.Nm named
のいくつかのオプションと多くの動作は、設定ファイルの中で
制御できます。更なる情報はこの
.Sy BIND
@@ -106,7 +106,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
.Bl -tag -width Fl
.It Fl d Ar debuglevel
デバッグ情報を出力します。
-.Ar debuglevel
+.Ar debuglevel
は表示するメッセージのレベルを決定する数字です。もし負の値の場合、
.Ar debuglevel
@@ -128,7 +128,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
指定されたリモートポート番号を使用します。このポート番号は
.Nm NAMED
が問い合わせを送る番号です。デフォルトの値は標準のポート番号、つまり
-.Xr getservbyname 3
+.Xr getservbyname 3
.Dq Li domain
に対して返すポート番号です。
@@ -137,11 +137,11 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
以前は、
.Dq Fl p Ar port# Ns Op Ar \&/localport#
という文法が使用でき、1 つ目のポートが
-.Em remote
+.Em remote
サーバへの接続に使用され、2 つ目のポートが
-.Nm NAMED
+.Nm NAMED
-.Em local
+.Em local
サーバに対するポート番号として使用されました。
現在の使用法は古い使用法から
.Ar localport#
@@ -151,7 +151,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
宣言にある
.Dq Li listen-on
節で指定できます。
-.It Xo Fl Po
+.It Xo Fl Po
.Cm b Ns \&| Ns Cm c
.Pc Ar config_file
.Xc
@@ -169,18 +169,18 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
.Xr fork 2
やデーモン化をしません (デフォルトではデーモン化をします)。
.It Fl q
-.Nm NAMED
+.Nm NAMED
-.Li QRYLOG
+.Li QRYLOG
を定義してコンパイルされている場合に、
すべての問い合わせのトレースを行ないます。
.Pp
-.Sy 注:
+.Sy 注:
設定ファイルの
-.Dq Li logging
+.Dq Li logging
宣言で
.Dq Li queries
-.Em logging category
+.Em logging category
する方が賛成され、このオプションは反対されています。
更なる情報は、この
.Sy BIND
@@ -192,11 +192,11 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
この指定はルートサーバにて使用することができます。
デフォルトでは再帰的な問い合わせを行ないます。
.Pp
-.Sy 注:
+.Sy 注:
このオプションは設定ファイルの
.Dq Li options
宣言の
-.Dq Li recursion
+.Dq Li recursion
節によって上書きされ、またそちらのほうが推奨されています。
.It Fl v
バージョンを報告し、終了します。
@@ -221,10 +221,10 @@ RFC 1033, 1034, 1035 を参照してください。
サーバの作業ディレクトリを設定します。設定ファイルの
.Dq Li options
宣言の
-.Dq Li directory
+.Dq Li directory
節はコマンド行で指定したあらゆる値を上書きします。
デフォルトの作業ディレクトリはカレントディレクトリ
-.Pq Dq \&.
+.Pq Dq \&.
です。
.El
.Pp
@@ -250,12 +250,12 @@ $TTL <ttl>
.Ed
.Pp
ここで、
-.Bl -tag -width "opt_domain "
+.Bl -tag -width "opt_domain "
.It Ar domain
ルートの場合は
-.Dq Li \&.
+.Dq Li \&.
を、現在の起点の場合は
-.Dq Li @
+.Dq Li @
を、それら以外では通常のドメイン名を指定します。
.Ar domain
@@ -270,12 +270,12 @@ $TTL <ttl>
.It Ar opt_domain
このフィールドにはインクルードファイル中のデータの起点を定義します。
これはインクルードファイルの最初の行の前に
-.Li $ORIGIN
+.Li $ORIGIN
宣言を置くことと等価です。
このフィールドはオプショナルです。
.Ar opt_domain
フィールドやインクルードファイル中の
-.Li $ORIGIN
+.Li $ORIGIN
宣言はそのファイル自身の現在の起点を変更することはありません。
.It Ar ttl
明示的な TTL (time-to-live) を持たない
@@ -384,7 +384,7 @@ SOA ではシリアル番号 (serial) を指定します。
.Xr kill 1
コマンドによってサーバに送った場合の効果を示します。
.Pp
-.Bl -tag -width "SIGWINCH"
+.Bl -tag -width "SIGWINCH"
.It Dv SIGHUP
サーバは
.Pa named.conf
@@ -458,8 +458,8 @@ SOA ではシリアル番号 (serial) を指定します。
.Xr gethostbyname 3 ,
.Xr hostname 7 ,
.Xr kill 1 ,
-.Xr resolver 3 ,
-.Xr resolver 5 ,
+.Xr resolver 3 ,
+.Xr resolver 5 ,
.Xr signal 2 ,
RFC 882, RFC 883, RFC 973, RFC 974, RFC 1033, RFC 1034, RFC 1035, RFC 1123,
RFC 2308
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.8
index 5f8c8c5327..9c0e27e5b4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1987, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -18,7 +18,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -52,9 +52,9 @@
.\" --Copyright--
.\"
.\" from hostname.7 6.4 (Berkeley) 1/16/90
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/named.reload/named.reload.8,v 1.3.2.1 2001/01/16 17:35:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/named.reload/named.reload.8,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:41:15 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/named.reload.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 26, 1993
.Dt NAMED.RELOAD 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.8
index b6f600fa4a..380c6987cb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1987, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -18,7 +18,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -32,14 +32,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -52,9 +52,9 @@
.\" --Copyright--
.\"
.\" from hostname.7 6.4 (Berkeley) 1/16/90
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/named.restart/named.restart.8,v 1.3.2.1 2001/01/16 17:35:52 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/named.restart/named.restart.8,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:41:16 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/named.restart.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 26, 1993
.Dt NAMED.RESTART 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/natd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/natd.8
index 642fbda7cc..e096f73c1d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/natd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/natd.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %FreeBSD: src/sbin/natd/natd.8,v 1.27.2.7 2001/03/05 19:33:48 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/natd.8,v 1.22 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd June 27, 2000
.Dt NATD 8
.Os FreeBSD
@@ -36,7 +36,7 @@
.Sh 解説
このプログラムは、
.Fx
-における
+における
.Xr divert 4
ソケットと共に用いることによって、ネットワークアドレスの変換を
行います。
@@ -217,8 +217,8 @@ RFC 1918 によれば、登録されていない発信元アドレスは 10.0.0.0/8 と
.Ar redirect_address 192.168.0.3 public_addr
.Ar redirect_address 192.168.0.4 public_addr
.Ed
-.Pp
-入ってくるパケットの流れは最後に変換されたローカルアドレス
+.Pp
+入ってくるパケットの流れは最後に変換されたローカルアドレス
(192.168.0.4) に向けられますが、最初の二つのアドレスへの出力
パケットの流れは、指定された
.Ar public_addr
@@ -437,7 +437,7 @@ divert ポートが用いられます。
.Pp
出力トラフィックがローカルマシンにリダイレクトされ、
.Nm
-が入力インタフェースで走行している (通常は出力インタフェースで走行します)
+が入力インタフェースで走行している (通常は出力インタフェースで走行します)
といった、透過プロキシを実行している状況で有用な場合があります。
.It Fl proxy_only
.Nm
@@ -530,7 +530,7 @@ options IPDIVERT
.Nm
が起動されたら、パケットの流れの方向が
.Nm natd
-の方に変わる
+の方に変わる
(divert される) ようにしなければなりません:
.Bl -enum
.It
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.8
index b0fcf19080..f06ca9c381 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.8
@@ -13,12 +13,12 @@
.\" ACTION, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS
.\" SOFTWARE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ndc.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
.Dd December 31, 1998
-.Dt NDC 8
+.Dt NDC 8
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm ndc
+.Nm ndc
.Nd ネームサーバデーモン制御プログラム
.Sh 書式
.Nm ndc
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8
index 85a247ac54..09626b6b01 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)newfs.8 8.6 (Berkeley) 5/3/95
-.\" %FreeBSD: src/sbin/newfs/newfs.8,v 1.26.2.6 2001/06/11 22:55:12 wosch Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/newfs/newfs.8,v 1.26.2.7 2001/07/22 11:32:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8,v 1.16 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs.8,v 1.17 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd December 19, 2000
.Dt NEWFS 8
.Os BSD 4.2
@@ -113,9 +113,9 @@
.Nm mount_mfs
にシグナルが送られると、
ファイルシステムをアンマウントしようとします。たとえば、
-シャットダウンする場合がこれにあたります。
+シャットダウンする場合がこれにあたります。
.Nm mount_mfs
-に指定するパラメータは
+に指定するパラメータは
.Nm
のものと同じです。
.Fl T
@@ -203,7 +203,7 @@
ファイルシステム中の i ノードの密度を設定します。デフォルト
は、
.Pq 4 * フラグメントサイズ
-バイトのデータ領域ごとに 1 つの
+バイトのデータ領域ごとに 1 つの
i ノードを作ります。
i ノード数を少なくしたい場合は大きな値を指定し、
i ノード数を多くしたい場合は小さな値を指定します。
@@ -248,7 +248,7 @@ UFS には、
.It Fl s Ar size
ファイルシステムサイズをセクタ単位で指定します。
デフォルト値は、
-.Ar special
+.Ar special
で指定される raw パーティションのサイズです (言い換えると、
.Nm
はパーティション全体をファイルシステムに使用します)。
@@ -288,7 +288,7 @@ UFS には、
定義されます:
.Dl 読まれるセクタ/通過するセクタ
つまりインタリーブの 1/1 は連続的に配置されていることを、 1/2 は論理
-セクタ 0 と論理セクタ 1 との間に 1 セクタあることを示します。
+セクタ 0 と論理セクタ 1 との間に 1 セクタあることを示します。
このオプションは、歴史的には重要でした。
近年のディスクの物理レイアウトは、外部からは見えません。
.It Fl p Ar spare sectors per track
@@ -343,7 +343,6 @@ UFS には、
を参照してください。
.El
.Sh 使用例
-.Pp
.Dl mount_mfs -s 131072 -o nosuid,nodev,nosymfollow /dev/da0s1b /tmp
.Pp
.Xr mount 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.8
index a8123d1796..07fd37e04d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.8
@@ -24,8 +24,8 @@
.\" IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/newfs_msdos/newfs_msdos.8,v 1.7.2.5 2001/03/04 07:33:22 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
-.\"
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newfs_msdos.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:52 horikawa Exp $
+.\"
.Dd July 6, 1998
.Dt NEWFS_MSDOS 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.8
index baf318efe0..1b22ddcc66 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" @(#)newkey.8 1.3 91/03/11 TIRPC 1.0; from 1.12 90/02/03 SMI;
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/newkey/newkey.8,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:13:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/newkey/newkey.8,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:28 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newkey.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd October 12, 1987
.Dt NEWKEY 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8
index c1ce6c3b98..3433257ccb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8
@@ -1,10 +1,10 @@
.\" This file contains changes from the Open Software Foundation.
.\"
.\" from: @(#)newsyslog.8
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/newsyslog/newsyslog.8,v 1.23.2.4 2001/04/26 02:37:08 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/newsyslog/newsyslog.8,v 1.23.2.5 2001/07/22 12:41:16 dd Exp %
.\"
.\" Copyright 1988, 1989 by the Massachusetts Institute of Technology
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software
.\" and its documentation for any purpose and without fee is
.\" hereby granted, provided that the above copyright notice
@@ -17,7 +17,7 @@
.\" the suitability of this software for any purpose. It is
.\" provided "as is" without express or implied warranty.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8,v 1.18 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/newsyslog.8,v 1.19 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 4, 2000
.Dt NEWSYSLOG 8
@@ -100,7 +100,7 @@
.Pa /etc/group
にある名前で行います。
-.It Ar mode
+.It Ar mode
ログファイルと保存ログファイルのモードを指定します。
.It Ar count
ログファイルそのものに加えて保存しておく保存ファイルの数を指定します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.8
index 76078d61ea..1a1a1bcc28 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.8
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/sbin/i386/nextboot/nextboot.8,v 1.11.2.2 2000/12/14 14:10:35 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/i386/nextboot/nextboot.8,v 1.11.2.3 2001/07/22 11:32:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nextboot.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd July 9, 1996
.Dt NEXTBOOT 8
.\".Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.8
index 206ca52d68..26e2a255de 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)nfsd.8 8.4 (Berkeley) 3/29/95
-.\" %FreeBSD: src/sbin/nfsd/nfsd.8,v 1.12.2.1 2000/12/08 14:04:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/nfsd/nfsd.8,v 1.12.2.2 2001/07/22 11:32:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsd.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 29, 1995
.Dt NFSD 8
@@ -42,7 +42,6 @@
.Nd リモートマシンに対して
.Tn NFS
サービスを行うデーモン
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl arut
@@ -156,7 +155,6 @@ KLD が用意されていないときにはエラー終了します。
.Pp
.Nm
は、成功した場合は 0 を、エラーが起きた場合は 0 より大きな値を返します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr nfsstat 1 ,
.Xr nfssvc 2 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.8
index 830759c118..231954fa13 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" From: @(#)nfsiod.8 8.2 (Berkeley) 2/22/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/nfsiod/nfsiod.8,v 1.9.2.1 2000/12/08 14:04:07 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nfsiod.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd September 22, 1994
.Dt NFSIOD 8
.Os
@@ -41,11 +41,9 @@
.Nd ローカルな
.Tn NFS
のための非同期 I/O サーバ
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl n Ar num_servers
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
index dc12a5abab..32d79dbff9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1996-1999 Whistle Communications, Inc.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Subject to the following obligations and disclaimer of warranty, use and
.\" redistribution of this software, in source or object code forms, with or
.\" without modifications are expressly permitted by Whistle Communications;
@@ -11,7 +11,7 @@
.\" Communications, Inc. trademarks, including the mark "WHISTLE
.\" COMMUNICATIONS" on advertising, endorsements, or otherwise except as
.\" such appears in the above copyright notice or in the software.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS BEING PROVIDED BY WHISTLE COMMUNICATIONS "AS IS", AND
.\" TO THE MAXIMUM EXTENT PERMITTED BY LAW, WHISTLE COMMUNICATIONS MAKES NO
.\" REPRESENTATIONS OR WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, REGARDING THIS SOFTWARE,
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF WHISTLE COMMUNICATIONS IS ADVISED OF THE POSSIBILITY
.\" OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ngctl/ngctl.8,v 1.5.2.3 2001/01/09 06:52:25 phk Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ngctl/ngctl.8,v 1.5.2.4 2001/07/22 12:41:16 dd Exp %
.\" $Whistle: ngctl.8,v 1.6 1999/01/20 03:19:44 archie Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ngctl.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd January 19, 1999
.Dt NGCTL 8
.Os FreeBSD
@@ -60,11 +60,11 @@
は与えられたコマンド (複数可) を実行し、すぐに終了します。
.Pp
ノードは、作成、削除、相互接続等が可能です。
-ノードがバイナリ /
-.Tn ASCII
+ノードがバイナリ /
+.Tn ASCII
制御メッセージの変換をサポートしている場合、
-そのノードに対して
-.Tn ASCII
+そのノードに対して
+.Tn ASCII
形式の制御メッセージを送信可能です。
.Pp
対話モードでは、
@@ -73,8 +73,8 @@
は表示します。
制御メッセージについては、
送出元のノードが変換をサポートしている場合には、
-メッセージの引数は
-.Tn ASCII
+メッセージの引数は
+.Tn ASCII
形式で表示されます。
.Pp
オプションは次の通りです:
@@ -135,8 +135,8 @@ quit プログラムの終了
.Sh 歴史
.Em netgraph
システムのデザインと最初の実装は、Whistle Communications, Inc. で、
-Whistle InterJet 向けにカスタマイズされた
-.Fx 2.2
+Whistle InterJet 向けにカスタマイズされた
+.Fx 2.2
で行われました。
.Sh 作者
.An Archie Cobbs Aq archie@whistle.com
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8
index 00781facfe..39e890f646 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (c) 1996-1999 Whistle Communications, Inc.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Subject to the following obligations and disclaimer of warranty, use and
.\" redistribution of this software, in source or object code forms, with or
.\" without modifications are expressly permitted by Whistle Communications;
@@ -11,7 +11,7 @@
.\" Communications, Inc. trademarks, including the mark "WHISTLE
.\" COMMUNICATIONS" on advertising, endorsements, or otherwise except as
.\" such appears in the above copyright notice or in the software.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS BEING PROVIDED BY WHISTLE COMMUNICATIONS "AS IS", AND
.\" TO THE MAXIMUM EXTENT PERMITTED BY LAW, WHISTLE COMMUNICATIONS MAKES NO
.\" REPRESENTATIONS OR WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, REGARDING THIS SOFTWARE,
@@ -30,10 +30,10 @@
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF WHISTLE COMMUNICATIONS IS ADVISED OF THE POSSIBILITY
.\" OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/nghook/nghook.8,v 1.3.2.2 2001/06/12 10:16:21 sobomax Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/nghook/nghook.8,v 1.3.2.3 2001/07/22 12:41:20 dd Exp %
.\" $Whistle: nghook.8,v 1.4 1999/01/20 03:19:45 archie Exp $
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nghook.8,v 1.6 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd January 19, 1999
.Dt NGHOOK 8
.Os FreeBSD
@@ -69,8 +69,8 @@
.Pp
.Bl -tag -width indent
.It Fl a
-各読み込みパケットを
-.Tn ASCII
+各読み込みパケットを
+.Tn ASCII
で出力します。
.It Fl d
デバッグ用冗長レベルを増加します。
@@ -85,8 +85,8 @@
.Sh 歴史
.Em netgraph
システムのデザインと最初の実装は、Whistle Communications, Inc. で、
-Whistle InterJet 向けにカスタマイズされた
-.Fx 2.2
+Whistle InterJet 向けにカスタマイズされた
+.Fx 2.2
で行われました。
.Sh 作者
.An Archie Cobbs .Aq archie@whistle.com
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.8
index 797cde40e4..e01b35fe57 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)nologin.8 8.1 (Berkeley) 6/19/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/nologin/nologin.8,v 1.4.2.2 2001/03/05 19:33:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/nologin/nologin.8,v 1.4.2.3 2001/07/22 11:32:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nologin.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd June 19, 1993
.Dt NOLOGIN 8
.Os BSD 4.4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.8
index 39d57204bd..b69164098b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.8
@@ -1,14 +1,14 @@
-.\"
+.\"
.\" ----------------------------------------------------------------------------
.\" "THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
.\" <phk@FreeBSD.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\" can do whatever you want with this stuff. If we meet some day, and you think
.\" this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\" ----------------------------------------------------------------------------
-.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/nos-tun/nos-tun.8,v 1.6.2.3 2000/12/18 15:38:29 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
-.\"
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/sbin/nos-tun/nos-tun.8,v 1.6.2.4 2001/07/22 11:32:31 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nos-tun.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
+.\"
.Dd April 11, 1998
.Dt NOS-TUN 8
.Os FreeBSD
@@ -27,7 +27,7 @@
.Ar protocol_number
.Ar target
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
.Xr tun 4
カーネルインタフェースを利用して(
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8
index 6d73e9c567..18dd44f473 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8
@@ -3,7 +3,7 @@
.\" -
.\" Copyright (c) 1985, 1989
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -19,7 +19,7 @@
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE REGENTS AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -33,14 +33,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\" -
.\" Portions Copyright (c) 1993 by Digital Equipment Corporation.
-.\"
+.\"
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies, and that
.\" the name of Digital Equipment Corporation not be used in advertising or
.\" publicity pertaining to distribution of the document or software without
.\" specific, written prior permission.
