aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-12-29 18:20:02 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2001-12-29 18:20:02 +0000
commit80131ed3b060a9818261860ffc40b5dab20a316e (patch)
tree8bbba839771ba0b86fd11b90c12bf750c9e47552 /ja_JP.eucJP
parentcb4d61ee2fca640891c33cb141ad56e7932dba46 (diff)
downloaddoc-80131ed3b060a9818261860ffc40b5dab20a316e.tar.gz
doc-80131ed3b060a9818261860ffc40b5dab20a316e.zip
catch up with 4.4-20011007-STABLE of man3 entries
Submitted by: Yuko Sasaki <yuko@veltec.co.jp> and jpman project <man-jp@jp.FreeBSD.org>
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=11533
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/_secure_path.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/acos.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/acosh.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/addr2ascii.313
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/alarm.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/alloca.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/asin.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/asinh.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/atan.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/atanh.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/bcmp.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/bcopy.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/bsearch.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/byteorder.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/bzero.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/calendar.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/catclose.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/catgets.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/catopen.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/cos.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/cosh.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ctime.377
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/div.312
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/dladdr.360
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/dlopen.3283
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ethers.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/exit.330
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fclose.31
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ferror.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ffs.310
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fgetln.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fgets.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/floor.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fopen.3129
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fread.326
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/fseek.399
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/funopen.398
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getc.361
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getenv.385
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/gethostbyname.313
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getnetent.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getopt.3144
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getprotoent.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getpw.39
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getservent.310
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/getsubopt.375
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ieee.322
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ieee_test.320
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/index.317
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/inet.322
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/j0.393
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/labs.310
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ldiv.314
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/link_addr.35
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_auth.354
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_cap.3370
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_class.338
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_ok.338
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_times.337
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/login_tty.316
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/logout.319
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/logwtmp.322
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/malloc.3209
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/memory.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/mktemp.3151
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/popen.31
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/printf.3239
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/property.338
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_pop.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_push.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_broadcast.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_destroy.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_init.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_signal.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_timedwait.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_wait.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_create.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_detach.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_equal.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_exit.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_getspecific.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_join.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_create.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_delete.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_destroy.311
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_init.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_lock.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_trylock.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_unlock.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_once.37
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_destroy.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_init.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_rdlock.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_unlock.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_wrlock.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_destroy.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_getpshared.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_init.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_setpshared.35
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_self.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_setspecific.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/pty.329
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/putc.344
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/qsort.392
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/queue.3668
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/radixsort.356
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/rand.346
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/random.387
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/rcmd.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/realpath.341
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/remove.341
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/resolver.385
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/rindex.329
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/rint.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/scanf.3263
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/setbuf.398
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/setlocale.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/sinh.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/sqrt.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/stdio.3295
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strcasecmp.322
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strcpy.366
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strdup.35
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strerror.36
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strftime.344
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/string.35
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/stringlist.35
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strptime.38
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strtod.32
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/strtok.317
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/swab.319
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/system.34
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/tanh.33
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/time2posix.361
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/uname.317
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/ungetc.348
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/unvis.317
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/usleep.327
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/uucplock.345
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/valloc.315
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/vis.330
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man3/zlib.33
143 files changed, 2950 insertions, 2403 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/_secure_path.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/_secure_path.3
index adc174d453..2cdc5bee4b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/_secure_path.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/_secure_path.3
@@ -17,7 +17,7 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/_secure_path.3,v 1.7.2.1 2000/04/22 16:36:01 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/_secure_path.3,v 1.7.2.2 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1997
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/acos.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/acos.3
index c1df43fc56..431316f0bf 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/acos.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/acos.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)acos.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/acos.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/acos.3,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1991
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/acosh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/acosh.3
index 49179e6d50..ceefdb8ca3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/acosh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/acosh.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)acosh.3 5.2 (Berkeley) 5/6/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/acosh.3,v 1.6 1999/08/28 00:06:18 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/acosh.3,v 1.6.2.2 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 6, 1991
.Dt ACOSH 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm acosh ,
.Nm acoshf
@@ -83,5 +83,3 @@
関数は、
.Bx 4.3
で登場しました。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/addr2ascii.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/addr2ascii.3
index 893d01808d..97d0221f96 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/addr2ascii.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/addr2ascii.3
@@ -27,7 +27,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" $ANA: addr2ascii.3,v 1.1 1996/06/13 18:41:46 wollman Exp $
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/addr2ascii.3,v 1.7.2.2 2000/05/06 13:34:10 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/addr2ascii.3,v 1.7.2.4 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 13, 1996
@@ -100,13 +100,16 @@
.Bl -tag -width AF_INETxxxx -compact
.It Dv AF_INET
.Li struct in_addr
-.Pq in Aq Pa netinet/in.h
+(in
+.Aq Pa netinet/in.h )
.It Dv AF_LINK
.Li struct sockaddr_dl
-.Pq in Aq Pa net/if_dl.h
+(in
+.Aq Pa net/if_dl.h )
.\" .It Dv AF_INET6
.\" .Li struct in6_addr
-.\" .Pq in Aq Pa netinet6/in6.h
+.\" (in
+.\" .Aq Pa netinet6/in6.h )
.El
.Sh 戻り値
.Fn addr2ascii
@@ -190,7 +193,7 @@ inet_aton(const char *ascii, struct in_addr *addr)
.Tn INRIA
.Tn IPv6
-の実装に最初に現れました。
+の実装により、はじめて登場しました。
.Sh 作者
コードとドキュメントは MIT Laboratory for Computer Science の
.An Garrett A. Wollman
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/alarm.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/alarm.3
index ee5e16c96e..02eebc2eee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/alarm.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/alarm.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)alarm.3 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/alarm.3,v 1.9.2.2 2001/03/06 16:45:53 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/alarm.3,v 1.9.2.4 2001/08/17 15:42:32 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 19, 1994
.Dt ALARM 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm alarm
.Nd シグナルタイマアラームを設定する
@@ -47,7 +47,9 @@
.Fn alarm "unsigned int seconds"
.Sh 解説
.Bf -symbolic
-このインタフェースは setitimer(2) によって旧式のものとなっています。
+このインタフェースは
+.Xr setitimer 2
+によって旧式のものとなっています。
.Ef
.Pp
.Fn alarm
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/alloca.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/alloca.3
index 8e3426bf8b..426d79bd38 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/alloca.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/alloca.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)alloca.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/alloca.3,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:06:23 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/alloca.3,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
.Dt ALLOCA 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm alloca
.Nd メモリ割り当て関数
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/asin.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/asin.3
index 1201d7d601..d4bc049386 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/asin.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/asin.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)asin.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/asin.3,v 1.6.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/asin.3,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" WORD: range 区間[asin.3]
.\" WORD: principal 主値[asin.3]
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/asinh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/asinh.3
index 1798141e34..769573aa16 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/asinh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/asinh.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)asinh.3 6.4 (Berkeley) 5/6/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/asinh.3,v 1.6 1999/08/28 00:06:18 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/asinh.3,v 1.6.2.2 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 6, 1991
.Dt ASINH 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm asinh ,
.Nm asinhf
@@ -73,5 +73,3 @@
関数は、
.Bx 4.3
で登場しました。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/atan.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/atan.3
index 1e713cf61c..4265459085 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/atan.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/atan.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)atan.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/atan.3,v 1.6.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/atan.3,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1991
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/atanh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/atanh.3
index 3fd3328afe..5c6c55facb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/atanh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/atanh.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)atanh.3 5.2 (Berkeley) 5/6/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/atanh.3,v 1.6 1999/08/28 00:06:20 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/atanh.3,v 1.6.2.2 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 6, 1991
.Dt ATANH 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm atanh ,
.Nm atanhf
@@ -53,6 +53,9 @@
関数は、実数の引数
.Ar x
の逆双曲正接を計算します。
+丸めによる誤差の議論は、
+.Xr math 3
+を参照してください。
.Sh 戻り値
.Fn atanh
および
@@ -80,4 +83,3 @@
関数は、
.Bx 4.3
で登場しました。
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/bcmp.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/bcmp.3
index bf6a7c8fa0..3d5a60ccdb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/bcmp.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/bcmp.3
@@ -32,12 +32,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bcmp.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bcmp.3,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:06:35 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bcmp.3,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
.Dt BCMP 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm bcmp
.Nd バイト文字列を比較する
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/bcopy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/bcopy.3
index 31c0546a2a..12edcbb098 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/bcopy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/bcopy.3
@@ -33,12 +33,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bcopy.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bcopy.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 17:06:37 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bcopy.3,v 1.3.2.3 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
.Dt BCOPY 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm bcopy
.Nd バイト文字列をコピーする
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/bsearch.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/bsearch.3
index b261085b53..241f9c3e2e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/bsearch.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/bsearch.3
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bsearch.3 8.3 (Berkeley) 4/19/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/bsearch.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/bsearch.3,v 1.4.2.3 2001/07/22 12:06:47 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 19, 1994
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/byteorder.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/byteorder.3
index 0fbc5b5ac9..d55159e13e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/byteorder.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/byteorder.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)byteorder.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/byteorder.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 17:06:03 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/byteorder.3,v 1.3.2.3 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
.Dt BYTEORDER 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm htonl ,
.Nm htons ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/bzero.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/bzero.3
index d9880b623d..1c005af4f6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/bzero.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/bzero.3
@@ -33,12 +33,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)bzero.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bzero.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 17:06:37 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/bzero.3,v 1.3.2.3 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
.Dt BZERO 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm bzero
.Nd バイト文字列に 0 を書き込む
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/calendar.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/calendar.3
index a468fc5bd8..b7a424b862 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/calendar.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/calendar.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libcalendar/calendar.3,v 1.6.2.2 2001/01/16 12:09:30 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libcalendar/calendar.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:55 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd November 29, 1997
@@ -202,12 +202,12 @@ int d; /\(** day of month (1 - 31) \(**/
.Xr ncal 1 ,
.Xr strftime 3
.Sh 規格
-週番号は ISO 8601: 1988 に準拠しています。
+週番号は ISO 8601: 1988 に適合しています。
.Sh 歴史
.Nm calendar
ライブラリは
.Fx 3.0
-で最初に登場しました。
+ではじめて登場しました。
.Sh 作者
このマニュアルページとライブラリは、
.An Wolfgang Helbig Aq helbig@FreeBSD.org
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/catclose.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/catclose.3
index 298e1e917b..ee5524fdf0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/catclose.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/catclose.3
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catclose.3,v 1.7.2.4 2001/02/12 08:43:29 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catclose.3,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:06:45 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
.Dd May 29, 1994
.Dt CATCLOSE 3
@@ -67,5 +67,3 @@
関数は、
.St -xpg4
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/catgets.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/catgets.3
index 45faa304bd..a007ab35a2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/catgets.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/catgets.3
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catgets.3,v 1.7.2.2 2000/09/07 16:46:33 ache Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catgets.3,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:06:45 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
.Dd May 29, 1994
.Dt CATGETS 3
@@ -69,5 +69,3 @@
関数は、
.St -xpg4
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/catopen.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/catopen.3
index b5df8c1ede..43e0105e93 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/catopen.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/catopen.3
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catopen.3,v 1.9.2.4 2000/12/08 13:49:28 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/nls/catopen.3,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:06:45 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
.Dd May 29, 1994
.Dt CATOPEN 3
@@ -142,5 +142,3 @@
関数は、
.St -xpg4
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/cos.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/cos.3
index f520f8f616..97e77e6be2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/cos.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/cos.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)cos.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/cos.3,v 1.7.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/cos.3,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1991
@@ -78,5 +78,3 @@
関数は、
.St -isoC
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/cosh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/cosh.3
index 45d41b4ae3..818739d017 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/cosh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/cosh.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)cosh.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/cosh.3,v 1.7.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/cosh.3,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1991
@@ -81,5 +81,3 @@
関数は、
.St -isoC
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ctime.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ctime.3
index b281ff2dae..79c6ae2943 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ctime.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ctime.3
@@ -32,12 +32,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)ctime.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %Id: ctime.3,v 1.8 1999/01/03 01:07:41 wollman Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/ctime.3,v 1.11.2.6 2001/10/02 11:36:10 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 2, 1999
.Dt CTIME 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm asctime ,
.Nm asctime_r ,
@@ -51,9 +51,11 @@
.Nm mktime ,
.Nm timegm
.Nd バイナリ日付と時刻の値を変換する
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
-.Fd #include <time.h>
-.Vt extern char *tzname[2];
+.In time.h
+.Vt extern char *tzname[2] ;
.Ft char *
.Fn ctime "const time_t *clock"
.Ft double
@@ -98,9 +100,10 @@
.Ev TZ
環境変数 (
.Xr tzset 3
-を参照) が指定するように実行されます。
+を参照) で指定されたように実行されます。
+プロセスが
.Xr tzset 3
-がプロセスによってまだ呼び出されていない場合、関数
+をまだ呼び出していない場合、関数
.Fn localtime
は、
.Xr tzset 3
@@ -112,22 +115,22 @@
.Fa tzname
.Fa tm_isdst
-番めのエレメントを、
+番めの要素を、
.Fn localtime
の戻り値とともに使用する時間帯短縮形である
.Tn ASCII
-ストリングを指すポインタに設定します。
+文字列を指すポインタに設定します。
.Pp
関数
.Fn gmtime
-は、同じように時刻の値を変換しますが、時間帯の調整はなく、
+は、同様に時刻の値を変換しますが、時間帯の調整はなく、
構造体 tm を指すポインタを返します (後述)。
.Pp
.Fn ctime
関数は、
.Fn localtime
と同じ方法で現在の時間帯の時刻値を調整し、次の形式の
-26 キャラクタのストリングを指すポインタを返します。
+26 文字の文字列を指すポインタを返します。
.Bd -literal -offset indent
Thu Nov 24 18:22:48 1986\en\e0
.Ed
@@ -140,7 +143,7 @@ Thu Nov 24 18:22:48 1986\en\e0
と同じ機能ですが、呼び出し元が結果を保存するために出力バッファ
.Fa buf
を準備しなければならないという点は異なります。このバッファは少なくとも
-26 キャラクタの長さである必要があります。
+26 文字の長さである必要があります。
.Fn localtime_r
および
.Fn gmtime_r
@@ -166,7 +169,7 @@ Thu Nov 24 18:22:48 1986\en\e0
出力バッファ
.Fa buf
を準備する点は異なります。このバッファの長さは少なくとも
-26 キャラクタである必要があります。
+26 文字である必要があります。
.Pp
関数
.Fn mktime
@@ -176,7 +179,7 @@ Thu Nov 24 18:22:48 1986\en\e0
tm
が指す構造体内の細分化した時間を、
.Xr time 3
-関数が返す値と同じエンコードの時刻値に変換します (すなわち、Epoch,
+関数が返す値と同じエンコードの時刻値に変換します (すなわち、基準時点
.Tn UTC
からの時刻にします)。
.Fn mktime
@@ -193,25 +196,35 @@ tm
コンポーネントと
.Fa tm_yday
コンポーネントのオリジナル値は無視され、
-他のコンポーネントのオリジナルの値はその通常の範囲に制限されません (
+他のコンポーネントのオリジナルの値はその通常の範囲に制限されませんし、
+必要な場合は正規化されます。
+例えば、10 月 40 日は 11 月 9 日に変換され、
+.Fa tm_hour
+に \-1 が指定されると深夜から 1 時間前を意味し、
+.Fa tm_mday
+に 0 が指定されると現在の月の直前の日を意味し、
+.Fa tm_mon
+に \-2 が指定されると
+.Fa tm_year
+の 1 月から 2 ヶ月前を意味します。(
.Fa tm_isdst
-が正の値の場合、
+が 正の場合、
.Fn mktime
-は、初期的には、指定時間についてサマータイム (たとえば、日光節約時間)
-が有効であると推測します。ゼロの場合は、サマータイムが有効でないと
-想定します。
+は、初期的には、指定時間について夏時間 (たとえば、日光節約時間)
+が有効であると推測します。
+0 の場合は、夏時間が有効でないと想定します。
.Fa tm_isdst
負の値の場合、
.Fn mktime
-関数は、指定の時間についてサマータイムが有効であるかどうか
+関数は、指定の時間について夏時間が有効であるかどうか
推測しようとします。
.Fa tm_isdst
メンバと
.Fa tm_gmtoff
メンバは
.Fn timegm
-によって強制的にゼロにされます)。
+によって強制的に 0 にされます)。
.Pp
処理が正常に完了すると、構造体の
.Fa tm_wday
@@ -249,14 +262,14 @@ int tm_mon; /\(** 月 (0 - 11) \(**/
int tm_year; /\(** 年 \- 1900 \(**/
int tm_wday; /\(** 曜日 (Sunday = 0) \(**/
int tm_yday; /\(** 年内の日 (0 - 365) \(**/
-int tm_isdst; /\(** サマータイムは有効か \(**/
+int tm_isdst; /\(** 夏時間は有効か \(**/
char \(**tm_zone; /\(** 時間帯名の短縮形 \(**/
long tm_gmtoff; /\(** UTC からのオフセット (秒単位) \(**/
.Ed
.Pp
-サマータイムが有効な場合、フィールド
+夏時間が有効な場合、フィールド
.Fa tm_isdst
-はゼロでなくなります。
+は 0 でなくなります。
.Pp
フィールド
.Fa tm_gmtoff
@@ -282,9 +295,9 @@ long tm_gmtoff; /\(** UTC からのオフセット (秒単位) \(**/
場合だけ、
.St -isoC
-.St -p1003.1
+.St -p1003.1-96
に準拠します (
-.XX zic 8
+.Xr zic 8
を参照)。
.Pp
.Fn asctime_r ,
@@ -292,15 +305,17 @@ long tm_gmtoff; /\(** UTC からのオフセット (秒単位) \(**/
.Fn gmtime_r ,
.Fn localtime_r
の各関数は
-.St -iso9945-1
+.St -p1003.1-96
に準拠すると予想されます (ここでも、選択したローカルな時間帯に
閏秒テーブルが含まれていない場合だけです)。
+.Pp
+.Fn timegm
+関数は、いかなる規格によっても指定されていません。
+この関数は、上述の標準関数を使用しても、完全にはエミュレート不可能です。
.Sh 歴史
このマニュアルページは、
-Arthur Olsen
-によって
-Berkeley
-に寄付された時間パッケージに由来するもので、これは
+.An Arthur Olsen
+によって Berkeley に寄付された時間パッケージに由来するもので、これは
.Bx 4.3
で現れました。
.Sh バグ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/div.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/div.3
index db0daa2020..167450d080 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/div.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/div.3
@@ -32,14 +32,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)div.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/div.3,v 1.3.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt DIV 3
.Os
.Sh 名称
.Nm div
.Nd 除算の商と剰余を返す
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft div_t
@@ -50,7 +53,8 @@
.Fa num/denom
を計算し、商と剰余を
.Fa div_t
-という名前の構造に入れて返します。この構造には
+という名前の構造に入れて返します。
+この構造には
.Fa quot
.Fa rem
@@ -64,5 +68,5 @@
.Sh 規格
.Fn div
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/dladdr.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/dladdr.3
index 298d72f262..5b0ace716b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/dladdr.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/dladdr.3
@@ -23,15 +23,17 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: dladdr.3,v 1.2 1998/08/31 16:40:59 wosch Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/dladdr.3,v 1.3.2.2 2001/08/17 15:42:32 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd February 5, 1998
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt DLADDR 3
.Sh 名称
.Nm dladdr
-.Nd 指定のアドレスが入った共有オブジェクトを検出する
+.Nd 指定のアドレスが含まれる共有オブジェクトを検出する
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <dlfcn.h>
.Ft int
@@ -40,22 +42,21 @@
.Nm
は、アドレス
.Fa addr
-が入った共有オブジェクトについての情報を動的リンカ
-で照会します。情報は、
+が含まれる共有オブジェクトに関する情報について動的リンカを
+照会します。情報は、
.Fa info
-によって指定される構造体内に返されます。構造には
-少なくとも次のメンバが入っています。
+によって指定される構造体内に返されます。この構造体には
+少なくとも次のメンバが含まれます。
.Bl -tag -width "XXXconst char *dli_fname"
.It Li "const char *dli_fname"
-アドレスが入った共有オブジェクトのパス名。
+指定したアドレスが含まれる共有オブジェクトのパス名。
.It Li "void *dli_fbase"
共有オブジェクトが呼び出し元プロセスのアドレス空間にマップ
されるベースアドレス。
.It Li "const char *dli_sname"
-値が
.Fa addr
-以下の最も近いランタイムシンボルの名前。
-可能なときは、シンボル名が、C ソースコードで表示されるように返されます。
+以下の値を持った最も近いランタイムシンボルの名前。
+可能なときは、シンボル名が C ソースコードで表示されるように返されます。
.Pp
適切な値のシンボルが見つからない場合は、このフィールドと
.Va dli_saddr
@@ -71,30 +72,30 @@
は動的にリンクされるプログラムでだけ利用できます。
.Sh エラー
.Fa addr
-が入っているマップされた共有オブジェクトが見つからない場合、
+が含まれているマップされた共有オブジェクトが見つからない場合、
.Nm
-0 を返します。この場合、障害を説明するメッセージが
+0 を返します。この場合、失敗理由を詳しく述べたメッセージを
.Fn dlerror
-を呼び出すことで取り出せます。
+を呼び出すことで取り出すことができます。
.Pp
-成功の場合、ゼロでない値が返されます。
+成功時には、0 でない値が返されます。
.Sh 関連項目
.Xr rtld 1 ,
.Xr dlopen 3
.Sh 歴史
.Nm
-関数は Solaris オペレーティングシステムで最初に現れました。
+関数は Solaris オペレーティングシステムで最初に登場しました。
.Sh バグ
-この関数は Solaris とバグに互換性があります。特に、
+この関数は、Solaris での実装とバグに互換性があります。特に、
次のバグが存在します。
.Bl -bullet
.It
.Fa addr
が共有ライブラリではなくメインの実行可能モジュールにある場合、
.Va dli_fname
-で返されるパス名は正しくない可能性があります。パス名は呼び出し
-プロセスの
+で返されるパス名は正しいものにならない可能性があります。
+パス名は呼び出しプロセスの
.Va argv[0]
から直接取り出されます。フルパス名で指定されたプログラム
を実行するとき、ほとんどのシェルは
@@ -106,14 +107,17 @@
.Fa addr
が形式
.Va &func
-であり、
+(
.Va func
-がグローバル関数の場合、その値が意外に
-良くない可能性があります。動的にリンクされたプログラムでは、
-グローバル関数のアドレスは、関数自体の開始点ではなく、
-プログラムリンクテーブルのエントリを指すと考えられます。これによって、
-ほとんどのグローバル関数が、実際にコードが常駐する共有ライブラリではなく、
-メインの実行可能モジュール内部で定義されるように見えます。
+はグローバル関数) である場合、その値が
+好ましくない驚くものになってしまう
+可能性があります。動的リンクされたプログラムでは、
+グローバル関数のアドレスは関数そのもののエントリポイントではなく、
+プログラムリンクテーブルのエントリを指すと考えられます。
+このため、大部分のグローバル関数が、実際のコードが入っている
+共有ライブラリではなく、メインの実行可能モジュール内部で
+定義されているように見えます。
.It
-処理失敗の印として 0 を返すのは、Unix の長い伝統に反します。
+処理の失敗を示すものとして 0 を返すのは、長く続いている
+Unix の伝統に反することです。
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/dlopen.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/dlopen.3
index 6c33e4302a..d1c8bd21b5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/dlopen.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/dlopen.3
@@ -14,9 +14,9 @@
.\" NO EVENT SHALL SUN MICROSYSTEMS, INC. BE LIABLE FOR ANY SPECIAL, INDIRECT,
.\" INCIDENTAL, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES WHATSOEVER RESULTING
.\" FROM USE OF SUCH SOURCE CODE, REGARDLESS OF THE THEORY OF LIABILITY.
-.\"
+.\"
.\" This source code is provided with no support and without any obligation on
-.\" the part of Sun Microsystems, Inc. to assist in its use, correction,
+.\" the part of Sun Microsystems, Inc. to assist in its use, correction,
.\" modification or enhancement.
.\"
.\" SUN MICROSYSTEMS, INC. SHALL HAVE NO LIABILITY WITH RESPECT TO THE
@@ -30,13 +30,18 @@
.\" Copyright (c) 1991 Sun Microsystems, Inc.
.\"
.\" @(#) dlopen.3 1.6 90/01/31 SMI
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/dlopen.3,v 1.8.2.6 2001/08/17 15:42:32 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
+.\" WORD: directed acyclic graph 有向非巡回グラフ
.Dd September 24, 1989
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt DLOPEN 3
.Sh 名称
-.Nm dlopen, dlsym, dlerror, dlclose
+.Nm dlopen , dlsym , dlerror , dlclose
.Nd 動的リンカへのプログラムのインタフェース
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <dlfcn.h>
.Ft void *
@@ -48,12 +53,12 @@
.Ft int
.Fn dlclose "void *handle"
.Sh 解説
-これらの関数は、動的リンカのサービスのために単純なプログラムの
-インタフェースを備えています。
-このようなオブジェクトが定義するシンボルの
-アドレス結合を取得するため、およびこのようなオブジェクトを使用する
-必要がなくなったときそれらを除去するため、プログラムのアドレス空間に新しい
-共有オブジェクトを追加する操作が備わっています。
+これらの関数は、動的リンカサービスに対する単純なプログラムの
+インタフェースを提供します。
+プログラムのアドレス空間に新しい共有オブジェクトを追加する操作、
+共有オブジェクトが定義するシンボルのアドレス結合を取得する操作、
+および共有オブジェクトを使用する必要がなくなったときに
+それを除去する操作が提供されています。
.Pp
.Fn dlopen
は、
@@ -62,165 +67,198 @@
.Fn dlsym
.Fn dlclose
-の呼び出しにおいてオブジェクトの後の参照に使用できる記述子を
-返します。
+の呼び出しにおいて、オブジェクトを後で参照するために使用可能な
+記述子を返します。
.Fn dlopen
-の呼び出しの前に
+を呼び出す前に
.Fa path
-がアドレス空間内にない場合は、
-それがアドレス空間に配置されます。オブジェクトが最初にこの方法で
-アドレス空間にロードされるときに、その関数
+がアドレス空間内になかった場合はアドレス空間に配置されます。
+この方法で、オブジェクトが
+初めてアドレス空間にロードされるとき、関数
.Fn _init
-がある場合、この関数が
-動的リンカによって呼び出されます
-(
-.Ql _init
-は C 言語で表現される名前です。
-アセンブリ言語からは、名前は代わりに
-.Ql __init
-として現れます)。
+が存在すればそれが動的リンカによって呼び出されます。
+先の
.Fn dlopen
-の
-直前の呼び出しでアドレス空間内に
+呼び出しでアドレス空間内に
.Fa path
-が既に配置されている場合、2 度めには追加されません。ただし、
+が既に配置されている場合、2 度目は追加されません。
+しかし、
.Fa path
-についての
+上での
.Fn dlopen
-操作の参照カウントは
-維持されます。
+操作の参照カウント値は管理されます。
.Fa path
-のために指定された NULL ポインタは、プロセスの
-メイン実行可能モジュールへのリファレンスとして解釈されます。
+に指定されたものが NULL ポインタであれば、プロセスの
+メイン実行可能モジュールへの参照として解釈されます。
.Fa mode
-は、ロード
-されたオブジェクトからの外部関数参照が、その参照に結合される方法を
-制御します。これには次の値の 1 つが入っている必要があります。
+は、ロードされたオブジェクトからの外部関数への参照が、
+どのようにその参照先と結合するか、その方法を制御します。
+これには次の値のうちの 1 つが含まれていなくてはなりません。
+おそらくは、後で述べる追加フラグとの OR をとった値に
+なるでしょう。
.Bl -tag -width RTLD_LAZYX
.It Dv RTLD_LAZY
-各外部関数参照は関数が最初に呼び出されるときに解決されます。
+外部関数への参照はそれぞれ関数が最初に呼び出されるときに解決されます。
.It Dv RTLD_NOW
-すべての外部関数参照はただちに
+外部関数への参照はすべて
.Fn dlopen
-によって結合されます。
+によってただちに結合されます。
.El
.Pp
.Dv RTLD_LAZY
-は、効率性の理由から一般にお勧めします。しかし、
+は、効率を良くするという理由で一般的に好ましいです。しかし、
.Fn dlopen
-の呼び出しの間に未定義シンボルが検出されることを確実にするためには
+を呼び出している間に未定義シンボルを確実に発見するためには
.Dv RTLD_NOW
が便利です。
+.Pp
+次のフラグの 1 つを OR をとって
+.Fa mode
+引数の中に含めることができます。
+.Bl -tag -width RTLD_GLOBALX
+.It Dv RTLD_GLOBAL
+この共有オブジェクトから得られるシンボルおよび
+必要とされるオブジェクトの有向非巡回グラフ (DAG) が、
+その他すべての共有オブジェクトからの未解決の参照を
+解決するために利用可能になります。
+.It Dv RTLD_LOCAL
+この共有オブジェクトから得られるシンボルおよび
+必要とされるオブジェクトの有向非巡回グラフ (DAG) が、
+同一の共有オブジェクトからの未解決の参照を
+解決するために利用可能になります。
+こちらがデフォルトの動作ですが、このフラグを用いて
+明示的に指定することができます。
+.El
+.Pp
.Fn dlopen
は、処理が失敗すると NULL ポインタを返し、
.Fn dlerror
-で問い合わせできるエラー条件を設定します。
+で問い合わせできるエラー状態を設定します。
.Pp
.Fn dlsym
-は、ナル文字で終わるキャラクタストリング
-.Fa symbol
-で記述されたシンボル
-のアドレス結合を返します。
+は、
.Fa symbol
.Fa handle
で識別される共有オブジェクト内で
-発生したときです。
-.Fa symbol
-は、シンボル名のアセンブリ言語表現であることに
-注意してください。
-C 言語シンボルのアセンブリ言語表現には、先頭に追加の
-アンダースコアが入っています。たとえば、
-C でのシンボル
-.Ql foo
-は、
-アセンブリ言語でおよび
-.Fn dlsym
-への
+発生したときと同様に、ヌル文字で終了する文字列
.Fa symbol
-引数では
-.Ql _foo
-として現れます。
+で記述されたシンボルのアドレス結合を返します。
.Fn dlopen
-によってアドレス空間に追加された、オブジェクトによってエクスポート
-されるシンボルは、
+によってアドレス空間に追加されたオブジェクトによってエクスポートされる
+シンボルは、
+.Fn dlsym
+呼び出しを通してのみアクセス可能です。
+このようなシンボルは、オブジェクトがロードされる際に、すでに
+アドレス空間に存在しているシンボルの定義に置き換わるものでは
+ありませんし、通常の動的リンク参照を満たすために利用可能な
+ものでもありません。
+.Pp
.Fn dlsym
-の呼び出しによってのみアクセスできます。
-このようなシンボルは、オブジェクトがロードされるときにアドレス空間内に既に
-存在するシンボルの定義に取って代わることはなく、通常の動的リンク参照を
-満足させるために利用できることもありません。
+が特別な
.Fa handle
-の値として与えられた NULL ポインタは、
-実行可能モジュールの参照として解釈されます。この実行可能
-モジュールから
+.Dv NULL
+を使用して呼び出された場合は、
+そのハンドルは呼び出しがされている実行ファイルあるいは
+共有オブジェクトへの参照として解釈されます。このため、
+共有オブジェクトは自分自身の持つシンボルを
+参照できるのです。
+.Pp
.Fn dlsym
-の呼び出しが行われます。このように共有オブジェクト
-は、専用のシンボルを参照できます。
+が特別な
+.Fa handle
+.Dv RTLD_DEFAULT
+を使用して呼び出された場合は、オブジェクトが
+ロードされる際に未定義のシンボルを解決するために
+使用されるアルゴリズムに従ってシンボルを探索します。
+探索されるオブジェクトは次のように書かれた順番になります。
+.Bl -enum
+.It
+参照しているオブジェクト自身 (あるいは
.Fn dlsym
-は、シンボルが見つからない場合は
-NULL ポインタを返し、エラー条件を設定します。エラー条件は
-.Fn dlerror
-で照会できます。
+への呼び出しがされているオブジェクト)。ただし、オブジェクトが
+.Xr ld 1
+に対して
+.Fl Wsymbolic
+オプションを使用してリンクされた場合。
+.It
+プログラムの起動時にロードされていた全オブジェクト
+.It
+.Fn dlopen
+経由でロードされた全オブジェクト。これらのオブジェクトは、
+参照を行っているオブジェクトも含んだ、必要とされるオブジェクトの
+有向非巡回グラフに存在します。
+.It
+.Dv RTLD_GLOBAL
+フラグを
+.Fa mode
+引数で設定して呼び出した
+.Fn dlopen
+経由でロードされた全オブジェクト
+.El
.Pp
.Fn dlsym
-が専用の
+が特別な
.Fa handle
.Dv RTLD_NEXT
-で呼び出された場合、シンボルの検索は、
+を使用して呼び出された場合、シンボルの検索は、
.Fn dlsym
-の呼び出しの後で、ロードされた共有オブジェクトに制限されます。
-このようにメインプログラムから関数が呼び出された場合、すべての共有
-ライブラリが検索されます。これが共有ライブラリから呼び出された場合、
-後続のすべての共有ライブラリが検索されます。
+呼び出しを発行した後でロードされた共有オブジェクトに制限されます。
+そのため、メインプログラムからこの関数が呼び出された場合、
+すべての共有ライブラリが検索されます。この関数が共有ライブラリから
+呼び出された場合、
+その共有ライブラリより後でロードされる共有ライブラリすべてが
+検索されます。
.Dv RTLD_NEXT
-はライブラリ関数を
-巡るラッパーを実現するのに便利です。たとえば、ラッパー関数
+はライブラリ関数を包み込むラッパを実装するのに便利です。
+例えば、ラッパ関数
.Fn getpid
-は、
-.Li dlsym(RTLD_NEXT, \&"_getpid\&")
-で
-.Dq 現実の
+がある場合、関数内で
+.Li dlsym(RTLD_NEXT, \&"getpid\&")
+を使用すれば
+.Dq 本物の
.Fn getpid
-にアクセスできます。
+にアクセスできるでしょう。
.Pp
+シンボルが見つけられなかった場合、
+.Fn dlsym
+は null ポインタを返し、エラー状態を設定します。
+エラー状態は
+.Fn dlerror
+を使用して問い合わせることができます。
.Fn dlerror
は、
.Fn dlopen ,
.Fn dlsym ,
または
.Fn dlclose
-の呼び出しの間に発生した最後のエラーを記述する
-ナル文字で終わるキャラクタストリングを返します。
+呼び出しの間に発生した最後のエラーを記述する
+ヌル文字で終了する文字列を返します。
このようなエラーが発生していない場合、
.Fn dlerror
は NULL ポインタを返します。
.Fn dlerror
を呼び出すたびに、エラー指示がリセットされます。
-ですから、2 番めの呼び出しが最初の呼び出しの直後に続く
+そのため、後の呼び出しが先の呼び出しの直後にくるような
.Fn dlerror
-呼び出しの 2 つのケースでは、
-2 番めの呼び出しは必ず NULL ポインタを返します。
+呼び出しを行った場合、後の呼び出しでは必ず NULL ポインタが
+返ってきます。
.Pp
.Fn dlclose
-は、
+は
.Fa handle
-が参照する共有オブジェクトへの参照を削除します。参照
-カウントが低下して
-0 になると、そのオブジェクトはアドレス空間から除去され、
+が参照する共有オブジェクトへの参照を削除します。
+参照カウント値が減らされ 0 になると、そのオブジェクトはアドレス空間から
+削除され
.Fa handle
-は無効になります。この方法で共有オブジェクトを除去する直前に、動的
-リンカはオブジェクトの
+は無効になります。この方法で共有オブジェクトを除去する直前に、
.Fn _fini
-関数がオブジェクトによって定義されている
-場合、これを呼び出します。
-.Ql _init
-と同じように、
-.Ql _fini
-は関数の C 言語名です。
+関数がこのオブジェクトで定義されている場合には
+それを呼び出します。
.Fn dlclose
-は、処理が成功すると値
-0 を返します。そうでない場合は -1 を返し、
-エラー条件を設定します。エラー条件は
+は、処理が成功すると値 0 を返します。
+そうでない場合は -1 を返し、
+エラー状態を設定します。エラー状態は
.Fn dlerror
で問い合わせできます。
.Pp
@@ -228,20 +266,37 @@ NULL ポインタを返し、エラー条件を設定します。エラー条件は
.Fn _init
.Fn _fini
-は、引数なしに呼び出され、戻り
-値を返さないと予測されます。
+は、引数なしに呼び出され、戻り値は期待されていません。
+.Sh 注
+ELF 実行可能ファイルの場合、
+ファイル中で定義されているシンボルを
+.Fn dlsym
+で見えるようにするには
+.Xr ld 1
+に対して
+.Fl export-dynamic
+オプションを使用してリンクを行う必要があります。
+.Pp
+以前の実装では、C 言語からコンパイルしたオブジェクトコードと
+シンボルの互換性を持たせることができるように、
+外部シンボルにはすべてアンダースコアを先頭につける必要が
+ありました。現在でも、
+C 言語のコンパイラに対して (非推奨ですが)
+.Fl aout
+オプションを使用した場合には当てはまります。
.Sh エラー
.Fn dlopen
.Fn dlsym
-は、エラーが発生した場合に NULL ポインタを返します。
+は、エラーが発生した場合には NULL ポインタを返します。
.Fn dlclose
は処理が成功すると 0 を返し、
-エラーが発生した場合は -1 を
-返します。エラーが検出されるたびに、それの詳細を説明するメッセージが
+エラーが発生した場合は -1 を返します。
+エラーが検出されるたびに、エラーの詳細を説明するメッセージが
.Fn dlerror
-の呼び出しによって取り出せます。
+呼び出しによって取り出せます。
.Sh 関連項目
.Xr ld 1 ,
.Xr rtld 1 ,
+.Xr dladdr 3 ,
.Xr link 5
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ethers.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ethers.3
index 54ef2a06a3..dd142e5ffe 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ethers.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ethers.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/ethers.3,v 1.10.2.6 2000/12/14 12:10:01 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/ethers.3,v 1.10.2.9 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd April 12, 1995
.Dt ETHERS 3
-.Os FreeBSD
+.Os
.Sh 名称
.Nm ethers ,
.Nm ether_line ,
@@ -183,7 +183,6 @@ NIS
.Xr yp 4 ,
.Xr ethers 5
.Sh バグ
-.Pp
.Fn ether_aton
関数と
.Fn ether_ntoa
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/exit.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/exit.3
index 554f87df32..7030c38811 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/exit.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/exit.3
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" Copyright (c) 1990, 1991, 1993
-.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
+.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
.\"
.\" This code is derived from software contributed to Berkeley by
.\" the American National Standards Committee X3, on Information
@@ -15,8 +15,8 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
.\" must display the following acknowledgement:
-.\" This product includes software developed by the University of
-.\" California, Berkeley and its contributors.
+.\" This product includes software developed by the University of
+.\" California, Berkeley and its contributors.
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
@@ -33,8 +33,8 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" @(#)exit.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" @(#)exit.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/exit.3,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:06:47 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 4, 1993
@@ -43,19 +43,22 @@
.Sh 名称
.Nm exit
.Nd 正常なプログラム終了を実行する
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft void
.Fn exit "int status"
.Sh 解説
-.Fn Exit
+.Fn exit
はプロセスを終了させます。
.Pp
終了の前に、リストした順に次の機能を実行します。
.Bl -enum -offset indent
.It
.Xr atexit 3
-関数で登録された関数を呼び出します。登録とは逆の順序でです。
+関数で登録された関数を呼び出します。
+登録とは逆の順序で行われます。
.It
開いているすべての出力ストリームをフラッシュします。
.It
@@ -67,9 +70,14 @@
.Pp
任意の値を
.Ar status
-として環境に渡すのは、まずいスタイルと考えられました。代わりに、
+として環境に返すのは、よくないスタイルとされています。
+.Dv EXIT_SUCCESS
+や
+.Dv EXIT_FAILURE
+という値を使用すべきでしょう。
+移植性を考慮しなくていい場合は、
.Xr sysexits 3
-で記述したように値を使用します。
+に記述されている値を使用できます。
.Sh 戻り値
.Fn exit
関数は戻ることはありません。
@@ -82,5 +90,5 @@
.Sh 規格
.Fn exit
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fclose.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fclose.3
index bda0d7d4fb..7871cfe0c9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fclose.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fclose.3
@@ -34,6 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fclose.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fclose.3,v 1.7.2.3 2001/03/06 16:46:00 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ferror.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ferror.3
index 87b5df7c01..2863bdf9cd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ferror.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ferror.3
@@ -105,4 +105,4 @@
.Fn ferror
関数は、
.St -isoC
-に準拠しています。
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ffs.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ffs.3
index 1d779c1e9d..9b58933f9c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ffs.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ffs.3
@@ -32,7 +32,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ffs.3 8.2 (Berkeley) 4/19/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/ffs.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 17:06:37 phantom Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd April 19, 1994
@@ -40,7 +40,9 @@
.Os
.Sh 名称
.Nm ffs
-.Nd ビットストリングに設定された、最初のビットの検索
+.Nd ビット列に設定された、最初のビットの検索
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <string.h>
.Ft int
@@ -51,11 +53,11 @@
.Fa value
に設定された最初のビットを検索し、そのビットのインデックスを戻します。
ビットには、最も右のビットを 1 として番号が振られます。
-戻り値が 0 である場合は、引数がゼロであったことを表します。
+戻り値が 0 である場合は、引数が 0 であったことを表します。
.Sh 関連項目
.Xr bitstring 3
.Sh 歴史
.Fn ffs
関数は、
.Bx 4.3
-に追加されました。
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fgetln.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fgetln.3
index fb0121d32d..be2d062ac4 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fgetln.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fgetln.3
@@ -121,4 +121,4 @@
.Fn fgetln
関数は、
.Bx 4.4
-で初めて登場しました。
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fgets.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fgets.3
index 25dd19ab03..6a146800ee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fgets.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fgets.3
@@ -35,8 +35,8 @@
.\"
.\" @(#)fgets.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fgets.3,v 1.6.2.5 2001/07/22 12:06:45 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fgets.3,v 1.6.2.3 2001/03/06 16:46:01 ru Exp %
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt FGETS 3
@@ -64,7 +64,7 @@
あるいはエラーが見つかったりした場合に停止します。
改行文字は、存在していれば保持されます。
任意の文字を読み込んでエラーが発生しなかった場合、
-ストリングの最後には
+文字列の最後には
.Ql \e0
文字が追加されます。
.Pp
@@ -137,7 +137,7 @@
.Fn gets
関数は、
.St -isoC
-に準拠しています。
+に適合しています。
.Sh バグ
通常、次の入力行がある任意の長さより短いことを保証するのは
不可能であり、また入力バッファをオーバフローすると
@@ -150,4 +150,4 @@
.Fn gets
は、
.St -isoC
-に準拠するためだけに存在しています。
+に適合するためだけに存在しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/floor.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/floor.3
index 051ab5a67c..2af31580f5 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/floor.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/floor.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)floor.3 6.5 (Berkeley) 4/19/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/floor.3,v 1.7.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/floor.3,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd March 10, 1994
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fopen.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fopen.3
index eb57fcf3a1..0f6adacfbc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fopen.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fopen.3
@@ -34,8 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fopen.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fopen.3,v 1.7.2.4 2001/03/06 16:46:01 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt FOPEN 3
.Os
@@ -44,6 +45,8 @@
.Nm fdopen ,
.Nm freopen
.Nd ストリームをオープンする関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft FILE *
@@ -56,43 +59,55 @@
.Fn fopen
関数は、
.Fa path
-が指すストリングの名前を持つファイルをオープンし、
+が指す文字列の名前を持つファイルをオープンし、
それにストリームを関連付けます。
.Pp
引数
.Fa mode
は、以下のシーケンスの
-1 つで始まるストリングを指します (このシーケンスには、
-別のキャラクタが続けても構いません)。
+1 つで始まる文字列を指します
+(このシーケンスには、別のキャラクタが続いても構いません)。
.Bl -tag -width indent
.It Dq Li r
-テキストファイルを読込み用にオープンします。ストリームは、ファイルの
-最初に位置付けられます。
+テキストファイルを読込み用にオープンします。
+ストリームは、ファイルの最初に位置付けられます。
.It Dq Li r+
-読込み用と書込み用にオープンします。ストリームは、ファイルの最初に
-位置付けられます。
+読込み用と書込み用にオープンします。
+ストリームは、ファイルの最初に位置付けられます。
.It Dq Li w
-ファイルを長さゼロに切り捨てるか、書込み用テキストファイルを
-作成します。ストリームは、ファイルの最初に位置付けられます。
+書込み用に、ファイルを長さ 0 に切りつめるか、テキストファイルを作成します。
+ストリームは、ファイルの最初に位置付けられます。
.It Dq Li w+
-読込み用と書込み用にオープンします。ファイルが存在しない場合はその
-ファイルが作成され、存在する場合は切り捨てられます。ストリームは、ファイル
-の最初に位置付けられます。
+読込み用と書込み用にオープンします。
+ファイルが存在しない場合はそのファイルが作成され、
+存在する場合は切りつめられます。
+ストリームは、ファイルの最初に位置付けられます。
.It Dq Li a
-書込み用にオープンします。ファイルが存在しない場合はそのファイルが
-作成されます。ストリームは、ファイルの最後に位置付けられます。
+書込み用にオープンします。
+ファイルが存在しない場合はそのファイルが作成されます。
+ストリームは、ファイルの最後に位置付けられます。
+それに続くファイルへの書き込みは、
+.Xr fseek 3
+のような操作の介在に関わりなく、
+常にファイルの現時点での最後へと行われます。
.It Dq Li a+
-読込み用と書込み用にオープンします。ファイルが存在しない場合はその
-ファイルが作成されます。ストリームは、ファイルの最後に位置付けられます。
+読込み用と書込み用にオープンします。
+ファイルが存在しない場合はそのファイルが作成されます。
+ストリームは、ファイルの最後に位置付けられます。
+それに続くファイルへの書き込みは、
+.Xr fseek 3
+のような操作の介在に関わりなく、
+常にファイルの現時点での最後へと行われます。
.El
.Pp
.Fa mode
-ストリングには、3 番目の文字として、または上で説明した 2 文字からなる
-文字列の間に指定する文字として、文字 ``b'' を組み込むことができます。
+文字列には、3 番目の文字として、
+または上で説明した 2 文字からなる文字列の間に指定する文字として、
+文字 ``b'' を含めることができます。
これは
-.St -ansiC
-との互換性を保つためのもので、
-効果はありません。``b'' は無視されます。
+.St -isoC
+との互換性を保つためのもので、効果はありません。
+``b'' は無視されます。
.Pp
作成されたファイルのモードは、
.Pf \\*q Dv S_IRUSR
@@ -115,7 +130,8 @@
混ぜることができ、前バージョンの
.Em stdio
のように、それらの間にシーク操作は必要ありません。
-しかしながら、これは他のシステムとの移植性を保持しません。というのは、
+しかしながら、これは他のシステムへの移植性がありません。
+というのは、
.Tn ANSI C
は、入力オペレーションがファイルの終了に達していない場合、
ファイル位置付け関数が出力と入力の間に
@@ -124,17 +140,22 @@
.Fn fdopen
関数は、既存のファイル記述子
.Fa fildes
-にストリームを関連付けます。ストリームの
+にストリームを関連付けます。
+ストリームの
.Fa mode
には、ファイル記述子のモードとの互換性が必要です。
+.Xr fclose 3
+によってストリームが閉じられた時には、
+.Fa fildes
+も閉じられます。
.Pp
.Fn freopen
関数は、
.Fa path
-が指すストリングの名前が付いたファイルを開き、
+が指す文字列の名前が付いたファイルを開き、
.Fa stream
-が指すストリームを関連付けます。オリジナルのストリームが存在する
-場合、それは閉じられます。
+が指すストリームを関連付けます。
+元のストリームが存在する場合、それは閉じられます。
.Fa mode
引数は、
.Fn fopen
@@ -144,7 +165,7 @@
.Pf ( Em stderr,
.Em stdin
.Em stdout )
-に関連付けられたファイルを変更することです。
+に関連付けられたファイルを切替えることです。
.Sh 戻り値
呼び出しが成功すると、
.Fn fopen,
@@ -152,13 +173,14 @@
.Fn freopen
.Tn FILE
-ポインタを戻します。問題がある場合は
+ポインタを返します。
+問題がある場合は
.Dv NULL
-を戻し、そのエラーを示す値にグローバル変数
+を返し、そのエラーを示す値をグローバル変数
.Va errno
-を設定します。
+に設定します。
.Sh エラー
-.Bl -tag -width [EINVAL]
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINVAL
.Fn fopen ,
.Fn fdopen ,
@@ -168,41 +190,37 @@
が正しくありません。
.El
.Pp
-ルーチン
-.Xr malloc 3
-で指定されたエラーに関して、
.Fn fopen ,
.Fn fdopen ,
.Fn freopen
-関数がエラーになり、
+関数は、エラーが発生すると、ルーチン
+.Xr malloc 3
+で規定されたエラーを
.Va errno
-が設定されることがあります。
+に設定することもあります。
.Pp
-ルーチン
-.Xr open 2
-で指定されたエラーに関して、
.Fn fopen
-関数がエラーになり、
+関数は、エラーが発生すると、ルーチン
+.Xr open 2
+で規定されたエラーを
.Va errno
-が設定されることがあります。
+に設定することもあります。
.Pp
-ルーチン
-.Xr fcntl 2
-で指定されたエラーに関して、
.Fn fdopen
-関数がエラーになり、
+関数は、エラーが発生すると、ルーチン
+.Xr fcntl 2
+で規定されたエラーを
.Va errno
-が設定されることがあります。
+に設定することもあります。
.Pp
-ルーチン
+.Fn freopen
+関数は、エラーが発生すると、ルーチン
.Xr open 2 ,
.Xr fclose 3 ,
.Xr fflush 3
-で指定されたエラーに関して、
-.Fn freopen
-関数がエラーになり、
+で規定されたエラーを
.Va errno
-が設定されることがあります。
+に設定することもあります。
.Sh 関連項目
.Xr open 2 ,
.Xr fclose 3 ,
@@ -213,10 +231,9 @@
関数と
.Fn freopen
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Fn fdopen
関数は、
.St -p1003.1-88
-に準拠しています。
-.\"X kuma 1999-11-5
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fread.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fread.3
index 3c0739006c..69b937cad3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fread.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fread.3
@@ -34,8 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fread.3 8.2 (Berkeley) 3/8/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fread.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:01 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd March 8, 1994
.Dt FREAD 3
.Os
@@ -43,6 +44,8 @@
.Nm fread ,
.Nm fwrite
.Nd バイナリストリーム入出力
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft size_t
@@ -76,14 +79,15 @@
.Fn fread
関数と
.Fn fwrite
-関数は、読み書きしたバイト数だけ、ストリームの
-ファイル位置インジケータを進め、読み書きしたオブジェクト数を戻します。
-エラーが発生した場合、またはファイルの終了に達した場合は、短い
-オブジェクト数 (またはゼロ) が戻されます。
+関数は、読み書きしたバイト数だけ
+ストリームのファイル位置インジケータを進め、
+読み書きしたオブジェクト数を返します。
+エラーが発生した場合、またはファイルの終了に達した場合は、
+指定したものより少ないオブジェクト数 (または 0) を返します。
.Pp
.Fn fread
-関数は、ファイルの終了とエラーを区別しません。ファイルの終了か
-エラーかを判断するためには、呼び出し側が
+関数は、ファイルの終了とエラーを区別しません。
+ファイルの終了かエラーかを判断するためには、呼び出し側が
.Xr feof 3
.Xr ferror 3
@@ -91,7 +95,7 @@
.Fn fwrite
は、書き込みエラーが発生した場合に限って
.Fa nmemb
-より小さい値を戻します。
+より少ない値を返します。
.Pp
.Sh 関連項目
.Xr read 2 ,
@@ -102,7 +106,5 @@
関数と
.Fn fwrite
関数は、
-.St -ansiC
-に
-準拠しています。
-.\"X kuma 1999-11-6
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/fseek.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/fseek.3
index 54e2bd1ee8..2c85bc437a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/fseek.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/fseek.3
@@ -34,18 +34,23 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fseek.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/fseek.3,v 1.5.2.6 2001/08/31 10:15:14 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
-.Dd June 4, 1993
+.\"
+.Dd March 5, 1999
.Dt FSEEK 3
.Os
.Sh 名称
.Nm fgetpos ,
.Nm fseek ,
+.Nm fseeko ,
.Nm fsetpos ,
.Nm ftell ,
+.Nm ftello ,
.Nm rewind
.Nd ストリームの位置変更
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
@@ -58,6 +63,11 @@
.Fn fgetpos "FILE *stream" "fpos_t *pos"
.Ft int
.Fn fsetpos "FILE *stream" "const fpos_t *pos"
+.Fd #include <sys/types.h>
+.Ft int
+.Fn fseeko "FILE *stream" "off_t offset" "int whence"
+.Ft off_t
+.Fn ftello "FILE *stream"
.Sh 解説
.Fn fseek
関数は、
@@ -78,9 +88,9 @@
.Fn fseek
関数の呼び出しで
問題が発生しない場合は、ストリームの end-of-file 指示子がクリアされ、
-そのストリームの
+そのストリームに対する
.Xr ungetc 3
-関数の結果は取り消されます。
+関数の効果は取り消されます。
.Pp
.Fn ftell
関数は、
@@ -99,42 +109,60 @@
.Pp
.Dl (void)fseek(stream, 0L, SEEK_SET)
.Pp
+.Fn fseeko
+関数は
+.Fn fseek
+と同様ですが、
+引数には
+.Fa long
+の代わりに
+.Fa off_t
+をとります。
+同様に
+.Fn ftello
+関数は
+.Fn ftell
+と同じですが、
+.Fa off_t
+を返します。
+.Pp
.Fn fgetpos
関数と
.Fn fsetpos
-関数は、
-.Fa whence
-を
+関数は、( whence を
.Dv SEEK_SET
-に設定した
+に設定した )
.Fn ftell
-と
+や
.Fn fseek
と同じインタフェースで、ファイルオフセットの現在の値を
.Fa pos
が参照するオブジェクトから設定したり、
.Fa pos
が参照するオブジェクトに保存したりします。
-.Tn UNIX
-以外の一部のシステムでは、
+一部の
+.Pq Tn UNIX 以外の
+システムでは、
.Dq Fa fpos_t
-オブジェクトが複合オブジェクトとなり、
+オブジェクトが複合オブジェクトであるかもしれないので、
移植性を保ちながらテキストストリームの位置を
変更するためには、このルーチンに依るしかないこともあります。
.Sh 戻り値
.Fn rewind
-関数は値を戻しません。
-.Fn fgetpos ,
-.Fn fseek ,
-.Fn fsetpos
-は、問題なく終了すると 0 を戻し、
+関数は値を返しません。
+.Pp
+.Rv -std fgetpos fseek fseeko fsetpos
+.Pp
+成功して終了すると、
.Fn ftell
-は現在のオフセットを戻します。問題がある場合は \-1 が戻され、
-そのエラーを示す値がグローバル変数
+および
+.Fn ftello
+は現在のオフセットを返します。それ以外の場合は \-1 が返され、
+グローバル変数
.Va errno
-に設定されます。
+が設定されてエラーを示します。
.Sh エラー
-.Bl -tag -width [EINVAL]
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EBADF
指定された
.Fa stream
@@ -148,21 +176,27 @@
.Dv SEEK_END ,
.Dv SEEK_CUR
のどれでもありません。
+.It Bq Er EOVERFLOW
+.Fn ftell
+を実行した結果のファイルのオフセットが
+long 型のオブジェクトでは正しく表現できない値となりました。
.El
.Pp
+.Fn fgetpos ,
+.Fn fseek ,
+.Fn fseeko ,
+.Fn fsetpos ,
+.Fn ftell ,
+.Fn ftello
+関数が失敗した時には、
ルーチン
.Xr fflush 3 ,
.Xr fstat 2 ,
.Xr lseek 2 ,
.Xr malloc 3
-で指定されたエラーに関して、
-.Fn fgetpos ,
-.Fn fseek ,
-.Fn fsetpos ,
-.Fn ftell
-関数がエラーになり、
+について示しているエラーが
.Va errno
-が設定されることがあります。
+に設定されていることもあります。
.Sh 関連項目
.Xr lseek 2
.Sh 規格
@@ -172,6 +206,13 @@
.Fn ftell ,
.Fn rewind
関数は、
-.St -ansiC
+.St -isoC
+に準拠しています。
+.Pp
+.Fn fseeko
+と
+.Fn ftello
+関数は、
+.St -susv2
に準拠しています。
.\"X kuma 1999-11-6
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/funopen.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/funopen.3
index 8d61d48ee7..e9b74c447d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/funopen.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/funopen.3
@@ -32,8 +32,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)funopen.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/funopen.3,v 1.7.2.3 2001/07/22 12:06:46 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt FUNOPEN 3
.Os
@@ -42,6 +43,8 @@
.Nm fropen ,
.Nm fwopen
.Nd ストリームのオープン
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft FILE *
@@ -52,22 +55,27 @@
.Fn fwopen "void *cookie" "int (*writefn)(void *, const char *, int)"
.Sh 解説
.Fn funopen
-関数は、最大
-4 つの「
-.Tn I/O
-機能」にストリームを関連付けます。
+関数は、ストリームを最大 4 つの
+.Dq Tn I/O No 関数
+に関連付けます。
.Fa readfn
.Fa writefn
-を指定してください。適切に入力した
-Null
-ポインタとして、その他を指定することもできます。この
+のどちらかは必ず指定しなければなりません。
+それ以外の箇所には適当な型の
+.Dv NULL
+ポインタを与えることができます。
+これらの
.Tn I/O
-機能は、新しいストリームの読込み、書込み、シーク、クローズに使用されます。
+関数は、新しいストリームに対する
+読込み、書込み、シーク、クローズのために使用されます。
.Pp
-一般的に、機能を省略すると、作成されたストリームでの関連オペレーション
-の実行がエラーになります。クローズ機能を省略した場合、ストリームを閉じ
-ると、バッファの出力がフラッシュされて問題なく終了します。
+通常、関数を省略したということは、
+作成されたストリームに関連付けられた操作を実行すると失敗する、
+ということを意味しています。
+クローズ関数が省略されている場合は、
+ストリームを閉じるとバッファリングされている出力がフラッシュされ、
+成功して終了します。
.Pp
.Fa readfn ,
.Fa writefn ,
@@ -78,66 +86,66 @@ Null
.Xr write 2 ,
.Xr seek 2 ,
.Xr close 2
-のものと同じですが、従来のファイル記述子引数の場所で、
+のものと同じですが、通常ファイル記述子引数が置かれる場所に、
.Fn funopen
に指定された
.Fa cookie
引数が渡されるという違いがあります。
.Pp
-読込み
-.Tn I/O
-機能と書込み
+読込みおよび書込み
.Tn I/O
-機能では、
+関数は、
.Xr setvbuf 3
-を呼び出せば、完全にバッファ化されたストリームかラインでバッファ化され
-たストリームで基礎となるバッファを変更できます。バッファに完全に情報を
-入力したり、バッファを完全に空にしたりする必要はありません。しかし、バッ
-ファ化されていないストリームからバッファ化されたストリームに変更したり、
-ラインバッファリングフラグの状態を変更したりすることはできません。また、
-最近指定されたもの以外で、バッファでの読込み呼び出しや書込み呼び出しの
-準備をする必要があります。
+を呼び出すことによって、
+完全にバッファリングされたもしくは行単位でバッファリングされたストリームの
+基礎となるバッファを変更することが許可されています。
+バッファを完全に満たしたり完全に空にしたりすることまでは要求されません。
+しかし、バッファリングされていない状態から
+バッファリングされた状態に変更したり、
+行バッファのフラグの状態を変更したりすることは許可されていません。
+最近指定された以外のバッファに対して読込みや書込みの呼び出しが
+発生するということに備えておく必要があります。
.Pp
すべてのユーザ
.Tn I/O
-機能は、\-1 を戻すことでエラーを報告します。エラーが発生した場合、すべ
-ての機能は外部変数
+関数は、\-1 を返すことでエラーを報告することができます。
+さらに、エラーが発生した場合、すべての関数は外部変数
.Va errno
を適切に設定する必要があります。
.Pp
.Fn closefn
-でエラーが発生すると、ストリームは閉じます。
+でのエラーは、ストリームを開いた状態には保持しません。
.Pp
便宜を図るため、インクルードファイル
.Aq Pa stdio.h
-では、読込み機能か書込み機能だけを指定した
+では、
.Fn funopen
-呼び出しのようなマクロ
+を読込みまたは書込み関数だけを指定して呼び出す時のような、
.Fn fropen
-と
+マクロと
.Fn fwopen
-が定義されています。
+マクロが定義されています。
.Sh 戻り値
-問題なく終了すると、
+成功して終了すると、
.Fn funopen
.Dv FILE
-ポインタを戻します。問題がある場合は
-.Dv Null
-が戻され、そのエラーを示す値にグローバル変数
+ポインタを返します。それ以外の場合では
+.Dv NULL
+が返され、エラーを示す値がグローバル変数
.Va errno
-が設定されます。
+に設定されます。
.Sh エラー
-.Bl -tag -width [EINVAL]
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINVAL
.Fn funopen
-関数が、読込み機能か書込み機能なしで呼び出されました。
+関数が、読込み関数または書込み関数のどちらも指定されずに呼び出されました。
.Fn funopen
-関数がエラーになると、ルーチン
+関数は失敗した時に
.Xr malloc 3
-に指定されたエラーに
+ルーチンのために指定されたエラーを
.Va errno
-が設定されることもあります。
+に設定することもあります。
.El
.Sh 関連項目
.Xr fcntl 2 ,
@@ -148,11 +156,11 @@ Null
.Xr setbuf 3
.Sh 歴史
.Fn funopen
-関数は、
+関数は
.Bx 4.4
-に追加されました。
+に初めて現れました。
.Sh バグ
.Fn funopen
-関数は、
+関数は
.Bx
-以外のシステムに移植できないことがあります。
+以外のシステムには移植可能でないかもしれません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getc.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getc.3
index 2cdb3a05b0..8533501cc7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getc.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getc.3
@@ -34,8 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getc.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/getc.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt GETC 3
.Os
@@ -44,7 +45,9 @@
.Nm getc ,
.Nm getchar ,
.Nm getw
-.Nd 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得
+.Nd 入力ストリームから次の文字またはワードを取得
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
@@ -59,45 +62,50 @@
.Fn fgetc
関数は、
.Fa stream
-で指定したストリームから、次の入力キャラクタを(それがあれば)取得するか、
+で指したストリームから、(存在している場合) 次の入力文字を取得するか、
または、
.Xr ungetc 3
-によってそのストリームにプッシュバックされた、次のキャラクタを取得します。
+によってそのストリームにプッシュバックされた、次の文字を取得します。
.Pp
.Fn getc
-関数も
+関数は
.Fn fgetc
-と同じ機能ですが、これはインラインで展開するマクロです。
+と基本的に同じ機能ですが、これはインラインで展開するマクロです。
.Pp
.Fn getchar
-関数は引数 stdin 付きの
+関数は、
+引数 stdin がついている
.Fn getc
-と等価です。
+と同等です。
.Pp
.Fn getw
関数は
.Fa stream
-で指定したストリームから、次の
+で指したストリームから、次の
.Em int
-を(それがあれば)取得します。
+を (存在している場合) 取得します。
.Sh 戻り値
-処理が無事に完了した場合、これらのルーチンはいずれも
+処理が正常に完了した場合、これらのルーチンはいずれも
.Fa stream
-から次の要求オブジェクトを返します。ストリームがエンドオブファイルに達
-したか、または 読み込みエラーが発生した場合は
+から次の要求オブジェクトを返します。
+ストリームがファイルの終わりに達したか、
+または読込みエラーが発生した場合は
.Dv EOF
-を返します。エンドオブファイルかエラーかの識別には、
+を返します。
+ファイルの終わりか、エラーなのかを識別するには、
.Xr feof 3
-および
+と
.Xr ferror 3
-ルーチンを使用する必要があります。エラーが発生した場合はグローバル変数
+ルーチンを使用する必要があります。
+エラーが発生した場合は、グローバル変数
.Va errno
-が設定されるので、それによってエラーが識別できます。エンドオブファイル
-条件は端末上であっても記憶され、以後の読み込みの試みにはすべて
-.Dv EOF
-が返されます。
+にエラーを示す値が設定されます。
+ファイルの終端を示す状態は端末であってもそのまま残り、
+その後の読み込みに対しては
.Xr clearerr 3
-によってこの条件がクリアされるまで、それは続きます。
+によって状態がクリアされなければ
+.Dv EOF
+を返すことになります。
.Sh 関連項目
.Xr ferror 3 ,
.Xr fopen 3 ,
@@ -110,11 +118,11 @@
および
.Fn getchar
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Sh バグ
.Dv EOF
-が有効な整数値なので、
+は、有効な整数値なので
.Fn getw
を呼び出した後のエラーをチェックするには、
.Xr feof 3
@@ -122,7 +130,8 @@
.Xr ferror 3
を使用する必要があります。
.Em int
-のサイズとバイト順はマシンによってさまざまです。移植可能なアプリケーショ
-ンが目的なら、
+のサイズとバイト順はマシンによってさまざまです。
+移植可能なアプリケーションが目的なら、
.Fn getw
の使用は推奨できません。
+.Pp
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getenv.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getenv.3
index ff9e5edd9e..1df71332a2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getenv.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getenv.3
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" Copyright (c) 1988, 1991, 1993
-.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
+.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
.\"
.\" This code is derived from software contributed to Berkeley by
.\" the American National Standards Committee X3, on Information
@@ -15,8 +15,8 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
.\" must display the following acknowledgement:
-.\" This product includes software developed by the University of
-.\" California, Berkeley and its contributors.