-.\"
+.\"
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND DIGITAL EQUIPMENT CORP. DISCLAIMS ALL
.\" WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES
.\" OF MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL DIGITAL EQUIPMENT
@@ -55,7 +55,7 @@
.\" @(#)nslookup.8 5.3 (Berkeley) 6/24/90
.\" %FreeBSD: src/contrib/bind/doc/man/nslookup.8,v 1.2.2.1 2000/11/02 14:08:07 asmodai Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nslookup.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd June 24, 1990
.Dt NSLOOKUP 8
.Os BSD 4
@@ -78,7 +78,7 @@
要求した情報のみが表示されます。
.Sh 引数
次の場合は対話モードに入ります。
-.Bl -tag -width "a) "
+.Bl -tag -width "a) "
.It a)
引数が与えられなかったとき(デフォルトのネームサーバを利用します)。
.It b)
@@ -91,9 +91,9 @@
2 番目の引数はオプションで、ネームサーバのホスト名もしくは IP アドレスを
指定します。
.Pp
-.Dq Li set
+.Dq Li set
コマンドを使うオプションは、ホームディレクトリの
-.Pa .nslookuprc
+.Pa .nslookuprc
ファイルに 1 行に 1 つずつ書くことでも指定できます。
オプションはコマンドラインで指定することも可能です。その場合、
前にハイフンをつけ、引数より先に書きます。たとえば、デフォルトの問い合わせを
@@ -104,14 +104,14 @@
とします。
.Sh 対話コマンド
コマンドは control-C を入力することでいつでも中断できます。
-終了するには、 control-D
-.Pq Dv EOF
-もしくは
-.Li exit
+終了するには、 control-D
+.Pq Dv EOF
+もしくは
+.Li exit
を入力します。
コマンドラインの長さは 256 文字以下でなければなりません。
内部コマンドをホスト名として扱うには、
-エスケープ文字
+エスケープ文字
.Pq \e
を頭につけます。
.Sy 注意:
@@ -122,16 +122,16 @@
についての情報を現在のデフォルトサーバ、もしくは
.Ar server
が指定されている場合はそのサーバに問い合わせます。
-.Ar host
-が IP アドレスであり、問い合わせタイプが
-.Dv A
+.Ar host
+が IP アドレスであり、問い合わせタイプが
+.Dv A
もしくは
.Dv PTR
であるときは、ホスト名が返されます。
.Ar host が 名前であり、最後にピリオドがないときには、
その後ろにデフォルトのドメイン名が付加されます(この動作は、
-.Ic set
-オプションの
+.Ic set
+オプションの
.Ic domain , srchlist , defname , search
に依存します)。
.Pp
@@ -139,7 +139,7 @@
名前の末尾にピリオドを付加します。
.It Ic server Ar domain
.It Ic lserver Ar domain
-デフォルトサーバを
+デフォルトサーバを
.Ar domain
に変更します。
.Ic lserver
@@ -155,16 +155,16 @@
現在のところホスト
.Li ns.internic.net
が使われます
-(このコマンドは
+(このコマンドは
.Dq Ic lserver ns.internic.net
に同義です)。
-ルートサーバ名は
+ルートサーバ名は
.Dq Ic set root
コマンドで変更できます。
-.It Xo Ic finger Op Ar name
+.It Xo Ic finger Op Ar name
.Op Ic > Ar filename
.Xc
-.It Xo Ic finger Op Ar name
+.It Xo Ic finger Op Ar name
.Op Ic >> Ar filename
.Xc
現在のホストにあるフィンガーサーバと接続します。
@@ -173,22 +173,22 @@
.Dq Ic set querytype=A
参照)。
.Ar name はオプションです。
-.Ic >
+.Ic >
.Ic >>
は普通に出力をリダイレクトするのに使えます。
-.It Xo Ic ls Op Ar option
+.It Xo Ic ls Op Ar option
.Ar domain Op Ic > Ar filename
.Xc
-.It Xo Ic ls Op Ar option
+.It Xo Ic ls Op Ar option
.Ar domain Op Ic >> Ar filename
.Xc
.Ar domain
について入手できる情報の一覧を出します。
-オプションでファイル
+オプションでファイル
.Ar filename
を作成あるいは
-.Ar filename
+.Ar filename
に追加できます。
デフォルトの出力にはホスト名とその IP アドレスが含まれます。
.Ar option
@@ -196,24 +196,24 @@
.RS
.Bl -tag -width "-a "
.It Fl t Ar querytype
-指定したタイプの全レコードの一覧を出力します(下記の
-.Ar querytype
+指定したタイプの全レコードの一覧を出力します(下記の
+.Ar querytype
参照)。
.It Fl a
そのドメイン内での、各ホストのエイリアス一覧を出力します。
-.Dq Fl t Dv CNAME
+.Dq Fl t Dv CNAME
と同義です。
.It Fl d
そのドメインの全レコードの一覧を出力します。
-.Dq Fl t Dv ANY
+.Dq Fl t Dv ANY
と同義です。
.It Fl h
そのドメインの CPU 及び OS 情報を出力します。
-.Dq Fl t Dv HINFO
+.Dq Fl t Dv HINFO
と同義です。
.It Fl s
そのドメイン内のホストの良く知られた (well-known) サービスの一覧を出力します。
-.Dq Fl t Dv WKS
+.Dq Fl t Dv WKS
と同義です。
.El
.Pp
@@ -230,7 +230,7 @@
コマンドの簡単な要約を表示します。
.It Ic exit
プログラムを終了します。
-.It Xo Ic set Ar keyword
+.It Xo Ic set Ar keyword
.Ns Op = Ns Ar value
.Xc
このコマンドは探索に影響するオプションを変更するのに使われます。
@@ -256,9 +256,9 @@ MIT Athena Hesiod クラス。
.Pp
クラスは情報のプロトコルグループを特定します。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Dv IN;
-略記 =
+略記 =
.Ic cl )
.It Xo Op Ic no
.Ns Ic debug
@@ -266,7 +266,7 @@ MIT Athena Hesiod クラス。
デバッグモードにします。サーバに送られるパケットとそれに
対する返答について、より多くの情報が表示されます。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic nodebug ;
略記 =
.Xo Op Ic no
@@ -278,10 +278,10 @@ MIT Athena Hesiod クラス。
詳細なデバッグモードにします。
パケットごとに重要なすべてのフィールドが表示されます。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic nod2 )
.It Ic domain= Ns Ar name
-デフォルトドメイン名を
+デフォルトドメイン名を
.Ar name に変更します。
.Ic defname
@@ -293,24 +293,24 @@ MIT Athena Hesiod クラス。
たとえば、デフォルトドメイン名が
CC.Berkeley.EDU であるとき、サーチリストは
CC.Berkeley.EDU 及び Berkeley.EDU です。
-異なるリストを指定するには、
+異なるリストを指定するには、
.Dq Ic set srchlist
コマンドを使います。
このリストを表示するには、
.Dq Ic set all
コマンドを使います。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Xr hostname 1
-から得た値,
+から得た値,
.Pa /etc/resolv.conf
あるいは
.Pa LOCALDOMAIN;
-略記 =
+略記 =
.Ic do )
.It Ic srchlist= Ns Ar name1/name2/...
-デフォルトドメイン名を
-.Ar name1
+デフォルトドメイン名を
+.Ar name1
にし、ドメインサーチリストを
.Ar name1 , name2 , etc.
に変更します。スラッシュ (/) で区切って
@@ -323,20 +323,20 @@ set srchlist=lcs.MIT.EDU/ai.MIT.EDU/MIT.EDU
の場合、ドメインを lcs.MIT.EDU にし、サーチリストを上の 3 つの名前に
設定します。
このコマンドは、
-.Dq Ic set domain
+.Dq Ic set domain
コマンドによるデフォルトドメイン名と
サーチリストを上書きします。
-リストを表示するには、
+リストを表示するには、
.Dq Ic set all
コマンドを使います。
.Pp
-(デフォルト =
-.Xr hostname 1
-に基づく値,
+(デフォルト =
+.Xr hostname 1
+に基づく値,
.Pa /etc/resolv.conf
あるいは
-.Ev LOCALDOMAIN ;
-略記 =
+.Ev LOCALDOMAIN ;
+略記 =
.Ic srchl )
.It Xo Op Ic no
.Ns Ic defname
@@ -345,13 +345,13 @@ set srchlist=lcs.MIT.EDU/ai.MIT.EDU/MIT.EDU
に対して、
指定したデフォルトドメイン名が付加されます。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic defname ;
-略記 =
+略記 =
.Xo Op Ic no
.Ns Ic defname )
.Xc
-.It Xo Op Ic no
+.It Xo Op Ic no
.Ns Ic search
.Xc
問い合わせ要求にピリオドが少なくとも 1 つ含まれているが
@@ -361,19 +361,19 @@ set srchlist=lcs.MIT.EDU/ai.MIT.EDU/MIT.EDU
答えが受け取れるまで、ドメインサーチリスト内のドメイン名を
付加します。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic search ;
-略記 =
-.Xo Op Ic no
+略記 =
+.Xo Op Ic no
.Ns Ic sea )
.Xc
.It Ic port= Ns Ar value
-デフォルトのネームサーバの TCP/UDP ポートを
+デフォルトのネームサーバの TCP/UDP ポートを
.Ar value
に変更します。
.Pp
-(デフォルト = 53;
-略記 =
+(デフォルト = 53;
+略記 =
.Ic \&po )
.It Ic querytype= Ns Ar value
.It Ic type= Ns Ar value
@@ -395,7 +395,7 @@ set srchlist=lcs.MIT.EDU/ai.MIT.EDU/MIT.EDU
問い合わせが IP アドレスであればホスト名、そうでなければ
それ以外の情報へのポインタ。
.It Dv SOA
-ドメインの
+ドメインの
.Dq 権威開始 (start-of-authority)
情報。
.It Dv TXT
@@ -411,9 +411,9 @@ set srchlist=lcs.MIT.EDU/ai.MIT.EDU/MIT.EDU
については、ドキュメント
RFC-1035 に書かれています。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Dv A ;
-略記 =
+略記 =
.Ic q, ty )
.It Xo Op Ic no
.Ns Ic recurse
@@ -421,14 +421,14 @@ RFC-1035 に書かれています。
サーバが情報を持っていないときに、他のサーバに問い合わせるよう
指示します。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic recurse ;
-略記 =
+略記 =
.Xo Op Ic no
.Ns Ic rec )
.Xc
.It Ic retry= Ns Ar number
-リトライ回数を
+リトライ回数を
.Ar number
回とします。
要求に対する返答をある時間内 (
@@ -438,19 +438,19 @@ RFC-1035 に書かれています。
要求が再送されます。
retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
.Pp
-(デフォルト = 4, 略記 =
+(デフォルト = 4, 略記 =
.Ic ret )
.It Ic root= Ns Ar host
-ルートネームサーバ名を
+ルートネームサーバ名を
.Ar host
に変更します。
これは
.Dq Ic root
コマンドに影響します。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic ns.internic.net ;
-略記 =
+略記 =
.Ic ro )
.It Ic timeout= Ns Ar number
返答を待つ初期タイムアウト間隔を
@@ -458,7 +458,7 @@ retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
秒に変更します。
リトライのたびにタイムアウト間隔は倍になります。
.Pp
-(デフォルト = 5 seconds; 略記 =
+(デフォルト = 5 seconds; 略記 =
.Ic ti )
.It Xo Op Ic no
.Ns Ic vc
@@ -466,23 +466,23 @@ retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
サーバに要求を出すときに、常に仮想回路
(virtual circuit) を使います。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic novc ;
-略記 =
+略記 =
.Xo Op Ic no
.Ns Ic v )
.Xc
.It Xo Op Ic no
.Ns Ic ignoretc
-.Xc
+.Xc
パケットトランケーションエラーを無視します。
.Pp
-(デフォルト =
+(デフォルト =
.Ic noignoretc ;
略記 =
.Xo Op Ic no
.Ns Ic ig )
-.Xc
+.Xc
.El
.El
.Sh 診断
@@ -502,7 +502,7 @@ retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
.It Li \&No records
ホスト名は正しいのですが、そのホストについて現在の問い合わせに
関する情報をサーバが持っていません。
-問い合わせる情報は
+問い合わせる情報は
.Dq Ic set querytype
コマンドで指定できます。
.It Li Non-existent domain
@@ -511,7 +511,7 @@ retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
.It Li Network is unreachable
現在のところネームサーバもしくはフィンガーサーバに対して
接続できません。
-このエラーは一般に
+このエラーは一般に
.Ic ls
.Ic finger
@@ -544,7 +544,7 @@ retry の値は、あきらめるまでに要求を何回再送するかを決めます。
デフォルトドメインを上書きします。
.Sh 関連項目
.Xr named 8 ,
-.Xr resolver 3 ,
+.Xr resolver 3 ,
.Xr resolver 5 ;
RFC-1034,
.Dq Domain Names - Concepts and Facilities ;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.8
index 08707b4618..08ad7e9da1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.8
@@ -16,16 +16,16 @@
.\"ACTION, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS
.\"SOFTWARE.
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/nsupdate.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.Dd March 5, 1999
-.Dt NSUPDATE 8
+.Dt NSUPDATE 8
.Os BSD 4
.Sh 名称
-.Nm nsupdate
+.Nm nsupdate
.Nd 対話的に Internet ネームサーバを更新する
.Sh 書式
.Nm nsupdate
-.Op Fl Ar k keydir:keyname
+.Op Fl Ar k keydir:keyname
.Op Fl Ar d
.Op Fl Ar v
.Op Ar filename
@@ -80,7 +80,7 @@ TSIG を用いて更新に署名します。
.Bl -hang
.It Ic prereq nxdomain Va domain-name
-.Va domain-name
+.Va domain-name
で指定したドメイン内に、どのような RR もないことを要求します。
.It Ic prereq yxdomain Va domain-name
@@ -91,7 +91,7 @@ TSIG を用いて更新に署名します。
.Ic prereq nxrrset Va domain-name Op class
.Va type
.Xc
-.Va domain-name
+.Va domain-name
で指定したドメイン内に
.Va type
で指定した型の RR が存在しないことを要求します。
@@ -101,7 +101,7 @@ TSIG を用いて更新に署名します。
.Va domain-name Op class
.Va type Op data...
.Xc
-.Va domain-name
+.Va domain-name
で指定したドメイン内に、
.Va type
で指定した型の RR が存在することを要求します。
@@ -113,7 +113,7 @@ TSIG を用いて更新に署名します。
.Va domain-name Op class
.Va Op type Op data...
.Xc
-.Va domain-name
+.Va domain-name
で指定したドメイン名の RR を削除します。
もし
.Va type
@@ -159,7 +159,7 @@ $ nsupdate
.Ed
.Pp
-この例では、nsupdate はディレクトリ "/var/named/keys" に存在するキー
+この例では、nsupdate はディレクトリ "/var/named/keys" に存在するキー
"mykey" で署名されます。
.Bd -literal -offset indent
$ nsupdate -k /var/named/keys:mykey
@@ -193,7 +193,7 @@ $ nsupdate -k /var/named/keys:mykey
ドメイン名とネームサーバのアドレスの初期設定。
.Sh 関連項目
.Xr named 8 ,
-.Xr resolver 3 ,
+.Xr resolver 3 ,
.Xr resolver 5 ;
RFC-1034,
.Dq Domain Names - Concepts and Facilities ;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8
index 7cd0840670..28a41ea1a5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" $Id: pam.8,v 1.2 1997/02/15 18:37:27 morgan Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/libpam/doc/man/pam.8,v 1.2.6.2 2001/06/11 15:28:11 markm Exp %
.\" Copyright (c) Andrew G. Morgan 1996-7 <morgan@linux.kernel.org>
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pam.8,v 1.5 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.TH PAM 8 "1997 Feb 9" "PAM 0.56" "PAM Manual"
.SH 名称
@@ -25,7 +25,7 @@ PAM \- プラグ可能認証モジュール群
は、システム上でアプリケーション (サービス) の認証作業を行う
ライブラリシステムです。
本ライブラリは、
-一般的な不変のインタフェース
+一般的な不変のインタフェース
(アプリケーションプログラミングインタフェース - API) を提供します。
.RB ( login "(1) "
@@ -159,7 +159,7 @@ PAM アプローチの基本的な特徴は、認証作業の性質を動的に設定可能とすることです。
.sp
.B /etc/pam.d/
ディレクトリ中のファイルの文法は、
-.I service
+.I service
フィールドが無い以外は同じです。
この場合、
.I service
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.8
index d5cc776081..8d6a096009 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.8
@@ -26,9 +26,9 @@
.\"
.\" Translated to English by Hiroki Sato <hrs@geocities.co.jp>
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardc/pccardc.8,v 1.7.2.3 2000/12/08 15:28:33 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardc/pccardc.8,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:41:20 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardc.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:53 horikawa Exp $
.\" 原文である PAO の pccardc.8 をほぼそのまま利用しています
.Dd November 14, 1998
.Dt PCCARDC 8
@@ -236,7 +236,6 @@ PC-CARD スロット番号は
.Ar value
(16 進数) で指定します。
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/rc.conf -compact
.It Pa /etc/rc.conf
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8
index 147d13086d..665d951598 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccardd.8,v 1.17.2.4 2001/05/23 21:59:23 dmlb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccardd.8,v 1.17.2.6 2001/07/22 12:41:20 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8,v 1.16 2001/05/14 01:09:54 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pccardd.8,v 1.17 2001/06/25 02:03:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 1, 1994
.Dt PCCARDD 8
@@ -39,7 +39,7 @@
.Op Fl v
.Op Fl z
.Op Fl i Ar IRQ
-.Op Fl I
+.Op Fl I
.Op Fl f Ar configfile
.Sh 解説
.Nm
@@ -56,7 +56,7 @@
をスキャンします。
.Nm
は、その後、例えば新しいカードの挿入やカードの取り外しのような、
-.Em "カードイベント"
+.Em "カードイベント"
を待ちます。
.Pp
カードが挿入された時、以下のような動作が行われます。
@@ -142,7 +142,7 @@ SIGHUP は、
.Pa /etc/defaults/pccard.conf
とは異なった設定ファイルを指定します。
ファイルの形式は、
-.Xr pccard.conf 5
+.Xr pccard.conf 5
に詳細に記述されていますし、
.Nm
によって認識される PC-CARD カードがリストされています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8
index 5a20a394cf..a3c0fc9dcf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pciconf/pciconf.8,v 1.8.2.2 2001/06/08 06:45:25 imp Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pciconf/pciconf.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:41:21 dd Exp %
.\" Copyright (c) 1997
.\" Stefan Esser <se@freebsd.org>. All rights reserved.
.\"
@@ -24,7 +24,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:54 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pciconf.8,v 1.11 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd February 7, 1997
.Dt PCICONF 8
.Os FreeBSD
@@ -83,7 +83,7 @@ none0@pci0:6:0: class=0x020000 card=0x00000000 chip=0x802910ec rev=0x00 hdr=0x00
.Tn PCI
カード (2.0) ではこれは 0 となりますが、新しく開発された
.Tn PCI
-カードではそのカード固有の識別コード (unique card identification
+カードではそのカード固有の識別コード (unique card identification
code) が入れられます。この値は上位 2 バイトのカード ID と、
下位 2 バイトのカードベンダ ID から構成されます。
.Pp
@@ -161,7 +161,7 @@ code) が入れられます。この値は上位 2 バイトのカード ID と、
.Sh 関連項目
.Xr ioctl 2 ,
.\" .Xr pci 4 ,
-.Xr kldload 8
+.Xr kldload 8
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.8
index 73ca7fbdfe..47d8c1ee10 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.8
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/periodic/periodic.8,v 1.11.2.8 2001/04/26 02:49:44 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/periodic/periodic.8,v 1.11.2.9 2001/07/22 12:41:23 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/periodic.8,v 1.11 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: registry レジストリ
.\" WORD: script fragment スクリプトフラグメント
@@ -99,7 +99,7 @@ cron(8) に呼び出されることを意図しています。
.Pa periodic.conf
中の関連のある変数 (
.Ar <basedir>
-はスクリプトが置かれた基準となるディレクトリ)
+はスクリプトが置かれた基準となるディレクトリ)
.Dq NO
に設定されているなら、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8
index fbe0075bd8..b06ba3a687 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" -*- nroff-fill -*-
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/picobsd.8,v 1.1.2.7 2001/06/20 15:10:33 luigi Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/picobsd.8,v 1.1.2.8 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8,v 1.5 2001/05/05 18:59:09 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/picobsd.8,v 1.6 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd June 20, 2001
.Os
.Dt PICOBSD 8
@@ -72,7 +72,7 @@ CDROM に焼いたり
注意してください。
.Sh 環境
サイズ制限が極めて厳しいため、
-.Nm
+.Nm
の環境は通常の
.Fx
といくつかの点で異なっています:
@@ -173,7 +173,6 @@ crunchgen コンフィギュレーションファイル (必須)。
別のライブラリ、または別バージョンの
.Xr config 8
プログラムを、この別のソースツリーが参照するかもしれないためです
-.Pp
.Sh PicoBSD のブート
.Nm
をブートするには、フロッピを挿入してマシンをリセットします。
@@ -209,7 +208,7 @@ POST (BIOS の Power On Self Test) が終ってから
しかもそのスワップパーティションに
保存しておきたいダンプが含まれていないなら、
そのスワップを
-.Nm PicoBSD
+.Nm PicoBSD
で使用することも可能です。
.Xr swapon 8
コマンドを使って下さい。
@@ -237,7 +236,7 @@ POST (BIOS の Power On Self Test) が終ってから
ドライバがインストールされていなければなりません。
.Pp
構築の過程は
-.Dq root
+.Dq root
で実行しなければなりません。
.Xr vnconfig 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ping.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ping.8
index 449ebdaddb..7b0d00216b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ping.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ping.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ping.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/ping/ping.8,v 1.25.2.3 2001/04/25 12:30:01 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/ping/ping.8,v 1.25.2.4 2001/07/22 11:32:32 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ping.8,v 1.12 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 1, 1997
.Dt PING 8
@@ -210,7 +210,7 @@ ping は経路リストを表示し、正しい位置にまで縮めます。
ホストに ping をかけるのに用いられます
.Po
たとえばインタフェースが
-.Xr routed 8
+.Xr routed 8
によってドロップされた後
.Pc
@@ -219,7 +219,7 @@ ping は経路リストを表示し、正しい位置にまで縮めます。
デフォルトでは 56 バイトです。
これは
.Tn ICMP
-ヘッダデータの 8 バイトと合せて 64
+ヘッダデータの 8 バイトと合せて 64
.Tn ICMP
バイトになります。
スーパユーザのみこのオプションを指定できます。
@@ -260,7 +260,7 @@ IP アドレスがこのマシンのインタフェースアドレスではない場合、
使われます。
指定されたパケットの数が送信され
.Pq 受信され
-たとき、もしくはプログラムが
+たとき、もしくはプログラムが
.Dv SIGINT
で終了した場合、簡単な要約が表示されます。
要約は、送出したパケット数、受信したパケット数、そして
@@ -315,7 +315,7 @@ IP アドレスがこのマシンのインタフェースアドレスではない場合、
(インター)ネットワーク層はデータ部分に含まれるデータによってパケットの扱い
を変えません。不幸にもデータ依存性の問題がネットワークに侵入し長い間検知さ
れないままとなる可能性が知られています。多くの場合、問題を引き起こす特殊
-なパターンはたとえば全部 1 や全部 0 のようなもの、あるいは右端以外が 0
+なパターンはたとえば全部 1 や全部 0 のようなもの、あるいは右端以外が 0
であるような十分な
.Dq 遷移
を持たないものです。コマンドラインで(たとえば)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8
index f7f1940c87..6a206326d5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/sbin/ping6/ping6.8,v 1.3.2.8 2001/07/06 08:56:46 ume Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8,v 1.8 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ping6.8,v 1.9 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: ICMPv6 Node Information Node Addresses = ICMPv6 ノード情報(アドレス)問い合わせ
.\" WORD: ICMPv6 Node Information FQDN query = ICMPv6 ノード情報(FQDN)問い合わせ
@@ -273,7 +273,7 @@ IPv6 の中継限界数を設定します。
.Fl s
オプションは無効となります。
.It Fl W
-.Fl w
+.Fl w
オプションと同じですが、03 ドラフトベースの古いパケット書式を使用します。
このオプションは後方互換性のために残されていました。
.Fl w
@@ -436,7 +436,7 @@ IPv6 等の特定のプロトコルでのホスト到達性を知りたいのです。
.Sh 歴史
.Nm ping
コマンドは
-.Bx 4.3
+.Bx 4.3
で登場しました。
IPv6 をサポートした
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.8
index dd8fc6b569..5c6165e4d2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.8
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" @(#)portmap.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/portmap/Attic/portmap.8,v 1.7.2.2 2001/04/09 23:35:19 dillon Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/portmap.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:54 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PORTMAP 8
@@ -82,7 +82,7 @@
.Pp
.Nm
は、
-.Xr hosts_access 5
+.Xr hosts_access 5
アクセス制御をデフォルトで使用します。
アクセス制御パターンは IP アドレスのみを参照可能です。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8
index 6a01da309d..996d775f1c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ppp/ppp.8,v 1.209.2.25 2001/07/09 01:37:17 brian Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ppp/ppp.8,v 1.209.2.27 2001/07/22 12:41:25 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8,v 1.50 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ppp.8,v 1.51 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: expect string 受信待ち文字列[chat.8,ppp.8]
.Dd 20 September 1995
@@ -267,7 +267,7 @@ PAP もしくは CHAP を用いることにより、Unix スタイルの
プロトコルを代りに認証に使用することが可能です。
相手が Microsoft CHAP 認証を要求し、かつ
.Nm
-が DES をサポートするようにコンパイルされている場合、適当な MD4/DES
+が DES をサポートするようにコンパイルされている場合、適当な MD4/DES
応答がなされます。
.It RADIUS (rfc 2138) 認証をサポート
PAP と CHAP の拡張である
@@ -352,7 +352,7 @@ UDP 接続は、
.Nm
は VJ 圧縮の他に Predictor-1 と DEFLATE 圧縮もサポートしています。
モデムは通常 (例えば v42.bis のような) 組み込みの圧縮機能を持っており、
-その結果システムは
+その結果システムは
.\"(訳注)「転送データレートよりも」をここにいれたいと考えています。
.\" 2.2.1R 対象(1997/04/02) Takeshi MUTOH <mutoh@info.nara-k.ac.jp>
より高いデータレートで通信できます。
@@ -565,7 +565,7 @@ ppp ON awfulhak> set speed 38400
で CTS/RTS をオフにしてみてください。
これが必要な場合、後述の
.Dq set accmap
-の記述も参照してください -
+の記述も参照してください -
.Dq set accmap 000a0000
も必要かもしれません。
.Pp
@@ -615,7 +615,7 @@ Defaults:
Connect time: 0 secs
0 octets in, 0 octets out
Overall 0 bytes/sec
-ppp ON awfulhak>
+ppp ON awfulhak>
.Ed
.Pp
ここでは、直接デバイスと通信するために term コマンドを使用可能です:
@@ -991,7 +991,7 @@ tcp (127.0.0.1:1028) *
.It Ar secs
は、再び接続しようとするまでの秒数です。
引数がリテラル文字列
-.Sq Li random
+.Sq Li random
の場合には、待ち時間を 1 秒以上から 30 秒以下の間でランダムに選びます。
.It Ar inc
は秒数であり、
@@ -1016,7 +1016,7 @@ tcp (127.0.0.1:1028) *
.Dq set phone
コマンドを参照してください)。これのデフォルトは 3 秒です。
繰り返しますが、引数がリテラル文字列
-.Sq Li random
+.Sq Li random
の場合には、待ち時間を 1 秒以上 30 秒以下の間でランダムに選びます。
.It Ar attempts
は、受け取った個々の送信パケットに対して、何回接続を試みるのかを示す
@@ -1126,14 +1126,14 @@ ppp ON awfulhak> quit all
接続要求を受け入れるには、次の手順にしたがってください。
.Bl -enum
.It
-モデムと、 (必要であれば)
+モデムと、 (必要であれば)
.Pa /etc/rc.serial
が正しく設定されていることを確認します。
.Bl -bullet -compact
.It
フロー制御にはハードウェアハンドシェイク (CTS/RTS) を使います。
.It
-モデムはエコーバックを行わず (ATE0) 、コマンドの結果も報告しない (ATQ1)
+モデムはエコーバックを行わず (ATE0) 、コマンドの結果も報告しない (ATQ1)
ように設定されていなければなりません。
.El
.Pp
@@ -1223,7 +1223,6 @@ IPCP によるドメインネームサーバと NetBIOS ネームサーバの
ネゴシエーションを有効にすることが可能です。
下記の記述を参照してください。
.El
-.Pp
.Sh PPP 接続の受け入れ (方法その 2)
この方法は、
.Xr login 1
@@ -1460,7 +1459,7 @@ ui-gate:
そして、
.Pa /etc/ppp/ppp.linkup
ファイル中に経路の設定もつけます。
-.Bd -literal -offset indent
+.Bd -literal -offset indent
ui-gate:
add 10.0.2.0/24 HISADDR
.Ed
@@ -1559,7 +1558,6 @@ MSCHAPv2 および MPPE はデフォルトで受け取ることができます。
.Dq set authkey
があることは確認してください)。
-.Pp
.Sh ネットワークアドレス変換 (パケットエイリアシング)
.Fl nat
コマンドラインオプションにより、
@@ -1588,7 +1586,7 @@ NAT により、
ホストの上で (ウェブブラウザや
.Xr telnet 1 ,
.Xr ftp 1 ,
-.Xr ping 8 ,
+.Xr ping 8 ,
.Xr traceroute 8
などの) ネットワークアプリケーションの動作を確認します。
最後に、LAN 上の別のコンピュータの上で同様なアプリケーションの
@@ -1785,7 +1783,7 @@ ppp ON awfulhak> set timeout 600
.Ed
.Pp
タイムアウト時間は秒数で指定します。デフォルト値は timeout が 180 秒
-.Pp 3 分
+.Pp
です。
アイドルタイマ機能を使わないようにするためには、
次のコマンドを利用してください。
@@ -1823,7 +1821,7 @@ ppp ON awfulhak> set timeout 0
.Pp
.Dq disable deflate
-.Dq deny deflate
+.Dq deny deflate
の一方を使用することにより、
方向ごとに異ったアルゴリズムを使用することができます。
.Pq 接続相手が両方のプロトコルをサポートしていると仮定しています。
@@ -1852,7 +1850,7 @@ ppp ON awfulhak> set timeout 0
は相手に NAK (否定応答) を返します。
接続の両側が受け取った要求に同意し (ACK を送っ) た時、
IPCP はオープン状態にセットされ、ネットワーク層での接続が確立されます。
-IPCP の動作を制御するために、この実装はローカルとリモートの IP
+IPCP の動作を制御するために、この実装はローカルとリモートの IP
アドレスを定義するための
.Dq set ifaddr
コマンドを持っています。
@@ -1950,7 +1948,6 @@ set ifaddr 192.244.177.38 192.244.177.2 255.255.255.255 0.0.0.0
192.244.177.2/0 は、どんな IP アドレスでも受け入れる/許可することを
意味しますが、最初に 192.244.177.2 を使うように提案します。
.El
-.Pp
.Sh インターネットサービスプロバイダと接続する
プロバイダに接続する際には、次のステップを踏む必要があるでしょう:
.Bl -enum
@@ -2000,7 +1997,7 @@ set phone "1234567|2345678:3456789|4567890"
リダイヤルに関する設定は、
.Dq set redial
で行います。
-例えば回線の調子が悪かったり、 (最近では
+例えば回線の調子が悪かったり、 (最近では
それほど多くないでしょうが) プロバイダがいつも話中だったりすると、
次のように設定したくなるかもしれません:
.Bd -literal -offset indent
@@ -2291,7 +2288,7 @@ LQR レポートの生成。
コマンドで、ログの出力レベルを設定することができます。
また、複数のレベルを単一コマンドラインにて指定することも可能です。
デフォルトは、
-.Dq set log Phase
+.Dq set log Phase
です。
.Pp
スクリーンに直接ログを表示することも可能です。
@@ -2356,7 +2353,6 @@ Local: Command Warning Error Alert
.Dv SIGUSR1
が使用できます。
.El
-.Pp
.Sh マルチリンク PPP
.Em PPP
相手に接続するのに複数の物理的なリンクを利用したいなら、
@@ -2613,7 +2609,7 @@ deflate 圧縮を使用するか否かを決定します。
使用されるアルゴリズムは
.Xr gzip 1
プログラムが使用するものと同じです。
-注:
+注:
.Xr pppd 8
- 多くのオペレーティングシステムで使用可能な
.Em PPP
@@ -4242,7 +4238,7 @@ DEFLATE アルゴリズムの、
.Em 15
までの値をとる必要があります。
.Ar in-winsize
-が指定されると、
+が指定されると、
.Nm
はこのウィンドウサイズの使用を強要し、相手が他の値を示しても受け入れません。
.It set dns Op Ar primary Op Ar secondary
@@ -5442,7 +5438,6 @@ umask の詳細については
.Nm
は自動的にパケットモードを有効にし、コマンドモードに戻ります。
.El
-.Pp
.Sh 更に詳細について
.Bl -bullet
.It
@@ -5465,7 +5460,6 @@ http://www.FreeBSD.org/handbook/userppp.html
.El
.Pp
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Nm
は、4 つのファイル
@@ -5475,7 +5469,7 @@ http://www.FreeBSD.org/handbook/userppp.html
.Pa ppp.secret
を参照します。
これらのファイルは
-.Pa /etc/ppp
+.Pa /etc/ppp
に置かれます。
.Bl -tag -width 2n
.It Pa /etc/ppp/ppp.conf
@@ -5530,7 +5524,6 @@ tunN デバイスに接続されている
.Nm
のインスタンスとリンクを受け渡しを行うために使用します。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr at 1 ,
.Xr ftp 1 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.8
index 3f5299cfab..c18093c2a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.8
@@ -1,5 +1,5 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pppctl/pppctl.8,v 1.12.2.4 2001/03/06 14:21:34 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pppctl/pppctl.8,v 1.12.2.6 2001/07/22 12:41:26 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pppctl.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:56 horikawa Exp $
.Dd June 26, 1997
.Os FreeBSD
.Dt PPPCTL 8
@@ -56,7 +56,7 @@ DNS 検索を避けたい場合や、
デーモンに送られる (複数の)
.Ar コマンド
を形成するために連結されます。
-セミコロン文字はコマンドデリミタとして扱われ、ひとつの
+セミコロン文字はコマンドデリミタとして扱われ、ひとつの
.Sq セッション
で複数の
.Ar コマンド
@@ -109,7 +109,6 @@ pppctl 3000 set timeout 300\\; show timeout
.Nm ppp
への接続が成功した時にパスワードの入力を促します。
.El
-.Pp
.Sh 使用例
.Nm ppp
@@ -208,14 +207,13 @@ pppctl /var/run/internet set filter dial -1
.It Dv EL_EDITOR
編集モードです。 "emacs" もしくは "vi" だけが受け付けられます。
他の値は無視します。この環境変数は
-.Pa ~/.editrc
+.Pa ~/.editrc
.Ar bind -v
.Ar bind -e
で上書きされます。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr ps 1 ,
.Xr editline 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.8
index a5c1b8b53c..a2b904cca9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" manual page [] for pppd 2.3
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pppd/pppd.8,v 1.20 2000/03/03 09:11:26 sheldonh Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pppd/pppd.8,v 1.20.2.1 2001/07/22 12:41:26 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pppd.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:56 horikawa Exp $
.\" SH section heading
.\" SS subsection heading
.\" LP paragraph
@@ -20,7 +20,7 @@ pppd \- PPP (Point to Point Protocol) を処理するデーモン
]
.SH 解説
.LP
-Point-to-Point プロトコル (PPP) は、シリアル回線上に確立された
+Point-to-Point プロトコル (PPP) は、シリアル回線上に確立された
Point-to-Point リンクを介したデータグラムの送受方法を提供します。
PPP は、データグラムのカプセル化方式、拡張可能なリンク制御プロトコル (LCP)、
そして異なるネットワーク層プロトコルの設定と接続の確立を行う
@@ -223,7 +223,7 @@ CHAP 再開の間隔を \fIn\fR 秒に設定します
接続のデバッグ機能を有効にします。
このオプションを指定した場合、pppd は送受信した
すべての制御パケットの内容を可読形式でログします。
-パケットは syslog を経由して、\fIdaemon\fR ファシリティの
+パケットは syslog を経由して、\fIdaemon\fR ファシリティの
\fIdebug\fR レベルとして記録されます。
本情報は、/etc/syslog.conf を適切に記述することで
ファイルに記録することができます (syslog.conf(5) 参照)。
@@ -584,7 +584,7 @@ pppd
Predictor-1 圧縮を受け付けませんし、賛同もしません。
.TP
.B noproxyarp
-\fIproxyarp\fR オプションを無効にします。pppd のユーザに
+\fIproxyarp\fR オプションを無効にします。pppd のユーザに
proxy ARP エントリを作成させたくないシステム管理者は、このオプションを
/etc/ppp/options ファイルに記述することでそのようにできます。
.TP
@@ -602,7 +602,7 @@ connection-ID バイトを省略しなくなりますし、
.B papcrypt
相手の同一性を調べるために使われる
/etc/ppp/pap-secrets ファイル内の全ての秘密情報を暗号化することを
-指示します。pppd は、暗号化前の /etc/ppp/pap-secrets
+指示します。pppd は、暗号化前の /etc/ppp/pap-secrets
ファイルからの秘密情報と等しいパスワードを受け入れません。
.TP
.B pap-max-authreq \fIn
@@ -773,7 +773,7 @@ pppd が root ユーザにより起動された場合、特権オプションの使用は無制限です。
.LP
現在 pppd は 2 つの認証プロトコルをサポートします:
それぞれ、パスワード認証プロトコル (Password Authentication Protocol; PAP) と
-チャレンジハンドシェーク認証プロトコル
+チャレンジハンドシェーク認証プロトコル
(Challenge Handshake Authentication Protocol; CHAP) です。
PAP の場合、クライアントは自己証明のために、
自己の名前とクリアテキストパスワードをサーバに送る必要があります。
@@ -876,7 +876,7 @@ pppd は相手の名前を知ることになります。
もしパスワードが秘密情報とマッチしなければ、
パスワードは crypt() を使用して暗号化され、再び秘密情報と比較されます。
このため相手側の認証に使用する秘密情報は
-暗号化された形式で記録することができます。
+暗号化された形式で記録することができます。
\fIpapcrypt\fR オプションが与えられた場合、よりよいセキュリティのため
最初の (暗号化されていない) 比較対象は除外されます。
.LP
@@ -1031,7 +1031,7 @@ joespc server "joe's secret" joespc.my.net
別の方法として、(例えば) "ppp" といったユーザ名を作成し、
そのログインシェルを pppd とし、
ホームディレクトリを /etc/ppp とする方法があります。
-この方法で pppd を実行する場合に使用するオプションは
+この方法で pppd を実行する場合に使用するオプションは
/etc/ppp/.ppprc に置くことができます。
.LP
もしあなたのシリアル接続がケーブル 1 本でなく、もっと複雑な場合には、
@@ -1145,7 +1145,7 @@ remote-IP-address ipparam\fR
.IP
\fIinterface-name tty-device speed network-number local-IPX-node-address
remote-IPX-node-address local-IPX-routing-protocol remote-IPX-routing-protocol
-local-IPX-router-name remote-IPX-router-name ipparam pppd-pid\fR
+local-IPX-router-name remote-IPX-router-name ipparam pppd-pid\fR
.IP
local-IPX-routing-protocol および remote-IPX-routing-protocol のフィールドは
以下のいずれかです:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8
index b99536da28..32bb60b724 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/pppoed/pppoed.8,v 1.2.6.4 2001/07/04 13:32:41 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/pppoed/pppoed.8,v 1.2.6.6 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8,v 1.6 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pppoed.8,v 1.7 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.Dd November 8, 1999
.Dt PPPOED 8
.Os FreeBSD
@@ -87,7 +87,7 @@ PPPoE netgraph ノードからの要求 (PADI) 受信後は、
.Dv 「成功」
表示を待ちます。
「成功」表示を受けると、
-.Nm
+.Nm
は次のコマンドをシェルのサブプロセスとして実行します。
.Pp
.D1 Ic exec /usr/sbin/ppp -direct Ar provider
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.8
index 0d862576be..cd323c063f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -12,7 +12,7 @@
.\" 3. Neither the name of the project nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE PROJECT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %Id: prefix.8,v 1.4 2000/05/31 17:00:08 itojun Exp %
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/prefix/prefix.8,v 1.2.2.5 2001/03/06 14:21:35 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/prefix/prefix.8,v 1.2.2.6 2001/07/22 12:41:26 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/prefix.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.Dd October 10, 1998
.Dt PREFIX 8
.Os
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8
index 021acc9452..d2fc89cfee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)pstat.8 8.5 (Berkeley) 5/13/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pstat/pstat.8,v 1.19.2.8 2001/06/10 11:34:35 schweikh Exp 5
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8,v 1.11 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pstat.8,v 1.12 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 7, 1995
.Dt PSTAT 8
@@ -41,7 +41,6 @@
.Nm pstat ,
.Nm swapinfo
.Nd システムデータ構造体を表示する
-.Pp
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl Tfiknstv
@@ -71,7 +70,7 @@
デバイスを表示するときに、名前ではなくデバイスのメジャー番号と
マイナ番号を使用します。
.It Fl k
-.Ev BLOCKSIZE
+.Ev BLOCKSIZE
環境変数での設定に関わらず、容量の表示をキロバイト単位
で行います。
.It Fl T
@@ -247,7 +246,7 @@ on
ここで
.Em fstype
には、
-.Em ufs , nfs , mfs , pc
+.Em ufs , nfs , mfs , pc
のいずれかが入ります。
.Em from
にはどのファイルシステムがマウント
@@ -402,7 +401,6 @@ I/O バッファがフラッシュされている最中
.%A K. Thompson
.Re
.Sh バグ
-.Pp
.Tn NFS
スワップサーバはサポートしていません。
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pw.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pw.8
index ea9e02994c..98fa0304dd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pw.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pw.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" Copyright (C) 1996
.\" David L. Nugent. All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -9,7 +9,7 @@
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY DAVID L. NUGENT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pw/pw.8,v 1.19.2.4 2001/04/26 02:23:22 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pw/pw.8,v 1.19.2.6 2001/07/22 12:41:26 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pw.8,v 1.16 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: primary group プライマリグループ(/etc/passwd のグループIDで決まるグループ)
.\"
@@ -200,9 +200,9 @@
で管理しなければなりません。
.Nm
-.Pa passwd ,
-.Pa master.passwd ,
-.Pa group
+.Pa passwd ,
+.Pa master.passwd ,
+.Pa group
ファイルや、安全なまたは安全でないパスワードデータベースファイル
の更新作業を行いますので、 root で実行されなければなりません。
.Pp
@@ -220,7 +220,7 @@
.Ar next
と組み合わせて用いることができ、どのような順序 (例えば
.Ar showuser ,
-.Ar usershow ,
+.Ar usershow ,
.Ar show user ,
.Ar user show
はすべて同じこととみなされます) で指定してもかまいません。
@@ -301,7 +301,6 @@
は、システムパスワードデータベースと並行してこれらのデータベースも
同時に更新します。
.El
-.Pp
.Sh ユーザオプション
以下のオプションは
.Ar useradd
@@ -533,7 +532,7 @@
.Fl D
オプションを使うことで新しいユーザとグループのデフォルトも設定できます。
新しいユーザを付け加える代わりに、
-.Nm
+.Nm
は設定ファイル
.Pa /etc/pw.conf
に新しいデフォルトのセットを書き込みます。
@@ -554,7 +553,7 @@
.Pa /etc/pw.conf
( もしくは
.Fl C Ar config
-オプションが使われたときは異なる名前の設定ファイル )
+オプションが使われたときは異なる名前の設定ファイル )
の中でのデフォルトの値をセットします。
.It Fl b Ar dir
ユーザホームディレクトリが作成されるルートディレクトリをセットします。
@@ -580,7 +579,7 @@
新しいユーザが所属するデフォルトのグループ群を指定します。
これはプライマリグループとは別のグループの集合で、一つの
グループをプライマリグループとこの別グループ群の両方に指定することは
-避けなければなりません。
+避けなければなりません。
言い替えると、これらの別グループ群ではプライマリグループ
.Em 以外の
グループの構成メンバが決められます。
@@ -603,7 +602,7 @@
.Fl i Ar min , Ns Ar max
.Xc
これらのオプションは、
-.Nm
+.Nm
により作成された新しいアカウントとグループのために割り当てるユーザと
グループの最小の ID と最大の ID をセットします。
デフォルト値はどちらも最小 1000 で最大 32000 です。
@@ -707,7 +706,6 @@ NIS サーバに対してのみこのオプションを指定するべきでしょう。
これは、通常
.Nm
を使う対話的なスクリプトやフロントエンド用です。
-.Pp
.Sh グループオプション
グループを操作するコマンドには、
.Fl
@@ -726,7 +724,7 @@ NIS サーバに対してのみこのオプションを指定するべきでしょう。
両方を指定する必要があるのは、新しいグループに指定したグループ ID を
設定するとき、または存在するグループの uid を変えたいときだけです。
.It Fl M Ar memberlist
-このオプションは、存在するユーザを新しいグループに (groupaddで)
+このオプションは、存在するユーザを新しいグループに (groupaddで)
加えたり、存在するメンバリストを (groupmodで) 新しいものに取り換える
もうひとつの方法です。
.Ar memberlist
@@ -858,7 +856,6 @@ root アカウントの名前や uid の変更、削除をしようとした。
基本ホームディレクトリが設定されていない。
.El
.El
-.Pp
.Sh 注
各コマンドに使用可能なオプションの要約として、
.Dl pw [command] help
@@ -890,7 +887,7 @@ TCP/IP クライアントの中には、IRC のように、少数ながらもパスワード
.Bl -tag -width /etc/master.passwd.new -compact
.It Pa /etc/master.passwd
ユーザデータベース
-.It Pa /etc/passwd
+.It Pa /etc/passwd
Version 7 フォーマットのパスワードファイル
.It Pa /etc/login.conf
ユーザケーパビリティデータベース (user capability database)
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.8
index cc28d6b4c5..0c7c87d6f2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)pwd_mkdb.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pwd_mkdb/pwd_mkdb.8,v 1.15.2.1 2000/12/08 15:28:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pwd_mkdb/pwd_mkdb.8,v 1.15.2.2 2001/07/22 12:41:28 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pwd_mkdb.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt PWD_MKDB 8
@@ -64,7 +64,7 @@
.Pa /etc/master.passwd
にインストールされます。このファイルは
正しいフォーマットでなければなりません (
-.Xr passwd 5
+.Xr passwd 5
を参照) 。このシステムで使われるフォーマットは、旧来の
バージョン 7 スタイルのフォーマットとは異なるので注意を要します。
.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.8
index bbe15aebf0..4084f51009 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.8
@@ -26,7 +26,7 @@
.\"
.\" Note: The date here should be updated whenever a non-trivial
.\" change is made to the manual page.