+.\" This product includes software developed by the University of
+.\" California, Berkeley and its contributors.
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
@@ -33,9 +33,10 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" @(#)getenv.3 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\"
+.\" @(#)getenv.3 8.2 (Berkeley) 12/11/93
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/getenv.3,v 1.4.2.6 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt GETENV 3
.Os
@@ -45,6 +46,8 @@
.Nm setenv ,
.Nm unsetenv
.Nd 環境変数関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft char *
@@ -56,62 +59,58 @@
.Ft void
.Fn unsetenv "const char *name"
.Sh 解説
-これらの関数は環境変数を設定し、設定を解除し、ホストの
+これらの関数は、環境変数を設定もしくは削除し、またホストの
.Em environment list
-からそれらを取り出します。異なる環境規定との互換性を得るため、与えられ
-た引数
+からそれらを取り出します。
+異なる慣習の環境との互換性のため、与えられた引数
.Ar name
および
.Ar value
はそれぞれ、等価記号
-.Dq Li \&= .
+.Dq Li \&=
によって後に付加することも、前に付加することもできます。
.Pp
.Fn getenv
関数は、環境変数
.Ar name
-の現在の値を取得します。変数
+の現在の値を取得します。
+変数
.Ar name
-が現在の
-環境にない場合は、null ポインタが返ります。
+が現在の環境にない場合は、null ポインタが返ります。
.Pp
.Fn setenv
-関数は環境変数
+関数は、環境変数
.Ar name
-を現在の環境リストに挿入またはリセットします。変数
+を現在の環境リストに挿入または再設定します。
+変数
.Ar name
がリストにない場合は、与えられた
.Ar value
-によって挿入されます。変数が存在する場合は引数
+に設定されて挿入されます。
+変数が存在する場合は引数
.Ar overwrite
-がテストされ、
+が検査され、
.Ar overwrite
-がゼロならば変数
+が 0 ならば変数
.Ar name
-は上書きされず、その他の場合は与えられた値に再設定されます。
+は再設定されません。
+その他の場合は、与えられた値に再設定されます。
.Pp
.Fn putenv
-関数は ``name=value'' の形で引数をとります。これは次と等価です。
+関数は、``name=value'' の形で引数をとります。
+これは次と等価です。
.Bd -literal -offset indent
setenv(name, value, 1);
.Ed
.Pp
.Fn unsetenv
-関数は
+関数は、
.Fa name
で示される変数名のインスタンスを、リストからすべて削除します。
.Sh 戻り値
-関数
-.Fn setenv
-および
-.Fn putenv
-は、成功するとゼロを返します。その他の場合は、エラーを示すためにグロー
-バル変数
-.Va errno
-が設定され、
-\-1 が返ります。
+.Rv -std setenv putenv
.Sh エラー
-.Bl -tag -width [ENOMEM]
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er ENOMEM
環境にメモリを割り振ることができなかったので、関数
.Fn setenv
@@ -127,8 +126,26 @@ setenv(name, value, 1);
.Sh 規格
.Fn getenv
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
+.Sh バグ
+異なる大きさの
+.Ar value
+を同じ
+.Ar name
+に設定する、連続した
+.Fn setenv
+や
+.Fn putenv
+の呼び出しは、メモリリークを引き起こします。
+.Fx
+のこれらの関数のセマンティクス
+(つまり
+.Ar value
+の内容はコピーされ、その古い値はいつまでもアクセス可能のまま残される)
+によって、このバグは回避不能です。
+このバグを修正するために、将来のバージョンでは、
+このセマンティクスの保証の一つ、もしくは両方を削除するかも知れません。
.Sh 歴史
関数
.Fn setenv
@@ -136,8 +153,8 @@ setenv(name, value, 1);
.Fn unsetenv
は、
.At v7
-で最初に登場しました。
+で初めて登場しました。
.Fn putenv
関数は、
.Bx 4.3 Reno
-で最初に登場しました。
+で初めて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/gethostbyname.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/gethostbyname.3
index ddae0e935c..c7484da731 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/gethostbyname.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/gethostbyname.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)gethostbyname.3 8.4 (Berkeley) 5/25/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/gethostbyname.3,v 1.12.2.3 2001/03/06 16:45:59 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/gethostbyname.3,v 1.12.2.6 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd May 25, 1995
.Dt GETHOSTBYNAME 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm gethostbyname ,
.Nm gethostbyname2 ,
@@ -193,7 +193,9 @@ struct hostent {
.Fn gethostbyname ,
.Fn gethostbyname2 ,
.Fn gethostbyaddr
-のエラー状態は、ヌルポインタが返ることで示されます。その場合は外部整数
+のエラー状態は、
+.Dv NULL
+ポインタが返ることで示されます。その場合は外部整数
.Va h_errno
をチェックすることにより、
一時的なエラーであるのか、
@@ -230,6 +232,7 @@ struct hostent {
たとえばメールフォワーダがそのドメインに登録されている場合があります。
.El
.Sh 関連項目
+.Xr getaddrinfo 3 ,
.Xr resolver 3 ,
.Xr hosts 5 ,
.Xr hostname 7 ,
@@ -283,7 +286,7 @@ struct hostent {
.Fn gethostbyname2
関数は
.Tn BIND
-バージョン 4.9.4 で初めて登場しました。
+バージョン 4.9.4 ではじめて登場しました。
.Sh バグ
これらの関数は静的データ記憶域を使用します。
後でこのデータを使う必要がある場合は、以後のこれらの関数呼び出しで
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getnetent.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getnetent.3
index 41bcf08ff4..22aedb7886 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getnetent.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getnetent.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getnetent.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getnetent.3,v 1.11.2.1 2000/04/22 17:06:05 phantom Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getnetent.3,v 1.11.2.3 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt GETNETENT 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm getnetent ,
.Nm getnetbyaddr ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getopt.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getopt.3
index 9a40815a0a..9d356de16d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getopt.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getopt.3
@@ -30,30 +30,34 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getopt.3 8.5 (Berkeley) 4/27/95
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/getopt.3,v 1.11.2.7 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd April 27, 1995
.Dt GETOPT 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm getopt
.Nd コマンドラインの引数リストからのオプション文字の取得
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <unistd.h>
-.Vt extern char *optarg;
-.Vt extern int optind;
-.Vt extern int optopt;
-.Vt extern int opterr;
-.Vt extern int optreset;
+.Vt extern char *optarg ;
+.Vt extern int optind ;
+.Vt extern int optopt ;
+.Vt extern int opterr ;
+.Vt extern int optreset ;
.Ft int
.Fn getopt "int argc" "char * const *argv" "const char *optstring"
.Sh 解説
.Fn getopt
-関数はコマンドラインの引数リスト
+関数は、コマンドラインの引数リスト
.Fa argv
を逐次的に解析して、次の
.Em 既知
-オプション文字を返します。受け入れオプション文字集合の文字列
+オプション文字を返します。
+受け入れオプション文字集合の文字列
.Fa optstring
に指定されていた場合、そのオプション文字は
.Em 既知
@@ -61,64 +65,67 @@
.Pp
オプション文字列
.Fa optstring
-は次の要素含み得ます。それは、個々の文字と、後にコロンが付いた文字です。
-コロン付きの文字は後にオプションの引数が続くことを意味します。たとえば、
-オプション文字列
+は次の要素含み得ます。
+それは、個々の文字と、後にコロンが付いた文字です。
+コロン付きの文字は、後にオプションの引数が続くことを意味します。
+たとえば、オプション文字列
.Li "\&""x""
はオプション
.Dq Fl x
-を受け入れ、
-オプション文字列
+を受け入れ、オプション文字列
.Li "\&""x:""
はオプションと引数
.Dq Fl x argument
-を受け入れます。後に続く引数の頭に余白があっても、
+を受け入れます。
+後に続く引数の頭に空白があっても、
.Fn getopt
は構いません。
.Pp
.Fn getopt
-からの戻ると、
+から戻った時、
.Va optarg
-はそれが予期されていればオプションの引数を示し、変数
+は、それが予期されていればオプションの引数を示しており、変数
.Va optind
-には以後の
+には、以後の
.Fn getopt
-呼び出しで使用する、次の
+呼び出しで使用する次の
.Fa argv
-引数のインデックスが含まれます。また変数
+引数のインデックスが含まれます。
+また変数
.Va optopt
は、
.Fn getopt
によって返された最後の
.Em 既知
-オプション文字を保存します。
+オプション文字を保存してます。
.Pp
変数
.Va opterr
および
.Va optind
-はどちらも 1 に初期化されます。多かれ少なかれ
-.Fa argv
-エントリを飛び越すための
+はどちらも 1 に初期化されます。
+一連の
.Fn getopt
-呼び出しの設定前ならば、
+呼び出しの前ならば、いくつかの
+.Fa argv
+エントリを飛び越すために、
.Va optind
-変数は別の値に設定できます。
+変数を別の値に設定できます。
.Pp
-複数セットの引数の評価または、1 つの引数セットの複数回評価のために
+複数セットの引数の評価、または 1 つの引数セットの複数回評価のために
.Fn getopt
-を使用する場合、2 回目以降の
+を使用する場合、2 回目以降行われる追加の各一連の
.Fn getopt
-各追加呼び出し設定前に変数
+呼び出し前に、変数
.Va optreset
-は 1 に設定し、変数
+を 1 に設定し、変数
.Va optind
-は再初期化する必要があります。
+を再初期化する必要があります。
.Pp
.Fn getopt
-関数は引数リストを使い果たした場合 \-1 を、受け入れられない
+関数は、引数リストを使い果たした場合 \-1 を、受け入れられない
オプションに出会った場合は
-.Ql ?
+.Ql ?\&
を返します。引数リストにあるオプションの解釈は、オプション
.Ql --
(2 重のダッシュ) によって取り消すことができます。
@@ -131,13 +138,13 @@
は \-1 を返します。
.Sh 診断
文字列
-.Va optarg
+.Va optstring
にない文字に出会うか、またはオプション引数の欠落を検出すると、
.Fn getopt
関数はエラーメッセージを
.Em stderr
に書き出して
-.Ql ?
+.Ql ?\&
を返します。
.Va opterr
を 0 に設定すると、これらのエラーメッセージは無効になります。
@@ -162,8 +169,6 @@
規格への拡張です。
.Sh 使用例
.Bd -literal -compact
-extern char *optarg;
-extern int optind;
int bflag, ch, fd;
bflag = 0;
@@ -173,11 +178,8 @@ while ((ch = getopt(argc, argv, "bf:")) != -1)
bflag = 1;
break;
case 'f':
- if ((fd = open(optarg, O_RDONLY, 0)) < 0) {
- (void)fprintf(stderr,
- "myname: %s: %s\en", optarg, strerror(errno));
- exit(1);
- }
+ if ((fd = open(optarg, O_RDONLY, 0)) < 0)
+ err(1, "%s", optarg);
break;
case '?':
default:
@@ -190,51 +192,58 @@ argv += optind;
.Fn getopt
関数は
.Bx 4.3
-で最初に取り入れられました。
+で初めて登場しました。
.Sh バグ
+かつて
.Fn getopt
-関数はいったん、\-1 の代わりに
+関数は、\-1 の代わりに
.Dv EOF
-を返すように指定されました。これは、
+を返すように定められていました。
+この仕様は、
.Fn getopt
.Aq Pa stdio.h
-から切り離すことで、
+から切り離すために
.St -p1003.2-92
-により変更されました。
+で変更されました。
.Pp
+関連する引数を持つことは
+.Em 決して
+許されませんが、
.Fa optstring
の文字として単一ダッシュ
.Dq Li -
-も指定できますが、
-関連する引数を持つことは
-.Em 決して
-許されません。このため、オプションフラグとして
+も指定できます。
+このため、オプションフラグとして
.Dq Li -
-が予期されるプログラムでも、
+を期待しているプログラムでも、
.Fn getopt
-を使用可能です。しかし、これは間違いです。
-現在のどのようなプログラム開発でもこれは使うべきではありません。
+を使用可能です。
+しかし、これは良い方法ではありません。
+現在のどのようなプログラム開発でも、これを使うべきではありません。
下位互換のため
.Em だけ
に存在します。
デフォルトで単一ダッシュは、
.Fn getopt
-に \-1 を返させます。これは System V と互換であるはずです。
+に \-1 を返させます。
+これは System V と互換であるはずです。
.Pp
-オプション文字として数字も使えます。このため、オプションとして数字
+オプション文字として数字も使えます。
+このため、オプションとして数字
.Pq Dq Li \&-\&3
-が予期されるプログラムでも
+を期待しているプログラムでも
.Fn getopt
-を使用可能です。しかし、これは間違いです。
-現在のどのようなプログラム開発でもこれは使うべきではありません。
+を使用可能です。
+しかし、これは良い方法ではありません。
+現在のどのようなプログラム開発でも、これを使うべきではありません。
下位互換のため
.Em だけ
に存在します。
-次のコードフラグメントが、ほとんどの場合に動作します。
+次のコードフラグメントが、ほとんどの場合 (でもすべてではない) に動作します。
.Bd -literal -offset indent
int length;
-char *p;
+char *p, *ep;
while ((ch = getopt(argc, argv, "0123456789")) != -1)
switch (ch) {
@@ -242,9 +251,16 @@ while ((ch = getopt(argc, argv, "0123456789")) != -1)
case '5': case '6': case '7': case '8': case '9':
p = argv[optind - 1];
if (p[0] == '-' && p[1] == ch && !p[2])
- length = atoi(++p);
- else
- length = atoi(argv[optind] + 1);
+ length = strtol(++p, &ep, 10);
+ else if (argv[optind] && argv[optind][1] == ch) {
+ length = strtol((p = argv[optind] + 1),
+ &ep, 10);
+ optind++;
+ optreset = 1;
+ } else
+ usage();
+ if (*ep != '\0')
+ errx(EX_USAGE, "illegal number -- %s", p);
break;
}
.Ed
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getprotoent.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getprotoent.3
index 35d0a27eec..4cb1a3eedb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getprotoent.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getprotoent.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getprotoent.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getprotoent.3,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:06:06 phantom Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getprotoent.3,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPROTOENT 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm getprotoent ,
.Nm getprotobynumber ,
@@ -103,7 +103,7 @@ struct protoent {
.Fn getprotobyname
および
.Fn getprotobynumber
-関数は、適合するプロトコル名またはプロトコル番号が見付かるか、または
+関数は、適合するプロトコル名またはプロトコル番号が見つかるか、または
.Dv EOF
に達するまで、ファイルを最初から順次検索します。
.Sh 戻り値
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getpw.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getpw.3
index d86eed93a6..3ce4a3e54a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getpw.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getpw.3
@@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getpw.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libcompat/4.1/getpw.3,v 1.5.2.2 2000/12/29 14:44:57 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libcompat/4.1/getpw.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:55 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt GETPW 3
.Os
@@ -47,7 +47,8 @@
.Fn getpw "uid_t uid" "char *buf"
.Sh 解説
.Bf -symbolic
-getpw 関数は、getpwuid(3)
+getpw 関数は、
+.Xr getpwuid 3
の登場によって旧式のものとなっています。
.Ef
.Pp
@@ -80,7 +81,7 @@ null
.Fn getpw
関数は
.At v6
-で初めて登場しました。
+ではじめて登場しました。
.Sh バグ
.Fa buf
で示された領域は、ユーザ名を保持するのに十分な大きさである
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getservent.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getservent.3
index 85be053d31..3f15419f93 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getservent.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getservent.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)getservent.3 8.3 (Berkeley) 1/12/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getservent.3,v 1.7.2.2 2000/12/08 13:49:28 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/getservent.3,v 1.7.2.4 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %v
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd July 9, 1995
.Dt GETSERVENT 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm getservent ,
.Nm getservbyport ,
@@ -108,12 +108,12 @@ struct servent {
.Fn getservbyport
関数は、適合するプロトコル名またはポート番号
(これはネットワークバイトオーダで指定されなければなりません)
-が見付かるか、さもなければ
+が見つかるか、さもなければ
.Dv EOF
に達するまで、ファイルを最初から順次検索します。
プロトコル名が与えられていても (
.Dv NULL
-でなくても)、検索は適合するプロトコルが見付かるまで続けられます。
+でなくても)、検索は適合するプロトコルが見つかるまで続けられます。
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /etc/services -compact
.It Pa /etc/services
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/getsubopt.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/getsubopt.3
index 9a75ceb131..785b4a32fb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/getsubopt.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/getsubopt.3
@@ -30,17 +30,20 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)getsubopt.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/getsubopt.3,v 1.5.2.3 2001/01/12 16:15:58 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt GETSUBOPT 3
.Os
.Sh 名称
.Nm getsubopt
.Nd 引数からサブオプションを取得
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
-.Fd #include <stdlib.h>
-.Vt extern char *suboptarg
+.Fd #include <unistd.h>
+.Vt extern char *suboptarg ;
.Ft int
.Fn getsubopt "char **optionp" "char * const *tokens" "char **valuep"
.Sh 解説
@@ -48,58 +51,51 @@
関数は、
1 つまたは複数のタブ、スペースまたはコンマ
.Pq Ql \&,
-キャラクタによって区切られた、トークンが含まれるストリングを解析します。
-ユーティリティコマンドラインの一部として提供される、オプション引数グループ
-の解析に使用するのが目的です。
+キャラクタによって区切られたトークンが含まれる文字列を解析します。
+ユーティリティのコマンドラインの一部として入力される、
+オプション引数のまとまりを解析するのに使用するのが目的です。
.Pp
引数
.Fa optionp
-は、ストリングのポインタを示すポインタです。引数
+は、文字列へのポインタを指すポインタです。
+引数
.Fa tokens
-は、
-ストリングのポインタの
+は、文字列へのポインタを持つ、
.Dv NULL
-で終わる配列を示すポインタです。
+で終わる配列を指すポインタです。
.Pp
.Fn getsubopt
-関数は、ストリングの最初のトークンに適合するストリングを、
-参照するポインタのゼロベースオフセットを返します。ストリングにトークンが
-一切含まれない、または
+関数は、文字列の最初のトークンに適合する文字列を参照する
+.Fa tokens
+配列中のポインタの、0 始まりのオフセットを返します。
+文字列にトークンが一切含まれない、または
.Fa tokens
-に適合するストリングか含まれない場合には、
-\-1 を返します。
+中に適合する文字列が含まれない場合には \-1 を返します。
.Pp
-トークンの形式が
-``name=value''
-である場合、
+トークンの形式が ``name=value'' である場合、
.Fa valuep
-で参照される位置は、トークンの
-``値''
-部分の開始を示すように設定されます。
+で参照される先は、
+トークンの ``value'' の部分の先頭を指すように設定されます。
.Pp
.Fn getsubopt
-からの戻りでは、
+から戻った時、
.Fa optionp
-がストリングの次のトークンの開始を
-示すように設定されます。または、それ以上のストリングがない場合には、
-ストリングの終わりに
-null
-を示します。外部変数
+が文字列の次のトークンの先頭を指すように設定されます。
+または、それ以上のトークンがない場合には、
+文字列の終わりの null を指します。
+外部変数
.Fa suboptarg
-は、現在のトークン
-の開始を示すように設定されます。トークンがなかった場合は、
+は、現在のトークンの先頭を指すように設定されます。
+トークンがなかった場合は、
.Dv NULL
-を示します。
+となります。
引数
.Fa valuep
-は、トークンの
-``値''
-部分を示すように設定されます。または、
-``値''
-部分がなかった場合は
+は、トークンの ``value'' の部分を示すように設定されます。
+または、``value'' 部分がなかった場合は
.Dv NULL
-を示します。
-.Sh 例
+となります。
+.Sh 使用例
.Bd -literal -compact
char *tokens[] = {
#define ONE 0
@@ -145,11 +141,10 @@ while ((ch = getopt(argc, argv, "ab:")) != -1) {
.Ed
.Sh 関連項目
-.Xr getopt 3
-、
+.Xr getopt 3 ,
.Xr strsep 3
.Sh 歴史
.Fn getsubopt
関数は
.Bx 4.4
-で最初に取り入れられました。
+で初めて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee.3
index 3cc9852bca..67dc4b1853 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)ieee.3 6.4 (Berkeley) 5/6/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/ieee.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/ieee.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd February 25, 1994
@@ -52,19 +52,19 @@
.Nd IEEE 演算関数
.Sh 書式
.Fd #include <math.h>
-.Ft double
+.Ft double
.Fn copysign "double x" "double y"
-.Ft float
+.Ft float
.Fn copysignf "float x" "float y"
-.Ft int
+.Ft int
.Fn finite "double x"
-.Ft int
+.Ft int
.Fn finitef "float x"
.Ft int
.Fn ilogb "double x"
.Ft int
.Fn ilogbf "float x"
-.Ft double
+.Ft double
.Fn nextafter "double x" "double y"
.Ft float
.Fn nextafterf "float x" "float y"
@@ -72,9 +72,9 @@
.Fn remainder "double x" "double y"
.Ft float
.Fn remainderf "float x" "float y"
-.Ft double
+.Ft double
.Fn scalbn "double x" "int n"
-.Ft float
+.Ft float
.Fn scalbnf "float x" "int n"
.Sh 解説
これらの関数は、
@@ -113,7 +113,7 @@
.Fa n
乗を整数型で返します。
-.Fn ilogb \*(Pm\*(If
+.Fn ilogb \*(Pm\*(If
.Dv INT_MAX
を返し、
@@ -122,7 +122,7 @@
.Dv INT_MIN
を返します。
.Pp
-.Fn nextafter
+.Fn nextafter
および
.Fn nextafterf
は、次のマシン表示可能な数を
@@ -185,5 +185,3 @@
で登場しました。
.Sh 規格
.St -ieee754
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee_test.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee_test.3
index 4b558c8e16..eb5326bc17 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee_test.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ieee_test.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)ieee.3 6.4 (Berkeley) 5/6/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/ieee_test.3,v 1.5.2.1 2000/12/29 14:45:07 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/ieee_test.3,v 1.5.2.3 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd March 10, 1994
.Dt IEEE_TEST 3
-.Os
+.Os
.Sh 名称
.Nm logb ,
.Nm logbf ,
@@ -46,13 +46,13 @@
.Nd IEEE テスト関数
.Sh 書式
.Fd #include <math.h>
-.Ft double
+.Ft double
.Fn logb "double x"
.Ft float
.Fn logbf "float x"
-.Ft double
+.Ft double
.Fn scalb "double x" "double n"
-.Ft float
+.Ft float
.Fn scalbf "float x" "float n"
.Ft double
.Fn significand "double x"
@@ -87,14 +87,14 @@
.Fa x Ns \(**(2** Ns Fa n )
を返します。
.Pp
-.Fn significand x
+.Fn significand x
および
-.Fn significandf x
+.Fn significandf x
は、1 \(<=
.Fa sig
< 2 の範囲で
-.Fa x
-:=
+.Fa x
+:=
.Fa sig No \(** 2** Ns Fa n
となる時の、
.Fa sig
@@ -110,5 +110,3 @@
.Xr math 3
.Sh 規格
.St -ieee754
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/index.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/index.3
index 3d333f2d91..f23e886456 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/index.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/index.3
@@ -32,21 +32,24 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)index.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/index.3,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt INDEX 3
.Os
.Sh 名称
.Nm index
.Nd 文字列中の文字位置の特定
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <string.h>
.Ft char *
.Fn index "const char *s" "int c"
.Sh 解説
.Fn index
-関数はナル文字で終了する文字列
+関数は、ナル文字で終了する文字列
.Fa s
から
.Fa c
@@ -55,13 +58,13 @@
型に変換 ) に一致する最初の文字位置を調べます。
.Sh 戻り値
該当する文字が発見された場合、該当する文字へのポインタを返し、
-見つからなければ
+見つからなかった場合は
.Dv NULL
を返します。
.Fa c
-が '\e0' のとき、
+が '\e0' の時、
.Fn index
-は文字列の最後に位置する '\e0' を調べます。
+は文字列の最後の '\e0' の位置を調べます。
.Sh 関連項目
.Xr memchr 3 ,
.Xr rindex 3 ,
@@ -75,6 +78,6 @@
.Xr strtok 3
.Sh 歴史
.Fn index
-関数は
+関数は、
.At v6
-で取り入れられました。
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/inet.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/inet.3
index d60e239c6d..cd3a899c1e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/inet.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/inet.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)inet.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/inet.3,v 1.8.2.3 2000/12/29 14:44:48 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/inet.3,v 1.8.2.7 2001/09/03 08:46:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 17, 1996
.Dt INET 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm inet_aton ,
.Nm inet_addr ,
@@ -54,11 +54,11 @@
.Fd #include <sys/socket.h>
.Fd #include <netinet/in.h>
.Fd #include <arpa/inet.h>
-.Ft int
+.Ft int
.Fn inet_aton "const char *cp" "struct in_addr *pin"
-.Ft unsigned long
+.Ft unsigned long
.Fn inet_addr "const char *cp"
-.Ft unsigned long
+.Ft unsigned long
.Fn inet_network "const char *cp"
.Ft char *
.Fn inet_ntoa "struct in_addr in"
@@ -66,11 +66,11 @@
.Fn inet_ntop "int af" "const void *src" "char *dst" "size_t size"
.Ft int
.Fn inet_pton "int af" "const char *src" "void *dst"
-.Ft struct in_addr
+.Ft struct in_addr
.Fn inet_makeaddr "unsigned long net" "unsigned long lna"
-.Ft unsigned long
+.Ft unsigned long
.Fn inet_lnaof "struct in_addr in"
-.Ft unsigned long
+.Ft unsigned long
.Fn inet_netof "struct in_addr in"
.Sh 解説
.Fn inet_aton ,
@@ -121,7 +121,7 @@
ポインタを返します。
この関数は現在
.Dv AF_INET
-and
+と
.Dv AF_INET6
に対して有効です。
.Pp
@@ -224,7 +224,7 @@ a
.Fn inet_pton
関数は、
-.St -xns5.2d2.0
+.St -xns5.2
に適合しています。
.Fn inet_pton
関数は、1 個、2 個もしくは 3 個のドット形式のアドレスには
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/j0.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/j0.3
index 045b1913ec..3c8f29c6ee 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/j0.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/j0.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)j0.3 6.7 (Berkeley) 4/19/91
-.\" %Id: j0.3,v 1.6 1997/02/22 15:09:37 peter Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/j0.3,v 1.8.2.2 2001/08/17 15:43:08 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd April 19, 1991
.Dt J0 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm j0 ,
.Nm j0f ,
@@ -77,54 +77,59 @@
.Ft float
.Fn ynf "int n" "float x"
.Sh 解説
-.Fn j0 ,
-.Fn j0f ,
-.Fn j1
-および
+関数
+.Fn j0 ,
+.Fn j0f ,
+.Fn j1 ,
.Fn j1f
-の各関数
-は、それぞれ実数値
+はそれぞれ実数値
.Fa x
-に対して、
-オーダー 0 、オーダー 1 の
-第一種ベッセル関数
-を計算します。
-.Fn jn
+に対して
+0
+.Em 次
+1
+.Em 次の第一種ベッセル関数
+を計算します。
+関数
+.Fn jn ,
.Fn jnf
-関数は実数値
+は実数値
.Fa x
-に対する整数オーダー
+に対して
+.Em 整数次
.Fa n
-の
-第一種ベッセル関数
+.Em の第一種ベッセル関数
を計算します。
.Pp
-.Fn y0 ,
-.Fn y0f ,
-.Fn y1
-と
+関数
+.Fn y0 ,
+.Fn y0f ,
+.Fn y1 ,
.Fn y1f
-の各関数は、正の実数値
+は正の
+.Em 実数
+値
.Fa x
-に対する、
-オーダー
-0 とオーダー
-1 の
+に対して、
線形独立な
-第二種ベッセル関数
+0
+.Em 次と
+1
+.Em 次の第二種ベッセル関数
を計算します。
関数
-.Fn yn
-と
+.Fn yn ,
.Fn ynf
-の各関数は、正の実数値
+は正の
+.Em 実数
+値
.Fa x
-に対する
-整数オーダー
+に対して
+.Em 整数次
.Fa n
-の第二種ベッセル関数を
-計算します。
+.Em の第二種ベッセル関数
+を計算します。
.Sh 戻り値
これらの関数が正常終了すると、計算結果が返されます。
.Tn VAX
@@ -132,21 +137,19 @@
.Tn Tahoe
アーキテクチャでは、
第二種ベッセル関数に対しては、
-負またはゼロの
-値
+負または
+0 の
.Fa x
-はエラー
-となります。
+の値
+はエラーになります。
グローバル変数
.Va errno
.Er EDOM
-に設定されてリザーブ・オペランド・
-フォールトが生成されます。
+に設定されて予約オペランドフォルトが生成されます。
.Sh 関連項目
.Xr math 3
.Sh 歴史
-この関数セットは
-AT&T UNIX
-バージョン
-7 で取込まれました。
+この一群の関数は
+.At v7
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/labs.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/labs.3
index e8d2c2b06f..78ddc30ebd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/labs.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/labs.3
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)labs.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/labs.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 4, 1993
@@ -43,6 +43,8 @@
.Sh 名称
.Nm labs
.Nd long integer の絶対値
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft long
@@ -60,8 +62,8 @@
.Sh 規格
.Fn labs
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Pp
.Sh バグ
-負の最大値の整数は負のままです。 \ No newline at end of file
+負の最大値の整数は負のままです。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ldiv.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ldiv.3
index 5c99db3be0..bfb155a36d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ldiv.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ldiv.3
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ldiv.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/ldiv.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 4, 1993
@@ -43,6 +43,8 @@
.Sh 名称
.Nm ldiv
.Nd 割り算での商と余りを返す
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft ldiv_t
@@ -54,11 +56,11 @@
.Ar denom
について、
.Ar num/denom
-の計算を実行し、商と余りを返します。戻り値は
+の計算を実行し、商と余りを返します。
+戻り値は
.Em long integer
変数の
-.Ar quot
-、
+.Ar quot ,
.Ar rem
からなる
.Ar ldiv-t
@@ -69,5 +71,5 @@
.Sh 規格
.Fn ldiv
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/link_addr.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/link_addr.3
index fb5a67b530..01b5c8995e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/link_addr.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/link_addr.3
@@ -33,12 +33,11 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)linkaddr.3 8.1 (Berkeley) 7/28/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/linkaddr.3,v 1.8.2.1 2000/04/22 17:06:08 phantom Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/linkaddr.3,v 1.8.2.3 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.Dd June 17, 1996
.Dt LINK_ADDR 3
-.Os BSD 4.4
+.Os
.Sh 名称
.Nm link_addr ,
.Nm link_ntoa
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_auth.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_auth.3
index dbb3821c4d..c8347f124f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_auth.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_auth.3
@@ -17,54 +17,54 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %Id: login_auth.3,v 1.5 1998/03/23 13:29:49 bde Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_auth.3,v 1.9.2.3 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 29, 1996
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt LOGIN_AUTH 3
.Sh 名称
-.\" .Nm authenticate
-.Nm auth_script
-.Nm auth_env
-.Nm auth_scan
-.Nm auth_rmfiles
-.Nm auth_checknologin
+.\" .Nm auth_script
+.\" .Nm auth_env
+.\" .Nm auth_scan
+.\" .Nm auth_rmfiles
+.Nm auth_checknologin ,
.Nm auth_cat
-.Nm auth_ttyok
-.Nm auth_hostok
+.\" .Nm auth_ttyok
+.\" .Nm auth_hostok
.\" .Nm auth_timesok
.Nd ログインクラス受け入れデータベースの認証形式
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <login_cap.h>
.\" .Ft int
.\". Fn authenticate "const char *name" "const char *classname" "const char *style" "const char *service"
-.Ft int
-.Fn auth_script "const char * path" ...
-.Ft void
-.Fn auth_env "void"
-.Ft int
-.Fn auth_scan "int ok"
-.Ft void
-.Fn auth_rmfiles "void"
+.\" .Ft int
+.\" .Fn auth_script "const char * path" ...
+.\" .Ft void
+.\" .Fn auth_env "void"
+.\" .Ft int
+.\" .Fn auth_scan "int ok"
+.\" .Ft void
+.\" .Fn auth_rmfiles "void"
.Ft void
.Fn auth_checknologin "login_cap_t *lc"
.Ft int
.Fn auth_cat "const char *file"
-.Ft int
-.Fn auth_ttyok "login_cap_t *lc" "const char *tty"
-.Ft int
-.Fn auth_hostok "login_cap_t *lc" "const char *hostname" "char const *ip"
+.\" .Ft int
+.\" .Fn auth_ttyok "login_cap_t *lc" "const char *tty"
+.\" .Ft int
+.\" .Fn auth_hostok "login_cap_t *lc" "const char *hostname" "char const *ip"
.\" .Ft int
.\" .Fn auth_timesok "login_cap_t *lc" "time_t now"
.Sh 解説
この関数セットは、
.Xr login.conf 5
-が提供するログインクラスの認証形式インタフェースをサポートします。
-.Pp
-.Sh 戻り値
-.Pp
+が提供するログインクラスの認証形式
+インターフェスをサポートします。
+.\" .Sh 戻り値
.Sh 関連項目
.Xr getcap 3 ,
.Xr login_cap 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_cap.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_cap.3
index 77a85bcf6d..8b80a58683 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_cap.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_cap.3
@@ -17,32 +17,34 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %Id: login_cap.3,v 1.9 1998/06/06 05:50:42 jkoshy Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_cap.3,v 1.17.2.6 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 27, 1996
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt LOGIN_CAP 3
.Sh 名称
-.Nm login_getclassbyname ,
.Nm login_close ,
-.Nm login_getclass ,
-.Nm login_getpwclass ,
-.Nm login_getuserclass ,
-.Nm login_getcapstr ,
+.Nm login_getcapbool ,
.Nm login_getcaplist ,
-.Nm login_getcaptime ,
.Nm login_getcapnum ,
+.Nm login_getcapstr ,
.Nm login_getcapsize ,
-.Nm login_getcapbool ,
-.Nm login_getstyl
-.Nd ログインクラスデータベース
-に対するプログラミングインタフェース
+.Nm login_getcaptime ,
+.Nm login_getclass ,
+.Nm login_getclassbyname ,
+.Nm login_getpwclass ,
+.Nm login_getstyle ,
+.Nm login_getuserclass ,
+.Nm login_setcryptfmt
+.Nd ログインクラスケーパビリティデータベースをアクセスする関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <login_cap.h>
.Ft void
-.Fn login_close "login_cap_t * lc"
+.Fn login_close "login_cap_t *lc"
.Ft login_cap_t *
.Fn login_getclassbyname "const char *nam" "const struct passwd *pwd"
.Ft login_cap_t *
@@ -67,63 +69,60 @@
.Fn login_getcapbool "login_cap_t *lc" "const char *cap" "int def"
.Ft char *
.Fn login_getstyle "login_cap_t *lc" "char *style" "const char *auth"
-.Pp
+.Ft const char *
+.Fn login_setcryptfmt "login_cap_t *lc" "const char *def" "const char *error"
.Sh 解説
これらの関数は
.Xr login.conf 5
-に備わっているログインクラスデータベース
-に対するプログラミングインタフェースを表します。このデータベースに
-収録されているのは、CAPABILITIES、属性およびデフォルト環境、
-ユーザや特殊ユーザとしての稼動中のプログラムに対する課金上の設定などで、
+に備わっているログインクラスデータベースに対する
+プログラミングインタフェースを表します。
+このデータベースに収録されているのは、
+ケーパビリティ、属性およびデフォルト環境、ユーザや特殊ユーザとしての
+稼動中のプログラムに対する課金上の設定などで、
.Pa /etc/master.passwd
の登録データ内のログインクラスフィールドに定義されています。
.Pp
.Xr login.conf 5
内のレコードは、コロン
.Ql \&:
-で分離されるフィールドで
-構成されています。各レコードの最初のフィールドはデータベース全体で一意な
-レコードのための複数の識別子です。それぞれ '|' で分離されており、
+で分離されるフィールドで構成されています。
+各レコードの最初のフィールドは (データベース全体で一意な)
+レコードのための 1 個以上の識別子です。それぞれ '|' で分離されており、
最後尾に 'name' 識別子が付いていることもあります。
-レコードの残りのフィールドは keyword/data のペアで構成されます。
-ロングラインは空のレコード内でバックスラッシュが後ろにつき、
-次の連続する行は随時読み取られるようになっています。
-このことは、キーワードが 2 つの意味にある文字に限定されないことを除けば
+レコードの残りのフィールドはキーワード/データのペアで構成されます。
+長い行は、空レコード内でバックスラッシュを後に付けることで継続可能であり、
+継続行は読み易さのためにインデントされているかもしれません。
+このことは、キーワードが 2 文字に限定されないことを除けば、
.Xr termcap 5
で使用されている形式と類似しており、読み易すく改善されている点が利点です。
-termcap レコードの場合と同様に、tc=<recordid>
-が記述されているフィールドによって複数レコードを相互に
-関連させることができます (レコードが包含関係にあります)。
-.Aq Pa recordid
-で示されるすべてのレコードは発生した箇所で tc= フィールドにより
-置きかえられます。
-CAPABILITIES データベースの形式と利用方法に関する詳細については、
+termcap レコードの場合と同様に、tc=<recordid> が記述されているフィールド
+によって複数レコードを相互に関連させることができます
+(レコードが包含関係にあります)。
+<recordid> で示されるすべてのレコードは発生した箇所で
+tc= フィールドにより置きかえられます。
+ケーパビリティデータベースの形式と利用方法に関する詳細については、
.Xr getcap 3
を参照してください。
.Pp
.Nm login_cap
-インタフェースには、tc= 参照の拡張により、
+インフェースには、tc= 参照の拡張により、
ログインレコードクラスを取り出す便利な方法が備わっています。
プログラム要求により、
.Fn login_getclass ,
.Fn login_getpwclass ,
-.Fn login_getuserclass
-または
+.Fn login_getuserclass ,
.Fn login_getclassbyname
-のうちどれか 1 つを呼び
-出して実行します。それぞれの関数はログイン CAPABILITIES 構造体
+のうちどれか 1 つを呼び出して実行します。
+それぞれの関数はログインケーパビリティ構造体
.Ft login_cap_t
-を戻り値として返し、
-API
-の残りを使用して指定した値をデータベースに引き続き
+を戻り値として返し、API の残りを使用して指定した値をデータベースに引き続き
問い合せするときに使用されます。
-login_cap_t
-が不要になった場合は、関数
+login_cap_t が不要になった場合は、関数
.Fn login_close
-の呼び出しを実行して使用していたリソースをすべて解放する
-必要があります。
+の呼び出しを実行して使用していたリソースをすべて解放する必要があります。
.Pp
-login_cap_t の構造は login_cap.h で次のように定義されます。
+login_cap_t の構造は
+login_cap.h で次のように定義されます。
.Bd -literal -offset indent
typedef struct {
char *lc_class;
@@ -133,8 +132,8 @@ typedef struct {
.Ed
.Pp
.Ar lc_class
-メンバーには取り出したログインクラスの名前に対するポインタ
-があります。これは、
+メンバには取り出したログインクラスの名前に対するポインタがあります。
+これは、
.Fn login_getclass
または
.Fn login_getuserclass
@@ -144,21 +143,25 @@ typedef struct {
.Fn login_getpwclass
を使用したユーザのログインレコード経由で間接的に
要求されたものと必ずしも同じではありません。参照されたユーザに
- /etc/master.passwd
-で定義されたログインクラスがない場合、クラス名は NULL
-か空ストリングです。
+.Pa /etc/master.passwd
+で定義されたログインクラスがない場合、クラス名は
+NULL か空文字列です。
また、定義されたクラスがデータベースに存在しない場合、
-各関数は、'default' という ID のレコードを探索し、
+各関数は、"default" という ID のレコードを探索し、
.Ar lc_class
フィールドにその名前を戻り値として取得します。
+更に、参照されるユーザが UID 0 である場合
+(通常 "root" ですが、ユーザ名は関係ありません)、
+.Fn login_getpwclass
+は、"default" という ID のレコードの前に、"root" という
+ID のレコードを探します。
.Pp
.Ar lc_cap
フィールドは、ライブラリで内部的に使用され、
-拡張されたログイン CAPABILITIES レコードを保持します。
-プログラムからの例外要求では、低次の
+拡張されたログインケーパビリティレコードを保持します。
+例外的な要件のプログラムは、低次の
.Fn getcap
-方式の関数とともにレコードを直接アクセスしようとしてこれを
-使用する傾向があります。
+方式の関数と共に使用して、レコードを直接アクセスしようとします。
.Pp
.Ar lc_style
フィールドに対しては、ログイン自身の操作プログラムからの
@@ -168,19 +171,22 @@ typedef struct {
.Pp
前述したように、関数
.Fn get*class
-は、CAPABILITIES データベースのマッチング
-またはデフォルトレコードのアクセスに使用される login_cap_t オブジェクトを
-戻り値として返します。
+は、ケーパビリティデータベースの
+マッチングまたはデフォルトレコードのアクセスに使用される
+login_cap_t
+オブジェクトを戻り値として返します。
.Fn getclassbyname
は 2 つの引数を受け取ります。
最初のものは取り出し対象レコードのレコード識別子で、
-2 番めのものは、任意指定のディレクトリ名です。最初の引数
+2 番めのものは、任意指定のディレクトリ名です。
+最初の引数
.Ar name
-が NULL か、空ストリング、
-あるいは補助的なまたはシステムのログインクラスデータベースに
-クラスが存在しない場合、システム
+が NULL か、空文字列か、
+あるいは
+補助的なまたはシステムのログインクラスデータベースにクラスが存在しない場合、
+システム
.Em デフォルト
-レコードが代わりに返されてきます。
+レコードが代わりに返されます。
2 番めの引数
.Ar dir
パラメータが NULL のとき、
@@ -188,45 +194,50 @@ typedef struct {
NULL でないときは、
.Xr .login_conf 5
というファイル内で名前付きディレクトリが検索され、中にある
-CAPABILITIES レコードがシステムデフォルトを上書きします。
-この体系によりユーザは、'me' という IDのレコードがある
-プライベートクラスに対するクラスレコードを生成して、
-システムログインクラス・データベースのレコード
+ケーパビリティレコードがシステムデフォルトを上書きします。
+この体系によりユーザは、'me' という ID のレコードがある
+プライベートクラスに対する
+クラスレコードを生成して、システムログインクラスデータベースのレコード
におけるログイン設定値を上書きできます。
-Login のコンテキストでは、次の 2 つの理由により、
+.Em login
+のコンテキストでは、次の 2 つの理由により、
ユーザが上書きできないオプションがあります。
-第 1 に、リソース設定値やデフォルトのプロセス優先順位などの
-多くのオプションでは、効果を発揮させるためにルート権限が必要であること、
-第 2 に、ユーザファイルの他のフィールドは、
-ログインの初期段階ではセキュリティや管理上の理由から、
-十分な検討が行われていません。どの設定がユーザが
-上書きできるのかについての詳細については、
+第 1 に、
+リソース設定値やデフォルトのプロセス優先順位などの多くのオプションでは、
+効果を発揮させるために root 限が必要であること、
+第 2 に、ユーザファイルの他のフィールドは、ログインの初期段階ではセキュリティや
+管理上の理由から、十分な検討が行われていません。
+どの設定がユーザが上書きできるのかについての詳細については、
.Xr login.conf 5
-を参照してください。実際には、これらは、そうでない場合に常に
-初期起動シエルスクリプトで上書きされるユーザのデフォルトログイン環境に
-よって明確に制限されます。ユーザの
+を参照してください。
+実際には、これらは、そうでない場合に常に初期起動
+シェルスクリプトで上書きされるユーザのデフォルトログイン環境によって明確に
+制限されます。
+ユーザの
.Pa .login_conf
-は、ログイン時、シエルが呼ばれる前に
-実行される優先ログイン環境設定での簡便な方法をユーザに提供します。
+は、ログイン時、
+シェルが呼ばれる前に実行される優先ログイン環境設定での簡便な方法をユーザ
+に提供します。
.Pp
-指定レコードが NULL か、空または存在しないとき、さらに不測の事態に
+指定レコードがNULL か、空または存在しないとき、さらに不測の事態に
備えてデフォルトレコードがシステムにない場合、メモリアロケーションエラー
になるか、あるいは
.Xr cgetent 3
-が何らかの理由によりログイン CAPABILITIES データベースに
-アクセスできなくなり、NULL を返してきます。
+が何らかの理由によりログインケーパビリティデータベースにアクセスできなくなり、
+NULL を返します。
.Pp
関数
.Fn login_getpwclass ,
-.Fn login_getclass
-および
+.Fn login_getclass ,
.Fn login_getuserclass
で、ユーザパスワード登録情報に対応するログインクラスレコードの取り出し、
.Fn login_getclassbyname
呼び出しによるクラス名の取り出しができます。
-処理が失敗した場合は NULL が返されます。これらの関数の間で、
+処理が失敗した場合は NULL が返されます。
+これらの関数の間で、
.Fn login_getuserclass
-はユーザによる上書きが可能なユーザホームディレクトリ上の .login_conf
+はユーザによる上書きが可能なユーザホームディレクトリ上の
+.login_conf
を含んでいますが、
.Fn login_getpwclass
および
@@ -234,95 +245,108 @@ Login のコンテキストでは、次の 2 つの理由により、
では、それへの参照を
.Pa /etc/login.conf
上のシステムログインクラスに制限している点で異なります。
+上記に示したように、
.Fn login_getpwclass
.Fn login_getclass
-と異なる唯一の点は、パスワードデータベースでの定義がないときに
-ユーザルートをシステムルートとして認めていることです。
+と異なる唯一の点は、
+パスワードデータベースでの定義がないときに、
+ユーザ 'root' をシステム "root" として認めていることです。
他方、パスワードのポインタが NULL のとき、
またはユーザレコードにログインクラスがない場合、
システムの「デフォルト」登録レコードの取得が行われます。
.Pp
-プログラムで login_cap_t オブジェクトを使用する必要がなくなると、
+プログラムで
+login_cap_t
+オブジェクトを使用する必要がなくなると、
.Fn login_close
-呼び出しを実行し、ログインクラスで使用していたリソースを解放します。
+呼び出しを実行し、ログインクラスで使用していたリソースを
+解放します。
.Fn login_close
は NULL ポインタを返しますが、これには弊害はありません。
.Pp
残りの関数は、個別の権限レコードの取り出しに使用されます。各関数は、
login_cap_t オブジェクトを第 1 引数とし、
-CAPABILITIES タグを第 2 引数とします。残りのパラメータは、
-CAPABILITIES レコードが見つからないときの
-デフォルトまたはエラー値を指定します。
-受け渡されるパラメータの型は関連する CAPABILITIES のタイプによって
-変わってきます。
-たとえば、ストリング、リスト、時間値、ファイルやメモリサイズ、
-パス (コロンで分離されたデイレクトリリストから構成される)、
-またはバイナリ値フラグなどです。
+ケーパビリティタグを第 2 引数とします。
+残りのパラメータは、ケーパビリティレコードが見つからないときの
+デフォルトまたはエラー値を指定します。受け渡しされるパラメータの型は
+関連するケーパビリティのタイプによって変わります。たとえば、
+文字列、リスト、時間値、ファイルやメモリサイズ、パス (コロンで
+分離されたディレクトリリストから構成される)、またはバイナリ値フラグ
+などです。
.Pp
このグループのすべての関数では、ポインタを返すとき
.Xr free 3
-呼出を使用できないことに注意してください。
-検索や CAPABILITIES タグ処理の間に割り当てられたメモリは、
-後続するこのグループの関数呼び出しで自動的に再利用されるか、
-または
+呼び出しを使用できないことに注意してください。検索や
+ケーパビリティタグ処理の間に
+割り当てられたメモリは、後続するこのグループの関数呼び出しで自動的に
+再利用されるか、または
.Fn login_close
呼び出しで解除されます。
.Bl -tag -width "login_gatcaplist()"
.Fn login_getcapstr
-この関数は、単純ストリング CAPABILITIES を返します。
-ストリングが見つからないとき、
+この関数は、単純文字列ケーパビリティを返します。
+文字列が見つからないとき、
.Ar def
-内の定義値がデフォルト値として返されます。エラーが発生したとき、
+内の定義値がデフォルト値として
+返されます。エラーが発生したとき、
.Ar error
パラメータの値が返されます。
.Pp
.It Fn login_getcaplist
-この関数は、名前付き CAPABILITY タグの値を NULL で
-終了する配列の値リストとして返します。ログインクラスデータベースには、
+本関数は、名前付きケーパビリティタグの値を
+NULL で終了する配列の値リストとして返します。ログインクラスデータベースには、
リストタイプのタグがあり、複数のカンマまたはスペースで分離した値で
-構成されています。通常、この関数は直接アプリケーションから
-呼び出されることはなく、
+構成されています。通常、この関数は直接アプリケーションから呼び
+出されることはなく、
.Fn login_getstyle
経由で間接的に使用されます。
.Pp
.It Fn login_getpath
-この関数は、コロン
-.Ql \&:
-で分離されたディレクトリリストを返します。
-この関数の呼出しが実行される CAPABILITY タグはスペースで分離された
-デイレクトリリストで構成されます。
+この関数は、
+.Ql &:
+で分離されたディレクトリリストを
+返します。
+この関数の呼び出しが実行される
+ケーパビリティタグはスペースで分離されたディレクトリリストで構成されます。
.Pp
.It Fn login_getcaptime
- この関数は、時、分、秒 (デフォルト)、年 (365 日基準)、週、
-あるいはこれらの任意の組み合わせで表される値の特殊な
-CAPABILITY タグに関連する時間値を返します。
-接尾語により使用される単位を決定します。
-S は秒を、M は分を、H は時を、D は日を、W は週を表し、
-Y は 365 日基準による年を表します。
+この関数は、時、分、秒 (デフォルト)、年 (
+365 日基準)、週、あるいはこれらの任意の組み合わせで表される値の特殊な
+ケーパビリティ
+タグに関連する時間値を返します。接尾語により使用される単位を
+決定します。
+S は秒を、M は分を、H は時を、D は日を、W は週を表し、Y は
+365 日基準による年を表します。
単位接尾語では大文字、小文字の区別はありません。
.Pp
時間値は、通常はリソースの設定値、課金システム、およびセッション制限値に
-使用されます。オペレーティングシステムやコンパイラ (FreeBSD 対応) で
+使用されます。オペレーティングシステムやコンパイラ (
+.Fx
+対応) で
サポートしている場合、戻り値は 2 次元 (long long) の
.Em rlim_t
-型になります。値 "inf" または "infinity" で無限の値を表せます。
-その場合 RLIM_INFINITY が戻り値となります。
+型になります。値 'inf' または 'infinity' で無限の値を表せます。
+その場合
+RLIM_INFINITY
+が
+戻り値となります。
.Pp
.It Fn login_getcapnum
この関数は、タグに関する数値を返します。数値は、
tag=<value> または標準的な
.Fn cgetnum
-書式 tag#<value> で表現されます。
+書式 tag#<value>
+で表現されます。
最初の書式は 2 番目のものより優先的に使用されます。
2 番めの書式は、
.Xr getcap 3
データベースの書式との互換性と整合性があり、数値タイプの場合、
数値のデリミタとして
.Ql \&#
-が使われます。最初の書式の場合、指定される値は "inf"
-または "infinity" で、戻り値は RLIM_INFINITY になります。
-指定された CAPABILITY タグを見つけることができない場合、
+が使われます。最初の書式の場合、指定される値は
+\&'inf' または 'infinity' で、戻り値は RLIM_INFINITY
+になります。指定された ケーパビリティタグを見つけることができない場合、
.Ar def
パラメータが返されます。
エラーが起きると、
@@ -331,61 +355,88 @@ tag=<value> または標準的な
.Pp
.It Fn login_getcapsize
.Fn login_getcapsize
-は、サイズ(ファイルまたはメモリの場合)を表す値を、
-バイト数(デフォルト)、512 バイトのブロック数、
-KB,MB,GB
+は、サイズ(ファイルまたは
+メモリの場合)を表す値を、バイト数(デフォルト)、
+512 バイトのブロック数、
+KB,
+MB,
+GB
表示で返します。また
.Ar long long
-タイプをサポートしているシステムであれば、
-TB 表示もあります。使用されている接尾語により単位、複合値を
+タイプをサポートしているシステム
+であれば、
+TB
+表示もあります。使用されている接尾語により単位、複合値を
決定し、単位は組み合せた形で使用されます。(例えば、
1m500k = 1.5megabytes) 接尾語がない値 A はバイトを、
B は 512 バイトブロックを、
-K は kilobyte を、
-M は megabyte を、
-G は gigabyte を、
-そして T は terrabyte を表します。
+K は KB を、
+M は MB を、
+G は GB を、
+そして
+T
+は TB を表します。
大文字と小文字の区別はありません。エラー値が返ってくるのは、
-ログイン CAPABILITIES データベースエラーがあるか、
+ログインケーパビリティデータベースエラーがあるか、
間違った接尾語が使用されているか、または数値が変換ができない場合です。
.Pp
.It Fn login_getcapbool
-この関数は、特定のフラグに関連したバイナリ値を返します。
-指定された CAPABILITY タグがないか、
-"tag@" (boolean フラグの詳細については
+この関数は、特定のフラグに関連したバイナリ値を、返します。指定された
+ケーパビリティタグがないか、
+\&'tag@'(boolean フラグの詳細については
.Xr getcap 3
-を参照) により無効にされているとき、0 が返ってきます。
+を参照) により無効にされているとき、0 が返ります。
タグが見つかれば 1 が返ります。
.Pp
.It Fn login_getstyle
この関数は、ログイン認可システムで使用され、特定の
-ケースで有効なログインの形式を決定します。
-関数は、3 つのパラメータと、
+ケースで有効なログインの形式を決定します。関数は、
+3 つのパラメータと、
.Nm login_cap
-登録レコードそのもの、および 2 つの任意指定パラメータ、'auth'
-と 'style' の認可タイプを受け取り、
-これらを用いてこれらのルールと矛盾しない認可スタイルを決定します。
+登録レコードそのもの、および 2 つの任意指定パラメータ、
+\&'auth'
+と
+\&'style'
+の認可タイプを受け取り、これらを用いてこれらのルールと矛盾しない
+認可スタイルを決定します。
.Pp
-.Bl -bullet -indent offset
+.Bl -bullet
.It
-.Ql auth
-が NULL または 空ストリングでなければ、CAPABILITY レコードの
-"auth-<auth>" タイプのタグの検索を行います。
-存在しなければ、デフォルトのデフォルトタグ "auth=" を検索します。
+\&'auth' が NULL または 空文字列でなければ、
+ケーパビリティレコードの "auth-<auth>" タイプのタグの検索を行います。
+存在しなければ、デフォルトの
+デフォルトタグ "auth="
+を検索します。
.It
-先のステップで正当な認可リストが見つからない場合、"passwd"
+先のステップで正当な認可リストが見つからない場合、
+\&'passwd'
がデフォルトの認可リストとされます。
.It
-.Ql style
-が NULL でも空でもないとき、先行ステップで見つかった認可方式の
+\&'style' が NULL でも
+空でもないとき、先行ステップで見つかった認可方式の
リストからそれを検索します。
.It
-.Ql style
-が NULLか空ストリングのとき、"passwd"をデフォルトの認可に使用します。
+\&'style' が NULL か空文字列のとき、
+\&'passwd'
+をデフォルトの認可に使用します。
.It
-.Ql style
-が、認可方式の選択リストに見つかった場合、それを返し、
+\&'style' が、認可方式の選択リストに見つかった場合、それを返し、
そうでないときは NULL を返します。
+.It Fn login_setcryptfmt
+.Xr crypt 3
+書式の設定のために、
+.Ql passwd_format
+設定エントリを使用し、
+.Fn login_setcryptfmt
+関数が使用されます。
+エントリが見付からない場合、
+.Fa def
+がフォールバックとして使用されます。
+指定した引数の
+.Xr crypt_set_format 3
+が失敗すると、
+.Fa error
+が返されます。
.El
.Pp
この体系により、管理者は、アクセス方式に従って、システムが受け取る
@@ -396,6 +447,7 @@ G は gigabyte を、
発見されるリスクを著しく減少させられます。
.El
.Sh 関連項目
+.Xr crypt 3 ,
.Xr getcap 3 ,
.Xr login_class 3 ,
.Xr login.conf 5 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_class.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_class.3
index 96e6b63db0..9e08b1dac1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_class.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_class.3
@@ -17,18 +17,20 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %Id: login_class.3,v 1.6 1998/06/06 05:50:43 jkoshy Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_class.3,v 1.9.2.2 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 28, 1996
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt LOGIN_CLASS 3
.Sh 名称
.Nm setclasscontext ,
-.Nm setusercontext ,
+.Nm setclassenvironment ,
.Nm setclassresources ,
-.Nm setclassenvironment
+.Nm setusercontext
.Nd ログインクラスデータベースにアクセスする能力をもつ関数群
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <login_cap.h>
@@ -40,11 +42,10 @@
.Fn setclassresources "login_cap_t *lc"
.Ft void
.Fn setclassenvironment "login_cap_t *lc" "const struct passwd *pwd" "int paths"
-.Pp
.Sh 解説
これらの関数は、ログインクラスデータベース関して
.Xr login_cap 3
-のマニュアルに記載されているインタフェースより高次のインタフェースを
+のマニュアルに記載されているインターフェスより高次のインターフェスを
提供します。これらの関数が使用されるのは、リソースに関する限界値や、
環境およびシステムにログインするユーザへの課金の設定、およびログインクラス
に基づくシステムデーモンの設定と環境の適切な組を設定するときです。これらの
@@ -62,7 +63,7 @@
.Pp
.Fn setusercontext
は、指定された login_cap_t オブジェクト、
-指定された passwd レコード (login_cap_t が nullの場合)
+指定された passwd レコード ( login_cap_t が nullの場合)
に基づく、クラスのコンテキストバリューを設定します。
また最新のセッションへのログインや、
最新のプロセスのユーザおよびグループの所有者を設定します。
@@ -97,9 +98,8 @@ passwd 構造で定義されたユーザを対応させます。
NULL 以外の値を指定する必要があります。
.It LOGIN_SETRESOURCES
システムのログインクラスデータベースで定義される
-設定値に基づき現在のプロセスのリソースの限界値を設定します。
-クラス権限タグは、-cur (ソフトリミット)
-または -max (ハードリミット) の接尾語と次に示す
+設定値に基づき現在のプロセスのリソースの限界値を設定します。クラス権限タグ
+は、-cur (ソフトリミット) または -max (ハードリミット)の接尾語と次に示す
リソース設定子を適切に組み合わせて使用します。
.Bd -literal
cputime RLIMIT_CPU
@@ -111,6 +111,7 @@ memoryuse RLIMIT_RSS
memorylocked RLIMIT_MEMLOCK
maxproc RLIMIT_NPROC
openfiles RLIMIT_NOFILE
+sbsize RLIMIT_SBSIZE
.Ed
.It LOGIN_SETPRIORITY
システムのログインクラスデータベースで定義された
@@ -127,9 +128,10 @@ Priority
umask
.Ed
.It LOGIN_SETPATH
-ユーザまたはシステムのログインクラスデータベースに基づく
-値を "path" および "manpath" 環境変数に設定します。
-該当する環境変数セットとともに使用されるクラス権限タグは次のとおりです。
+ユーザまたはシステムのログインクラスデータベースに基づく値を
+\&'path' および 'manpath'
+環境変数に設定します。該当する環境変数
+セットとともに使用されるクラス権限タグは次のとおりです。
.Bd -literal
path PATH
manpath MANPATH
@@ -146,7 +148,7 @@ term TERM
.Ed
.Pd
環境変数の追加として、リスト型の
-権限設定 "setenv=var1 val1,var2 val2..,varN valN "
+権限設定 'setenv=var1 val1,var2 val2..,varN valN '
を使用できます。
.It LOGIN_SETALL
上記の設定をすべて可能にします。
@@ -163,10 +165,10 @@ term TERM
.Pp
関数
.Fn setclassresources
-と
+および
.Fn setclassenvironment
-は、上記コンテキスト設定の関数のサブセットですが、
-単独でも使用できます。
+は、上記コンテキスト設定の関数の
+サブセットですが、単独でも使用できます。
.Sh 戻り値
.Fn setclasscontext
および
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_ok.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_ok.3
index 5e3b92a1df..0fe499ad4b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_ok.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_ok.3
@@ -17,17 +17,19 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %Id: login_ok.3,v 1.4 1997/02/22 15:08:22 peter Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_ok.3,v 1.7.2.3 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 2, 1997
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt LOGIN_OK 3
.Sh 名称
-.Nm auth_ttyok
-.Nm auth_hostok
+.Nm auth_ttyok ,
+.Nm auth_hostok ,
.Nm auth_timeok
-.Nd ログイン制約に基づくログインクラス・チェック用関数
+.Nd ログイン制約に基づくログインクラスのチェック用関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <time.h>
@@ -53,7 +55,7 @@
.Em ttys.allow
アクセスリストに載っており、
.Em ttys.deny
-アクセスリストに載っていないこともチェックします。
+アクセスリストに載っていないこともチエックします。
.Ar tty
デバイス経由でくるログインは、
.Em ttys.allow
@@ -62,9 +64,9 @@
.Em ttys.deny
リストが存在しない限り、またはデバイスあるいは
.Ar tty
-グループ (
+グループ(
.Xr ttys 5
-を参照のこと) がリストに載っていなければ、受け入れられます。
+を参照のこと)がリストに載っていなければ、受入れられます。
.Ar tty
に対するアクセスは、
.Ar tty
@@ -89,16 +91,15 @@ ttys と ttygroups
のログインクラスの権限レベルに対し、ホスト名や IP アドレス
(具体的には n.n.n.n のようなテキスト形式で指定されます。)
の両方のチエックを行います。
-ttys およびそのグループについてと同様、許可、非許可権限レコード内で
-ワイルドカードや文字クラスを使用できます。
-関数
+ttys およびそのグループについてと同様、許可、
+非許可権限レコード内でワイルドカードや文字
+クラスを使用できます。関数
.Xr fnmatch 3
-は対応付けに使用されます。
-ホスト名の対応付けは大文字か小文字かによります。
-この関数ではホスト名が完全形式で記述 (たとえば、必要ならば
-ローカルドメイン名が追加される) されている必要があることに
-注意する必要があります。さらに、IP アドレスは標準的な形式に
-なっています。ホスト名やアドレス参照は行われません。
+は対応付けに使用されます。ホスト名の
+対応付けは大文字か小文字かによります。この関数ではホスト名が完全形式で
+記述 (たとえば、必要ならばローカルドメイン名が追加される) されている
+必要があることに注意する必要があります。さらに、IP アドレスは標準的な
+形式になっています。ホスト名やアドレス参照は行われません。
.Pp
この関数の呼び出しは、ホスト名を使用するか、または IP アドレスを
指定せず (例えば
@@ -108,6 +109,7 @@ ttys およびそのグループについてと同様、許可、非許可権限レコード内で
.Dv NULL
か空の文字列が渡された場合、0 以外の戻り値が返されます。
.Pp
+関数
.Fn auth_timeok
は、指定の時間値が、ログインクラス
.Em times.allow
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_times.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_times.3
index aff46a17d9..f1db0a1a8d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_times.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_times.3
@@ -17,17 +17,19 @@
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
.\" conditions are met.