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/pxeboot.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.Dd May 1, 2000
.Dt PXEBOOT 8
.Os
@@ -47,7 +47,7 @@ PXE は、DHCP コンフィギュレーションをサポートし、
低レベルの NIC アクセスサービスを提供します。
.Nm
は、カーネルやモジュールそれに他のファイル群を、
-UDP 上の NFS または TFTP 経由で (これはコンパイル時オプションで選択します)
+UDP 上の NFS または TFTP 経由で (これはコンパイル時オプションで選択します)
取り出します。
.Nm
とメモリファイルシステムイメージ
@@ -106,14 +106,14 @@ PXE はまだ成熟したものではないため、ファームウェアのバージョンによっては
.Pp
Intel の PXE 仕様および Wired for Management (WfM) システムに関する
更に詳細な情報については、
-.Li http://developer.intel.com/ial/wfm/
+.Li http://developer.intel.com/ial/wfm/
を参照してください。
.Sh 関連項目
.Xr loader 8
.Sh 歴史
.Nm
-.Fx 4.1
+.Fx 4.1
に初めて登場しました。
.Sh 作者
.An -nosplit
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8
index 0c2a4c0c44..bf20838555 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8
@@ -29,7 +29,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/quot/quot.8,v 1.12.2.2 2001/07/01 11:08:55 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/quot.8,v 1.9 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 8, 1994
.Dt QUOT 8
@@ -63,7 +63,7 @@
報告する数値をキロバイト数にします。
デフォルトでは、全てのサイズは 512 バイト / ブロックで報告されます。
.It Fl n
-標準入力から inode の一覧を (いくつかのオプションデータを加えて 1 行で)
+標準入力から inode の一覧を (いくつかのオプションデータを加えて 1 行で)
与えることで、個々のファイルに対して持ち主を
( 入力行で与えられた残りの情報と共に ) 表示します。
これは歴史的にはパイプ中で以下のように使われました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.8
index 305d4e194d..43829c6914 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.8
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)quotacheck.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/quotacheck/quotacheck.8,v 1.6.2.2 2001/03/05 19:33:54 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/quotacheck/quotacheck.8,v 1.6.2.3 2001/07/22 11:32:32 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/quotacheck.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt QUOTACHECK 8
@@ -132,7 +132,7 @@ rc 起動手続きは、
でこの機能を有効にすると、
.Pa /etc/rc.conf
中の
-.Ar enable_quotas
+.Ar enable_quotas
変数で、クォータ手続きも有効にすることが必要なことに注意してください。
.Pp
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.8
index 225a5d2862..fbeb8aa281 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.8
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" @(#)quotaon.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/quotaon/quotaon.8,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:28:47 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/quotaon.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt QUOTAON 8
@@ -91,7 +91,7 @@
.It Fl a
ファイルシステム名のかわりに指定されると、
.Nm Ns / Ns Nm quotaoff
-は
+は
.Pa /etc/fstab
に読み書き可能で割り当て制限が指定されているファイルシステム
をすべてオン/オフします。デフォルトでは、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8
index 38a1a4cc05..f82ef0794b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8
@@ -18,14 +18,14 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED ``AS IS'' AND WITHOUT ANY EXPRESS OR IMPLIED
.\" WARRANTIES, INCLUDING, WITHOUT LIMITATION, THE IMPLIED WARRANTIES OF
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rarpd.8,v 1.8 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 19, 1993
.Dt RARPD 8
.Os
.Sh 名称
.Nm rarpd
-.Nd 逆 ARP デーモン
+.Nd 逆 ARP デーモン
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl adfsv
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8
index 06913958a2..a984b91ab1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8
@@ -28,7 +28,7 @@
'\"OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
'\"SUCH DAMAGE.
'\"
-'\" %FreeBSD: src/usr.sbin/raycontrol/raycontrol.8,v 1.5.2.2 2001/07/20 05:36:46 ben Exp %
+'\" %FreeBSD: src/usr.sbin/raycontrol/raycontrol.8,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:28 dd Exp %
'\"
'\"
.\" Copyright (c) 1997, 1998, 1999
@@ -61,9 +61,9 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF
.\" THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/raycontrol/raycontrol.8,v 1.5.2.2 2001/07/20 05:36:46 ben Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/raycontrol/raycontrol.8,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:28 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8,v 1.2 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/raycontrol.8,v 1.3 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.Dd March 21, 2000
.Dt RAYCONTROL 8
.Os FreeBSD
@@ -258,7 +258,7 @@ IEEE 802.11 標準では 1Mbps か 2Mbps の動作しか許されていないこと、
.An -nosplit
.Nm
コマンドは
-.An Duncan Barclay Aq dmlb@ragnet.demon.co.uk
+.An Duncan Barclay Aq dmlb@ragnet.demon.co.uk
によって書かれました。
これは
.An Bill Paul Aq wpaul@ctr.columbia.edu
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.8
index f8a9b1b47f..2cf1919ce6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.8
@@ -42,7 +42,7 @@
.\"
.\" Utah $Hdr: rbootd.man 3.1 92/07/06$
.\" Author: Jeff Forys, University of Utah CSS
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rbootd.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd "December 11, 1993"
.Dt RBOOTD 8
@@ -85,7 +85,7 @@
.El
.Pp
.Ar config_file
-を指定すれば、
+を指定すれば、
.Nm
はデフォルトの設定ファイルではなく、こちらのファイルを
使用するようになります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.8
index 56b09fbcf8..0e70b4b7c2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)reboot.8 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/sbin/reboot/reboot.8,v 1.10.2.1 2000/12/08 14:04:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/reboot/reboot.8,v 1.10.2.2 2001/07/22 11:32:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/reboot.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt REBOOT 8
@@ -115,7 +115,6 @@
を使用します。
.Xr shutdown 8
は、ログインしているユーザにシステム停止の警告を与えます。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr wtmp 5 ,
.Xr boot 8 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/renice.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/renice.8
index 093bedf4c2..4d818c4c98 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/renice.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/renice.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)renice.8 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/renice/renice.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:14:01 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/renice/renice.8,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:31 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/renice.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt RENICE 8
@@ -61,7 +61,7 @@
priority に後続するパラメータ
.Ar who
は、プロセス ID か、プロセスグループ ID か、ユーザ名として解釈されます。
-プロセスグループに対する
+プロセスグループに対する
.Nm
の実行は、そのグループに属するすべてのプロセスの優先度を変化させます。
ユーザ名に対する
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8
index b9ad67f3ad..a0c17137de 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)restore.8 8.4 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/sbin/restore/restore.8,v 1.20.2.7 2001/07/03 23:06:34 mikeh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/restore/restore.8,v 1.20.2.8 2001/07/22 11:32:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8,v 1.18 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/restore.8,v 1.19 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd May 1, 1995
.Dt RESTORE 8
.Os BSD 4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.8
index aa2d7b9496..5cad2a32ea 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.8
@@ -28,8 +28,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/revnetgroup/revnetgroup.8,v 1.7.2.1 2000/12/08 13:52:30 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/revnetgroup/revnetgroup.8,v 1.7.2.2 2001/07/22 11:01:45 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/revnetgroup.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 24, 1995
.Dt REVNETGROUP 8
@@ -101,13 +101,12 @@
これは
.Tn NIS
ネットグループマップを構築する時です。
-.Pp
.Sh オプション
.Nm
コマンドは以下のオプションをサポートします:
.Bl -tag -width indent
.It Fl u
-.Pa netgroup.byuser
+.Pa netgroup.byuser
を生成します;
元のネットグループファイルのユーザ名情報のみが処理されます。
.It Fl h
@@ -148,6 +147,6 @@
.Xr getnetgrent 3 ,
.Xr yp 4 ,
.Xr netgroup 5 ,
-.Xr yp_mkdb 8
+.Xr yp_mkdb 8
.Sh 作者
.An Bill Paul Aq wpaul@ctr.columbia.edu
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.8
index d132c0ac13..3b6bf4b574 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rexecd.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rexecd/rexecd.8,v 1.9.2.2 2000/12/08 13:52:30 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rexecd/rexecd.8,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:07:22 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rexecd.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 23, 1994
.Dt REXECD 8
@@ -63,7 +63,7 @@
を受信するまで文字を読みとります。受信した文字は
.Tn ASCII
文字からなる 10 進数の数字として評価されます。
-.It
+.It
ステップ 1 で受信した番号が 0 でない場合、その番号は
.Em stderr
のために用いられる
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8
index a01bb3c334..98ea17497f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\"
.\" Copyright (C) 1998 and 1999 WIDE Project.
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -14,7 +14,7 @@
.\" 3. Neither the name of the project nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
-.\"
+.\"
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE PROJECT AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND
.\" ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE
.\" IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE
@@ -27,10 +27,10 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $Id: rip6query.8,v 1.5 2001-07-12 00:16:03 horikawa Exp $
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rip6query/rip6query.8,v 1.1.2.3 2001/07/03 11:02:08 ume Exp %
+.\" $Id: rip6query.8,v 1.6 2001-07-29 05:15:29 horikawa Exp $
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rip6query/rip6query.8,v 1.1.2.4 2001/07/22 12:41:29 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8,v 1.4 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rip6query.8,v 1.5 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd October 7, 1999
.Dt RIP6QUERY 8
.Os KAME
@@ -53,7 +53,7 @@ RIPng ルーティング情報のダンプをとるよう要求します。
で要求パケットの出力
.Ar interface
を指定することが出来て、
-.Ar destination
+.Ar destination
に対してリンクローカルアドレスが指定される時に役立ちます。
.\"
.Sh 関連項目
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.8
index cc6228cf58..c7331d75d5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)rlogind.8 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rlogind/rlogind.8,v 1.13.2.2 2001/03/05 18:22:00 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rlogind/rlogind.8,v 1.13.2.3 2001/07/22 12:07:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rlogind.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt RLOGIND 8
@@ -80,7 +80,7 @@ vacuous モードを利用可能にします。
に負荷がかかりますが、機密性は向上します。
.El
.Pp
-.Nm
+.Nm
は、
.Dq login
サービスの仕様に基づく番号のポートで、要求を受け付けます。
@@ -97,7 +97,7 @@ vacuous モードを利用可能にします。
求めます (
.Xr gethostbyaddr 3 ,
.Xr hosts 5 ,
-.Xr named 8
+.Xr named 8
を参照してください)。
ホスト名を決定できなければ、ドット表記法によるホストアドレスを
用います。
@@ -178,7 +178,7 @@ vacuous モードを利用可能にします。
.Xr login.conf 5 ,
.Xr nologin 5 ,
.Xr services 5 ,
-.Xr rshd 8
+.Xr rshd 8
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/hostsxxxxxxxx -compact
.It Pa /etc/hosts
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.8
index 43f3882a70..61b676f4b2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.8
@@ -10,14 +10,14 @@
.\"
.\" %Id: rmail.8,v 8.1.16.2 2000/12/29 18:12:22 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rmail.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.TH RMAIL 8 "%Date: 2000/12/29 18:12:22 %"
.SH 名称
rmail
\- uucpで送られてきたメールを処理する
.SH 書式
.B rmail
-.I
+.I
.RB [ \-D
.IR domain ]
.RB [ \-T ]
@@ -60,5 +60,5 @@ sendmail(8)
.SH バグ
.B rmail
-/bin
+/bin
に置くべきではありません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.8
index c211cea1c0..afdbeebb36 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rmt.8 8.3 (Berkeley) 6/1/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rmt/rmt.8,v 1.5.2.2 2001/03/06 14:21:38 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rmt/rmt.8,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:29 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rmt.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:57 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 1, 1994
.Dt RMT 8
@@ -134,7 +134,7 @@
.Sm off
.It Sy W Ar count No \en
.Sm on
-オープンされているデバイスに対し、データを書き込みます。
+オープンされているデバイスに対し、データを書き込みます。
.Nm
は、要求元から
.Ar count
@@ -154,7 +154,7 @@
.Nm
.Xr read 2
-システムコールを実行し、読み込みが成功すると
+システムコールを実行し、読み込みが成功すると
.Sm off
.Sy A Ar count-read No \en
.Sm on
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.8
index 39b9c2608c..e3dc03db3e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.8
@@ -24,8 +24,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/rmuser.8,v 1.10.2.3 2001/01/16 10:42:33 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/rmuser.8,v 1.10.2.4 2001/07/22 12:40:47 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rmuser.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 23, 1997
.Dt RMUSER 8
@@ -74,7 +74,7 @@
の全てのグループから削除します。
(グループが空になりかつグループ名とユーザ名が等しければ、
グループも削除されます (これは、
-.Xr adduser 8
+.Xr adduser 8
がユーザ 1 人に対して唯一のグループを与えているためです)。
.Pp
.Nm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.8
index 67cd9fc913..0389869e56 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.8
@@ -25,13 +25,13 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rndcontrol/rndcontrol.8,v 1.13.2.1 2000/12/27 13:50:37 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rndcontrol.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 20, 1995
.Dt RNDCONTROL 8
.Os FreeBSD
.Sh 名称
-.Nm rndcontrol
+.Nm rndcontrol
.Nd /dev/random デバイス操作ユーティリティ
.Sh 書式
.Nm
@@ -50,7 +50,7 @@
いかなる変更も直ちに有効になります。
.Pp
以下のコマンドラインオプションがサポートされています:
-.Bl -tag -width indent
+.Bl -tag -width indent
.It Fl q
エラー以外の全ての出力を抑制します。
.It Fl s Ar n
@@ -66,7 +66,6 @@ IRQ
.El
.Pp
デフォルトではどの IRQ も使用しません。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /dev/urandom -compact
.It Pa /dev/random
@@ -77,7 +76,7 @@ IRQ
.Sh バグ
きっと何かあるでしょう。
.Sh 関連項目
-.Xr random 4
+.Xr random 4
.Sh 作者
.An -nosplit
.An Theodore Ts'o
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/route.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/route.8
index 08ebde0f7b..8e43e6b474 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/route.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/route.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)route.8 8.3 (Berkeley) 3/19/94
-.\" %FreeBSD: src/sbin/route/route.8,v 1.17.2.5 2001/04/26 01:33:01 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/route/route.8,v 1.17.2.6 2001/07/22 11:32:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/route.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 19, 1994
.Dt ROUTE 8
@@ -156,7 +156,7 @@ flush コマンドは以下の書式です。
をそれぞれネットワークもしくはホストとして強制的に解釈します。
これらの修飾子がないなら、
.Ar destination
-に INADDR_ANY
+に INADDR_ANY
.Pq Li 0.0.0.0
.Dq ローカルアドレス部
@@ -214,7 +214,7 @@ flush コマンドは以下の書式です。
.Fl xns ,
.Fl osi ,
.Fl atalk ,
-.Fl link
+.Fl link
はそれに続いて指定されるアドレスが、それぞれ
.Tn XNS ,
.Tn OSI ,
@@ -233,7 +233,7 @@ flush コマンドは以下の書式です。
ネットマスクをもつサブネットを手動で追加します。
(この方法によらない場合は、OSPF や ISIS ルーティングプロトコルによって
通信します。)
-この修飾子に続いて、アドレスパラメータ
+この修飾子に続いて、アドレスパラメータ
(これはネットワークマスクとして解釈されます) を指定します。
AF_INET の場合に生成される暗黙のネットワークマスクは、
このオプションを
@@ -306,7 +306,7 @@ prefixlen のデフォルト値は 64 であり、
.Ar destination
もしくは
.Ar gateway
-がルートを特定するのに不十分であった場合
+がルートを特定するのに不十分であった場合
(たとえば
.Tn ISO
のケースにおいて、複数のインタフェイスが同じアドレスを持っているような場合)、
@@ -340,12 +340,12 @@ RTM_CHANGE
出力された値は
.Xr ioctl 2
の呼出しの中で使われたルーティングテーブルのエントリからのものです。
-指定されたゲートウェイアドレスがそのゲートウェイのプライマリアドレス
+指定されたゲートウェイアドレスがそのゲートウェイのプライマリアドレス
(
.Xr gethostbyname 3
によって返される最初のもの) でなかった場合、
ゲートウェイアドレスがシンボル名に加えて、数字でも表示されます。
-.It "delete [ host \&| network ] %s: gateway %s flags %x"
+.It "delete [ host \&| network ] %s: gateway %s flags %x"
指定されたルートがテーブルから削除されました。
.It "%s %s done"
.Cm flush
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8
index cdabbbced7..46ab75b1ba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8
@@ -14,7 +14,7 @@
.\" LIMITATION, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR
.\" A PARTICULAR PURPOSE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/route6d.8,v 1.8 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd January 31, 1997
.Dt ROUTE6D 8
.Os
@@ -75,9 +75,9 @@
経路を通知する時、
.Nm
は、集約に含まれる特定の経路をフィルタし、集約された経路
-.Ar prefix/preflen
+.Ar prefix/preflen
を、コンマで区切られたリストで指定されたインタフェース
-.Ar if1[,if2...]
+.Ar if1[,if2...]
へ通知します。
.Nm
は、カーネルルーティングテーブル内に、
@@ -121,11 +121,11 @@ split horizon 処理を無効にします。
.\"
.It Fl L Ar prefix/preflen,if1[,if2...]
インタフェース
-.Ar if1,[if2...]
+.Ar if1,[if2...]
から到着する経路をフィルタします。
.Nm
-.Ar prefix/preflen
+.Ar prefix/preflen
の範囲内の経路を受け入れます。
.Fl L
オプションが複数指定された場合、
@@ -134,7 +134,7 @@ split horizon 処理を無効にします。
は特別にデフォルト経路として扱われ、
.Do
0 以上のプレフィクス長を持つ任意の経路
-.Dc
+.Dc
とはなりません。
任意の経路を受け入れたい場合には、
.Fl L
@@ -158,12 +158,12 @@ split horizon 処理を無効にします。
で指定されたインタフェース上では、経路を待ち受けず、通知もしません。
.\"
.It Fl O Ar prefix/preflen,if1[,if2...]
-.Ar if1,[if2...]
+.Ar if1,[if2...]
で指定されたインタフェースへの経路通知を制限します。
このオプションを指定すると、
.Nm
-.Ar prefix/preflen
+.Ar prefix/preflen
に適合する経路のみを通知します。
.\"
.It Fl q
@@ -183,7 +183,7 @@ split horizon 処理を無効にします。
オプションと同じです。
.\"
.It Fl T Ar if1[,if2...]
-.Ar if1,[if2...]
+.Ar if1,[if2...]