.\"
-.\" %Id: login_times.3,v 1.4 1997/02/22 15:08:26 peter Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_times.3,v 1.8.2.4 2001/08/17 15:43:07 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 2, 1997
-.Os FreeBSD
+.Os
.Dt LOGIN_TIMES 3
.Sh 名称
-.Nm parse_lt
-.Nm in_ltm
+.Nm parse_lt ,
+.Nm in_ltm ,
.Nm in_ltms
-.Nd ログイン時間帯のチェックと解析を行う関数
+.Nd ログイン時間帯のチエックおよび解析を行う関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <time.h>
@@ -49,16 +51,18 @@
.Ar times.deny
権限フィールドで定義された許可、非許可セッション時間の形式は、
-1 桁または 2 ,3 桁以上の文字の日付コードを定義する接頭語で構成されます。
+1 桁または
+2, 3 桁以上の文字の日付コードを定義する接頭語で構成されます。
ハイフンで分離される 24 時形式の開始、終了時間がそれに続きます。
日付コードは、特定の日付を選択するために接合されるか、または
-"Any" や "All"(任意の曜日またはすべての曜日) や、
-曜日指定 (土曜日と日曜日を含む) のための "Wk"、週末を表す "Wd"
+\&'Any' や 'All' (任意の曜日またはすべての曜日) や、
+曜日指定 (土曜日と日曜日を含む) のための 'Wk'、
+週末を表す 'Wd'
などの、特殊な表記記号も使用することができます。
.Pp
時間帯はたとえば次のとおりです。
.Dl MoThFrSa1400-2200
-これは、月、木、金、土曜日の午後 2 時から
+これは、月曜日、木曜日、金曜日、土曜日の午後 2 時から
10 時の間と解釈されます。
.Dl Wd0600-1800
これは、土曜日と日曜日の午前 6 時から午後 6 時までの意味です。
@@ -69,7 +73,7 @@
.Pp
関数
.Fn parse_lt
-は、アスキー表示の時間帯を
+は、ASCII 表示の時間帯を
.Ft login_time_t
タイプの構造に変換します。
定義は次のとおりです。
@@ -107,11 +111,12 @@ typedef struct login_time
.Ar login_time_t
を返した場合、構文解析エラーがあります。
.Pp
-残りの関数により、指定された time_t
+残りの関数により、指定された
+time_t
または特別な時間帯または時間帯の配列に対する構造体 tm をテストできます。
.Fn in_ltm
-により、第 2 パラメータとして渡された構造体 tm で指定された時間が第
-1 パラメータで定義された時間内にあるかどうか決定します。
+により、第 2 パラメータとして渡された構造体 tm で指定された時間が
+第 1 パラメータで定義された時間内にあるかどうか決定します。
.Pp
指定の時間が時間帯内にあるかどうかをバイナリ型の戻り値で返します。
時間が所定の時間帯になく、関数の第 3 パラメータが NULL でなければ、
@@ -125,7 +130,7 @@ typedef struct login_time
オブジェクトの配列のポインタでなければならないという点は
異なります。なお配列は、要素数が LC_MAXTIMES (64)
で上限が規定されており、
-.Em LTM_NON
+.Em LTM_NONE
が設定された
.Ar lt_dow
フィールドにより終端が規定されています。
@@ -139,7 +144,7 @@ typedef struct login_time
(すなわち 0) が設定されます。
.Pp
.Fn in_ltm
-は、指定された時間が第一パラメータとして渡された login_time_t
+は、指定された時間が第 1 パラメータとして渡された login_time_t
で定義した時間帯内にあれば、0 以外の値を返します。
.Pp
.Fn in_ltms
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_tty.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_tty.3
index 273cbfc5da..38b5ccdf6b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/login_tty.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/login_tty.3
@@ -23,37 +23,33 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: login_tty.3,v 1.4 1997/02/22 15:08:27 peter Exp %
-.\" "
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login_tty.3,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd December 29, 1996
.Os
.Dt LOGIN_TTY 3
.Sh 名称
.Nm login_tty
.Nd 新規ログインセッションの tty 準備
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <libutil.h>
.Ft int
.Fn login_tty "int fd"
-.Pp
-Link with
-.Va -lutil
-on the
-.Xr cc 1
-command line.
.Sh 解説
関数
.Fn login_tty
は、新規ログインセッションの端末を準備します。
.Fn login_tty
-に渡されたファイル記述子
+に渡されたファイル指示子
.Ar fd
は端末デバイス上で、読み込みや書き込みが可能である必要があります。
.Xr setsid 2
により新規セッションが割り当てられた後、
呼び出しプロセスの制御デバイスが作られます。この端末デバイスは更に、
-呼び出しプロセスでの標準入力や標準出力、および標準エラー出力になります。
+呼び出しプロセスでの標準入力や出力、及び標準エラー出力になります。
.Sh 戻り値
.Fn Login_tty
は、呼び出しプロセスの制御デバイス
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/logout.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/logout.3
index 2a04b983ab..e86a9dc643 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/logout.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/logout.3
@@ -23,26 +23,21 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: logout.3,v 1.5 1997/05/11 08:50:32 davidn Exp %
-.\" "
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/logout.3,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd December 29, 1996
.Os
.Dt LOGOUT 3
.Sh 名称
.Nm logout
.Nd utmpファイルからの登録の削除
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <libutil.h>
-.Ft int
-.Fn logout "char *line"
-.Pp
-Link with
-.Va -lutil
-on the
-.Xr cc 1
-command line.
+.Fn logout "const char *line"
.Sh 解説
関数
.Fn logout
@@ -53,7 +48,7 @@ command line.
ファイルを探索します。スロットがみつからない場合は、
.Em name
及び
-.Em host
+hos
フィールドが空のレコードで更新され、
タイムスタンプは最新時間に更新されます。
.Sh 戻り値
@@ -69,6 +64,6 @@ command line.
.Xr wtmp 5
.Sh バグ
.Fn logout
-の呼び出しインタフェースは
+の呼び出しインターフェスは
.Xr login 3
のインタフェースと整合性がとれていません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/logwtmp.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/logwtmp.3
index 236e6a53a0..5717ce831a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/logwtmp.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/logwtmp.3
@@ -23,26 +23,22 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %Id: logwtmp.3,v 1.6 1998/01/16 16:53:30 bde Exp %
-.\" "
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/logwtmp.3,v 1.7.2.3 2001/11/02 00:58:18 yar Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd December 29, 1996
.Os
.Dt LOGWTMP 3
.Sh 名称
.Nm logwtmp
.Nd wtmp ファイルに新規レコードを追加
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <libutil.h>
.Ft void
.Fn logwtmp "const char *line" "const char *name" "const char *host"
-.Pp
-Link with
-.Va -lutil
-on the
-.Xr cc 1
-command line.
.Sh 解説
.Fn logwtmp
は、
@@ -50,8 +46,7 @@ command line.
ファイルに新規レコードの追加します。
引数は、
.Ar line ,
-.Ar name
-と
+.Ar name ,
.Ar host
及び現在時間を与えます。
.Pp
@@ -65,10 +60,11 @@ command line.
.Qq invalid hostname
(不正ホスト名) として記録されます。
.Pp
-呼び出しプロセスは読み込み、書き込みの両方の権限を持っている
-必要があります。
+呼び出しプロセスは、
+.Xr wtmp 5
+ファイルに対し、読み込み、書き込みの両方の権限を持っている必要があります。
.Sh 戻り値
-なし
+なし。
.Sh 関連項目
.Xr gethostbyname 3 ,
.Xr login 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/malloc.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/malloc.3
index bf9a460a55..3716f81584 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/malloc.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/malloc.3
@@ -34,15 +34,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)malloc.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %Id: malloc.3,v 1.17 1998/09/16 04:07:31 imp Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/malloc.3,v 1.25.2.13 2001/11/12 01:11:15 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd August 27, 1996
.Dt MALLOC 3
-.Os FreeBSD 2
+.Os
.Sh 名称
-.Nm malloc, calloc, realloc, free, reallocf
+.Nm malloc , calloc , realloc , free , reallocf
.Nd 汎用のメモリ割り当てのための関数群
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft void *
@@ -70,7 +72,15 @@
.Xr getpagesize 3
参照 )、返されるメモリはページ境界が調整されていることでしょう。
.Fn malloc
-に失敗すると、 NULL ポインタが返されます。
+に失敗すると、
+.Dv NULL
+ポインタが返されます。
+.Pp
+通常
+.Fn malloc
+が返すメモリは、0 のバイトで初期化されては
+.Em いない
+ことに注意してください。
.Pp
.Fn calloc
関数は、
@@ -78,9 +88,8 @@
個の、長さが
.Fa size
であるオブジェクトに空間を割り当てます。
-この関数を呼び出した結果は、割り当てられたメモリがナルに
-初期化されていることを除けば、
-引数
+この関数を呼び出した結果は、割り当てられたメモリが 0 のバイトに
+明示的に初期化されていることを除けば、引数
.Dq "number * size"
.Fn malloc
@@ -92,16 +101,19 @@
で参照される、以前に割り当てられたメモリのサイズを
.Fa size
バイトに変更します。
-メモリの内容は、新しいサイズと古いサイズのうち
-小さい方のサイズまでは変化しません。
+新しいサイズと古いサイズのうち、
+小さい方のサイズまでのメモリ内容は変更されません。
新しいサイズの方が大きい場合、
新しく割り当てられた部分のメモリの値は未定義です。
要求されたメモリを割り当てることができなかった場合は
-NULL が返されますが、
+.Dv NULL
+が返されますが、
.Fa ptr
-が参照するメモリは有効で変化しません。
+が参照するメモリは有効で変更されていません。
.Fa ptr
-が NULL である場合、
+が
+.Dv NULL
+である場合、
.Fn realloc
関数は、指定したサイズの
.Fn malloc
@@ -112,7 +124,9 @@ NULL が返されますが、
渡されたポインタを解放することを除けば、
.Fn realloc
関数呼び出しと同じです。
-これは FreeBSD に固有の API で、
+これは
+.Fx
+に固有の API で、
.Fn realloc
の従来型のコーディングスタイルを用いると、
ライブラリの内部でメモリリークを引き起こすという
@@ -124,7 +138,9 @@ NULL が返されますが、
で参照される割り当て済みのメモリを
今後の割り当てのために使用できるようにします。
.Fa ptr
-が NULL である場合、何も実行されません。
+が
+.Dv NULL
+である場合、何も実行されません。
.Pp
.Sh 調整
これらのメモリ割り当てルーチン群の 1 つが初めて呼び出されるときに、
@@ -147,11 +163,11 @@ NULL が返されますが、
.Bl -tag -width indent
.It A
すべての警告
-( 理解できないフラグが設定されているという警告を除く ) 、
-およびメモリ割り当ての失敗を致命的エラーにします。
+( 理解できないフラグが設定されているという警告を除く ) を
+致命的エラーにします。
この場合、プロセスは
-.Fn abort 3
-が呼び出します。
+.Xr abort 3
+を呼び出します。
.It J
.Fn malloc ,
.Fn realloc ,
@@ -166,8 +182,8 @@ NULL が返されますが、
オプションもセットします。
これはデバッグ用のオプションで、パフォーマンスの低下に強い影響を与えます。
.It H
-割り当て関数で使用されないページに関するヒントをカーネルに与えます。
-システムが過度にページングを行なっている場合はパフォーマンスが向上します。
+割り当て関数で使用されてないページに関するヒントをカーネルに与えます。
+システムが過度にページングを行っている場合は、パフォーマンスが向上します。
このオプションは、デフォルトでオフになっています。
.It R
最初の割り当てが十分に大きい場合であっても、
@@ -185,9 +201,11 @@ NULL が返されますが、
エントリを生成します。
このオプションの詳細については、ソースを参照してください。
.It V
-ゼロバイトを割り当てようとしたときに、
-有効なポインタの代わりに NULL ポインタが返されるようになります。
-( デフォルトの動作では、最小の割り当てを行なってそのポインタを返します。 )
+0 バイトを割り当てようとしたときに、
+有効なポインタの代わりに
+.Dv NULL
+ポインタが返されるようになります
+( デフォルトの動作では、最小の割り当てを行って、そのポインタを返します )。
このオプションは System V との互換性のために提供されています。
このオプションは
.Dq X
@@ -212,10 +230,10 @@ malloc_options = "X";
オプションと
.Dq R
オプションが
-設定され、要求されたバイト列にゼロが出力されます。
+設定され、要求されたバイト列に 0 が出力されます。
これはデバッグ用のオプションで、パフォーマンスの低下に強い影響を与えます。
.It <
-キャッシュサイズ 2 分の 1 にします。
+キャッシュサイズを 2 分の 1 にします。
デフォルトのキャッシュサイズは 16 ページです。
このオプションは複数回指定できます。
.It >
@@ -246,52 +264,68 @@ malloc_options = "X";
.Ed
.Sh 環境変数
以下の環境変数は、メモリ割り当て関数の実行に影響を与えます。
-.Bl -tag -width MMM
+.Bl -tag -width ".Ev MALLOC_OPTIONS"
.It Ev MALLOC_OPTIONS
環境変数
.Ev MALLOC_OPTIONS
を設定すると、この環境変数に含まれる文字は、
メモリ割り当て関数群のフラグとして解釈されます。
+.El
.Sh 戻り値
.Fn malloc
関数と
.Fn calloc
-関数は、成功した場合は割り当てられたメモリのポインタを返し、
-それ以外の場合は NULL ポインタを返します。
+関数は、成功した場合は割り当てられたメモリへのポインタを返し、
+それ以外の場合は
+.Dv NULL
+ポインタを返し
+.Va errno
+を
+.Er ENOMEM
+に設定します。
.Pp
.Fn realloc
関数と
.Fn reallocf
-関数は、成功した場合は
+関数は、成功した場合はもしかしたら
.Fa ptr
-と同一の、割り当てられたメモリのポインタを戻します。
-それ以外の場合は NULL ポインタを返します。
+と同一の、割り当てられたメモリへのポインタを返します。
+それ以外の場合は
+.Dv NULL
+ポインタを返します。
その場合でも
.Fa ptr
によって参照されるメモリは利用可能でそのまま残ります。
+メモリの割り当てに失敗した場合は、
+.Va errno
+を
+.Er ENOMEM
+に設定します。
.Pp
.Fn free
関数は値を返しません。
.Pp
.Sh MALLOC の問題のデバッグ
-この実装は、解放されているページには、割り当てられていない限り
-アクセスされず、再利用のためにカーネルに積極的に返されるという点が、
+この実装は、
+割り当てられていない限り解放されているページはアクセスされず、
+再利用のためにカーネルに積極的に返されるという点が、
他 ( のシステム ) のメモリ割り当ての実装と大きく異なります。
-.Bd -filled -offset indent
+.Bd -ragged -offset indent
ほとんど ( のシステム ) のメモリ割り当ての実装では、
リンクドリストを含んだデータ構造が、
解放されているメモリのかたまりの中に保存され、
解放されているすべてのメモリを互いに結合するために使用されます。
-解放リストが横切るたびに、
-未使用のはずの、ページアウトされているようなページが、
+解放リストを行き来するたびに、
+未使用の、ページアウトされているであろうページが、
プライマリメモリに入るためにページフォルトを起こすため、
これは最適とは言えません。
-ページングを行なうシステムでは、
+ページングを行うシステムでは、
一つのプロセスによって生じるページフォルトの数が
5 倍に増加する結果となることがあります。
+.Ed
.Pp
-このアーキテクチャには、これまでは検出されなかった、インタフェースの
-細々とした違反が実際に検出されるようになるという副作用があります。
+このアーキテクチャには、これまでは検出されなかったインタフェースの
+細々とした違反が、実際に検出されるようになるという副作用があります。
このため、ずっと問題なく動いていたプログラムが、この割り当ての実装と
リンクしたとたんに問題が続出することがあります。
.Pp
@@ -299,7 +333,7 @@ malloc_options = "X";
.Dq A
オプションを設定することです。
このオプションを設定すると、
-できるだけ処理を継続しようとする通常の方針をとるかわりに
+できるだけ処理を継続しようとする通常の方針をとるかわりに、
問題が発生したときに (可能であれば) コアダンプを強制的に取ります。
.Pp
デバッガのサポートのために、
@@ -308,13 +342,13 @@ malloc_options = "X";
.Pp
プログラムが、通常とは異なる結果を出したり、コアダンプしたり、
次のセクションで挙げるようなメッセージを出さずに
-違ったふるまいをし始めるような場合は、
-プログラムがナルバイトで満たされている記憶領域に依存している場合だと
+違った動作をし始めるような場合は、
+プログラムが 0 のバイトで満たされている記憶領域に依存している場合だと
思われます。
.Dq Z
オプションを設定して実行してみてください。
状況が好転した場合は、この診断が正しかったことになります。
-これでもプログラムがおかしなふるまいをするようなら、
+これでもプログラムがおかしな動作をするようなら、
割り当てられた領域以外のメモリ、
大抵は割り当てられた領域の前方ではなく後方にアクセスするという問題だと
思われます。
@@ -330,9 +364,9 @@ malloc_options = "X";
.Pp
あいにく、この実装では、検出された問題に関する詳細は提供されません。
そのような情報を保存することで、パフォーマンスが悪影響を受けるためです。
-パフォーマンスと引き換えにいっそうの健全さのチェックと詳細な診断を行ない、
-問題の検出と位置の特定に焦点を当てた、
-利用可能なメモリ割り当ての実装がインターネットには数多くあります。
+パフォーマンスと引き換えにいっそうの健全さのチェックと詳細な診断を行い、
+問題の検出と位置の特定に焦点を当てた数多くのメモリ割り当ての実装が、
+インターネットで利用可能です。
.Sh 診断メッセージ
.Fn malloc ,
.Fn calloc ,
@@ -340,67 +374,66 @@ malloc_options = "X";
.Fn free
がエラーや警告を検出すると、
メッセージがファイル記述子 STDERR_FILENOに出力されます。
-エラーはコアダンプとなります。
+エラーの場合、プロセスはコアダンプします。
.Dq A
オプションを設定すると、すべての
警告はエラーとして扱われます。
.Pp
以下では、出力される可能性があるエラーメッセージとその意味について
簡単に説明します。
-.Bl -tag -width indent
-.It "(ES): mumble mumble mumble
+.Bl -diag
+.It "(ES): mumble mumble mumble"
.Dq EXTRA_SANITY
が定義された状態でメモリ割り当て関数がコンパイルされており、
詳細なエラーチェック中にエラーが検出されました。
詳細については、ソースコードを参照してください。
-.It "allocation failed
-.Dq A
-オプションを指定している場合は、メモリ割り当て関数が失敗すると
-致命的なエラーとなります。
-.It "mmap(2) failed, check limits
+.It "mmap(2) failed, check limits"
システムが危険な過負荷な状態であるか、プロセスの制限が正しく
指定されていないと思われます。
-.It "freelist is destroyed
+.It "freelist is destroyed"
内部の解放リストが壊れています。
+.It "out of memory"
+.Dq X
+オプションが指定されていて、かつ、メモリの割り当てに失敗しました。
.El
.Pp
-.Bl -tag -width indent
以下では、出力される可能性がある警告メッセージとその意味について
簡単に説明します。
-.It "chunk/page is already free
+.Bl -diag
+.It "chunk/page is already free"
すでに解放されているメモリを
.Fn free
で解放しようとしました。
-.It "junk pointer ...
+.It "junk pointer, ..."
メモリ割り当て関数に与えられたポインタが、
認識されているメモリ境界の外側を指しています。
-.It "malloc() has never been called
+.It "malloc() has never been called"
メモリが割り振られていないにも関わらず、解放しようとしたり、
再割り当てしようとしました。
-.It "modified (chunk-/page-) pointer
+.It "modified (chunk-/page-) pointer"
.Fn free
.Fn realloc
に渡されたポインタが書き換えられています。
-.It "pointer to wrong page
-.Fn malloc
-か
-.Fn calloc
-が解放 (?) しようとしているポインタが、
+.It "pointer to wrong page"
+.Fn realloc ,
+.Fn free
+もしくは
+.Fn reallocf
+が解放しようとしているポインタが、
正しいページを参照していません。
-.It "recursive call
+.It "recursive call"
メモリ割り当て関数を再帰的に呼び出そうとしました。
これは許可されていません。
特にシグナルハンドラでは、メモリの割り当てをするべきではありません。
-.It "out of memory
-.Dq X
-オプションが指定されていて、かつ、メモリの割り割り当てに失敗しました。
-.It "unknown char in MALLOC_OPTIONS
+.It "unknown char in MALLOC_OPTIONS"
不明なオプションが指定されました。
.Dq A
オプションを設定していても、この警告は単なる警告として扱われます。
+.El
.Sh 関連項目
.Xr brk 2 ,
+.Xr mmap 2 ,
.Xr alloca 3 ,
.Xr getpagesize 3 ,
.Xr memory 3
@@ -411,26 +444,28 @@ malloc_options = "X";
.Fn realloc ,
.Fn free
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
-.Sh バグ
-問題が発生した場合に出力されるメッセージは、
-実際の値についての詳細を提供しません。
-.Pp
-ゼロバイトを割り当てるように要求された場合に
-ヌルポインタを返すことは、
-愚かな問いかけに対する愚かな反応であると言えます。
-.Pp
-この実装の作者は、Poul-Henning Kamp です。
-問題が発生した場合は、彼
-.Li <phk@FreeBSD.org>
-まで報告してください。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Sh 歴史
現在のメモリ割り当ての実装は、
-個々のゲルマニウムトランジスタで作成された、
+個別のゲルマニウムトランジスタで作成された、
20 ビットバイナリコンピュータに取り付けられたドラムの
ファイルシステムとしてスタートしました。
それ以降は、二次保存域ではなく、一次保存域を操作するようになりました。
この新しい形態と機能は
.Fx 2.2
-で最初に現れました。
+ではじめて登場しました。
+.Pp
+.Xr reallocf 3
+関数は
+.Fx 3.0
+ではじめて登場しました。
+.Sh 作者
+.An Poul-Henning Kamp Aq phk@FreeBSD.org
+.Sh バグ
+問題が発生した場合に出力されるメッセージは、
+実際の値についての詳細を提供しません。
+.Pp
+0 バイトを割り当てるように要求された場合に
+.Dv NULL
+ポインタを返すことは、愚かな問いかけに対する愚かな反応であると言えます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/memory.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/memory.3
index d99b00edd6..3d641beae1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/memory.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/memory.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)memory.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/memory.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/memory.3,v 1.5.2.3 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt MEMORY 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm malloc ,
.Nm free ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/mktemp.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/mktemp.3
index af6fb67475..b3c1cdeadb 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/mktemp.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/mktemp.3
@@ -30,84 +30,102 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mktemp.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/mktemp.3,v 1.11.2.5 2001/07/22 12:06:46 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd February 11, 1998
.Dt MKTEMP 3
.Os
.Sh 名称
.Nm mktemp
.Nd 一意な一時ファイル名を作成
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <unistd.h>
.Ft char *
.Fn mktemp "char *template"
.Ft int
.Fn mkstemp "char *template"
+.Ft int
+.Fn mkstemps "char *template" "int suffixlen"
.Ft char *
.Fn mkdtemp "char *template"
.Sh 解説
.Fn mktemp
-関数は、特定ファイル名テンプレートの一部を書き換えて
-ファイル名を作成します。このファイル名は一意的で、
-アプリケーションでの使用に
-適合しています。テンプレートとしては、
-/tmp/temp.XXXX
-のように、任意の
-ファイル名に数桁の文字
+関数は、与えられたファイル名テンプレートの一部を書き換えて
+ファイル名を作成します。
+このファイル名は、関数が呼ばれた時に存在していないことが保証されており、
+アプリケーションでの使用に適しています。
+テンプレートとしては、
+.Pa /tmp/temp.XXXXXX
+のように、任意のファイル名に数桁の文字
.Ql X
-が付いているものが使用されます。最後の
+が付いているものが使用されます。
+後ろに続く
.Ql X
-は、
-現在のプロセス番号か固有な文字、またはその両方の組み合わせで置き
-換えられます。
+は、英数字の一意の組合せに置き換えられます。
.Fn mktemp
が戻す一意的なファイル名の数は、
.Ql X
の数によって決まります。
.Ql X
-が6 桁である場合、
+が 6 桁である場合、56800235584 (62 ** 6) 通りの可能な一時ファイル名から
.Fn mktemp
-は約
-26 ** 6
-とおりのファイル名を作成できます。
+によって一つ選ばれます。
.Pp
.Fn mkstemp
-関数は、テンプレートを同じように置き換えて
-テンプレートファイル、モード 0600 を作成し、読み書き用としてオープンした
-ファイル記述子を返します。これにより、ファイルの存在を確認することと
-使用するためにオープンすることとの間の競合状況を避けられます。
+関数は、テンプレートを同じように置き換え、
+モード 0600 でテンプレートファイルを作成し、
+読み書き用としてオープンしたファイル記述子を返します。
+こうすることにより、ファイルの存在を確認することと
+使用するためにオープンすることとの間の競合状態を避けられます。
+.Pp
+.Fn mkstemps
+は、テンプレートにサフィックスを含めることができることを除いて
+.Fn mkstemp
+と同様に動作します。
+テンプレートは、
+.Pa /tmp/tmpXXXXXXsuffix
+という形式である必要があります。
+.Fn mkstemps
+は、サフィックス文字列の長さを必要とします。
+.Pp
.Fn mkdtemp
関数は、テンプレートを
.Xr mktemp 3
と同じように置き換え、
-テンプレートディレクトリ、モード 0700 を作成します。
+モード 0700 でテンプレートディレクトリを作成します。
.Sh 戻り値
+成功した場合、
.Fn mktemp
関数と
.Fn mkdtemp
-関数は、問題がない場合はテンプレートのポインタを戻し、問題がある場合は
+関数は、テンプレートへのポインタを返し、失敗した場合
.Dv NULL
-を戻します。
+を返します。
.Fn mkstemp
-関数は、適切なファイルを作成できない場合に \-1 を戻します。
-どの呼出しでもエラーが発生すると、エラーコードがグローバル変数
+関数と
+.Fn mkstemps
+関数は、適切なファイルを作成できない場合に \-1 を返します。
+どの関数呼出しでもエラーが発生すると、エラーコードがグローバル変数
.Va errno
に書き込まれます。
.Sh エラー
-.Fn mkstemp
-関数と
+.Fn mkstemp ,
+.Fn mkstemp ,
+.Fn mkstemps ,
.Fn mkdtemp
-関数は、以下の 1 つの値に
+関数は、以下の値のうち 1 つを
.Va errno
-を設定します。
-.Bl -tag -width [ENOTDIR]
+に設定します。
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er ENOTDIR
-テンプレートのパス名部分が、存在するディレクトリではない。
+テンプレートのパス名部分が、存在するディレクトリではありません。
.El
.Pp
-.Fn mkstemp
-関数と
+.Fn mkstemp ,
+.Fn mkstemps ,
.Fn mkdtemp
関数は、
.Xr stat 2
@@ -116,6 +134,8 @@
に設定する可能性があります。
.Pp
.Fn mkstemp
+関数と
+.Fn mkstemps
関数は、
.Xr open 2
関数で規定されるどの値も
@@ -129,33 +149,55 @@
.Va errno
に設定する可能性があります。
.Sh 注
-コアダンプに終わる問題として普通なものは、プログラマが、
+コアダンプを引き起こす問題としてよくあるものは、プログラマが、
.Fn mktemp ,
.Fn mkstemp ,
+.Fn mkstemps ,
.Fn mkdtemp
-に読込み専用ストリングを渡しているために発生します。
+に読込み専用文字列を渡しているものです。
この問題は、
-.St -ansiC
-コンパイラが普及する前に
-開発されたプログラムで多く見られます。たとえば
-引数
+.St -isoC
+コンパイラが普及する前に開発されたプログラムで多く見られます。
+たとえば引数
.Qq /tmp/tempfile.XXXXXX
を指定して
.Fn mkstemp
を呼び出すと、
.Fn mkstemp
-が、指定されたストリング定数を修正しようとするので、コアダンプが
-起こります。問題を起こすプログラムが、このような関数呼出しを頻繁に
-行なっている場合は、メモリの書込み可能セグメントへストリング定数を
-保存するようにプログラムをコンパイルすることもできます。詳細については、
+が、指定された文字列定数を書き換えようとしてコアダンプが起こります。
+問題を起こすプログラムが、このような関数呼出しを頻繁に行っている場合は、
+メモリの書込み可能セグメントへ文字列定数を
+保持するようにプログラムをコンパイルすることもできます。
+詳細については、
.Xr gcc 1
を参照してください。
.Sh バグ
-システム攻撃者は、
+この関数群は推測可能なファイル名を生成しますが、
+.Ql X
+の数を多くし作成可能な一時ファイル名の数を増やすことで、
+推測される危険を最小化します。
+.Fn mktemp
+では、あるファイルが存在するかのテスト (
.Fn mktemp
-が作成したファイル名を推測できます。できるかぎり
+関数呼び出しの中) と、そのファイルを使用するためのオープン
+(その後のユーザアプリケーションの中) との間で競合が発生し、
+これはセキュリティの面から見て、とても危険です。
.Fn mkstemp
-を使用してください。
+には競合状態がありませんので、
+可能な限り、この関数を使うべきでしょう。
+もし
+.Fn mkstemp
+が使用できない場合は、
+.Fn mktemp
+で生成されたファイル名を
+.Xr open 2
+で開く時に
+.Dv O_EXCL
+フラグをつけるようにし、
+失敗していないか戻り値をテストすべきでしょう。
+こうすることによって、攻撃者がファイルの内容を操作したり
+読んだりする意図を持ってファイルを既に作成していても、
+プログラムが無闇に動作を継続することがなくなります。
.Pp
.Sh 関連項目
.Xr chmod 2 ,
@@ -167,9 +209,20 @@
.Fn mktemp
関数は、
.At v7
-に追加されました。
+で登場しました。
+.Fn mkstemp
+関数は、
+.Bx 4.4
+で登場しました。
.Fn mkdtemp
関数は、
.Ox 2.2
-に追加されました。
-.\"kuma 1999-11-10
+ではじめて登場し、その後
+.Fx 3.2
+で登場しました。
+.Fn mkstemps
+は
+.Ox 2.4
+ではじめて登場し、その後
+.Fx 3.4
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/popen.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/popen.3
index 93b4537b6d..a9d096a70e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/popen.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/popen.3
@@ -30,6 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)popen.3 8.2 (Berkeley) 5/3/95
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/popen.3,v 1.10.2.2 2000/12/08 13:49:24 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/printf.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/printf.3
index 80a2c561ad..c8afbd6d70 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/printf.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/printf.3
@@ -34,23 +34,15 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printf.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/printf.3,v 1.17.2.6 2001/04/18 13:21:08 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/printf.3,v 1.17.2.9 2001/08/17 15:42:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt PRINTF 3
.Os
.Sh 名称
-.Nm printf ,
-.Nm fprintf ,
-.Nm sprintf ,
-.Nm snprintf ,
-.Nm asprintf ,
-.Nm vprintf ,
-.Nm vfprintf,
-.Nm vsprintf ,
-.Nm vsnprintf ,
-.Nm vasprintf
+.Nm printf , fprintf , sprintf , snprintf , asprintf ,
+.Nm vprintf , vfprintf, vsprintf , vsnprintf , vasprintf
.Nd 書式に変換して出力
.Sh ライブラリ
.Lb libc
@@ -86,12 +78,14 @@
.Fn vprintf
は、標準出力
-.Em stdout
+.Pa stdout
に出力を行います。
.Fn fprintf
.Fn vfprintf
-は、指定された出力ストリームに出力を行います。
+は、指定された出力
+.Fa stream
+に出力を行います。
.Fn sprintf ,
.Fn snprintf ,
.Fn vsprintf ,
@@ -118,7 +112,17 @@
この関数は、出力された文字数
(文字列への出力を終了する、最後の
.Ql \e0
-は含まない) を戻します。
+は含まない) を返します。
+.Fn snprintf
+と
+.Fn vsnprintf
+の場合のみ、
+.Fa size
+の制限が無かったとしたら
+出力されたであろう文字数
+(同様に文字列の最後の
+.Ql \e0
+は含まない) を返します。
.Pp
.Fn asprintf
@@ -135,7 +139,9 @@
.Fn vasprintf
は -1 を戻し、
.Fa ret
-を NULL ポインタに設定します。
+を
+.Dv NULL
+ポインタに設定します。
.Pp
.Fn snprintf
@@ -143,12 +149,14 @@
は、最大で
.Fa size Ns \-1
文字だけ出力文字列に書き込みます
-(size 番目の文字は終端の
+(
+.Fa size
+番目の文字は終端の
.Ql \e0
になります)。
戻り値が
.Fa size
-引数以上である場合は、文字列を格納するには短すぎたため、
+引数以上である場合は、文字列を格納するには短かすぎたため、
出力された文字の一部が破棄されたことになります。
.Pp
.Fn sprintf
@@ -163,9 +171,9 @@
通常文字
.Cm ( %
以外)、および 0 以上の後続の引数を取り出す変換指定があります。
-それぞれの変換指定は、文字
+それぞれの変換指定は、
.Cm %
-から始まります。引数は、
+文字から始まります。引数は、
(型拡張の後に) 変換指示子に適切に対応する必要があります。
.Cm %
の後には、以下が順番に現れます。
@@ -177,7 +185,8 @@
次にアクセスする引数を指定する任意のフィールド。
このフィールドを指定しないと、最後にアクセスされた
引数に続く引数が使用されます。引数には
-.Cm 1 から始まる番号が付きます。
+.Cm 1
+から始まる番号が付きます。
書式指定文字列で、
アクセスできない引数がアクセスできる引数に点在する場合、
結果は不定になります。
@@ -185,15 +194,12 @@
0 個以上の以下のフラグ
.Bl -hyphen
.It
-値を ``代替形式'' に変換することを指定する
+値を
+.Dq 代替形式
+に変換することを指定する
.Cm #
文字。
-.Cm c ,
-.Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm n ,
-.Cm p ,
-.Cm s ,
+.Cm c , d , i , n , p , s ,
および
.Cm u
変換の場合、このオプションは効果を発揮しません。
@@ -210,10 +216,7 @@
変換の場合は
.Ql 0X )
が付きます。
-.Cm e ,
-.Cm E ,
-.Cm f ,
-.Cm g ,
+.Cm e , E , f , g ,
および
.Cm G
変換の場合は、小数点以下がなくても小数点が結果に常に含まれます
@@ -224,51 +227,40 @@
.Cm G
変換の場合は、後続の 0 が通常の場合のように結果から削除されません。
.It
-0 のパディングを指定する
-.Sq Cm \&0
-文字。
+.Cm 0
+(ゼロ) 文字のパディングを指定する。
.Cm n
変換を除くすべての変換では、
変換値の左に空白ではなく 0 が付きます。数値変換
-.Pf ( Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm o ,
-.Cm u ,
-.Cm i ,
-.Cm x ,
+.Cm ( d , i , o , u , i , x ,
および
.Cm X )
で精度が指定されている場合、
-.Sq Cm \&0
+.Cm 0
フラグは無視されます。
.It
負のフィールド幅を示す
-.Sq Cm \-
+.Cm \-
フラグは変換された値がフィールド境界の左で揃えられる事を示します。
.Cm n
変換以外では、変換値の左に空白か 0 が付くのではなく、
変換値の右に空白が付きます。
-.Sq Cm \-
+.Cm \-
-.Sq Cm \&0
+.Cm \&0
を両方とも指定した場合は
-.Sq Cm \&0
+.Cm \&0
が無効になります。
.It
空白。符号付き変換
-.Pf ( Cm d ,
-.Cm e ,
-.Cm E ,
-.Cm f ,
-.Cm g ,
-.Cm G ,
+.Cm ( d , e , E , f , g , G ,
および
.Cm i )
で作成される正の数値の前に空白が残ります。
.It
-.Sq Cm +
+.Cm +
文字。符号付き変換で作成される数値の前に常に符号が付きます。
-.Sq Cm +
+.Cm +
と空白を両方とも指定した場合は空白が無効になります。
.El
.It
@@ -278,19 +270,14 @@
フィールドの幅に合わせられます。
.It
ピリオド
-.Sq Cm .\&
+.Cm .\&
の次に任意の数字文字列が続く形式の精度。
数字文字列を省略した場合、精度は 0 になります。
-.Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm o ,
-.Cm u ,
-.Cm x ,
+.Cm d , i , o , u , x ,
および
.Cm X
変換では、この精度の最低桁数が出力されます。
-.Cm e ,
-.Cm E ,
+.Cm e , E ,
および
.Cm f
変換では、小数点以下にこの精度の桁数が出力されます。
@@ -304,74 +291,75 @@
オプション文字
.Cm h
。後の
-.Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm o ,
-.Cm u ,
-.Cm x ,
+.Cm d , i , o , u , x ,
および
.Cm X
変換が
-.Em short int
+.Vt short int
引数か
-.Em unsigned short int
+.Vt unsigned short int
引数に対応すること、または後の
.Cm n
変換が
-.Em short int
+.Vt short int
引数のポインタに対応することを指定します。
.It
オプション文字
.Cm l
-。後の
-.Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm o ,
-.Cm u ,
-.Cm x ,
+(小文字の L)。後の
+.Cm d , i , o , u , x ,
および
.Cm X
変換が
-.Em long int
+.Vt long int
引数か
-.Em unsigned long int
+.Vt unsigned long int
引数のポインタに適用されること、または後の
.Cm n
変換が
-.Em long int
+.Vt long int
+引数のポインタに対応することを指定します。
+.It
+オプション文字
+.Cm ll
+(小文字の L が 2 つ)。後の
+.Cm d , i , o , u , x ,
+および
+.Cm X
+変換が
+.Vt long long int
+引数か
+.Vt unsigned long long int
+引数に対応すること、または後の
+.Cm n
+変換が
+.Vt long long int
引数のポインタに対応することを指定します。
.It
オプション文字
-.Cm q
+.Cm q ,
。後の
-.Cm d ,
-.Cm i ,
-.Cm o ,
-.Cm u ,
-.Cm x ,
+.Cm d , i , o , u , x ,
および
.Cm X
変換が
-.Em quad int
+.Vt quad int
引数か
-.Em unsigned quad int
+.Vt unsigned quad int
引数に対応すること、または後の
.Cm n
変換が
-.Em quad int
+.Vt quad int
引数のポインタに対応することを指定します。
.It
オプション文字
.Cm L
。後の
-.Cm e ,
-.Cm E ,
-.Cm f ,
-.Cm g ,
+.Cm e , E , f , g ,
および
.Cm G
変換が
-.Em long double
+.Vt long double
引数に対応することを指定します。
.It
適用する変換の型を指定する文字。
@@ -382,7 +370,7 @@
、または数字文字列の代わりに 1 つ以上の 10 進数と
.Ql $
が続くアスタリスクで指定できます。この場合、
-.Em int
+.Vt int
引数はフィールド幅か精度を提供します。
負のフィールド幅は、
正のフィールド幅が続く左揃えフラグとして扱われます。
@@ -395,9 +383,9 @@
.Pp
.Bl -tag -width "diouxX"
.It Cm diouxX
-.Em int
+.Vt int
引数 (または適切な可変引数) が、符号付き 10 進
-.Pf ( Cm d
+.Cm ( d
.Cm i )
、符号なし 8 進
@@ -405,7 +393,7 @@
、符号なし 10 進
.Pq Cm u
、符号なし 16 進
-.Pf ( Cm x
+.Cm ( x
.Cm X )
に変換されます。
@@ -421,20 +409,18 @@
変換値で少ない桁しか必要ない場合は、
左に 0 が付きます。
.It Cm DOU
-.Em long int
+.Vt long int
引数が、符号付き 10 進、符号なし 8 進、符号なし 10 進に、
それぞれの形式が
-.Cm ld ,
-.Cm lo ,
+.Cm ld , lo ,
+および
.Cm lu
であるかのように変換されます。
この変換文字には問題があるので、最終的には出力されません。
.It Cm eE
-.Em double
+.Vt double
引数が丸められ、
-.Sm off
-.Pf [\-]d Cm \&. No ddd Cm e No \\*(Pmdd
-.Sm of
+.Oo \- Oc Ns d Ns Cm \&. Ns ddd Ns Cm e Ns \\*[Pm]dd
のスタイルに変換されます。
小数点以上は 1 桁で、小数点以下の桁数は精度と等しくなります。
精度が指定されていない場合は 6 が仮定されます。
@@ -447,18 +433,16 @@
指数には、最低 2 桁が常に含まれます。
値が 0 である場合、指数は 00 になります。
.It Cm f
-.Em double
+.Vt double
引数が丸められ、
-.Sm off
-.Pf [-]ddd Cm \&. No ddd
-.Sm on
+.Oo \- Oc Ns ddd Ns Cm \&. Ns ddd ,
のスタイルで 10 進に変換されます。
小数点以下の桁数は、精度指定に等しくなります。
精度が指定されていない場合は 6 が仮定されます。
精度が 0 である場合、小数点は出力されません。
小数点が出力される場合は、小数点以上に最低 1 桁が出力されます。
.It Cm gG
-.Em double
+.Vt double
引数が、スタイル
.Cm f
@@ -475,23 +459,26 @@
後続の 0 は、結果の小数部から削除されます。
小数点は、小数点以下に最低でも 1 桁ある場合に出力されます。
.It Cm c
-.Em int
+.Vt int
引数が
-.Em unsigned char
+.Vt unsigned char
に変換され、変換された文字が出力されます。
.It Cm s
-.Dq Em char *
+.Vt char *
引数が、文字型の配列を指すポインタ
(文字列へのポインタ) とみなされます。
配列の文字は、最後のヌル文字まで出力されます
-(ヌル文字は出力されません)。
+(
+.Dv NULL
+文字は出力されません)。
精度が指定されている場合、指定された数以上は出力されないので、
-ヌル文字は必要ありません。
+.Dv NULL
+文字は必要ありません。
精度が指定されていない場合、
または精度が配列のサイズ以上である場合、
配列の最後にはヌル文字が必要です。
.It Cm p
-.Dq Em void *
+.Vt void *
ポインタ引数が、16 進で
.Ql ( %#x
@@ -499,7 +486,7 @@
でのように) 出力されます。
.It Cm n
これまでに出力された文字数が、
-.Dq Em int *
+.Vt int *
ポインタ引数 (または可変ポインタ引数)
が指定する整数に保存されます。
引数は変換されません。
@@ -515,11 +502,12 @@
フィールドは切り捨てられません。変換結果がフィールド幅より大きい場合、
フィールドは変換結果を収容できるようになるまで拡張されます。
.Sh 例
-.Em weekday
+.Fa weekday
-.Em month
+.Fa month
が文字列へのポインタである場合に
-`Sunday, July 3, 10:02' という形式で日付と時刻を出力する場合:
+.Dq Li "Sunday, July 3, 10:02"
+という形式で日付と時刻を出力する場合:
.Bd -literal -offset indent
#include <stdio.h>
fprintf(stdout, "%s, %s %d, %.2d:%.2d\en",
@@ -568,7 +556,9 @@ char *newfmt(const char *fmt, ...)
.Fn asprintf
関数と
.Fn vasprintf
-関数は、GNU C ライブラリに追加されました。これは、
+関数は、
+.Tn GNU C
+ライブラリに追加されました。これは、
.Fx 2.2
.An Peter Wemm Aq peter@FreeBSD.org
@@ -579,20 +569,19 @@ char *newfmt(const char *fmt, ...)