へはデフォルト経路のみを通知します。
.\"
.It Fl t Ar tag
@@ -192,9 +192,9 @@ split horizon 処理を無効にします。
をつけます。
.Ar tag
は 10 進数でも、
-.Li 0
+.Li 0
を前置する 8 進数でも、
-.Li 0x
+.Li 0x
を前置する 16 進数も指定可能です。
.\"
.El
@@ -202,11 +202,11 @@ split horizon 処理を無効にします。
シグナル
.Dv SIGINT
-.Dv SIGUSR1
+.Dv SIGUSR1
の受信により、
.Nm
は現在の内部状態を
-.Pa /var/run/route6d_dump
+.Pa /var/run/route6d_dump
にダンプをとります。
.\"
.Sh 関連ファイル
@@ -241,7 +241,7 @@ RFC2292 で定義された IPv6 advanced API を使用します。
.Li ff02::xx
.Pc
の 32 から 63 ビットに埋め込みますので、それらは内部状態のダンプファイル
-.Pq Pa /var/run/route6d_dump
+.Pq Pa /var/run/route6d_dump
で見ることで出来るでしょう。
.Pp
ルーティングテーブルの操作は IPv6 の実装毎に異なります。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/routed.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/routed.8
index 3e1b48cd18..8258b786a6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/routed.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/routed.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" %FreeBSD: src/sbin/routed/routed.8,v 1.15.2.4 2001/01/16 10:36:37 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/routed/routed.8,v 1.15.2.5 2001/07/22 11:01:50 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1983, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
@@ -33,9 +33,9 @@
.\"
.\" @(#)routed.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/routed/routed.8,v 1.15.2.4 2001/01/16 10:36:37 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/routed/routed.8,v 1.15.2.5 2001/07/22 11:01:50 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/routed.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: route 経路
.\" WORD: default route デフォルトルート
@@ -642,7 +642,6 @@ Router Discovery の広告を行う上での名目の送信間隔を N 秒に設定し、
RIP が ICMP Redirect メッセージを許可するようになります。
そうでなければ、ICMP Redirect メッセージは無効にされます。
.El
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/gateways -compact
.It Pa /etc/gateways
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.8
index c96734f4d4..6ba6017702 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1994 Theo de Raadt
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -27,15 +27,15 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rquotad/rpc.rquotad.8,v 1.7 2000/01/23 02:18:15 mpp Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rquotad/rpc.rquotad.8,v 1.7.2.1 2001/07/22 12:07:23 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rquotad.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 22, 1994
.Dt RPC.RQUOTAD 8
.Os BSD 4.3
.Sh 名称
-.Nm rpc.rquotad
+.Nm rpc.rquotad
.Nd リモートの quota (割り当て制限) サーバ
.Sh 書式
.Nm /usr/libexec/rpc.rquotad
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.8
index e92e252f81..e045931ef4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.8
@@ -31,14 +31,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rstatd/rpc.rstatd.8,v 1.5 1999/08/28 00:09:53 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rstatd/rpc.rstatd.8,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:07:23 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rstatd.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.Dd June 7, 1993
.Dt RPC.RSTATD 8
.Os BSD 4.3
.Sh 名称
-.Nm rpc.rstatd
+.Nm rpc.rstatd
.Nd カーネル統計サーバ
.Sh 書式
.Nm /usr/libexec/rpc.rstatd
@@ -58,7 +58,7 @@
.Pa /usr/include/rpcsvc/rstat.x
で定義された
.Tn RPC
-プロトコルを使用します。
+プロトコルを使用します。
.Sh 関連項目
.Xr rup 1 ,
.Xr inetd 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.8
index 4be4f48582..b6da40b75c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.8
@@ -31,14 +31,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rusersd/rpc.rusersd.8,v 1.6 1999/08/28 00:09:55 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rusersd/rpc.rusersd.8,v 1.6.2.1 2001/07/22 12:07:23 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rusersd.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 7, 1993
.Dt RPC.RUSERSD 8
.Os BSD 4.3
.Sh 名称
-.Nm rpc.rusersd
+.Nm rpc.rusersd
.Nd ログインしているユーザに関する情報のサーバ
.Sh 書式
.Nm /usr/libexec/rpc.rusersd
@@ -52,12 +52,12 @@
を用いることで問い合わせることが出来ます。
.Nm
デーモンは、通常
-.Xr inetd 8
+.Xr inetd 8
から起動されます。
.Pp
.Nm
は、
-.Pa /usr/include/rpcsvc/rnusers.x
+.Pa /usr/include/rpcsvc/rnusers.x
に定義された
.Tn RPC
プロトコルを使用します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.8
index b1892627d5..946a0690bf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.8
@@ -31,8 +31,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rwalld/rpc.rwalld.8,v 1.5 1999/08/28 00:09:57 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.rwalld/rpc.rwalld.8,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:07:24 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.rwalld.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 7, 1993
.Dt RPC.RWALLD 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.8
index aa45ae8ea6..df2dc45361 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1994 Christos Zoulas
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -27,14 +27,14 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.sprayd/rpc.sprayd.8,v 1.6 1999/08/28 00:09:58 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rpc.sprayd/rpc.sprayd.8,v 1.6.2.1 2001/07/22 12:07:24 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.sprayd.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 22, 1994
.Dt RPC.SPRAYD 8
.Os BSD 4.3
.Sh 名称
-.Nm rpc.sprayd
+.Nm rpc.sprayd
.Nd spray 用サーバ
.Sh 書式
.Nm /usr/libexec/rpc.sprayd
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.8
index d874c72203..16168be32c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.8
@@ -31,14 +31,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rpc.statd/rpc.statd.8,v 1.7.2.2 2000/12/27 16:23:28 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rpc.statd/rpc.statd.8,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:41:29 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.statd.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 19, 1995
.Dt RPC.STATD 8
.Os
.Sh 名称
-.Nm rpc.statd
+.Nm rpc.statd
.Nd ホストステータス監視デーモン
.Sh 書式
.Nm rpc.statd
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.8
index 1363bf1657..7c169ba1a4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.8
@@ -28,8 +28,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rpc.yppasswdd/rpc.yppasswdd.8,v 1.12.2.3 2001/03/06 14:21:39 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rpc.yppasswdd/rpc.yppasswdd.8,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:41:30 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpc.yppasswdd.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 8, 1996
.Dt RPC.YPPASSWDD 8
@@ -81,7 +81,7 @@ NIS の
(管理者の中には、ユーザが名前の情報やシェルを変更することを
望まない人もいます。サーバは、オプションフラグを使うことで、そのような
変更ができない様にできます。)サーバが更新要求を受け取ると、
-.Pa /var/yp/securenets
+.Pa /var/yp/securenets
ファイルに記述されている
.Pa securenets
規則 (securenets に関する詳細な情報は
@@ -89,7 +89,7 @@ NIS の
のマニュアルページを参照してください。
.Nm
サーバは、
-.Xr ypserv 8
+.Xr ypserv 8
と同じアクセス制御機構を使います。) に照らして、
要求を行ったクライアントのアドレスを比較します。
.Pp
@@ -98,13 +98,13 @@ NIS の
(これらには、制御文字のチェックやコロンや有効なシェルのチェックを
含みます)。ひとたび更新要求が有効であることが満足されると、
サーバはパスワードテンプレートファイル (デフォルトでは、
-.Pa /var/yp/master.passwd
+.Pa /var/yp/master.passwd
です) を更新し、その後 NIS マップを再構築するために
.Pa /usr/libexec/yppwupdate
スクリプトを実行します。(このスクリプトは、2 つの引数を受け取ります:
それらは変更されたパスワードテンプレートの相対パス名と更新された
ドメインの名前です。これらは、
-.Pa /var/yp/Makefile
+.Pa /var/yp/Makefile
に渡されます。)
.Pp
.Fx
@@ -118,7 +118,7 @@ NIS の
省略します)。そのうえ、サーバが
.Fl a
フラグ付きで実行された時には、スーパユーザは
-.Xr ypchpass 1
+.Xr ypchpass 1
を使って、新しいエントリをマップに付け加えることさえできます。
また、これは、 NIS マスタサーバ上のスーパユーザだけに適用されます。
これらの特別な機能はネットワークを介しては提供されません。
@@ -137,13 +137,13 @@ NIS の
.Pa passwd
を生成するために使われるテンプレートファイルは、
-.Pa /var/yp/master.passwd
+.Pa /var/yp/master.passwd
であることを仮定しています。このデフォルトは、代わりのファイル名を
.Fl t
フラグとともに指定することで上書きできます。
.Pp
(注意): このフラグとともに指定されたテンプレートファイルが
-.Pa /etc/master.passwd
+.Pa /etc/master.passwd
である場合、
.Nm
は NIS のマップに加えてローカルのパスワードデータベースを
@@ -164,7 +164,7 @@ NIS の
このオプションは、デフォルトの NIS マップデータベースのパスを
上書きするために使われます。コンパイル時に指定されているデフォルトの
パスは
-.Pa /var/yp
+.Pa /var/yp
です。
.It Fl s
シェル情報の変更を認めません。
@@ -215,18 +215,18 @@ NIS パスワードデータベースへの追加を許可します。NIS マスタサーバ上の
例えば、サーバが 3 つのドメイン
.Pa foo ,
.Pa bar ,
-.Pa baz
+.Pa baz
を提供している時、 3 つの別の master.passwd テンプレートファイル
.Pa /var/yp/foo/master.passwd ,
.Pa /var/yp/bar/master.passwd ,
-.Pa /var/yp/baz/master.passwd
+.Pa /var/yp/baz/master.passwd
が必要です。
.Pa foo
がシステムデフォルトドメインであったとすると、そのテンプレートファイル
.Pa /var/yp/foo/master.passwd
もしくは
-.Pa /var/yp/master.passwd
+.Pa /var/yp/master.passwd
のどちらであっても構いません。
サーバは、後のファイルを先に確認し、見付からない場合には先のファイルを
確認します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.8
index a4a080a13d..fb18df68eb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" from: @(#)rpcinfo.8c 2.2 88/08/03 4.0 RPCSRC; from 1.24 88/02/25 SMI
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/rpcinfo/rpcinfo.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:14:03 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rpcinfo.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 17, 1987
.Dt RPCINFO 8
@@ -19,7 +19,7 @@
.Op Ar version
.Nm
.Op Fl n Ar portnum
-.Fl t Ar host
+.Fl t Ar host
.Ar program
.Op Ar version
.Nm
@@ -44,7 +44,7 @@
.Ar host
が指定されない場合、
.Xr hostname 1
-コマンドをオプション無しで実行した時に出力されるホスト名が
+コマンドをオプション無しで実行した時に出力されるホスト名が
.Ar host
として採用されます。
.It Fl u
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.8
index 73c74c1709..f8b913e23c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rshd.8 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/rshd/rshd.8,v 1.18.2.3 2001/03/05 18:22:00 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/rshd/rshd.8,v 1.18.2.4 2001/07/22 12:07:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rshd.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt RSHD 8
@@ -147,7 +147,7 @@ TCP_NODELAY ソケットオプションを設定します。
小さな連続する (back-to-back) 書き込みの性能を向上させますが、
ネットワークトラフィックは増えてしまいます。
.It Fl L
-すべての成功したアクセスを
+すべての成功したアクセスを
.Xr syslogd 8
を経由して
.Li auth.info
@@ -195,7 +195,7 @@ TCP_NODELAY ソケットオプションを設定します。
.It Sy Can't make pipe.
.Em 標準エラー出力
に必要なパイプを作成できませんでした。
-.It Sy Can't fork; try again.
+.It Sy Can't fork; try again.
サーバによる
.Xr fork 2
が失敗しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.8
index 6f6cf1db7a..3522a3e23d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" $Revision: 1.10 %
.\" %FreeBSD: src/sbin/routed/rtquery/rtquery.8,v 1.11.2.1 2000/12/08 14:04:11 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rtquery.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.Dd June 1, 1996
.Dt RTQUERY 8
.Os BSD 4.4
@@ -104,7 +104,7 @@ RIP バージョン 2 ではなく、RIP バージョン 1 を使用して問い合わせを行います。
には、以下のうちのひとつを指定します。
通常、UID 0 以外のプロセスからの問い合わせや、遠隔ネットワークからの
問い合わせは、システムのログにメッセージを記録するだけで、無視されます。
-.Xr gated 8
+.Xr gated 8
は、大抵、これらのデバッグの問い合わせを無視します。
.El
.Bl -tag -width Ds -offset indent-two
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.8
index 3fa16aa881..557694083f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" this file based on that translated to japanese on NetBSD Japanese Reference
.\" Manual Project, and modefied to fit FreeBSD Reference Manual
.\" by Mochida Shuji 1995/03/31
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1983, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
.\"
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)rwhod.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rwhod/rwhod.8,v 1.13.2.1 2000/12/08 15:28:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rwhod/rwhod.8,v 1.13.2.2 2001/07/22 12:41:30 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/rwhod.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt RWHOD 8
@@ -103,7 +103,7 @@
設定されている全てのインタフェース (ループバックインタフェースは
除きます) 上で、
.Nm
-に (ブロードキャストの代わりに)
+に (ブロードキャストの代わりに)
IP マルチキャストを使わせます。マルチキャストによる報告は、
直接つながっているサブネットへの転送を防ぐために
TTL(Time To Live) 1で送られます。
@@ -114,8 +114,8 @@ TTL(Time To Live) 1で送られます。
.Fl m
フラグとともに与えられた時には、
.Nm
-は
-IP マルチキャストデータグラムを TTL が
+は
+IP マルチキャストデータグラムを TTL が
.Ar ttl
として、
全てのインタフェースではなく 1 つのインタフェースに対して送ります。
@@ -123,7 +123,7 @@ IP マルチキャストデータグラムを TTL が
は 0 から 32 (または、MAX_MULTICAST_SCOPE) までの値です。
.Fl m Ar 1
は、
-.Fl m
+.Fl m
とは異なることに注意してください。
.Fl m Ar 1
は、1 つのインタフェースにだけ転送を行います。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
index 046f746449..a7214932b5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8
@@ -27,8 +27,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sa/sa.8,v 1.11.2.1 2000/12/08 15:28:55 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sa/sa.8,v 1.11.2.2 2001/07/22 12:41:31 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sa.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 25, 1994
.Dt SA 8
@@ -41,7 +41,6 @@
.Op Fl abcdDfijkKlmnqrstu
.Op Fl v Ar cutoff
.Op Ar file ...
-.Pp
.Sh 解説
.Nm
は、システムアカウント統計情報の表示と、アカウント情報ファイルの
@@ -180,11 +179,11 @@ I/O 操作回数、コマンド名から構成されています。
を除いて、他のオプションは無視されます。
.Fl m
が指定されると、
-.Fl b ,
-.Fl d ,
-.Fl i ,
-.Fl k ,
-.Fl q ,
+.Fl b ,
+.Fl d ,
+.Fl i ,
+.Fl k ,
+.Fl q ,
.Fl s
フラグだけが認識されます。
.Pp
@@ -217,9 +216,9 @@ I/O 操作回数、コマンド名から構成されています。
.Nm
をもとに
していますが、内部的にもですが明らかに外部的にも変更点があります。特に
-.Fl q
-が追加され、
-.Fl m
+.Fl q
+が追加され、
+.Fl m
は以前よりも多くのオプションが利用可能です。
.Pp
サマリファイルのフォーマットはオリジナルのもの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.8
index 711d460bf3..4e3500533e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.8
@@ -22,13 +22,13 @@
.\" Copies of this Software may be made, however, the above copyright
.\" notice must be reproduced on all copies.
.\"
-.\" @(#) %FreeBSD: src/usr.sbin/atm/scspd/scspd.8,v 1.2.2.1 2001/01/18 16:06:05 ru Exp %
+.\" @(#) %FreeBSD: src/usr.sbin/atm/scspd/scspd.8,v 1.2.2.2 2001/07/22 11:02:25 dd Exp %
.\"
.\" WORD: Server Cache Synchronization Protocol サーバキャッシュ同期プロトコル
.\" WORD: Cache Alignment キャッシュアラインメント
.\" WORD: finite state machine 有限状態機械
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/scspd.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd August 21, 1998
@@ -90,7 +90,6 @@ RFC 2334,
.Nm
が実行を開始すると、
自己に与えられたコマンドラインを解析し、バックグラウンドに移行します。
-.Pp
.Sh 用語
SCSP に関する用語には混乱しやすいものがあります。
この文書では、次の定義を使用します:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.8
index 36cf98857d..d366a57021 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.8
@@ -13,7 +13,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/src/sendmail.8,v 1.3.6.3 2001/02/01 00:54:50 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sendmail.8,v 1.13 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\" WORD: recipient 受け手[sendmail.8]
.\" WORD: envelope sender エンベロープ中の送り手[sendmail.8]
.\"
@@ -71,7 +71,7 @@ sendmail
.IR type
に設定します。現在有効なのは、
7BIT
-か
+か
8BITMIME
です。
.TP
@@ -392,7 +392,7 @@ HoldExpensive
.I x
に設定します。有効なモードとして、
`m'
-はエラーメッセージを送り返します。
+はエラーメッセージを送り返します。
`w'
はエラーメッセージを送り手の端末に書き出します
(送り手がログインしていなければ、メールを返します)。
@@ -644,7 +644,7 @@ EX_TEMPFAIL
を参照して下さい。
.SH 関連ファイル
.I /etc/mail/sendmail.cf
-それ自身を除き、以下のファイルのパスはすべて
+それ自身を除き、以下のファイルのパスはすべて
.I /etc/mail/sendmail.cf
の内部で指定されています。以下の値は概略に過ぎません。
.PP
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8
index 7c4e2958e3..27c44dd85d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" $KAME: setkey.8,v 1.49 2001/05/18 05:49:51 sakane Exp $
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/setkey/setkey.8,v 1.4.2.9 2001/07/03 11:02:17 ume Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/setkey/setkey.8,v 1.4.2.10 2001/07/22 12:41:31 dd Exp %
.\"
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, 1998, and 1999 WIDE Project.
.\" All rights reserved.
@@ -28,7 +28,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8,v 1.8 2001/06/25 02:03:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/setkey.8,v 1.9 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 20, 2000
.Dt SETKEY 8
@@ -54,7 +54,7 @@
.Nm
.Op Fl h
.Fl x
-.\"
+.\"
.Sh 解説
.Nm
は、カーネル内のセキュリティアソシエーションデータベース (SAD) エントリと
@@ -237,7 +237,7 @@ SAD および SPD 用の、セキュリティパラメータインデックス (SPI)。
.Pp
.It Ar extensions
次に示す引数を受け付けます:
-.Bl -tag -width Fl -compact
+.Bl -tag -width Fl -compact
.\"
.It Fl m Ar mode
使用するセキュリティプロトコルモードを指定します。
@@ -285,7 +285,7 @@ SA のハード有効期間/ソフト有効期間を指定します。
.\"
.Pp
.It Ar algorithm
-.Bl -tag -width Fl -compact
+.Bl -tag -width Fl -compact
.It Fl E Ar ealgo Ar key
暗号化アルゴリズムを指定します。
.It Fl A Ar aalgo Ar key
@@ -599,7 +599,7 @@ rijndael-cbc 128/192/256 draft-ietf-ipsec-ciph-aes-cbc-00
deflate rfc2394
lzs rfc2395
.Ed
-.\"
+.\"
.Sh 使用例
.Bd -literal -offset
add 3ffe:501:4819::1 3ffe:501:481d::1 esp 123457
@@ -622,15 +622,15 @@ spdadd 10.0.11.41/32[21] 10.0.11.33/32[any] any
-P out ipsec esp/tunnel/192.168.0.1-192.168.1.2/require ;
.Ed
-.\"
+.\"
.Sh 戻り値
本コマンドは成功時に 0 を、エラー時に 0 以外を返します。
-.\"
+.\"
.Sh 関連項目
.Xr ipsec_set_policy 3 ,
.Xr sysctl 8 ,
.Xr racoon 8
-.\"
+.\"
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは WIDE Hydrangea IPv6 プロトコルスタックキットで
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.8
index 50e9df4c10..434dc345e3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sicontrol/sicontrol.8,v 1.11.2.3 2001/03/06 14:21:43 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sicontrol.8,v 1.12 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.Dd September 26, 1995
.Dt SICONTROL 8
.Os FreeBSD
@@ -35,7 +35,7 @@ device
.Pp
.Ar "controller CPU clock / (8 * int_throttle)"
.Pp
-ブート時のデフォルト値は 25000 で、ホストアダプタの CPU クロックは
+ブート時のデフォルト値は 25000 で、ホストアダプタの CPU クロックは
25MHz ですから、この場合の最大割り込みレートは約 125 回/秒になります。
.Pp
この値を下げると、ホストアダプタがオペレーティングシステムに
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.8
index c707012547..2c263d5697 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.8
@@ -31,8 +31,8 @@
.\"
.\" @(#)slattach.8 6.4 (Berkeley) 3/16/91
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/slattach/slattach.8,v 1.16.2.2 2000/12/27 14:52:55 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/sbin/slattach/slattach.8,v 1.16.2.4 2001/07/22 11:32:34 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/slattach.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 4, 1993
.Dt SLATTACH 8
@@ -57,7 +57,7 @@
.Op Fl K Ar keepalive
.Op Fl O Ar outfill
.Op Fl S Ar unit
-.Ar ttyname
+.Ar ttyname
.Sh 解説
.Nm
は、シリアルポートをネットワークインタフェースに割り当て自分と相手の
@@ -237,7 +237,6 @@ slattach \-r 'kermit -y dial.script >kermit.log 2>&1'
シグナルハンドラの登録の失敗も記録します。
コネクション開始時とリダイヤル時に tty 名と回線速度が記録され、
終了時に tty 名が記録されます。
-.Pp
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /usr/share/examples/slattach/* -compact
.It Pa /var/run/slattach.<tty>.pid
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.8
index 6c9c1ec5bc..4d01a6d10d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)sliplogin.8 8.2 (Berkeley) 1/5/94
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sliplogin/sliplogin.8,v 1.12.2.2 2001/03/06 14:21:44 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/sliplogin/sliplogin.8,v 1.12.2.3 2001/07/22 11:02:41 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sliplogin.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 5, 1994
.Dt SLIPLOGIN 8
@@ -148,7 +148,6 @@ loginname local-address remote-address netmask opt-args
に渡されます。
.Em opt-args
は、オプション引数であり、回線の設定に用いられます。
-.Pp
.Sh FreeBSD での追加
追加の SLIP 設定用ファイル
.Pa /etc/sliphome/slip.slparms
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.8
index 6cf4359bcb..0001ca7c3a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)slstat.8 6.8 (Berkeley) 6/20/91
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/slstat/slstat.8,v 1.14 2000/03/01 14:08:34 sheldonh Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/slstat/slstat.8,v 1.14.2.1 2001/07/22 12:41:32 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/slstat.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 11, 1996
.Dt SLSTAT 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.8
index 37a2f5c4f3..8d42b75104 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.8
@@ -13,7 +13,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/smrsh/smrsh.8,v 1.3.6.2 2001/02/01 00:54:44 gshapiro Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/smrsh.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.TH SMRSH 8 "%Date: 2000/12/15 19:50:46 %"
.SH 名称
@@ -67,7 +67,7 @@ sm.bin ディレクトリに置くプログラムを選ぶ際には慎重な
.IR procmail (1)
などがあげられるでしょう。いかなる要望があっても、シェルや、
.IR perl (1)
-などのシェルに似たプログラムを
+などのシェルに似たプログラムを
sm.bin
に入れてはいけません。
これは、単に任意のプログラムを実行する事を制限するだけで、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/spray.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/spray.8
index fef591aba7..1dad8c1a94 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/spray.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/spray.8
@@ -21,9 +21,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/spray/spray.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:57 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/spray/spray.8,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:32 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/spray.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.Dd July 10, 1995
.Dt SPRAY 8
.Os FreeBSD
@@ -32,10 +32,10 @@
.Nd たくさんのパケットをホストに送る
.Sh 書式
.Nm
-.Op Fl c Ar count
-.Op Fl d Ar delay
+.Op Fl c Ar count
+.Op Fl d Ar delay
.Op Fl l Ar length
-.Ar host
+.Ar host
.Sh 解説
.Nm
は複数の RPC パケットを
@@ -68,7 +68,6 @@ RPC データは XDR を用いて符号化されるため、全ての
このコマンドは、
.Em "ネットワークにとても負荷をかけますので、利用には注意してください。"
.Ef
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr netstat 1 ,
.Xr ifconfig 8 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.8
index b81d7acd59..e74ab3ffdb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.8
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" $OpenBSD: sshd.8,v 1.70 2000/10/16 09:38:44 djm Exp $
.\" %FreeBSD: src/crypto/openssh/sshd.8,v 1.5.2.6 2001/01/18 22:36:53 green Exp %
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sshd.8,v 1.2 2001/04/30 02:07:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 25, 1999
.Dt SSHD 8
@@ -157,7 +157,7 @@ X11 接続を転送したり、TCP/IP 接続を転送したり、あるいは安全な通信路を
設定ファイルで指定されている値よりも優先されます。
.Pp
.Nm
-はハングアップシグナル
+はハングアップシグナル
.Dv SIGHUP
を受け取ると、自分の設定ファイルを読み込みなおします。
.Pp
@@ -227,7 +227,7 @@ RSA ホスト鍵を読むファイルを指定します (デフォルトは
これは非常に長いホスト名をもつホストがこのフィールドをあふれさせても、
一意に識別できるようにするためです。
.Fl u0
-を指定すると
+を指定すると
.Pa utmp
ファイルにはつねにドットで区切られた 10進値が使われるようになります。
.It Fl Q
@@ -406,7 +406,7 @@ keepalive を禁止するには、サーバとクライアント両方の
.Dq no
に指定する必要があります。
.It Cm KerberosAuthentication (Kerberos 認証)
-Kerberos 認証を許可するかどうかを指定します。この認証は Kerberos
+Kerberos 認証を許可するかどうかを指定します。この認証は Kerberos
チケットをつかうという形で行われます。あるいは
.Cm PasswordAuthentication
が yes なら、ユーザのパスワードは Kerberos KDC を経由して確認されます。
@@ -484,7 +484,7 @@ Kerberos TGT をサーバに転送してもよいかどうかを指定します。デフォルトは
.It Cm PasswordAuthentication (パスワード認証)
パスワード認証を許可するかどうかを指定します。デフォルトでは
.Dq yes
-になっています。このオプションはプロトコル
+になっています。このオプションはプロトコル
バージョン 1 および 2 の両方に適用されます。
.It Cm PermitEmptyPasswords (空のパスワード許可)
パスワード認証が許可されているとき、パスワード文字列が空の
@@ -496,7 +496,7 @@ Kerberos TGT をサーバに転送してもよいかどうかを指定します。デフォルトは
.Xr ssh 1
を使って、root がログインできるかどうかを指定します。この引数の値は
.Dq yes
-、
+、
.Dq without-password
(パスワード認証なし)、あるいは
.Dq no
@@ -537,7 +537,7 @@ RSA 認証での root ログインは、
がサポートすべきプロトコルのバージョンを指定します。
とりうる値は
.Dq 1
-と
+と
.Dq 2
で、複数のバージョンをカンマで
区切って指定することもできます。デフォルトは
@@ -926,7 +926,7 @@ ssh は、これを
してはいけません。また、誰にでも読めるようにしておくほうがよいでしょう。
.Pp
.Sy 「警告:
-.Pa hosts.equiv
+.Pa hosts.equiv
.Sy でユーザ名を使うのは絶対にやめるべきです」
.Pp
これはそのユーザが本当に
@@ -1019,7 +1019,7 @@ SSH プロトコル 1.5 と 2 をサポートするようにアップデートされました。
認証をサポートしています。
.El
.Pp
-OpenSSH は以下の人々によって製作されました: Aaron Campbell, Bob Beck,
+OpenSSH は以下の人々によって製作されました: Aaron Campbell, Bob Beck,
Markus Friedl, Niels Provos, Theo de Raadt, そして Dug Song。
.Pp
SSH プロトコル 2 のサポートは Markus Friedl の手によるものです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.8
index ece2e9a0f1..f6969b0e1f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.8
@@ -30,7 +30,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/stallion/stlstats/stlstats.8,v 1.5.2.2 2000/12/27 16:23:30 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/stlstats.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.Dd December 2, 1996
.Os FreeBSD
.Dt STLSTATS 8 i386
@@ -121,7 +121,7 @@ break を送受信した回数、
.Nm
は (ボードの表示を省略して) 即座にポート表示スクリーンを表示します。
.It Fl d Ar port-device
-最初に表示するポートのスペシャルデバイスファイル
+最初に表示するポートのスペシャルデバイスファイル
.Pf ( Pa /dev/ttyXXX )
を指定します。
ボードスクリーン表示を省略し、ポート統計スクリーンを
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.8
index b75cae2cbb..8e65ec6e01 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.8
@@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1989, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
.\"
-.\"
+.\"
.\" This code is derived from software contributed to Berkeley by
.\" Ken Arnold.
.\"
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strfile.8 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/games/fortune/strfile/strfile.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 13:40:03 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/games/fortune/strfile/strfile.8,v 1.5.2.2 2001/07/22 11:32:35 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/strfile.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt STRFILE 8
@@ -105,7 +105,7 @@ strfile はコメント行に対して特別な処理を行いません。
.It Fl s
なにも表示せずに実行します。終了時にサマリのメッセージを表示しません。
.It Fl x
-行グループ中の各アルファベット文字を単純シーザー暗号
+行グループ中の各アルファベット文字を単純シーザー暗号
(simple caesar cypher) における 13 ポジションだけローテートします。
このオプションを指定すると、ヘッダ中の
.Ar str_flags
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.8
index 9f2a18fc54..ea5c03ed50 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.8
@@ -27,7 +27,7 @@
.\"
.\"
.\" %FreeBSD: src/sys/modules/svr4/svr4.8,v 1.1.2.2 2000/12/27 13:50:36 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/svr4.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 10, 2000
.Dt SVR4 8
@@ -41,7 +41,7 @@
.Nm
ユーティリティは SystemV エミュレータモジュールを読み込みます。
.Sh 関連ファイル
-.Bl -tag -width /modules/svr4.ko
+.Bl -tag -width /modules/svr4.ko
.It Pa /modules/svr4.ko
SystemV エミュレータローダブルカーネルモジュール。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.8
index e883c9548e..f7384de9d9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)swapon.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/sbin/swapon/swapon.8,v 1.15.2.1 2000/12/08 14:04:20 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/swapon.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt SWAPON 8
@@ -52,7 +52,7 @@
起動時にはただ一つのディスクを要求します。
通常
.Nm
-は、システムのマルチユーザモードの初期化ファイル
+は、システムのマルチユーザモードの初期化ファイル
.Pa /etc/rc
から起動され、全てのスワップデバイスを有効にし、
ページングとスワッピング動作を複数デバイスにインタリーブします。
@@ -68,7 +68,6 @@
二番目の書式は、システムスワップコンフィギュレーションテーブルに与えるように、
個々のブロックデバイスを指定します。
これにより、システムは指定されたデバイスのみをスワップ空間として利用します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr swapon 2 ,
.Xr fstab 5 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8
index 86b687ad91..1ad927322e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)sync.8 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/bin/sync/sync.8,v 1.8.2.3 2001/06/01 01:09:03 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:59 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sync.8,v 1.10 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd May 31, 1993
.Dt SYNC 8
.Os BSD 4
@@ -68,7 +68,7 @@
.Xr sync 2 ,
.Xr syncer 4 ,
.Xr halt 8 ,
-.Xr reboot 8
+.Xr reboot 8
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8
index 0d37396678..67d2cd5da2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" From: @(#)sysctl.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/sbin/sysctl/sysctl.8,v 1.23.2.7 2001/06/12 03:32:45 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8,v 1.16 2001/05/30 02:36:25 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sysctl.8,v 1.17 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 23, 1994
.Dt SYSCTL 8
@@ -43,7 +43,7 @@
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl bn
-.Ar name ...
+.Ar name ...
.Nm
.Op Fl bn
.Fl w
@@ -109,7 +109,7 @@ MIB 形式
.Nm ps
.Nm systat
-,
+,
.Nm netstat
などの特別な目的のプログラムによって取得された場合に、より効果的です。
.Pp
@@ -183,7 +183,6 @@ MIB 形式
.It "user.stream_max 整数 no
.It "user.tzname_max 整数 no
.El
-.Pp
.Sh 使用例
たとえば、システム中で許されている最大のプロセス数を知りたい
ときは、以下のようにします:
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.8
index f04da273c5..04919a735b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.8
@@ -24,7 +24,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/release/sysinstall/sysinstall.8,v 1.31.2.10 2001/04/29 19:08:21 olgeni Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/sysinstall.8,v 1.6 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.Dd August 9, 1997
.Dt SYSINSTALL 8
.Os FreeBSD
@@ -65,7 +65,7 @@
.Xr libdisk 3
の機能を用いて MBR やディスクラベルを書くことと、新規および既存の
.Fx
-システムに、配布ファイルや package
+システムに、配布ファイルや package
(訳注: FreeBSD の package system におけるパッケージを指す場合にこう表記します)
をインストールすることができるモノリシックな C プログラムに過ぎません。
また、このプログラムは
@@ -242,7 +242,7 @@ X ウィンドウシステムの設定を行います。
ディスクパーティションのタイプやサイズを設定します。この値が
.Ar free
であれば、
-.Fx
+.Fx
のために使用可能な空き領域のみを使用します。
.Ar all
であれば、ディスク全体を
@@ -355,7 +355,7 @@ X ウィンドウシステムの設定を行います。
.\" any case, but it could just as easily be an existing UFS partition
.\" being named here and the 2nd field is non-optional
.Pp
-注:
+注:
.Ar diskLabelCommit
が呼び出される前は、
ファイルシステムデータは実際にディスクに書き込まれません。
@@ -901,5 +901,5 @@ bash-1.14.7 や ncftp-2.4.2 のようにインストールする package の名前
このバージョンの
.Nm
は、
-.Fx 2.0
+.Fx 2.0
から登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8
index ec85498866..a0b700a0d2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)syslogd.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslogd.8,v 1.22.2.9 2001/06/23 10:00:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslogd.8,v 1.22.2.10 2001/07/22 12:41:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8,v 1.23 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/syslogd.8,v 1.24 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 12, 1995
.Dt SYSLOGD 8
@@ -166,7 +166,7 @@ UDP service の名前もしくは番号となります (
です。
.It Fl k
ファシリティ
-.Dq kern
+.Dq kern
で受信したメッセージをファシリティ
.Dq user
へ変換することを、止めます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.8
index 00063025ec..54598aed4e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.8
@@ -31,14 +31,14 @@
.\"
.\" @(#)talkd.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/libexec/talkd/talkd.8,v 1.3.2.1 2000/12/08 13:52:31 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/talkd.8,v 1.5 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt TALKD 8
.Os BSD 4.3
.Sh 名称
.Nm talkd
-.Nd
+.Nd
.Xr talk 1
のためのデーモン
.\".Nd remote user communication server
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.8
index 74648760ef..f89244ccfd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdchk.8,v 1.2 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.TH TCPDCHK 8
.SH 名称
tcpdchk \- tcp ラッパの設定チェッカ
@@ -71,6 +71,6 @@ tlid.conf(5), tlid 制御ファイルの書式。
Wietse Venema (wietse@wzv.win.tue.nl),
Department of Mathematics and Computing Science,
Eindhoven University of Technology
-Den Dolech 2, P.O. Box 513,
+Den Dolech 2, P.O. Box 513,
5600 MB Eindhoven, The Netherlands
\" @(#) tcpdchk.8 1.3 95/01/08 17:00:30
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.8
index 55a488b55f..f3df7f6972 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.8
@@ -1,4 +1,4 @@
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/tcpdmatch.8,v 1.2 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.TH TCPDMATCH 8
.SH 名称
tcpdmatch \- tcp ラッパの預言者
@@ -107,6 +107,6 @@ tlid.conf(5), tlid 制御ファイルの書式。
Wietse Venema (wietse@wzv.win.tue.nl),
Department of Mathematics and Computing Science,
Eindhoven University of Technology
-Den Dolech 2, P.O. Box 513,
+Den Dolech 2, P.O. Box 513,
5600 MB Eindhoven, The Netherlands
\" @(#) tcpdmatch.8 1.5 96/02/11 17:01:35
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.8
index 74fe9b994b..44c6994e41 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)telnetd.8 8.3 (Berkeley) 3/1/94
-.\" %FreeBSD: src/libexec/telnetd/telnetd.8,v 1.16.2.5 2001/03/05 18:22:01 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/telnetd/telnetd.8,v 1.16.2.6 2001/07/22 12:07:24 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/telnetd.8,v 1.17 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 1, 1994
.Dt TELNETD 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.8
index 4b29d1160d..ed996b8ac1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.8
@@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)tftpd.8 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/libexec/tftpd/tftpd.8,v 1.6.2.3 2001/03/04 09:15:27 kris Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/libexec/tftpd/tftpd.8,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:07:25 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/tftpd.8,v 1.9 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 14, 2000
.Dt TFTPD 8
@@ -52,13 +52,13 @@
.Pq Tn RFC 1350
を提供するサーバです。
.Tn TFTP
-サーバは、
+サーバは、
.Ql tftp
サービス定義で指示されたポートを操作します。
-.Xr services 5
+.Xr services 5
を参照してください。
このサーバは普通
-.Xr inetd 8
+.Xr inetd 8
によって起動されます。
.Pp
.Xr tftp 1
@@ -81,7 +81,7 @@
ファイルへのアクセス制限は、
.Nm
起動時のディレクトリリストを、
-.Pa /etc/inetd.conf
+.Pa /etc/inetd.conf
にサーバプログラムへの引数として 20 までのパス名を指定することにより可能です。
この場合、アクセスは、ファイル名がそこで与えられたディレクトリを
頭に付けたものに制限されます。
@@ -130,7 +130,7 @@
のディレクトリを使うことになります。
.It Fl l
全ての要求を、
-.Xr syslog 3
+.Xr syslog 3
のファシリティ
.Dv LOG_FTP
を使って、ログ保存します。
@@ -173,7 +173,7 @@ user は、名前で指定することが必要であり、数値の UID では駄目です。
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは、
-.Bx 4.2
+.Bx 4.2
から導入されました。
.Fl s
オプションは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8
index b1c7b04a17..ebbb18b746 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)timed.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/timed/timed/timed.8,v 1.7.2.2 2000/12/08 15:29:00 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/timed/timed/timed.8,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:41:33 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8,v 1.8 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/timed.8,v 1.9 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TIMED 8
@@ -106,7 +106,7 @@
実行中に、トレーシングのオンとオフを切り替え可能です。
.El
.Pp
-.Fl n
+.Fl n
.Fl i
は排他であり、ホストが実際に接続されているネットワークを引数として要求します (
@@ -114,13 +114,13 @@
を参照してください)。
どちらのフラグも指定しないと、全ネットワークに対して待機します。
.Pp
-.Fl M
+.Fl M
-.Fl F
+.Fl F
のどちらのフラグも指定せずに実行中の
.Nm
は、スレーブのままです。
-.Fl F
+.Fl F
フラグを指定しないと、
.Nm
は全マシンを信頼できるものとします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.8
index ee56209a75..8e41c74fc9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)timedc.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/timed/timedc/timedc.8,v 1.6.2.3 2001/04/26 01:33:07 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/timed/timedc/timedc.8,v 1.6.2.4 2001/07/22 12:41:34 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/timedc.8,v 1.10 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt TIMEDC 8
@@ -51,7 +51,7 @@
.Bl -bullet
.It
複数のマシン間の時刻の差の計測
-.It
+.It
マスタタイムサーバの所在の検索
.It
.Xr timed 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8
index 2ab27fb0ab..7d99cbc5b7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8
@@ -16,7 +16,7 @@
.\" $Header: traceroute.8,v 1.7 96/09/27 20:02:41 leres Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/traceroute/traceroute.8,v 1.6.2.1 2001/06/23 10:07:30 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8,v 1.11 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/traceroute.8,v 1.12 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.\"
.TH TRACEROUTE 8 "27 September 1996"
.UC 6
@@ -34,7 +34,7 @@ traceroute \- パケットがネットワーク上のホストまでにたどる経路を表示する
] [
.B \-M
.I min_ttl
-]
+]
.br
.ti +8
[
@@ -192,7 +192,7 @@ UDP プローブパケットを小さな ttl (time to live) で送出し、
ICMP "port unreachable" を受け取るまで、
あるいは最大 (デフォルトは
.I net.inet.ip.ttl
-ですが、 \-m フラグで変更できます)
+ですが、 \-m フラグで変更できます)
になるまで ttl を 1 づつ増やします。
各 ttl に対して、3 個 (\-q フラグで変更可能です) のプローブが送出され、
ttl、ゲートウェイのアドレス、各プローブの往復時間を 1 行に表示します。
@@ -340,7 +340,7 @@ ttlが 1 以下の場合、
netstat(1), ping(8)
.SH 作者
Steve Deering の提案に基づき Van Jacobson によって実装されました。
-デバッグは何千もの人々、特に C.Philip Wood、 Tim Seaver と Ken Adelman
+デバッグは何千もの人々、特に C.Philip Wood、 Tim Seaver と Ken Adelman
による説得力のある提案と修正によって行なわれました。
.LP
現在のバージョンは匿名 ftp を使って以下のところから入手できます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.8
index e5f2364cd6..7b94131f29 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)trpt.8 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/trpt/trpt.8,v 1.8.2.2 2001/04/26 01:33:08 dd Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/trpt/trpt.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:41:34 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/trpt.8,v 1.7 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt TRPT 8
@@ -56,7 +56,7 @@
は、socket に
.Dq デバッグ情報の記録
を指示した時 (
-.Xr setsockopt 2
+.Xr setsockopt 2
を参照) に生成される、
.Tn TCP
のトレースレコードの内容を表示します。
@@ -65,7 +65,7 @@
は、システム中のすべてのトレースレコードを、
.Tn TCP
コネクションのプロトコル制御ブロック
-.Pq protorol control block ; Tn PCB
+.Pq protorol control block ; Tn PCB
によってグループ化して表示します。
.Pp
以下のオプションを使ってこの動作を変更することができます:
@@ -94,7 +94,7 @@
は、以下のようにして使ってみて下さい。
問題となっているコネクションを切り分けて、それに関わる socket に対して
デバッグ機能を有効にします。
-.Xr netstat 1
+.Xr netstat 1
コマンドの
.Fl A
オプションを使用して、その socket の PCB のアドレスを見つけます。
@@ -136,5 +136,5 @@
.Sh 履歴
.Nm
コマンドは、
-.Bx 4.2
+.Bx 4.2
で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.8
index a0abd06a69..1f142c3cea 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.8
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tzsetup/tzsetup.8,v 1.11.2.1 2000/12/08 15:29:01 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tzsetup/tzsetup.8,v 1.11.2.2 2001/07/22 12:41:34 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/tzsetup.8,v 1.9 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.Dd January 1996
.Dt TZSETUP 8
.Os FreeBSD
@@ -123,7 +123,7 @@
.Xr tzfile 5 ,
.Xr adjkerntz 8 ,
.Xr zdump 8 ,
-.Xr zic 8
+.Xr zic 8
.Sh 否認証明
各地に対して特定の国や領土と関連付けているのは、識別だけを目的としています。
なんらかの領土問題に対する
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/umount.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/umount.8
index 59ad80007d..d3007c35e2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/umount.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/umount.8
@@ -31,7 +31,7 @@
.\"
.\" @(#)umount.8 8.2 (Berkeley) 5/8/95
.\" %FreeBSD: src/sbin/umount/umount.8,v 1.7.2.2 2000/12/08 14:04:21 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/umount.8,v 1.9 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 20, 1994
.Dt UMOUNT 8
@@ -53,7 +53,7 @@
コマンドは、
.Ar "スペシャルデバイス (special device)"
もしくはリモートのノード (rhost:path) をファイルシステムツリーの
-.Ar node
+.Ar node
の位置から除去するために、
.Xr unmount 2
システムコールを呼び出します。
@@ -106,7 +106,7 @@ umount -a -t nfs,mfs
は、タイプが
.Tn NFS
-.Tn MFS
+.Tn MFS
であり、
.Xr fstab 5
ファイルに列挙されているすべてのファイルシステムをアンマウントします。
@@ -126,5 +126,5 @@ umount -a -t nfs,mfs
.Sh 歴史
.Nm
コマンドは
-.At v6
+.At v6
から導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.8
index 007d1eacfa..bf866854a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: usbd.8,v 1.2 1998/07/13 11:01:50 augustss Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/usbd.8,v 1.9 2001/05/14 01:10:00 horikawa Exp $
.\" Copyright (c) 1998 The NetBSD Foundation, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -24,7 +24,7 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE NETBSD FOUNDATION, INC. AND CONTRIBUTORS
.\" ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED
.\" TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR
-.\" PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE FOUNDATION OR CONTRIBUTORS
+.\" PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE FOUNDATION OR CONTRIBUTORS
.\" BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR
.\" CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF
.\" SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.8,v 1.9.2.4 2001/03/06 14:21:45 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.8,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:41:35 dd Exp %
.\"
.Dd July 12, 1998
.Dt USBD 8
@@ -51,7 +51,7 @@
.Op Fl t Ar timeout
.Op Fl v
.Sh 解説
-.Nm
+.Nm
は USB 機器の取り付けと取り外しを扱います。
これは 2 つのことを行います。まず
.Pa /dev/usb0 ,
@@ -125,7 +125,7 @@ USB コントローラデバイスファイルのパス名を指定します。
.Xr usb 4 ,
.Xr usbd.conf 5
.Sh 歴史
-.Nm
+.Nm
コマンドは
.Nx 1.4
で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.8
index 24961ccbb5..16f6c5502f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.8
@@ -1,6 +1,6 @@
.\" %NetBSD: usbdevs.8,v 1.3 1998/07/23 13:57:51 augustss Exp %
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbdevs/usbdevs.8,v 1.5 1999/08/28 01:20:28 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbdevs/usbdevs.8,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:41:35 dd Exp %
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/usbdevs.8,v 1.6 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\" Copyright (c) 1998 The NetBSD Foundation, Inc.