のシステムで置き換えられました。
.Sh バグ
変換形式
-.Cm \&%D ,
-.Cm \&%O ,
+.Cm \&%D , \&%O ,
および
-.Cm \&%U
+.Cm %U
は標準的ではなく、下位互換性を保つために提供されています。
.Cm %p
形式に (
-.Sq Cm 0
+.Cm 0
フラグか精度を指定することで) 0 をパディングすること、
.Cm %n
変換と
.Cm %p
変換で
-.Sq Cm #
+.Cm #
フラグを指定すること、
.Cm %Ld
のような無意味な組み合わせは標準的でありません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/property.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/property.3
index 2a1717214c..ba57821bce 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/property.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/property.3
@@ -1,8 +1,8 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1998 Jordan Hubbard
-.\"
+.\"
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -22,41 +22,36 @@
.\" THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
-.\"
-.\" %Id: property.3,v 1.4 1998/11/22 13:20:09 jkh Exp %
-.\" "
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/property.3,v 1.8.2.6 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd October 7, 1998
.Os
-.Dt properties 3
+.Dt PROPERTIES 3
.Sh 名称
-.Nm properties_read ,
+.Nm properties_read ,
.Nm propery_find ,
.Nm properties_free
-.Nd 単純なプロパティリストを ascii から作成する関数
+.Nd 単純なプロパティリストを ASCII から作成する関数
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <libutil.h>
.Ft properties
.Fn properties_read "int fd"
.Ft char *
-.Fn property_find "properties list" "char *name"
+.Fn property_find "properties list" "const char *name"
.Ft void
.Fn properties_free "properties list"
-.Pp
-.Xr cc 1
-コマンド行で
-.Va -lutil
-を指定してリンクする。
.Sh 解説
-.nf
+.Bd -literal
typedef struct _properties {
struct _properties *next;
char *name;
char *value;
} *properties;
-.fi
-
+.Ed
+.Pp
関数
.Fn properties_read
は、
@@ -64,7 +59,10 @@ typedef struct _properties {
で渡されたファイル記述子から名前と値のペアを読み込み、
ファイルの内容が適切に分析されたものとして新しい
プロパティリストのヘッドを戻します。エラーが発生した場合は
-NULL を戻します。
+NULL が返されます。
+返される値は、最大長
+.Dv PROPERTY_MAX_VALUE
+バイトまでです。
.Pp
.Fn property_find
は、
@@ -94,4 +92,4 @@ NULL を戻します。
.Sh バグ
単純です。
.Sh 作者
-Jordan Hubbard
+.An Jordan Hubbard
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread.3
index 4546827f99..f7680152e1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man3/pthread.3,v 1.12.2.2 2001/03/06 19:08:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man3/pthread.3,v 1.12.2.4 2001/08/17 13:08:36 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd September 10, 1998
.Dt PTHREAD 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread
.Nd POSIX スレッド関数
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_pop.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_pop.3
index 50eadc1cc4..af44789324 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_pop.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_pop.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cleanup_pop.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cleanup_pop.3,v 1.5.2.3 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 30, 1998
.Dt PTHREAD_CLEANUP_POP 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cleanup_pop
.Nd 最初のクリーンアップルーチンの呼び出し
@@ -62,5 +62,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_push.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_push.3
index 3f3b7e74e2..5c0f6e24f1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_push.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cleanup_push.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cleanup_push.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cleanup_push.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 30, 1998
.Dt PTHREAD_CLEANUP_PUSH 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cleanup_push
.Nd スレッド終了時のクリーンアップ関数の追加
@@ -47,7 +47,7 @@
.Fa cleanup_routine
を追加します。
.Pp
-.Fn pthread_cleanup_push
+.Fa cleanup_routine
が呼び出されると、
.Fa arg
がその唯一の引数として渡されます。
@@ -64,5 +64,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_broadcast.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_broadcast.3
index 89b481f263..85cbfe8295 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_broadcast.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_broadcast.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_broadcast.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_broadcast.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_BROADCAST 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_broadcast
.Nd 条件変数を待っている全てのスレッドのブロック解除
@@ -70,5 +70,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_destroy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_destroy.3
index 36c6f27bb1..defa82b556 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_destroy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_destroy.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_destroy.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_destroy.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_DESTROY 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_destroy
.Nd 条件変数の破壊
@@ -74,5 +74,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_init.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_init.3
index f85a3fbdf3..8122245304 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_init.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_init.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_init.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_init.3,v 1.6.2.5 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_INIT 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_init
.Nd 条件変数の作成
@@ -78,5 +78,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_signal.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_signal.3
index 9bd4a5bb13..01af06e4a3 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_signal.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_signal.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_signal.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_signal.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_SIGNAL 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_signal
.Nd 条件変数を待っている 1 つのスレッドのブロック解除
@@ -70,5 +70,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_timedwait.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_timedwait.3
index bb3e5e927a..84de055acd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_timedwait.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_timedwait.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_timedwait.3,v 1.8.2.3 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_timedwait.3,v 1.8.2.6 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_TIMEDWAIT 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_timedwait
.Nd 指定した時間の間の条件変数の待機
@@ -88,5 +88,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_wait.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_wait.3
index 63da988ab5..0425f97c92 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_wait.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_cond_wait.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_wait.3,v 1.8.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_cond_wait.3,v 1.8.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 28, 1998
.Dt PTHREAD_COND_WAIT 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_cond_wait
.Nd 条件変数の待機
@@ -81,5 +81,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_create.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_create.3
index 419e3df2be..0d7f266583 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_create.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_create.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_create.3,v 1.9.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_create.3,v 1.9.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_CREATE 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_create
.Nd 新しいスレッドの作成
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_detach.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_detach.3
index 6b9123ad64..e256b74e23 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_detach.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_detach.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_detach.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_detach.3,v 1.6.2.5 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_DETACH 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_detach
.Nd スレッドのデタッチ
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_equal.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_equal.3
index 86e5a80fad..e367a37720 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_equal.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_equal.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_equal.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_equal.3,v 1.4.2.5 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_EQUAL 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_equal
.Nd スレッド ID の比較
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_exit.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_exit.3
index 62a2e24089..90e1ca0f2f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_exit.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_exit.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_exit.3,v 1.8.2.3 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_exit.3,v 1.8.2.6 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_EXIT 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_exit
.Nd 呼び出しているスレッドの終了
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_getspecific.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_getspecific.3
index d924d00924..6238523610 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_getspecific.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_getspecific.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_getspecific.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_getspecific.3,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_GETSPECIFIC 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_getspecific
.Nd スレッド固有のデータ値の取得
@@ -80,5 +80,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_join.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_join.3
index a80991d42a..69a394ad15 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_join.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_join.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_join.3,v 1.7.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_join.3,v 1.7.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_JOIN 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_join
.Nd スレッド終了の待機
@@ -103,5 +103,3 @@ NULL ではない
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_create.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_create.3
index b857990e1f..c25a4dab12 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_create.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_create.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_key_create.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_key_create.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_KEY_CREATE 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_key_create
.Nd スレッド固有のデータキーの作成
@@ -91,7 +91,6 @@
.It Bq Er ENOMEM
キーを作成するための十分なメモリがありません。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_getspecific 3 ,
.Xr pthread_key_delete 3 ,
@@ -101,5 +100,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_delete.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_delete.3
index e7f0e19a45..89efb242ba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_delete.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_key_delete.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_key_delete.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:08 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_key_delete.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_KEY_DELETE 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_key_delete
.Nd スレッド固有のデータキーの削除
@@ -84,7 +84,6 @@
.Fa key
の値が無効です。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_getspecific 3 ,
.Xr pthread_key_create 3 ,
@@ -94,5 +93,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_destroy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_destroy.3
index 90f3be6cb2..e06f05fc77 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_destroy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_destroy.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_destroy.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_destroy.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 29, 1998
.Dt PTHREAD_MUTEX_DESTROY 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_mutex_destroy
.Nd mutex のために割り当てられたリソースの開放
@@ -42,7 +42,9 @@
.Fn pthread_mutex_destroy "pthread_mutex_t *mutex"
.Sh 解説
.Fn pthread_mutex_destroy
-関数は、mutex のために割り当てられたリソースを開放します。
+関数は、
+.Fa mutex
+のために割り当てられたリソースを開放します。
.Sh 戻り値
問題がない場合は、
.Fn pthread_mutex_destroy
@@ -59,7 +61,6 @@
.Fa mutex
が別のスレッドにロックされています。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_mutex_init 3 ,
.Xr pthread_mutex_lock 3 ,
@@ -70,5 +71,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_init.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_init.3
index 9f33dd2722..c7ec280cbd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_init.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_init.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_init.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_init.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 29, 1998
.Dt PTHREAD_MUTEX_INIT 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_mutex_init
.Nd mutex の作成
@@ -66,7 +66,6 @@
.It Bq Er EAGAIN
別の mutex を作成するために一時的なリソースが不足しています。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_mutex_destroy 3 ,
.Xr pthread_mutex_lock 3 ,
@@ -77,5 +76,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_lock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_lock.3
index cdbaf3f495..9306c031e8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_lock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_lock.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_lock.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_lock.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 30, 1998
.Dt PTHREAD_MUTEX_LOCK 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_mutex_lock
.Nd mutex のロック
@@ -64,7 +64,6 @@ mutex が既にロックされている場合には、呼び出しているスレッドは
を待つためにそのスレッドがブロックされた場合には、
デッドロックが発生しています。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_mutex_destroy 3 ,
.Xr pthread_mutex_init 3 ,
@@ -75,5 +74,3 @@ mutex が既にロックされている場合には、呼び出しているスレッドは
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_trylock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_trylock.3
index 3ff7052a3b..839956a235 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_trylock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_trylock.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_trylock.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_trylock.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 30, 1998
.Dt PTHREAD_MUTEX_TRYLOCK 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_mutex_trylock
.Nd ブロックを伴わない mutex のロックの試行
@@ -64,7 +64,6 @@ mutex が既にロックされている場合には、
.Fa mutex
が既にロックされています。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_mutex_destroy 3 ,
.Xr pthread_mutex_init 3 ,
@@ -75,5 +74,3 @@ mutex が既にロックされている場合には、
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_unlock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_unlock.3
index be804fd989..5753af2c6b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_unlock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_mutex_unlock.3
@@ -25,12 +25,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_unlock.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_mutex_unlock.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:51 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 30, 1998
.Dt PTHREAD_MUTEX_UNLOCK 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_mutex_unlock
.Nd mutex のロックを解除
@@ -65,7 +65,6 @@
.Fa mutex
のロックを保持していません。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_mutex_destroy 3 ,
.Xr pthread_mutex_init 3 ,
@@ -76,5 +75,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_once.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_once.3
index 2a0fa3f944..5d117a5466 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_once.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_once.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_once.3,v 1.6.2.3 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_once.3,v 1.6.2.6 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_ONCE 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_once
.Nd 動的なパッケージの初期化
@@ -93,7 +93,6 @@ pthread_once_t
で初期化されていない場合には、
.Fn pthread_once
の動作は未定義です。
-.Pp
.Sh 戻り値
問題がない場合は、
.Fn pthread_once
@@ -101,10 +100,8 @@ pthread_once_t
問題がある場合は、そのエラーを示すためにエラー番号が返されます。
.Sh エラー
ありません。
-.Pp
.Sh 規格
.Fn pthread_once
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_destroy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_destroy.3
index 869db4f9fd..a7b3f5b215 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_destroy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_destroy.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlock_destroy.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 16:35:07 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlock_destroy.3,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:07:01 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 4, 1998
@@ -77,6 +77,4 @@
.Fn pthread_rwlock_destroy
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_init.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_init.3
index 5f7093708f..23f92cb99a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_init.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_init.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlock_init.3,v 1.2.2.1 2000/04/22 16:35:07 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlock_init.3,v 1.2.2.2 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 4, 1998
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_rdlock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_rdlock.3
index 87cfdd15e8..95bc02772a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_rdlock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_rdlock.3
@@ -115,6 +115,4 @@
.Fn pthread_rwlock_rdlock
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_unlock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_unlock.3
index 2cccf2522f..f63709afcd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_unlock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_unlock.3
@@ -77,6 +77,4 @@
.Fn pthread_rwlock_unlock
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_wrlock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_wrlock.3
index 56c3f5dcad..68b2387551 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_wrlock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlock_wrlock.3
@@ -98,6 +98,4 @@
.Fn pthread_rwlock_wrlock
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_destroy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_destroy.3
index 48c799a68d..c66d045c1e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_destroy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_destroy.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_destroy.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 16:35:09 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_destroy.3,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:07:01 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 4, 1998
@@ -66,6 +66,4 @@
.Fn pthread_rwlockattr_destroy
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_getpshared.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_getpshared.3
index 758f607293..248e477ea8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_getpshared.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_getpshared.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_getpshared.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_getpshared.3,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd March 22, 1999
@@ -79,6 +79,4 @@
.Fn pthread_rwlockattr_getpshared
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_init.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_init.3
index 85263dd90b..f5e07a7c8f 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_init.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_init.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_init.3,v 1.3.2.1 2000/04/22 16:35:09 phantom Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_init.3,v 1.3.2.2 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 4, 1998
@@ -66,6 +66,4 @@
.Fn pthread_rwlockattr_init
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
-
-
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_setpshared.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_setpshared.3
index a0511ec732..9428629791 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_setpshared.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_rwlockattr_setpshared.3
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_setpshared.3,v 1.3.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_rwlockattr_setpshared.3,v 1.3.2.3 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd August 4, 1998
@@ -83,8 +83,7 @@
.Fn pthread_rwlockattr_setpshared
関数は、
.Fx 3.0
-で初めて登場しました。
+ではじめて登場しました。
.Sh バグ
.Dv PTHREAD_PROCESS_SHARED
属性は、サポートされていません。
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_self.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_self.3
index 29ac8d653c..ff7e6f931e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_self.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_self.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_self.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_self.3,v 1.4.2.4 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_SELF 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_self
.Nd 呼び出しているスレッドの ID の取得
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_setspecific.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_setspecific.3
index 0f2cfc0eec..7941ca7d75 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_setspecific.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pthread_setspecific.3
@@ -28,12 +28,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_setspecific.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:09 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc_r/man/pthread_setspecific.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:52 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd April 4, 1996
.Dt PTHREAD_SETSPECIFIC 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm pthread_setspecific
.Nd スレッド固有のデータ値の設定
@@ -85,7 +85,6 @@
.Fa key
の値が無効です。
.El
-.Pp
.Sh 関連項目
.Xr pthread_getspecific 3 ,
.Xr pthread_key_create 3 ,
@@ -95,4 +94,3 @@
.St -p1003.1-96
に適合しています。
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/pty.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/pty.3
index fe107ee8eb..52eb60783e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/pty.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/pty.3
@@ -1,8 +1,8 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1996 Joerg Wunsch
-.\"
+.\"
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -22,17 +22,19 @@
.\" THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
-.\"
-.\" %Id: pty.3,v 1.6 1997/02/22 15:08:31 peter Exp %
-.\" "
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/pty.3,v 1.8.2.2 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd December 29, 1996
.Os
.Dt PTY 3
.Sh 名称
-.Nm openpty ,
+.Nm openpty ,
.Nm forkpty
.Nd 疑似端末を入手する補助関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <sys/ioctl.h>
@@ -42,11 +44,6 @@
.Fn openpty "int *amaster" "int *aslave" "char *name" "struct termios *termp" "struct winsize *winp"
.Ft int
.Fn forkpty "int *amaster" "char *name" "struct termios *termp" "struct winsize *winp"
-.Pp
-.Xr cc 1
-でコマンドラインからコンパイルするきは
-.Va -lutil
-でリンクすること。
.Sh 解説
.Fn openpty
関数は、次に使用できる疑似端末をシステムから
@@ -90,14 +87,14 @@
は最初に
.Fn openpty
を呼び出し、次に使用できる疑似端末をシステムから入手します。
-問題がない場合は、新しいプロセスが分岐されます。子プロセスでは、 pty
+問題がない場合は、新しいプロセスが分岐されます。子プロセスでは、 pty
のマスタサイドの記述子を閉じ、スレーブ pty で
.Xr login_tty 3
を呼び出します。親プロセスでは、 pty のスレーブサイドの記述子を閉じます。
引数
.Fa amaster ,
.Fa name ,
-.Fa termp
+.Fa termp
そして
.Fa winp
は、
@@ -133,12 +130,12 @@
.Xr open 2 ,
.Xr revoke 2 ,
.Xr login_tty 3 ,
-.Xr termios 3 ,
.Xr pty 4 ,
+.Xr termios 4 ,
.Xr group 5
.Sh バグ
呼び出しプロセスにスーパユーザの有効な UID がなければ、すべての
-アクションは実行できません。 pty を割り振れる限り (
+アクションは実行できません。 pty を割り振れる限り (
.Fn forkpty
の場合は新しいプロセスを作成できる限り ) 、説明したステップを
.Fn openpty
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/putc.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/putc.3
index 60f119c41a..dfc4642153 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/putc.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/putc.3
@@ -34,8 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)putc.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/putc.3,v 1.5.2.2 2001/03/06 16:46:01 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt PUTC 3
.Os
@@ -45,6 +46,8 @@
.Nm putchar ,
.Nm putw
.Nd キャラクタかワードをストリームに出力
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
@@ -57,23 +60,24 @@
.Fn putw "int w" "FILE *stream"
.Sh 解説
.Fn fputc
-関数は、キャラクタ
+関数は、(``unsigned char'' に変換された) 文字
.Fa c
-( 符号なしキャラクタに変換済み ) を
+を
.Fa stream
が指す出力ストリームに出力します。
.Pp
.Fn putc
-は、
+マクロは、
.Fn fputc
-と本質的に同じように動作しますが、インラインを拡張するマクロです。
+と本質的に同じように動作しますが、
+インラインに展開されるマクロです。
.Fa stream
を複数回評価することがあるので、
.Fn putc
-には、副作用が潜在する式を引数として指定しないでください。
+には、副作用がおきる式を引数として指定しないでください。
.Pp
.Fn putchar
-は
+マクロは
.Fn putc
と同じですが、出力ストリームは
.Em stdout
@@ -84,21 +88,21 @@
.Em int
を指定された出力ストリーム
.Fa stream
-に書き
-込みます。
+に書き込みます。
.Sh 戻り値
.Fn fputc ,
.Fn putc ,
.Fn putchar
-関数は、書き込んだキャラクタを戻します。エラーが発生した場合は
+関数は、書き込んだ文字を返します。
+エラーが発生した場合は
.Dv EOF
-という値が戻されます。
+を返します。
.Fn putw
-は、問題がない場合は0 を戻します。書込みエラーが発生した場合、
-または読込み専用
-ストリームに書き込もうとした場合は
+は、問題がない場合は 0 を返し、
+書込みエラーが発生した場合、
+または読込み専用ストリームに書き込もうとした場合は
.Dv EOF
-が戻されます。
+を返します。
.Sh 関連項目
.Xr ferror 3 ,
.Xr fopen 3 ,
@@ -109,15 +113,15 @@
.Fn putc ,
.Fn putchar
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Fn putw
関数は、
.At v6
-に追加されました。
+で登場しました。
.Sh バグ
.Em int
-のサイズとバイトオーダはマシンによって異なるので、移植可能
-アプリケーションに
+のサイズとバイトオーダはマシンによって異なるので、
+移植可能アプリケーションに
.Fn putw
を使用しないでください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/qsort.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/qsort.3
index 5bfdde2af5..7b31ce0433 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/qsort.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/qsort.3
@@ -34,14 +34,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)qsort.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/qsort.3,v 1.4.2.4 2001/08/31 10:15:15 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt QSORT 3
.Os
.Sh 名称
-.Nm qsort, heapsort, mergesort
+.Nm qsort , heapsort , mergesort
.Nd ソート関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft void
@@ -52,81 +55,84 @@
.Fn mergesort "void *base" "size_t nmemb" "size_t size" "int (*compar)(const void *, const void *)"
.Sh 解説
.Fn qsort
-関数は、パーティション交換ソート、つまりクイックソートの修正版です。
+関数は、パーティション交換ソートの修正版、ようするにクイックソートです。
.Fn heapsort
関数は、選択ソートの修正版です。
.Fn mergesort
-関数は、事前設定した順序でデータをソートする指数検索によるマージソートの
-修正版です。
+関数は、既に並んでいる箇所のあるデータをソートする、
+指数検索によるマージソートの修正版です。
.Pp
.Fn qsort
関数と
.Fn heapsort
関数は、
.Fa base
-が指す初期メンバである
+によって初期メンバが指されている
.Fa nmemb
-オブジェクトの配列をソートします。各オブジェクトのサイズは、
+オブジェクトの配列をソートします。
+各オブジェクトのサイズは、
.Fa size
-で
-指定します。
+で指定します。
.Fn mergesort
も同じように動作しますが、
.Fa size
-.Dq "sizeof(void *) / 2" .
+.Dq "sizeof(void *) / 2"
より大きくなければなりません。
.Pp
配列
.Fa base
の内容は、
.Fa compar
-が指す比較関数に従って昇順でソートされます。この関数では、比較するオブ
-ジェクトを指す、2つの引数が必要です。
+が指す比較関数に従って昇順でソートされます。
+この関数では、比較するオブジェクトを指す、2 つの引数が必要です。
.Pp
-比較関数は、最初の引数が次の引数より小さい場合は 0より小さい整数、等し
-い場合は 0、大きい場合は 0より大きい整数を戻す必要があります。
+比較関数は、最初の引数が次の引数より小さい場合は 0 より小さい整数、
+等しい場合は 0、大きい場合は 0 より大きい整数を戻す必要があります。
.Pp
.Fn qsort
関数と
.Fn heapsort
-関数は不安定です。つまり 2つのメンバが等しい場合、ソート済み配列の順序
-は不定になります。
+関数は不安定です。
+つまり 2 つのメンバが等しい場合、ソート済み配列内での順序は不定になります。
.Fn mergesort
-関数は安定しています。
+関数は安定です。
.Pp
.Fn qsort
-関数は、パーティション交換ソートのバリエーションである、C.A.R. Hoare
-の ``クイックソート'' アルゴリズムを実装しています。とくに D.E. Knuth
-のアルゴリズム Q を参照してください。
+関数は、パーティション交換ソートの一種である、C.A.R. Hoare の
+``クイックソート'' アルゴリズムを実装しています。
+とくに D.E. Knuth のアルゴリズム Q を参照してください。
.Fn qsort
には、平均で
O N lg N
-の時間がかかります。このシステムは、メジアン選択を使用して、O N**2
-という最悪なケースの動作を回避します。
+の時間がかかります。
+この実装では、メジアン選択を使用して、O N**2 という
+最悪なケースの動作を回避します。
.Pp
.Fn heapsort
-関数は、選択ソートのバリエーションである、J.W.J. William の ``ヒープソー
-ト'' アルゴリズムを実装しています。とくに D.E. Knuth のアルゴリズム H
-を参照してください。
+関数は、選択ソートの一種である、J.W.J. William の
+``ヒープソート'' アルゴリズムを実装しています。
+とくに D.E. Knuth のアルゴリズム H を参照してください。
.Fn heapsort
には、最悪のケースで
O N lg N
-の時間がかかります。メモリをほとんど余分に使用しないという点のみが
+の時間がかかります。
+メモリをほとんど余分に使用しないという点のみが
.Fn qsort
より優れています。
+一方、
.Fn qsort
-はメモリを割り振りませんが、再帰を使用して実現されます。
+はメモリを割り当てませんが、再帰を使用して実装されています。
.Pp
.Fn mergesort
関数では、
.Fa nmemb *
.Fa size
-バイトのメモリが余分に必要となります。スペースに余裕がある場合のみに使
-用してください。
+バイトのメモリが余分に必要となります。
+スペースに余裕がある場合のみに使用してください。
.Fn mergesort
-は、事前設定した順序のデータで最適化されます。最悪のケースの時間は
-O N lg N で、最善のケースは O N です。
+は、既に並んでいる箇所のあるデータを扱うよう最適化されています。
+最悪のケースの時間は O N lg N で、最善のケースは O N です。
.Pp
通常は、
.Fn heapsort
@@ -136,20 +142,13 @@ O N lg N で、最善のケースは O N です。
.Fn mergesort
より
.Fn qsort
-の方が高速です。使用できるメモリ量やデータの事前設定順序により、この状
-況は変化します。
+の方が高速です。
+使用できるメモリ量や既に並んでいるデータ量により、この状況は変化します。
.Sh 戻り値
.Fn qsort
関数は値を戻しません。
.Pp
-問題なく終了すると、
-.Fn heapsort
-と
-.Fn mergesort
-は 0を戻します。問題がある場合は \-1 を戻し、そのエラーを示す値にグロー
-バル変数
-.Va errno
-を設定します。
+.Rv -std heapsort mergesort
.Sh エラー
.Fn heapsort
関数と
@@ -158,7 +157,7 @@ O N lg N で、最善のケースは O N です。
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINVAL
.Fa size
-引数が 0であるか、
+引数が 0 であるか、
.Fn mergesort
.Fa size
@@ -169,14 +168,15 @@ O N lg N で、最善のケースは O N です。
.Fn heapsort
.Fn mergesort
-がメモリを割り振れなかった場合。
+がメモリを割り当てられなかった場合。
.El
.Sh 互換性
旧バージョンの
.Fn qsort
では、比較ルーチンが
.Fn qsort 3
-を呼び出すことはできませんでした。現在は呼び出せます。
+を呼び出すことはできませんでした。
+現在は呼び出せます。
.Sh 関連項目
.Xr sort 1 ,
.Xr radixsort 3
@@ -219,5 +219,5 @@ O N lg N で、最善のケースは O N です。
.Sh 規格
.Fn qsort
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/queue.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/queue.3
index 5f62a3e506..57a2fb20df 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/queue.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/queue.3
@@ -30,16 +30,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)queue.3 8.2 (Berkeley) 1/24/94
-.\" %Id: queue.3,v 1.13 1998/06/06 05:50:50 jkoshy Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man3/queue.3,v 1.15.2.5 2001/08/21 06:58:44 sobomax Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 24, 1994
.Dt QUEUE 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm SLIST_EMPTY ,
.Nm SLIST_ENTRY ,
.Nm SLIST_FIRST ,
+.Nm SLIST_FOREACH ,
.Nm SLIST_HEAD ,
.Nm SLIST_INIT ,
.Nm SLIST_INSERT_AFTER ,
@@ -47,24 +48,35 @@
.Nm SLIST_NEXT ,
.Nm SLIST_REMOVE_HEAD ,
.Nm SLIST_REMOVE ,
+.Nm STAILQ_EMPTY ,
.Nm STAILQ_ENTRY ,
+.Nm STAILQ_FIRST ,
+.Nm STAILQ_FOREACH ,
.Nm STAILQ_HEAD ,
.Nm STAILQ_INIT ,
.Nm STAILQ_INSERT_AFTER ,
.Nm STAILQ_INSERT_HEAD ,
.Nm STAILQ_INSERT_TAIL ,
+.Nm STAILQ_LAST ,
+.Nm STAILQ_NEXT ,
.Nm STAILQ_REMOVE_HEAD ,
.Nm STAILQ_REMOVE ,
+.Nm LIST_EMPTY ,
.Nm LIST_ENTRY ,
+.Nm LIST_FIRST ,
+.Nm LIST_FOREACH ,
.Nm LIST_HEAD ,
.Nm LIST_INIT ,
.Nm LIST_INSERT_AFTER ,
.Nm LIST_INSERT_BEFORE ,
.Nm LIST_INSERT_HEAD ,
+.Nm LIST_NEXT ,
.Nm LIST_REMOVE ,
.Nm TAILQ_EMPTY ,
.Nm TAILQ_ENTRY ,
.Nm TAILQ_FIRST ,
+.Nm TAILQ_FOREACH ,
+.Nm TAILQ_FOREACH_REVERSE ,
.Nm TAILQ_HEAD ,
.Nm TAILQ_INIT ,
.Nm TAILQ_INSERT_AFTER ,
@@ -73,23 +85,32 @@
.Nm TAILQ_INSERT_TAIL ,
.Nm TAILQ_LAST ,
.Nm TAILQ_NEXT ,
+.Nm TAILQ_PREV ,
.Nm TAILQ_REMOVE ,
+.Nm CIRCLEQ_EMPTY ,
.Nm CIRCLEQ_ENTRY ,
+.Nm CIRCLEQ_FIRST ,
+.Nm CIRCLEQ_FOREACH ,
+.Nm CIRCLEQ_FOREACH_REVERSE ,
.Nm CIRCLEQ_HEAD ,
.Nm CIRCLEQ_INIT ,
.Nm CIRCLEQ_INSERT_AFTER ,
.Nm CIRCLEQ_INSERT_BEFORE ,
.Nm CIRCLEQ_INSERT_HEAD ,
.Nm CIRCLEQ_INSERT_TAIL ,
+.Nm CIRCLE_LAST ,
+.Nm CIRCLE_NEXT ,
+.Nm CIRCLE_PREV ,
.Nm CIRCLEQ_REMOVE
-.Nd 単一リンクリスト、単一リンクテールキュー、リスト、テールキュー、循
-環キューのシステム
+.Nd 単一リンクリスト、単一リンクテールキュー、リスト、テールキュー、
+循環キューの実装
.Sh 書式
.Fd #include <sys/queue.h>
.\"
.Fn SLIST_EMPTY "SLIST_HEAD *head"
.Fn SLIST_ENTRY "TYPE"
.Fn SLIST_FIRST "SLIST_HEAD *head"
+.Fn SLIST_FOREACH "TYPE *var" "SLIST_HEAD *head" "SLIST_ENTRY NAME"
.Fn SLIST_HEAD "HEADNAME" "TYPE"
.Fn SLIST_INIT "SLIST_HEAD *head"
.Fn SLIST_INSERT_AFTER "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "SLIST_ENTRY NAME"
@@ -98,136 +119,159 @@
.Fn SLIST_REMOVE_HEAD "SLIST_HEAD *head" "SLIST_ENTRY NAME"
.Fn SLIST_REMOVE "SLIST_HEAD *head" "TYPE *elm" "TYPE" "SLIST_ENTRY NAME"
.\"
+.Fn STAILQ_EMPTY "STAILQ_HEAD *head"
.Fn STAILQ_ENTRY "TYPE"
+.Fn STAILQ_FIRST "STAILQ_HEAD *head"
+.Fn STAILQ_FOREACH "TYPE *var" "STAILQ_HEAD *head" "STAILQ_ENTRY NAME"
.Fn STAILQ_HEAD "HEADNAME" "TYPE"
.Fn STAILQ_INIT "STAILQ_HEAD *head"
.Fn STAILQ_INSERT_AFTER "STAILQ_HEAD *head" "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "STAILQ_ENTRY NAME"
.Fn STAILQ_INSERT_HEAD "STAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "STAILQ_ENTRY NAME"
.Fn STAILQ_INSERT_TAIL "STAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "STAILQ_ENTRY NAME"
+.Fn STAILQ_LAST "STAILQ_HEAD *head" "TYPE" "STAILQ_ENTRY NAME"
+.Fn STAILQ_NEXT "TYPE *elm" "STAILQ_ENTRY NAME"
.Fn STAILQ_REMOVE_HEAD "STAILQ_HEAD *head" "STAILQ_ENTRY NAME"
.Fn STAILQ_REMOVE "STAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "TYPE" "STAILQ_ENTRY NAME"
.\"
+.Fn LIST_EMPTY "LIST_HEAD *head"
.Fn LIST_ENTRY "TYPE"
+.Fn LIST_FIRST "LIST_HEAD *head"
+.Fn LIST_FOREACH "TYPE *var" "LIST_HEAD *head" "LIST_ENTRY NAME"
.Fn LIST_HEAD "HEADNAME" "TYPE"
.Fn LIST_INIT "LIST_HEAD *head"
.Fn LIST_INSERT_AFTER "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "LIST_ENTRY NAME"
.Fn LIST_INSERT_BEFORE "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "LIST_ENTRY NAME"
.Fn LIST_INSERT_HEAD "LIST_HEAD *head" "TYPE *elm" "LIST_ENTRY NAME"
+.Fn LIST_NEXT "TYPE *elm" "LIST_ENTRY NAME"
.Fn LIST_REMOVE "TYPE *elm" "LIST_ENTRY NAME"
.\"
.Fn TAILQ_EMPTY "TAILQ_HEAD *head"
.Fn TAILQ_ENTRY "TYPE"
.Fn TAILQ_FIRST "TAILQ_HEAD *head"
+.Fn TAILQ_FOREACH "TYPE *var" "TAILQ_HEAD *head" "TAILQ_ENTRY NAME"
+.Fn TAILQ_FOREACH_REVERSE "TYPE *var" "TAILQ_HEAD *head" "HEADNAME" "TAILQ_ENTRY NAME"
.Fn TAILQ_HEAD "HEADNAME" "TYPE"
.Fn TAILQ_INIT "TAILQ_HEAD *head"
.Fn TAILQ_INSERT_AFTER "TAILQ_HEAD *head" "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
.Fn TAILQ_INSERT_BEFORE "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
.Fn TAILQ_INSERT_HEAD "TAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
.Fn TAILQ_INSERT_TAIL "TAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
-.Fn TAILQ_LAST "TAILQ_HEAD *head"
+.Fn TAILQ_LAST "TAILQ_HEAD *head" "HEADNAME"
.Fn TAILQ_NEXT "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
+.Fn TAILQ_PREV "TYPE *elm" "HEADNAME" "TAILQ_ENTRY NAME"
.Fn TAILQ_REMOVE "TAILQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "TAILQ_ENTRY NAME"
.\"
+.Fn CIRCLEQ_EMPTY "CIRCLEQ_HEAD *head"
.Fn CIRCLEQ_ENTRY "TYPE"
+.Fn CIRCLEQ_FIRST "CIRCLEQ_HEAD *head"
+.Fn CIRCLEQ_FOREACH "TYPE *var" "CIRCLEQ_HEAD *head" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
+.Fn CIRCLEQ_FOREACH_REVERSE "TYPE *var" "CIRCLEQ_HEAD *head" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Fn CIRCLEQ_HEAD "HEADNAME" "TYPE"
.Fn CIRCLEQ_INIT "CIRCLEQ_HEAD *head"
.Fn CIRCLEQ_INSERT_AFTER "CIRCLEQ_HEAD *head" "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Fn CIRCLEQ_INSERT_BEFORE "CIRCLEQ_HEAD *head" "TYPE *listelm" "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Fn CIRCLEQ_INSERT_HEAD "CIRCLEQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Fn CIRCLEQ_INSERT_TAIL "CIRCLEQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
+.Fn CIRCLEQ_LAST "CIRCLEQ_HEAD *head"
+.Fn CIRCLEQ_NEXT "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
+.Fn CIRCLE_PREV "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Fn CIRCLEQ_REMOVE "CIRCLEQ_HEAD *head" "TYPE *elm" "CIRCLEQ_ENTRY NAME"
.Sh 解説
-このマクロは、単一リンクリスト、単一リンクテールキュー、リスト、テール
-キュー、循環キューという、5 種類のデータ構造を定義してそこで動作します。
-このすべてのデータ構造では、以下の機能がサポートされています。
+このマクロは、単一リンクリスト、単一リンクテールキュー、リスト、
+テールキュー、循環キューという、5 種類のデータ構造を定義してそこで動作します。
+5 つのデータ構造はすべて、以下の機能をサポートします。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
-リストの最初に新しいエントリを挿入する。
+リストの先頭に新しいエントリを挿入する。
.It
-リストに存在する任意のエレメントの後ろに新しいエントリを挿入する。
+リストに存在する任意の要素の後ろに新しいエントリを挿入する。
.It
-リストの最初からエントリを O(1) 削除する。
+リストの先頭からエントリを O(1) 削除する。
.It
リストの任意のエントリを O(n) 削除する。
.It
-リストでトラバースを転送する。
+リストを前から走査する。
.El
.Pp
単一リンクリストは、5 つのデータ構造の中で最も単純で、上の 5つの機能し
-かサポートしません。データセットが大きく、削除がほとんどないアプリケー
-ション、または LIFO キューの実現に最適です。
+かサポートしません。
+単一リンクリストは、
+データセットが大きく、削除がほとんどない、もしくは、全くないアプリケーション、
+または LIFO キューの実装に理想的です。
.Pp
単一リンクテールキューには以下の機能もあります。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
-リストの最後にエントリを追加する。
+リストの末尾にエントリを追加する。
.El
しかし以下に注意してください。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
リストの挿入では、リストのヘッドを必ず指定する必要がある。
.It
-各ヘッドエントリでは、1つではなく 2つのポインタが必要。
+各ヘッドエントリでは、1 つではなく 2 つのポインタが必要である。
.It
-単一リンクリストより、コードサイズは約 15% 大きく、処理時間は約 20% 長
-い。
+単一リンクリストより、コードサイズは約 15% 大きく、動作は約 20% 遅い。
.El
.Pp
-単一リンクテールキューは、データセットが大きく、削除がほとんどない
-アプリケーション、または FIFO キューの実現に最適です。
+単一リンクテールキューは、
+データセットが大きく、削除がほとんどない、もしくは、全くないアプリケーション、
+または FIFO キューの実装に理想的です。
.Pp
-二重リンクタイプのすべてのデータ構造(リスト、テールキュー、循環キュー)
-には以下の機能もあります。
+二重リンクタイプのすべてのデータ構造 (リスト、テールキュー、循環キュー) には
+以下の機能もあります。
.Bl -enum -compact -offset indent
-.It
-リストに存在する任意のエレメントの前に新しいエントリを挿入する。
+.It
+リストに存在する任意の要素の前に新しいエントリを挿入する。
.It
リストの任意のエントリを O(1) 削除する。
.El
しかし以下に注意してください。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
-各エレメントには、1つではなく 2つのポインタが必要。
+各要素には、1 つではなく 2 つのポインタが必要である。
.It
-単一リンクデータ構造より、コードサイズと実行時間(削除は除く)が約 2倍に
+単一リンクデータ構造より、コードサイズと実行時間 (削除は除く) が約 2 倍に
なる。
-.El
+.El
.Pp
-リンクリストは、二重リンクデータ構造の中で最も単純で、単一リンクリスト
-の機能に加えて上の機能しかサポートしません。
+リンクリストは、二重リンクデータ構造の中で最も単純で、単一リンクリストの
+機能に加えて上の機能しかサポートしません。
.Pp
テールキューには以下の機能もあります。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
-リストの最後にエントリを追加する。
+リストの末尾にエントリを追加する。
+.It
+末尾から先頭へと逆に走査する。
.El
しかし以下に注意してください。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
リストの挿入と削除では、リストのヘッドを必ず指定する必要がある。
-.It
-各ヘッドエントリでは、1つではなく 2つのポインタが必要。
.It
-単一リンクリストより、コードサイズは約 15%大きく、処理時間は約 20%長い。
+各ヘッドエントリでは、1 つではなく 2 つのポインタが必要である。
+.It
+単一リンクリストより、コードサイズは約 15% 大きく、処理時間は約 20% 長い。
.El
.Pp
循環キューには以下の機能もあります。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
-リストの最後にエントリを追加する。
+リストの末尾にエントリを追加する。
.It
-テールからヘッドへ逆順で横断する。
+末尾から先頭へと逆に走査する。
.El
しかし以下に注意してください。
.Bl -enum -compact -offset indent
.It
リストの挿入と削除では、リストのヘッドを必ず指定する必要がある。
.It
-各ヘッドエントリでは、1つではなく 2つのポインタが必要。
+各ヘッドエントリでは、1 つではなく 2 つのポインタが必要である。
.It
-トラバースの終了条件が複雑。
+走査の終了条件がより複雑である。
.It
-リストより、コードサイズは約 40%大きく、処理時間は約 45%長い。
+リストより、コードサイズは約 40% 大きく、処理時間は約 45% 長い。
.El
.Pp
マクロ定義では、
@@ -235,124 +279,143 @@
はユーザが定義した構造体の名前です。この構造体には、
.Fa NAME
という名前が付いた、
-.Li SLIST_ENTRY
-か
+.Li SLIST_ENTRY ,
.Li STAILQ_ENTRY ,
.Li LIST_ENTRY ,
.Li TAILQ_ENTRY ,
.Li CIRCLEQ_ENTRY
-というタイプのフィールドを含める必要があります。引数
+という型のフィールドを含める必要があります。
+引数
.Fa HEADNAME
-は、
-.Li SLIST_HEAD
-マクロか
-.Li STAILQ_HEAD
-マクロ、
-.Li LIST_HEAD
-マクロ、
-.Li TAILQ_HEAD
-マクロ、
+は
+マクロ
+.Li SLIST_HEAD ,
+.Li STAILQ_HEAD ,
+.Li LIST_HEAD ,
+.Li TAILQ_HEAD ,
.Li CIRCLEQ_HEAD
-マクロで宣言する必要がある、ユーザが定義した構造体の名前です。このマク
-ロの使用法については、以下の使用例を参照してください。
+で宣言する必要のある、ユーザが定義した構造体の名前です。
+このマクロの使用法の詳細については、以下の使用例を参照してください。
.Sh 単一リンクリスト
単一リンクリストの最初には、
.Nm SLIST_HEAD
-マクロが定義する構造体が付きます。この構造体には、リストの最初のエレメ
-ントを指す1 つのポインタが含まれます。エレメントは、任意のエレメントの
-O(n) 削除を犠牲にして、最低スペースとポインタ操作オーバヘッドに単一リ
-ンクされます。新しいエレメントは、既存エレメントの後ろかリストの最初で
-リストに追加できます。
+マクロで定義される構造体が付きます。
+この構造体には、リストの先頭の要素を指すポインタが 1 つ含まれます。
+要素は、任意の要素の O(n) 削除を犠牲にして、
+スペースとポインタ操作のオーバヘッドが最小になるように単一リンクされます。
+新しい要素は、既存の要素の後ろ、リストの先頭でリストに追加できます。
.Fa SLIST_HEAD
-構造体は、以下のように宣言されます。
+構造体は以下のように宣言されます。
.Bd -literal -offset indent
SLIST_HEAD(HEADNAME, TYPE) head;
.Ed
.Pp
-.Li HEADNAME
+ここで
+.Fa HEADNAME
は定義する構造体の名前で、
-.Li TYPE
-はリストにリンクするエレメントのタイプです。リストのヘッドのポインタは、
-後で以下のように宣言されます。
+.Fa TYPE
+はリストにリンクする要素の型です。
+リストのヘッドのポインタは、後で以下のように宣言できます。
.Bd -literal -offset indent
struct HEADNAME *headp;
.Ed
.Pp
-(ユーザは、名前
+(名前
.Li head
.Li headp
-を選択できます。)
+は、ユーザが選べます。)
+.Pp
+マクロ
+.Nm SLIST_EMPTY
+はリストに要素がない場合に真になります。
.Pp
マクロ
.Nm SLIST_ENTRY
-は、リストのエレメントを接続する構造体を宣言します。
+はリストの要素を接続する構造体を宣言します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm SLIST_FIRST
+はリストの先頭の要素を、リストが空なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm SLIST_FOREACH
+は
+.Fa head
+で参照されるリストを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて順方向に走査します。
.Pp
マクロ
.Nm SLIST_INIT
-は、
+は
.Fa head
が参照するリストを初期化します。
.Pp
マクロ
.Nm SLIST_INSERT_HEAD
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をリストの最初に挿入します。
+をリストの先頭に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm SLIST_INSERT_AFTER
-は、エレメント
+は要素
.Fa listelm
-の後に新しいエレメント
+の後ろに新しい要素
.Fa elm
を挿入します。
.Pp
マクロ
+.Nm SLIST_NEXT
+はリストの次の要素を返します。
+.Pp
+マクロ
.Nm SLIST_REMOVE_HEAD
-は、リストの最初からエレメント
+はリストの先頭から要素
.Fa elm
-を削除します。能率を上げるには、リストの最初から削除するエレメントで、
-一般的な
+を削除します。
+最適な効率を得るために、リストの先頭から要素を削除する場合には
+一般的な
.Fa SLIST_REMOVE
-マクロの代わりにこのマクロを明示的に使用してください。
+マクロの代わりにこのマクロを明示的に使用すべきです。
.Pp
マクロ
-.Fa SLIST_REMOVE
-は、リストからエレメント
+.Nm SLIST_REMOVE
+はリストから要素
.Fa elm
を削除します。
.Sh 単一リンクリストの使用例
.Bd -literal
SLIST_HEAD(slisthead, entry) head;
-struct slisthead *headp; /* Singly-linked List head. */
+struct slisthead *headp; /* 単一リンクリストヘッド */
struct entry {
...