.\" All rights reserved.
.\"
@@ -25,7 +25,7 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE NETBSD FOUNDATION, INC. AND CONTRIBUTORS
.\" ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED
.\" TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR
-.\" PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE FOUNDATION OR CONTRIBUTORS
+.\" PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE FOUNDATION OR CONTRIBUTORS
.\" BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR
.\" CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF
.\" SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE)
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbdevs/usbdevs.8,v 1.5 1999/08/28 01:20:28 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbdevs/usbdevs.8,v 1.5.2.1 2001/07/22 12:41:35 dd Exp %
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.Dd July 12, 1998
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.8
index 33bce81b38..dba3fb42ae 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.8
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uucico/uucico.8,v 1.8 1999/08/27 23:33:51 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/uucico.8,v 1.6 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.TH uucico 8 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uucico \- UUCP ファイル転送デーモン
@@ -154,7 +154,7 @@ UUCP 用の特別なログイン名が準備され、呼び出しを受けると
UUCP パスワードファイルによりチェックされ、通常このファイルは
.I /etc/passwd
ファイルとは関連していません。
-.B \-\-login
+.B \-\-login
オプションを用いてログイン名を指定する事ができます。この時、
.I uucico
は、パスワードの入力のみを要求します。
@@ -235,7 +235,7 @@ UUCP パスワードファイルによりチェックされ、通常このファイルは
.TP 5
.B \-x type, \-X type, \-\-debug type
特定のデバッグタイプを指定します。タイプとしては、
-abnormal, chat, handshake, uucp-proto, proto, port,
+abnormal, chat, handshake, uucp-proto, proto, port,
config, spooldir, execute, incoming, outgoing があります。
コンマで区切ることで複数のデバッグタイプが指定可能です。そして、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.8
index 6d08ef9f0d..db63e1236d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.8
@@ -1,10 +1,10 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uusched/uusched.8,v 1.2 1999/08/27 23:34:02 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/uusched.8,v 1.4 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.TH uusched 8 "Taylor UUCP 1.06"
.SH 名称
uusched \- UUCP ファイル転送デーモン
.SH 書式
-.B uusched
+.B uusched
[uucico options]
.SH 解説
.B uusched
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.8
index d88d939592..63092d1260 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.8
@@ -1,5 +1,5 @@
''' %FreeBSD: src/gnu/libexec/uucp/uuxqt/uuxqt.8,v 1.7 1999/08/27 23:34:07 peter Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/uuxqt.8,v 1.6 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.TH uuxqt 8 "Taylor UUCP 1.05"
.SH 名称
uuxqt \- UUCP 実行デーモン
@@ -32,7 +32,7 @@ uuxqt \- UUCP 実行デーモン
を用いることによって
同時起動最大数を制御することが出来ます。
.SH オプション
-以下のオプションが
+以下のオプションが
.B uuxqt
で使用可能です。
.TP 5
@@ -54,7 +54,7 @@ uuxqt --command rmail
特定のデバッグタイプを有効にします。デバッグタイプとしては、
abnormal, chat, handshake, uucp-proto, proto, port,
config, spooldir, execute, incoming, outgoing が有効です。
-なお、
+なお、
.I uuxqt
自体に意味のあるデバッグタイプは
abnormal, config, spooldir, execute
@@ -76,7 +76,7 @@ abnormal, config, spooldir, execute
/var/spool/uucp/.Admin/audit.local
のいずれかです。
.TP 5
-.B \-I file, \-\-config
+.B \-I file, \-\-config
使用する設定ファイルを指定します。しかし
このオプションが利用できるかできないかは
.I uuxqt
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.8
index cbbb40b470..c6b1530fcb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.8
@@ -30,11 +30,11 @@
.\" LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vipw/vipw.8,v 1.7.2.1 2000/12/08 15:29:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vipw/vipw.8,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:41:36 dd Exp %
.\"
.\" @(#)vipw.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/vipw.8,v 1.9 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt VIPW 8
@@ -49,7 +49,7 @@
.Nm
は、適切なロックをしてパスワードファイルの編集を行い、
ロックを解除した後で必要な処理を行います。すでに他のユーザによって
-パスワードファイルが編集中でロックされていた場合には、
+パスワードファイルが編集中でロックされていた場合には、
.Nm
は後で再度実行するように知らせます。
デフォルトでは、
@@ -80,7 +80,7 @@
この更新が終了するまで、他でパスワードファイルを更新したり、
新しい情報をプログラムで利用することはできません。
.Sh 環境変数
-以下の環境変数が
+以下の環境変数が
.Nm
で参照されます。
.Bl -tag -width PW_SCAN_BIG_IDS
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8
index d0908bfcc8..ad13f8b524 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)vmstat.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
-.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vmstat/vmstat.8,v 1.16.2.3 2001/03/06 12:52:59 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vmstat/vmstat.8,v 1.16.2.4 2001/07/22 12:40:41 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8,v 1.12 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/vmstat.8,v 1.13 2001/05/19 19:09:18 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1996
.Dt VMSTAT 8
@@ -88,13 +88,13 @@
名前に関するリストから値を取り出す際に、デフォルトの
.Pa /dev/kmem
の代わりに指定された
-.Ar core
+.Ar core
を使います。
.It Fl N
名前のリストを取り出す際に、デフォルトの
.Pa /kernel
の代わりに指定された
-.Ar system
+.Ar system
を使います。
.It Fl m
カーネルの動的メモリの利用状況について、確保したサイズ、利用のタイプの
@@ -108,7 +108,7 @@
.Bl -tag -width indent -compact
.It デバイスタイプ:
.Bl -tag -width 9n -compact
-.It da
+.It da
ダイレクトアクセス
.It sa
シーケンシャルアクセスデバイス
@@ -318,7 +318,7 @@ CPU アイドル時間
.Xr pstat 8 ,
.Xr sysctl 8
.Pp
-.%T "Installing and Operating 4.3BSD"
+.%T "Installing and Operating 4.3BSD"
の ``Interpreting system activity'' で始まるセクション
.Sh バグ
.Fl c
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.8
index 1475e774a0..16d0042c3a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.8
@@ -37,7 +37,7 @@
.\" @(#)vnconfig.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vnconfig/vnconfig.8,v 1.14.2.6 2001/04/25 09:27:46 nik Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD:$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/vnconfig.8,v 1.15 2001/04/30 03:48:37 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 8, 1993
.Dt VNCONFIG 8
@@ -56,7 +56,7 @@
.Ar special_file Op Ar regular_file
.Oo Ar feature Oc
.Nm
-.Fl a
+.Fl a
.Op Fl cdeguv
.Op Fl s Ar option
.Op Fl r Ar option
@@ -112,7 +112,7 @@ global オプションを制御します。
をリセットします。
利用可能なフラグと意味は以下の通りです:
.Bl -tag -width "follow"
-.It Ar labels
+.It Ar labels
ディスク/スライスラベルを使用します。
.It Ar reserve
ファイルやスワップ領域をあらかじめ予約します。
@@ -129,16 +129,16 @@ global オプションを制御します。
設定されていた場合、
リブートされてもスワップを用いた VN の
内容を回復する事ができます。
-.It Ar follow
+.It Ar follow
.Xr vn 4
ドライバのフローをデバッグします。
-.It Ar debug
+.It Ar debug
.Xr vn 4
ドライバのデータをデバッグします。
-.It Ar io
+.It Ar io
.Xr vn 4
ドライバの I/O をデバッグします。
-.It Ar all
+.It Ar all
すべてのフラグをオンにします。
.It Ar none
すべてのフラグをオフにします。
@@ -225,7 +225,6 @@ VN は確実にファイルシステムにより全てのブロックが確保させるために
オプションで使われるデフォルトの設定ファイル
.El
.Sh 使用例
-.Pp
.Dl vnconfig vn0c /tmp/diskimage
.Pp
vnode ディスクデバイス
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8
index 29f6f93ba7..10e6afd5ba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8
@@ -2,7 +2,7 @@
.\" @(#)watch.8 1.1 (FreeBSD) 2/17/95
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/watch/watch.8,v 1.18.2.2 2001/05/09 21:18:45 olgeni Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8,v 1.8 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/watch.8,v 1.9 2001/05/26 02:41:04 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 17, 1995
.Dt WATCH 8
@@ -46,7 +46,7 @@ tty 制御を行わずに実行されている場合は終了します。
.Nm
の振舞いは、観察している tty が閉じられた時の振舞いに似ています。
詳しい情報は、
-.Xr snp 4
+.Xr snp 4
を見てください。
.It Fl t
tty の観察を始めた時の日付と時間を表示します。
@@ -96,5 +96,5 @@ tty 形式のデバイスとして指定しなければなりません。
.Sh 歴史
.Nm
は、
-.Fx 2.1
+.Fx 2.1
で、はじめて導入されました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.8
index d2c1275190..d0cbbd0925 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.8
@@ -41,7 +41,7 @@
.\" %Id: wire-test.8,v 1.2 1999/01/10 21:54:44 ezk Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/wire-test/wire-test.8,v 1.3 1999/09/15 05:45:17 obrien Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/wire-test.8,v 1.5 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 26, 1993
.Dt WIRE-TEST 8
@@ -80,7 +80,7 @@
.Dq localhost
です。
.Sh 関連項目
-.Xr amd 8
+.Xr amd 8
.Sh 歴史
.Nm
ユーティリティは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8
index 4d5c190836..d5307a54ed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8
@@ -1,6 +1,6 @@
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/wlconfig/wlconfig.8,v 1.7.2.7 2001/06/06 19:11:44 chris Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/wlconfig/wlconfig.8,v 1.7.2.8 2001/07/22 12:41:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8,v 1.11 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/wlconfig.8,v 1.12 2001/07/12 00:16:03 horikawa Exp $
.Dd December 26, 1996
.Os
.Dt WLCONFIG 8
@@ -55,8 +55,8 @@ NWID はカードの無線モデムに渡される 2 バイトのパラメータです。
NWID により、同じ空間を共有して複数の論理的に分割された
ネットワークを運用することが可能になります。
異なった NWID を持ったパケットはモデムにより単に無視されます。
-ハードウェアでは、NWID は不揮発性のメモリ
-(PSA もしくはプログラム可能な格納エリア;
+ハードウェアでは、NWID は不揮発性のメモリ
+(PSA もしくはプログラム可能な格納エリア;
programmable storage area と呼ばれます) に長期間保存され、
ドライバが初期化される際にソフトウェアにより無線モデムに
渡されます。
@@ -72,7 +72,7 @@ NWID を設定します。
ドライバ内部のキャッシュに格納します。
特定の入ってくるパケットを遮断するのに使うことのできる二つの
sysctl 値 (iponly と multicast only) が存在します。
-デフォルトでは、キャッシュの仕組みはユニキャストではない
+デフォルトでは、キャッシュの仕組みはユニキャストではない
IP パケットのみを格納しますが、これは
.Xr sysctl 8
で変更することができます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.8
index 127e47ddbc..f3e888d112 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.8
@@ -27,9 +27,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/libexec/xtend/xtend.8,v 1.11.2.2 2000/12/20 13:31:19 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/libexec/xtend/xtend.8,v 1.11.2.3 2001/07/22 12:07:25 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/xtend.8,v 1.13 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.Dd October 30, 1993
.Dt XTEND 8
.Os FreeBSD
@@ -98,7 +98,7 @@
.Pa xtend/packet.c
ソースファイル参照)、
.Ar N
-はギャップなしに送信されるパケットの数 (通常は 2)
+はギャップなしに送信されるパケットの数 (通常は 2)
です。送信が成功すると、
.Sy OK
と応答し、それ以外の場合は、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.8
index 6b1bae9b67..c877c5c4b9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/yp_mkdb/yp_mkdb.8,v 1.12.2.2 2000/12/27 16:23:32 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/yp_mkdb/yp_mkdb.8,v 1.12.2.3 2001/07/22 12:41:37 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/yp_mkdb.8,v 1.13 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 12, 1996
.Dt YP_MKDB 8
@@ -98,7 +98,7 @@ YPPROC_CLEAR リクエストをローカルホスト上の
.Xr ypserv 8
宛に送ることを
.Nm
-に指示します。
+に指示します。
このシグナルにより、
サーバはオープンしているデータベースデスクリプタをクローズし、
データベースキャッシュをフラッシュします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.8
index 83c2ca24f2..d4a45eb15a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.8
@@ -29,9 +29,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ypbind/ypbind.8,v 1.15.2.1 2001/03/06 14:21:49 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ypbind/ypbind.8,v 1.15.2.2 2001/07/22 12:41:38 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ypbind.8,v 1.11 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 9, 1995
.Dt YPBIND 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.8
index ebffd641e6..69d83c9d85 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.8
@@ -35,7 +35,7 @@
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/yppoll/yppoll.8,v 1.4.2.1 2000/12/08 15:29:04 ru Exp %
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/yppoll.8,v 1.6 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 25, 1994
.Dt YPPOLL 8
@@ -58,7 +58,7 @@
.Bl -tag -width indent
.It Fl h Ar host
.Ar host
-上で動いている YP サーバプロセスに対して
+上で動いている YP サーバプロセスに対して
.Ar mapname
に関する情報を尋ねます。
もし
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.8
index 605c98cfca..cbe13b352b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.8
@@ -28,9 +28,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ypserv/ypserv.8,v 1.22.2.2 2000/12/08 15:29:05 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ypserv/ypserv.8,v 1.22.2.4 2001/07/22 12:41:39 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ypserv.8,v 1.12 2001/05/14 01:10:01 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 4, 1995
.Dt YPSERV 8
@@ -162,7 +162,6 @@ RPC ベースのサービスです。
データベースのシャドウパスワード機構は
.Tn NIS
においても守られます。
-.Pp
.Sh 注
.Ss マスタサーバとスレーブサーバの設定
.Xr ypinit 8
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9
index eea8b21837..2ef14f4c10 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9,v 1.6.2.2 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9,v 1.6.2.3 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:20 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_PRINT_CHILD.9,v 1.5 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_PRINT_CHILD 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn BUS_PRINT_CHILD "device_t dev" "device_t child"
.Sh 解説
-.Pp
これはデバイスの説明をプリントアウトするシステムのコードから呼び出されます。
それは子デバイスが持っている親とのアタッチメントを記述するべきです。
例えば、TurboLaser のバスはどのノードにアタッチされたかをプリントします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.9
index d6771ee04d..036365d06f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_READ_IVAR.9,v 1.3.2.1 2000/12/14 12:43:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_READ_IVAR.9,v 1.3.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_READ_IVAR.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_READ_IVAR 9
.Os FreeBSD
@@ -44,7 +44,6 @@
.Ft int
.Fn BUS_WRITE_IVAR "device_t dev" "device_t child" "int index" "uintptr_t value"
.Sh 解説
-.Pp
これらの 2 つのメソッドは子デバイスのバス特有のインスタンス変数の組
を管理します。
その意図は、異なった型のバスはそれぞれが適当なインスタンス変数
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9
index 3a3f818f59..8473426eb5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9,v 1.1.2.3 2000/12/14 12:43:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9,v 1.1.2.4 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/BUS_SETUP_INTR.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
.Dd April 2, 2000
.Dt BUS_SETUP_INTR 9
.Os FreeBSD
@@ -37,7 +37,6 @@
.Ft int
.Fn BUS_SETUP_INTR "device_t dev" "device_t child" "struct resource *irq" "int flags" "driver_intr_t *intr" "void *arg" "void **cookiep"
.Sh 解説
-.Pp
メソッド
.Nm
は、資源マネージャの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9
index 19c0ccf0e5..5e0fff6a85 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9
@@ -28,7 +28,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_ATTACH.9,v 1.3.2.2 2001/07/24 09:49:39 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_ATTACH.9,v 1.4 2001/07/26 07:23:50 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_ATTACH 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn DEVICE_ATTACH "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスをシステムにアタッチします。
プローブメソッドは既に呼び出されているでしょうし、
デバイスが存在していると示されているでしょう。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9
index 250ef1877c..d123b9208e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_DETACH.9,v 1.3.2.2 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_DETACH.9,v 1.3.2.3 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_DETACH.9,v 1.5 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_DETACH 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn DEVICE_DETACH "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスをデタッチします。
ユーザがドライバソフトウェアを置き換えた場合、またはデバイスが
システムから物理的に切り離されようとしている場合(たとえば pccard デバイス)に、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.9
index 0f185c875f..d05e636426 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_PROBE.9,v 1.4.2.3 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_PROBE.9,v 1.4.2.4 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_PROBE.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Os
.Dt DEVICE_PROBE 9
@@ -42,7 +42,6 @@
.Ft int
.Fn DEVICE_PROBE "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
このデバイスメソッドはデバイスがあるかどうかを知るためにプローブするべきです。
デバイスが存在すれば 0 を、デバイスが見つからなければ
.Er ENXIO
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9
index 52e533c2a6..0bb0027749 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9,v 1.2.2.1 2000/12/14 12:43:55 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9,v 1.2.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/DEVICE_SHUTDOWN.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_SHUTDOWN 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn DEVICE_SHUTDOWN "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
システムシャットダウンの間に呼び出され、
ドライバがハードウェアをコンピュータがリブートしても構わない状態にすることを
可能にします。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9
index eeb9a5463a..960a8e2c37 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9
@@ -28,7 +28,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/SPLASSERT.9,v 1.1.2.4 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/SPLASSERT.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd January 14, 2000
@@ -78,7 +78,6 @@ rtalloc(ro)
SPLASSERT(net, "rtalloc()");
rtalloc_ign(ro, 0UL);
}
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr config 8 ,
.Xr KASSERT 9 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9
index 3513b12698..03cef38767 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9
@@ -28,7 +28,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS.9,v 1.4.2.2 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS.9,v 1.5 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VFS 9
@@ -43,7 +43,7 @@
空の関数の実装したり、
.Fa eopnotsupp
にキャストしたりするよりも、
-.Pa src/sys/kern/vfs_default.c
+.Pa src/sys/kern/vfs_default.c
にある適切な
.Fa vfs_std
関数を使用するべきです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9
index 93a424c2db..02162bc8c3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9
@@ -22,9 +22,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS_CHECKEXP.9,v 1.2.2.1 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS_CHECKEXP.9,v 1.2.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_CHECKEXP.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd September 10, 1999
.Os
.Dt VFS_CHECKEXP 9
@@ -70,7 +70,6 @@
を伴って、
.Xr vfs_export_lookup 9
を呼び出すべきです。
-.Pp
.Sh 戻り値
そのクライアントに対するエクスポートフラグと (
.Xr vfs_export_lookup 9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9
index 103dcee369..2a4f66728d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS_FHTOVP.9,v 1.6.2.2 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS_FHTOVP.9,v 1.6.2.3 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9,v 1.4 2001/06/25 02:03:01 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_FHTOVP.9,v 1.5 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VFS_FHTOVP 9
@@ -67,7 +67,6 @@
アクセス可能であるかどうかを検査するために
.Xr VFS_CHECKEXP 9
呼び出しが行われます。
-.Pp
.Sh 戻り値
そのファイルのロックされた vnode が
.Fa *vpp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9
index d0df7990fd..147a72bd74 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9
@@ -24,11 +24,11 @@
.\" DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY
.\" THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
-.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
+.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VFS_VGET.9,v 1.5.2.1 2000/12/08 14:59:20 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VFS_VGET.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VFS_VGET 9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9
index 897bab9f28..cfa40cc692 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9
@@ -28,7 +28,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_ACCESS.9,v 1.7.2.3 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ACCESS.9,v 1.4 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_ACCESS 9
@@ -124,7 +124,7 @@ vop_access(struct vnode *vp, int mode, struct ucred *cred, struct proc *p)
mask |= S_IWGRP;
return (((mode of vp) & mask) == mask ? 0 : EACCES);
}
-
+
/* そうでなければ、その他を調べます。 */
if (mode & VEXEC)
mask |= S_IXOTH;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.9
index 8f2eb76815..eebd21bd6a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_ADVLOCK.9,v 1.6 1999/08/28 00:21:11 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_ADVLOCK.9,v 1.6.2.1 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_ADVLOCK.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd June 30, 1999
.Os
.Dt VOP_ADVLOCK 9
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_ADVLOCK "struct vnode *vp" "caddr_t id" "int op" "struct flock *fl" "int flags"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width flags
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.9
index 6d6c17c4db..5c4879e63d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_BWRITE.9,v 1.5.2.1 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_BWRITE.9,v 1.5.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_BWRITE.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_BWRITE 9
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_BWRITE "struct vnode *vp" "struct buf *bp"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width 2n
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.9
index 9c70532089..c3ba734535 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_GETPAGES.9,v 1.4 1999/08/28 00:21:12 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_GETPAGES.9,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_GETPAGES.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:21 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_GETPAGES 9
@@ -45,7 +45,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_PUTPAGES "struct vnode *vp" "vm_page_t *m" "int count" "int sync" "int *rtvals" "vm_ooffset_t offset"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width reqpage
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9
index 9220b590a0..c1e3712704 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_INACTIVE.9,v 1.5.2.1 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_INACTIVE.9,v 1.5.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_INACTIVE.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_INACTIVE 9
@@ -44,7 +44,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_RECLAIM "struct vnode *vp" "struct proc *p"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width 2n
.It Ar vp
@@ -62,13 +61,11 @@
は、異なるファイルシステムのために vnode が再利用される時に呼び出されます。
vnode に関連しているあらゆるファイルシステム固有の資源は、開放されるべきです。
.Sh ロック
-.Pp
VOP_INACTIVE では、入る時に vp がロックされます。
VOP_INACTIVE コードは、戻る前に vp をアンロックしなければなりません。
.Pp
VOP_RECLAIM では、入る時に vp はロックされず、
戻り時もロックされないままでいるべきです。
-.Pp
.Sh 疑似コード
.Bd -literal
int
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9
index ef562dba55..78723cd80a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_LEASE.9,v 1.2.2.3 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_LEASE.9,v 1.2.2.4 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LEASE.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd September 24, 1999
.Os
.Dt VOP_LEASE 9
@@ -46,7 +46,6 @@
ものだと信じています。
サポートされている、2 つの操作の型は LEASE_READ および LEASE_WRITE です。
現在、関数は常に 0 を返します。
-.Pp
.Sh ロック
入る時、vnode は排他的にロックされていなければならず、
戻り時まで排他的にロックされ続けているべきです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9
index 8ad21198f6..337fc671ff 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_LOCK.9,v 1.8.2.1 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_LOCK.9,v 1.8.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_LOCK.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_LOCK 9
@@ -51,7 +51,6 @@
.Ft int
.Fn vn_lock "struct vnode *vp" "int flags" "struct proc *p"
.Sh 解説
-.Pp
これらの呼び出しは、
ファイルシステムへのアクセスを直列化するために使用されます。
例えば、同一ファイルに対する 2 つの書き込みが同時に発生することを
@@ -129,7 +128,7 @@ start:
}
if (vp->v_tag == VT_NON)
return ENOENT;
-
+
vop = VTOVON(vp);
if (vop->von_flag & VON_LOCKED) {
vop->von_flag |= VON_WANTED;
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9
index 3ef2e29029..5ec76b864b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_PATHCONF.9,v 1.6.2.1 2000/12/08 14:59:20 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_PATHCONF.9,v 1.6.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PATHCONF.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_PATHCONF 9
@@ -42,7 +42,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_PATHCONF "struct vnode *vp" "int name" "int *retval"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width retval
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9
index 26b41b5f0b..b529dabe5f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_PRINT.9,v 1.4.2.1 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_PRINT.9,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_PRINT.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:10 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_PRINT 9
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_PRINT "struct vnode *vp"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width 2n
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9
index f0117ca6cb..1627d01b22 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9,v 1.6 1999/12/23 17:35:48 bde Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9,v 1.6.2.1 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_REALLOCBLKS.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_REALLOCBLKS 9
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_REALLOCBLKS "struct vnode *vp" "struct cluster_save *buflist"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width buflist
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.9
index ce0aabdce7..9eb0f2a0f6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_STRATEGY.9,v 1.8.2.1 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/VOP_STRATEGY.9,v 1.8.2.2 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/VOP_STRATEGY.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd July 24, 1996
.Os
.Dt VOP_STRATEGY 9
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn VOP_STRATEGY "struct vnode *vp" "struct buf *bp"
.Sh 解説
-.Pp
引数は以下の通りです。
.Bl -tag -width 2n
.It Ar vp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9
index 86fd29d1d9..fca7d25fa0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/at_exit.9,v 1.10.2.4 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/at_exit.9,v 1.10.2.5 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\" "
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/at_exit.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd August 15, 1996
.Os
.Dt AT_EXIT 9
@@ -58,7 +58,6 @@
を伴って関数
.Fn rm_at_exit
を呼び出さなければなりません。
-.Pp
.Sh 戻り値
.Fa at_exit
関数は errno を返し、0 は成功を意味します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9
index 486baef775..32e860eb36 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9
@@ -23,9 +23,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/at_fork.9,v 1.9.2.3 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/at_fork.9,v 1.9.2.4 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\" "
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/at_fork.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd August 15, 1996
.Os
.Dt AT_FORK 9
@@ -61,7 +61,6 @@
をとって関数
.Fn rm_at_fork
を呼び出さなければなりません。
-.Pp
.Sh 戻り値
.Fn at_fork
は errno を返し、0 は成功を意味します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/boot.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/boot.9
index fca6b3ccca..09a1f92dba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/boot.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/boot.9
@@ -32,9 +32,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/boot.9,v 1.4 1999/08/28 00:21:18 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/boot.9,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:02:04 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/boot.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd February 14, 1997
.Dt BOOT 9
.Os
@@ -102,7 +102,6 @@
.Xr at_shutdown 9
によって以前に設定されたあらゆるシャットダウンフックを実行し、
メッセージを表示し、システムを停止します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr at_shutdown 9 ,
.Xr vfs_unmountall 9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9
index b7a8c61773..268966f1be 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_alloc_resource.9,v 1.2.2.5 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_alloc_resource.9,v 1.2.2.6 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9,v 1.4 2001/07/12 00:16:04 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_alloc_resource.9,v 1.5 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd May 18, 2000
.Dt BUS_ALLOC_RESOURCE 9
.Os FreeBSD
@@ -45,7 +45,6 @@
.Ft struct resource *
.Fn bus_alloc_resource "device_t dev" "int type" "int *rid" "u_long start" "u_long end" "u_long count" "u_int flags"
.Sh 解説
-.Pp
これは資源管理関数群への簡単なインタフェースです。
親のメソッドテーブルを通る間接的な方法を隠蔽します。
この関数は、一般的にアタッチ時に呼び出されるべきですが、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.9
index f1d3ec9f02..ba333801e0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_attach.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:18 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_attach.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_attach.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_ATTACH 9
.Os FreeBSD
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_attach "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
この関数はほとんどのバスのコードで使用されることができる
.Xr DEVICE_ATTACH 9
メソッドの 1 つの実装を提供します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.9
index b703334c52..99f816e4f3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_detach.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:18 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_detach.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_detach.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_DETACH 9
.Os FreeBSD
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_detach "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
この関数はほとんどのバスのコードで使用されることが可能な
.Xr DEVICE_DETACH 9
メソッドの 1 つの実装を提供します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.9
index d05daa1b78..9ec7d05e0c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_map_intr.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:19 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_map_intr.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_map_intr.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_MAP_INTR 9
.Os FreeBSD
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_map_intr "device_t dev" "device_t child" "driver_intr_t *intr" "void *arg"
.Sh 解説
-.Pp
この
.Xr BUS_MAP_INTR 9
の単純な実装は、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9
index 0825a37f48..9a137cce62 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_print_child.9,v 1.5.2.1 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_print_child.9,v 1.5.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_print_child.9,v 1.4 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_PRINT_CHILD 9
.Os FreeBSD
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_print_child "device_t dev" "device_t child"
.Sh 解説
-.Pp
この実装はデフォルトのデバイスアナウンスメッセージを出力します。
与えられた 'bar0' バス上の 'foo0' デバイスが、"FooCard 1234"
という名前であるならば、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.9
index 186fd7de9e..d0c1b438b5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_read_ivar.9,v 1.4.2.1 2000/12/08 14:59:20 ru Exp %$
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_read_ivar.9,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_read_ivar.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_READ_IVAR 9
.Os FreeBSD
@@ -48,7 +48,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_write_ivar "device_t dev" "device_t child" "int index" "uintptr_t value"
.Sh 解説
-.Pp
これらの関数は単純に
.Er ENOENT
を返します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.9
index 164171eeb1..74e831405f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_shutdown.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:20 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/bus_generic_shutdown.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/bus_generic_shutdown.9,v 1.3 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt BUS_GENERIC_SHUTDOWN 9
.Os FreeBSD
@@ -43,7 +43,6 @@
.Ft int
.Fn bus_generic_shutdown "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
この関数は、ほとんどのバスのコードで使用されることができる
.Xr DEVICE_SHUTDOWN 9
の実装を提供します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9
index 3d139ec5a4..0836adab13 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass.9,v 1.4.2.1 2001/03/06 19:08:22 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass.9,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:22 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS 9
.Os FreeBSD
@@ -38,7 +38,6 @@
.Sh 書式
.Vt typedef struct devclass *devclass_t ;
.Sh 解説
-.Pp
.Dv devclass
オブジェクトはシステムに 2 つの主な関数を持っています。
1 つ目はデバイスインスタンスのユニット番号割り当てを管理するためのもので、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9
index 9b732a25ff..2921cd1b05 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_add_driver.9,v 1.3.2.1 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_add_driver.9,v 1.3.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_add_driver.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_ADD_DRIVER 9
.Os FreeBSD
@@ -47,7 +47,6 @@
.Ft driver_t *
.Fn devclass_find_driver "devclass_t dc" "const char *name"
.Sh 解説
-.Pp
これらの関数は、システムに新しいドライバを追加するため、
古いドライバを削除するため、
および存在しているドライバを探すため、使用可能です。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.9
index 01515bcbe5..0413c4dcae 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_find.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:21 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_find.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_find.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_FIND 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft devclass_t
.Fn devclass_find "const char *classname"
.Sh 解説
-.Pp
指定された名前の
.Dv devclass
を検索します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9
index 0422a373d3..100532772b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_device.9,v 1.4.2.1 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_device.9,v 1.4.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_device.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_GET_DEVICE 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft device_t
.Fn devclass_get_device "devclass_t dc" "int unit"
.Sh 解説
-.Pp
この関数は、指定されたユニット番号のデバイスインスタンスを取り出し、
それを返します。
.Sh 戻り値
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.9
index b9feca8421..6a7e9331d6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_devices.9,v 1.4 1999/08/28 00:21:21 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_devices.9,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_devices.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_GET_DEVICES 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn devclass_get_devices "devclass_t dc" "device_t **devlistp" "int *devcountp"
.Sh 解説
-.Pp
現在 devclass の中にある全てのデバイスインスタンスのリストを取り出し、
.Fa *devlistp
にそのリストを
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.9
index 0b00dfc2c1..61ee9ad86a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_maxunit.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:22 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_maxunit.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_maxunit.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_GET_MAXUNIT 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn devclass_get_maxunit "devclass_t dc"
.Sh 解説
-.Pp
指定された
.Dv devclass
の中のデバイスインスタンスに割り当てられた、最大のユニット番号を返します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.9
index d5250b1d3a..c3fbe1e921 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_name.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:22 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_name.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_name.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_GET_NAME 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft const char *
.Fn devclass_get_name "devclass_t dc"
.Sh 解説
-.Pp
devclass の名前を返します。
.Sh 関連項目
.Xr devclass 9 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.9
index 2208efdc3c..436f402b86 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_softc.9,v 1.4 1999/08/28 00:21:22 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/devclass_get_softc.9,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/devclass_get_softc.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVCLASS_GET_SOFTC 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft void *
.Fn devclass_get_softc "devclass_t dc" "int unit"
.Sh 解説
-.Pp
この関数は、指定されたユニット番号から、
そのデバイスのためのドライバの私的なインスタンス変数を取り出し、
それを返します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9
index 50653e895f..d91ffc4d45 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device.9,v 1.7.2.2 2001/03/06 19:08:22 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device.9,v 1.7.2.3 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE 9
.Os FreeBSD
@@ -38,7 +38,6 @@
.Sh 書式
.Vt typedef struct device *device_t ;
.Sh 解説
-.Pp
デバイスオブジェクトは拡張カード、カードが挿されるバス、拡張カードに接続される
ディスクドライブなどのシステムにアタッチされたハードウェアの一部を表現します。
システムは 1 つのデバイス
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9
index 1763c386ff..61b408499a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_add_child.9,v 1.8.2.2 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_add_child.9,v 1.8.2.3 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_add_child.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_ADD_CHILD 9
.Os FreeBSD
@@ -44,7 +44,6 @@
.Ft device_t
.Fn device_add_child_ordered "device_t dev" "int order" "const char *name" "int unit"
.Sh 解説
-.Pp
.Fa dev
の新しい子デバイスを追加します。
.Fa name
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9
index 851782adda..ac23507dd1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_delete_child.9,v 1.3.2.1 2001/01/16 10:41:23 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_delete_child.9,v 1.3.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_delete_child.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_DELETE_CHILD 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn device_delete_child "device_t dev" "device_t child"
.Sh 解説
-.Pp
指定されたデバイスを
.Fa dev
から取り除き削除します。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.9
index 08097988ea..4bd41996f6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_enable.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:24 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_enable.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_enable.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_ENABLE 9
.Os FreeBSD
@@ -47,7 +47,6 @@
.Ft int
.Fn device_is_enabled "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
個々のデバイスは、結びつけられた有効フラグを持っています。
デバイスは生成時にはデフォルトで有効になっていますが、(例えば、破壊的または
時間を消費するプローブの試みを防ぐために) 無効にできます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.9
index f260dc1fd2..52459a36f1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_find_child.9,v 1.4 1999/08/28 00:21:24 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_find_child.9,v 1.4.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_find_child.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_FIND_CHILD 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft device_t
.Fn device_find_child "device_t dev" "const char* name" "int unit"
.Sh 解説
-.Pp
この関数は、
.Dv dev
の子で、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.9
index 370a0aa697..e0407567f6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_children.9,v 1.1 1999/12/02 16:34:09 n_hibma Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_children.9,v 1.1.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_children.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd December 1, 1999
.Dt DEVICE_GET_CHILDREN 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn device_get_children "device_t dev" "device_t **devlistp" "int *devcountp"
.Sh 解説
-.Pp
現在
.Pa dev
に接続されている全てのデバイスインスタンスのリストを取り出し、そのリストを
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.9
index 2b36859c73..523f64cd6e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_devclass.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:24 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_devclass.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_devclass.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_DEVCLASS 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft devclass_t
.Fn device_get_devclass "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスに関連づけられている現在のデバイスクラスが返されます。
デバイスがデバイスクラスを持っていない場合には、
.Dv NULL
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.9
index f10a2d418e..c44083a22f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_driver.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:25 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_driver.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_driver.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_DRIVER 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft driver_t *
.Fn device_get_driver "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスに関連づけられている現在のドライバが返されます。
デバイスがドライバを持っていない場合には、
.Dv NULL
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
index e02f2db2d3..7f3e2377ed 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_ivars.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:25 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_ivars.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_IVARS 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft void *
.Fn device_get_ivars "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスのバス固有のインスタンス変数を返します。
.Sh 関連項目
.Xr device 9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9
index b157981314..c860a1349d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_softc.9,v 1.3.2.1 2001/03/06 19:08:22 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_softc.9,v 1.3.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_softc.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_SOFTC 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft void *
.Fn device_get_softc "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスのドライバ固有のインスタンス変数を返します。
.Sh 戻り値
デバイス固有のインスタンス変数へのポインタが返されます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
index 67f93c853e..136f312d7c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_state.9,v 1.3.2.2 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_state.9,v 1.3.2.3 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9,v 1.4 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_STATE 9
.Os FreeBSD
@@ -50,7 +50,6 @@
.Ft int
.Fn device_is_alive "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスの現在の状態は、
.Dv DS_NOTPRESENT ,
.Dv DS_ALIVE ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.9
index f91c3deb1b..17ece4edb5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_unit.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:27 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_unit.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_unit.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_UNIT 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn device_get_unit "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
デバイスのユニット番号を返します。
.Sh 関連項目
.Xr device 9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.9
index a1c39adb15..3bdfd2b332 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_probe_and_attach.9,v 1.3 1999/08/28 00:21:27 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_probe_and_attach.9,v 1.3.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_probe_and_attach.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_PROBE_AND_ATTACH 9
.Os FreeBSD
@@ -41,7 +41,6 @@
.Ft int
.Fn device_probe_and_attach "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
この関数は、自動コンフィギュレーションの間に呼び出され、
システムのデバイスを初期化します。
個々のデバイスに対して、適切なドライバの
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9
index 98aa40b83e..f5ec7f1114 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_quiet.9,v 1.3.2.1 2000/12/29 10:18:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_quiet.9,v 1.3.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_quiet.9,v 1.3 2001/05/14 04:06:11 horikawa Exp $
.Dd June 21, 1999
.Dt DEVICE_QUIET 9
.Os FreeBSD
@@ -47,7 +47,6 @@
.Ft int
.Fn device_is_quiet "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
個々のデバイスは結びつけられた沈黙フラグを持っています。
デバイスは生成時のデフォルトでは冗長ですが、プローブ中に
デバイス識別文字列の出力を妨げるために、沈黙させられます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.9
index aa01897e2f..804e6f7e0b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_set_desc.9,v 1.5 2000/03/03 14:05:06 sheldonh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_set_desc.9,v 1.5.2.1 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_desc.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:23 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_SET_DESC 9
.Os FreeBSD
@@ -47,7 +47,6 @@
.Ft const char *
.Fn device_get_desc "device_t dev"
.Sh DESCRIPTION
-.Pp
デバイスの冗長な記述を操作します。
(存在するならば) この記述は、
自動コンフィギュレーションの間のアタッチ時に、
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9
index a95c5ea011..4c0de2ffaa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9
@@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_set_flags.9,v 1.1.2.2 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_set_flags.9,v 1.1.2.3 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9,v 1.1 2001/07/06 02:23:23 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/device_set_flags.9,v 1.2 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd September 6, 1999
.Dt DEVICE_GET_FLAGS 9
.Os FreeBSD
@@ -44,7 +44,6 @@
.Ft u_int32_t
.Fn device_get_flags "device_t dev"
.Sh 解説
-.Pp
個々のデバイスは、デバイスの振舞いを制御するために使用される
ドライバ依存のフラグの組を、しばしばサポートしています。
これらのフラグは
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9
index 9fee6bdaeb..39a906acfa 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9
@@ -34,9 +34,9 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/kernacc.9,v 1.7.2.1 2001/07/21 09:16:57 schweikh Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/kernacc.9,v 1.7.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9,v 1.2 2001/05/14 01:10:24 horikawa Exp $
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/kernacc.9,v 1.3 2001/07/23 02:27:01 horikawa Exp $
.Dd June 16, 1996
.Dt KERNACC 9
.Os FreeBSD
@@ -79,14 +79,12 @@
この操作に使用されるプロセスコンテキストは大域変数
.Va curproc
から得られます。
-.Pp
.Sh 戻り値
どちらの関数も、
.Fa rw
によって指定されるタイプのアクセスが許可されている場合には、
ブール値 true を返します。
そうでない場合には、ブール値 false が返されます。
-.Pp
.Sh バグ
.Fn useracc
への引数として、プロセスへのポインタが渡されるべきです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
index 5b2b6977a2..6becbf95b9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
@@ -184,7 +184,6 @@ MALLOC_DEFINE(M_FOOBUF, "foobuffers",
MALLOC(buf, struct foo_buf *, sizeof *buf, M_FOOBUF, M_NOWAIT);
.Ed
-.Pp
.Sh 戻り値
.Fn malloc
はすべてのタイプのオブジェクトの格納に適切なように整列された
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/physio.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/physio.9
index 41bf1c8fad..64bf4fb328 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/physio.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/physio.9
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/physio.9,v 1.6.2.1 2000/04/01 20:33:15 asmodai Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/physio.9,v 1.6.2.2 2001/07/22 11:02:05 dd Exp %
.\"
.Dd June 15, 1996
.Dt PHYSIO 9
@@ -115,7 +115,6 @@ strategy ルーチンで使用されるバッファ。
.Dv UIO_USERSPACE
以外の値をセットして渡した場合の結果は未定義です。
.El
-.Pp
.Sh 戻り値
成功すれば
.Fn physio
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.9
index 7cd97c833a..84f4f03352 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.9
@@ -36,7 +36,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/vslock.9,v 1.4.2.1 2000/12/12 10:00:57 ru Exp %
.\"
-.\" $FreeBSD$
+.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man9/vslock.9,v 1.4 2001/05/14 01:10:24 horikawa Exp $
.Dd June 15, 1996
.Dt VSLOCK 9
.Os FreeBSD
@@ -68,7 +68,6 @@
この操作に使用されるプロセスのコンテキストはグローバル変数
.Va curproc
を参照します。
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr physio 9
.Sh バグ