- SLIST_ENTRY(entry) entries; /* Singly-linked List. */
+ SLIST_ENTRY(entry) entries; /* 単一リンクリスト */
...
} *n1, *n2, *n3, *np;
-SLIST_INIT(&head); /* Initialize the list. */
+SLIST_INIT(&head); /* リストを初期化 */
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the head. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 先頭に挿入 */
SLIST_INSERT_HEAD(&head, n1, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert after. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 後ろに挿入 */
SLIST_INSERT_AFTER(n1, n2, entries);
-SLIST_REMOVE(&head, n2, entry, entries);/* Deletion. */
+SLIST_REMOVE(&head, n2, entry, entries);/* 削除 */
free(n2);
-n3 = head.slh_first;
-SLIST_REMOVE_HEAD(&head, entries); /* Deletion. */
+n3 = SLIST_FIRST(&head);
+SLIST_REMOVE_HEAD(&head, entries); /* 削除 */
free(n3);
- /* Forward traversal. */
-for (np = head.slh_first; np != NULL; np = np->entries.sle_next)
+ /* 順走査 */
+SLIST_FOREACH(np, &head, entries)
np-> ...
-while (head.slh_first != NULL) { /* List Deletion. */
- n1 = head.slh_first;
+while (!SLIST_EMPTY(&head)) { /* リストの削除 */
+ n1 = SLIST_FIRST(&head);
SLIST_REMOVE_HEAD(&head, entries);
free(n1);
}
@@ -360,120 +423,148 @@ while (head.slh_first != NULL) { /* List Deletion. */
.Sh 単一リンクテールキュー
単一リンクテールキューの最初には、
.Nm STAILQ_HEAD
-マクロが定義する構造体が付きます。この構造体には、テールキューの最初の
-エレメントを指すポインタとテールキューの最後のエレメントを指すポインタ
-が含まれます。エレメントは、任意のエレメントの O(n) 削除を犠牲にして、
-最低スペースとポインタ操作オーバヘッドに単一リンクされます。新しいエレ
-メントは、既存エレメントの後ろ、またはテールキューの最初か最後に追加で
-きます。
+マクロで定義される構造体がつきます。
+この構造体にはテールキューの先頭の要素を指すポインタと
+テールキューの末尾の要素を指すポインタの 2 つが含まれます。
+要素は、任意の要素の O(n) 削除を犠牲にして、
+スペースとポインタ操作のオーバヘッドが最小になるように単一リンクされます。
+新しい要素は、既存の要素の後ろ、テールキューの先頭、テールキューの末尾で
+テールキューに追加できます。
.Fa STAILQ_HEAD
-構造は、以下のように宣言されます。
+構造体は以下のように宣言されます。
.Bd -literal -offset indent
STAILQ_HEAD(HEADNAME, TYPE) head;
.Ed
.Pp
+ここで
.Li HEADNAME
は定義する構造体の名前で、
.Li TYPE
-はテールキューにリンクするエレメントのタイプです。テールキューのヘッド
-のポインタは、後で以下のように宣言されます。
+はテールキューにリンクする要素の型です。
+テールキューのヘッドのポインタは、後で以下のように宣言できます。
.Bd -literal -offset indent
struct HEADNAME *headp;
.Ed
.Pp
-(ユーザは、名前
+(名前
.Li head
.Li headp
-を選択できます。)
+は、ユーザが選べます。)
+.Pp
+マクロ
+.Nm STAILQ_EMPTY
+はテールキューに要素がない場合に真になります。
.Pp
マクロ
.Nm STAILQ_ENTRY
-は、テールキューのエレメントを接続する構造体を宣言します。
+はテールキューの要素を接続する構造体を宣言します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm STAILQ_FIRST
+はテールキューの先頭の要素を、テールキューが空なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm STAILQ_FOREACH
+は
+.Fa head
+で参照されるテールキューを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて順方向に走査します。
.Pp
マクロ
.Nm STAILQ_INIT
-は、
+は
.Fa head
が参照するテールキューを初期化します。
.Pp
マクロ
.Nm STAILQ_INSERT_HEAD
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をテールキューの最初に挿入します。
+をテールキューの先頭に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm STAILQ_INSERT_TAIL
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をテールキューの最後に挿入します。
+をテールキューの末尾に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm STAILQ_INSERT_AFTER
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の後ろに挿入します。
.Pp
マクロ
+.Nm STAILQ_LAST
+はテールキューの末尾の要素を返します。
+テールキューが空なら、戻り値は未定義です。
+.Pp
+マクロ
+.Nm STAILQ_NEXT
+はテールキューの次の要素を、この要素が末尾なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
.Nm STAILQ_REMOVE_HEAD
-は、テールキューの最初からエレメント
+はテールキューの先頭から要素
.Fa elm
-を削除します。能率を上げるには、テールキューの最初から削除するエレメン
-トで、一般的な
+を削除します。
+最適な効率を得るために、テールキューの先頭から要素を削除する場合には
+一般的な
.Fa STAILQ_REMOVE
-マクロの代わりにこのマクロを明示的に使用してください。
+マクロよりもこのマクロを明示的に使用すべきです。
.Pp
マクロ
-.Fa STAILQ_REMOVE
-は、テールキューからエレメント
+.Nm STAILQ_REMOVE
+はテールキューから要素
.Fa elm
を削除します。
.Sh 単一リンクテールキューの使用例
.Bd -literal
STAILQ_HEAD(stailhead, entry) head;
-struct stailhead *headp; /* Singly-linked tail queue head. */
+struct stailhead *headp; /* 単一リンクテールキューヘッド */
struct entry {
...
- STAILQ_ENTRY(entry) entries; /* Tail queue. */
+ STAILQ_ENTRY(entry) entries; /* テールキュー */
...
} *n1, *n2, *n3, *np;
-STAILQ_INIT(&head); /* Initialize the queue. */
+STAILQ_INIT(&head); /* キューを初期化 */
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the head. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 先頭に挿入 */
STAILQ_INSERT_HEAD(&head, n1, entries);
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the tail. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 末尾に挿入 */
STAILQ_INSERT_TAIL(&head, n1, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert after. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 後ろに挿入 */
STAILQ_INSERT_AFTER(&head, n1, n2, entries);
- /* Deletion. */
+ /* 削除 */
STAILQ_REMOVE(&head, n2, entry, entries);
free(n2);
- /* Deletion from the head */
-n3 = head.stqh_first;
+ /* 先頭から削除 */
+n3 = STAILQ_FIRST(&head);
STAILQ_REMOVE_HEAD(&head, entries);
free(n3);
- /* Forward traversal. */
-for (np = head.stqh_first; np != NULL; np = np->entries.stqe_next)
+ /* 順走査 */
+STAILQ_FOREACH(np, &head, entries)
np-> ...
- /* TailQ Deletion. */
-while (head.stqh_first != NULL) {
- n1 = head.stqh_first;
- TAILQ_REMOVE_HEAD(&head, entries);
+ /* テールキューの削除 */
+while (!STAILQ_EMPTY(&head)) {
+ n1 = STAILQ_HEAD(&head);
+ STAILQ_REMOVE_HEAD(&head, entries);
free(n1);
}
- /* Faster TailQ Deletion. */
-n1 = head.stqh_first;
+ /* テールキューの高速な削除 */
+n1 = STAILQ_FIRST(&head);
while (n1 != NULL) {
- n2 = n1->entries.stqe_next;
+ n2 = STAILQ_NEXT(n1, entries);
free(n1);
n1 = n2;
}
@@ -482,105 +573,127 @@ STAILQ_INIT(&head);
.Sh リスト
リストの最初には、
.Nm LIST_HEAD
-マクロが定義する構造体が付きます。この構造体には、リストの最初のエレメ
-ントを指す 1つのポインタが含まれます。エレメントは二重にリンクされてい
-るので、リストを横断せずに任意のエレメントを削除できます。新しいエレメ
-ントは、既存エレメントの前後かリストの最初でリストに追加できます。
+マクロで定義される構造体が付きます。
+この構造体には、リストの先頭の要素を指すポインタが 1 つ含まれます。
+要素は二重にリンクされているので、リストを走査せずに任意の要素を削除できます。
+新しい要素は、既存の要素の前、既存の要素の後、リストの先頭で
+リストに追加できます。
.Fa LIST_HEAD
構造体は、以下のように宣言されます。
.Bd -literal -offset indent
LIST_HEAD(HEADNAME, TYPE) head;
.Ed
.Pp
+ここで
.Fa HEADNAME
は定義する構造体の名前で、
.Fa TYPE
-はリストにリンクするエレメントのタイプです。リストのヘッドのポインタは、
-後で以下のように宣言されます。
-.Bd -literal -offset indent
+はリストにリンクする要素の型です。
+リストのヘッドのポインタは、後で以下のように宣言できます。
+.Bd -literal -offset indent
struct HEADNAME *headp;
.Ed
.Pp
-(ユーザは、名前
+(名前
.Li head
.Li headp
-を選択できます。)
+は、ユーザが選べます。)
+.Pp
+マクロ
+.Nm LIST_EMPTY
+はリストに要素がない場合に真になります。
.Pp
マクロ
.Nm LIST_ENTRY
-は、リストのエレメントを接続する構造体を宣言します。
+はリストの要素を接続する構造体を宣言します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm LIST_FIRST
+はリストの最初の要素を、リストが空なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm LIST_FOREACH
+は
+.Fa head
+で参照されるリストを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて順方向に走査します。
.Pp
マクロ
.Nm LIST_INIT
-は、
+は
.Fa head
が参照するリストを初期化します。
.Pp
マクロ
.Nm LIST_INSERT_HEAD
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をリストの最初に挿入します。
+をリストの先頭に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm LIST_INSERT_AFTER
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の後ろに挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm LIST_INSERT_BEFORE
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の前に挿入します。
.Pp
マクロ
+.Nm LIST_NEXT
+はリストの次の要素を、この要素が末尾なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
.Nm LIST_REMOVE
-は、エレメント
+は要素
.Fa elm
をリストから削除します。
.Sh リストの使用例
.Bd -literal
LIST_HEAD(listhead, entry) head;
-struct listhead *headp; /* List head. */
+struct listhead *headp; /* リストヘッド */
struct entry {
...
- LIST_ENTRY(entry) entries; /* List. */
+ LIST_ENTRY(entry) entries; /* リスト */
...
} *n1, *n2, *n3, *np;
-LIST_INIT(&head); /* Initialize the list. */
+LIST_INIT(&head); /* リストを初期化 */
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the head. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 先頭に挿入 */
LIST_INSERT_HEAD(&head, n1, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert after. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 後ろに挿入 */
LIST_INSERT_AFTER(n1, n2, entries);
-n3 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert before. */
+n3 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 前に挿入 */
LIST_INSERT_BEFORE(n2, n3, entries);
-LIST_REMOVE(n2, entries); /* Deletion. */
+LIST_REMOVE(n2, entries); /* 削除 */
free(n2);
- /* Forward traversal. */
-for (np = head.lh_first; np != NULL; np = np->entries.le_next)
+ /* 順走査 */
+LIST_FOREACH(np, &head, entries)
np-> ...
-while (head.lh_first != NULL) { /* List Deletion. */
- n1 = head.lh_first;
+while (!LIST_EMPTY(&head)) { /* リストの削除 */
+ n1 = LIST_FIRST(&head);
LIST_REMOVE(n1, entries);
free(n1);
}
-n1 = head.lh_first; /* Faster List Delete. */
+n1 = LIST_FIRST(&head); /* リストの高速な削除 */
while (n1 != NULL) {
- n2 = n1->entries.le_next;
+ n2 = LIST_NEXT(n1, entries);
free(n1);
n1 = n2;
}
@@ -590,130 +703,154 @@ LIST_INIT(&head);
.Sh テールキュー
テールキューの最初には、
.Nm TAILQ_HEAD
-マクロが定義する構造体が付きます。この構造体には、テールキューの最初の
-エレメントを指すポインタとテールキューの最後のエレメントを指すポインタ
-が含まれます。エレメントは二重にリンクされているので、テールキューを横
-断せずに任意のエレメントを削除できます。新しいエレメントは、既存エレメ
-ントの前後、テールキューの最初と最後でテールキューに追加できます。
+マクロで定義される構造体が付きます。
+この構造体には、テールキューの最初の要素を指すポインタと
+テールキューの先頭の要素を指すポインタの 2 つが含まれます。
+要素は二重にリンクされているので、テールキューを走査せずに
+任意の要素を削除できます。
+新しい要素は、既存の要素の前、既存の要素の後、テールキューの先頭、
+テールキューの末尾でテールキューに追加できます。
.Fa TAILQ_HEAD
-構造体は、以下のように宣言されます。
+構造体は、以下のように宣言されています。
.Bd -literal -offset indent
TAILQ_HEAD(HEADNAME, TYPE) head;
.Ed
.Pp
+ここで
.Li HEADNAME
は定義する構造体の名前で、
.Li TYPE
-はテールキューにリンクするエレメントのタイプです。テールキューのヘッド
-のポインタは、後で以下のように宣言されます。
+はテールキューにリンクする要素の型です。
+テールキューのヘッドのポインタは、後で以下のように宣言されます。
.Bd -literal -offset indent
struct HEADNAME *headp;
.Ed
.Pp
-(ユーザは、名前
+(名前
.Li head
.Li headp
-を選択できます。)
+は、ユーザが選べます。)
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_EMPTY
-は、テールキューにアイテムがない場合に真を戻します。
+はテールキューに要素がない場合に真になります。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_ENTRY
-は、テールキューのエレメントを接続する構造体を宣言します。
+はテールキューの要素を接続する構造体を宣言します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_FIRST
-は、テールキューの最初のアイテムを戻します。テールキューにアイテムがな
-い場合は NULL を戻します。
+はテールキューの最初の要素を、テールキューが空なら NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm TAILQ_FOREACH
+は
+.Fa head
+で参照されるテールキューを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて順方向に走査します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm TAILQ_FOREACH_REVERSE
+は
+.Fa head
+で参照されるテールキューを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて逆方向に走査します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_INIT
-は、
+は
.Fa head
が参照するテールキューを初期化します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_INSERT_HEAD
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をテールキューの最初に挿入します。
+をテールキューの先頭に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_INSERT_TAIL
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をテールキューの最後に挿入します。
+をテールキューの末尾に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_INSERT_AFTER
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の後ろに挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_INSERT_BEFORE
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の前に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_LAST
-は、テールキューの最後のアイテムを戻します。テールキューにアイテムがな
-い場合の戻り値は不定です。
+はテールキューの末尾の要素を返します。
+テールキューが空の場合、戻り値は未定義です。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_NEXT
-は、テールキューの次のアイテムを戻します。そのアイテムが最後の場合は
-NULL を戻します。
+はテールキューの次の要素を、その要素が末尾の場合は NULL を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm TAILQ_PREV
+はテールキューの前の要素を、その要素が先頭の場合は NULL を返します。
.Pp
マクロ
.Nm TAILQ_REMOVE
-は、エレメント
+は要素
.Fa elm
をテールキューから削除します。
.Sh テールキューの使用例
.Bd -literal
TAILQ_HEAD(tailhead, entry) head;
-struct tailhead *headp; /* Tail queue head. */
+struct tailhead *headp; /* テールキューヘッド */
struct entry {
...
- TAILQ_ENTRY(entry) entries; /* Tail queue. */
+ TAILQ_ENTRY(entry) entries; /* テールキュー */
...
} *n1, *n2, *n3, *np;
-TAILQ_INIT(&head); /* Initialize the queue. */
+TAILQ_INIT(&head); /* キューを初期化 */
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the head. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 先頭に挿入 */
TAILQ_INSERT_HEAD(&head, n1, entries);
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the tail. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 末尾に挿入 */
TAILQ_INSERT_TAIL(&head, n1, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert after. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 後ろに挿入 */
TAILQ_INSERT_AFTER(&head, n1, n2, entries);
-n3 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert before. */
+n3 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 前に挿入 */
TAILQ_INSERT_BEFORE(n2, n3, entries);
-TAILQ_REMOVE(&head, n2, entries); /* Deletion. */
+TAILQ_REMOVE(&head, n2, entries); /* 削除 */
free(n2);
- /* Forward traversal. */
-for (np = TAILQ_FIRST(&head); np != NULL; np = TAILQ_NEXT(np, entries))
+ /* 順走査 */
+TAILQ_FOREACH(np, &head, entries)
+ np-> ...
+ /* 逆走査 */
+TAILQ_FOREACH_REVERSE(np, &head, tailhead, entries)
np-> ...
- /* TailQ Deletion. */
+ /* テールキューの削除 */
while (!TAILQ_EMPTY(head)) {
n1 = TAILQ_FIRST(&head);
- TAILQ_REMOVE(&head, head.tqh_first, entries);
+ TAILQ_REMOVE(&head, n1, entries);
free(n1);
}
- /* Faster TailQ Deletion. */
+ /* テールキューの高速な削除 */
n1 = TAILQ_FIRST(&head);
while (n1 != NULL) {
@@ -726,117 +863,156 @@ TAILQ_INIT(&head);
.Sh 循環キュー
循環キューの最初には、
.Nm CIRCLEQ_HEAD
-マクロが定義する構造体が付きます。この構造体には、循環キューの最初のエ
-レメントを指すポインタと循環キューの最後のエレメントを指すポインタが含
-まれます。エレメントは二重にリンクされているので、キューを横断せずに任
-意のエレメントを削除できます。新しいエレメントは、既存エレメントの前後、
-またはキューの最初と最後でキューに追加できます。
+マクロで定義される構造体が付きます。
+この構造体には、循環キューの先頭の要素を指すポインタと
+循環キューの末尾の要素を指すポインタの 2 つが含まれます。
+要素は二重にリンクされているので、キューを走査せずに
+任意の要素を削除できます。
+新しい要素は、既存の要素の前、既存の要素の後ろ、循環キューの先頭、
+循環キューの末尾で循環キューに追加できます。
.Fa CIRCLEQ_HEAD
-構造は、以下のように宣言されます。
+構造体は以下のように宣言されます。
.Bd -literal -offset indent
CIRCLEQ_HEAD(HEADNAME, TYPE) head;
.Ed
.Pp
+ここで
.Li HEADNAME
は定義する構造体の名前で、
.Li TYPE
-は循環キューにリンクするエレメントのタイプです。循環キューのヘッドのポ
-インタは、後で以下のように宣言されます。
+は循環キューにリンクする要素の型です。
+循環キューのヘッドのポインタは、後で以下のように宣言できます。
.Bd -literal -offset indent
struct HEADNAME *headp;
.Ed
.Pp
-(ユーザは、名前
+(名前
.Li head
.Li headp
-を選択できます。)
+は、ユーザが選べます。)
+.Pp
+マクロ
+.Nm CIRCLEQ_EMPTY
+は循環キューに要素がない場合に真になります。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_ENTRY
-は、循環キューのエレメントを接続する構造体を宣言します。
+は循環キューの要素を接続する構造体を宣言します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm CIRCLEQ_FIRST
+は循環キューの先頭の要素を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm CICRLEQ_FOREACH
+は
+.Fa head
+で参照される循環キューを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて順方向に走査します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm CICRLEQ_FOREACH_REVERSE
+は
+.Fa head
+で参照される循環キューを、各要素を順に
+.Fa var
+に割り当てて逆方向に走査します。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_INIT
-は、
+は
.Fa head
が参照する循環キューを初期化します。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_INSERT_HEAD
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-を循環キューの最初に挿入します。
+を循環キューの先頭に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_INSERT_TAIL
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-を循環キューの最後に挿入します。
+を循環キューの末尾に挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_INSERT_AFTER
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の後ろに挿入します。
.Pp
マクロ
.Nm CIRCLEQ_INSERT_BEFORE
-は、新しいエレメント
+は新しい要素
.Fa elm
-をエレメント
+を要素
.Fa listelm
の前に挿入します。
.Pp
マクロ
+.Nm CIRCLEQ_LAST
+は循環キューの末尾の要素を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm CIRCLEQ_NEXT
+は循環キューの次の要素を返します。
+.Pp
+マクロ
+.Nm CIRCLEQ_PREV
+は循環キューの前の要素を返します。
+.Pp
+マクロ
.Nm CIRCLEQ_REMOVE
-は、エレメント
+は要素
.Fa elm
を循環キューから削除します。
.Sh 循環キューの使用例
.Bd -literal
CIRCLEQ_HEAD(circleq, entry) head;
-struct circleq *headp; /* Circular queue head. */
+struct circleq *headp; /* 循環キューヘッド */
struct entry {
...
- CIRCLEQ_ENTRY(entry) entries; /* Circular queue. */
+ CIRCLEQ_ENTRY(entry) entries; /* 循環キュー */
...
} *n1, *n2, *np;
-CIRCLEQ_INIT(&head); /* Initialize the circular queue. */
+CIRCLEQ_INIT(&head); /* 循環キューを初期化 */
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the head. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 先頭に挿入 */
CIRCLEQ_INSERT_HEAD(&head, n1, entries);
-n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert at the tail. */
+n1 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 末尾に挿入 */
CIRCLEQ_INSERT_TAIL(&head, n1, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert after. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 後ろに挿入 */
CIRCLEQ_INSERT_AFTER(&head, n1, n2, entries);
-n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* Insert before. */
+n2 = malloc(sizeof(struct entry)); /* 前に挿入 */
CIRCLEQ_INSERT_BEFORE(&head, n1, n2, entries);
-CIRCLEQ_REMOVE(&head, n1, entries); /* Deletion. */
+CIRCLEQ_REMOVE(&head, n1, entries); /* 削除 */
free(n1);
- /* Forward traversal. */
-for (np = head.cqh_first; np != (void *)&head; np = np->entries.cqe_next)
+ /* 順走査 */
+CIRCLEQ_FOREACH(np, &head, entries)
np-> ...
- /* Reverse traversal. */
-for (np = head.cqh_last; np != (void *)&head; np = np->entries.cqe_prev)
+ /* 逆走査 */
+CIRCLEQ_FOREACH_REVERSE(np, &head, entries)
np-> ...
- /* CircleQ Deletion. */
-while (head.cqh_first != (void *)&head) {
- n1 = head.cqh_first;
- CIRCLEQ_REMOVE(&head, head.cqh_first, entries);
+ /* 循環キューの削除 */
+while (CIRCLEQ_FIRST(&head) != (void *)&head) {
+ n1 = CIRCLEQ_HEAD(&head);
+ CIRCLEQ_REMOVE(&head, n1, entries);
free(n1);
}
- /* Faster CircleQ Deletion. */
-n1 = head.cqh_first;
+ /* 循環キューの高速な削除 */
+n1 = CIRCLEQ_FIRST(&head);
while (n1 != (void *)&head) {
- n2 = n1->entries.cqh_next;
+ n2 = CIRCLEQ_NEXT(n1, entries);
free(n1);
n1 = n2;
}
@@ -844,6 +1020,6 @@ CIRCLEQ_INIT(&head);
.Ed
.Sh 歴史
.Nm queue
-関数は、
+関数は
.Bx 4.4
-に最初に登場しました。
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/radixsort.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/radixsort.3
index 725a4a61a4..186b30b09d 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/radixsort.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/radixsort.3
@@ -30,14 +30,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)radixsort.3 8.2 (Berkeley) 1/27/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/radixsort.3,v 1.5.2.3 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 27, 1994
.Dt RADIXSORT 3
.Os
.Sh 名称
.Nm radixsort
.Nd 基数ソート
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <limits.h>
.Fd #include <stdlib.h>
@@ -49,13 +52,13 @@
.Fn radixsort
関数と
.Fn sradixsort
-関数は、基数ソートのシステムです。
+関数は、基数ソート (ラディックスソート) を実装しています。
.Pp
-この関数は、
+この関数は、初期メンバが
.Fa base
-が参照する初期メンバである、バイトストリングのポインタの配列をソートし
-ます。バイトストリングには任意の値を含められます。各ストリングの最後に
-は、ユーザが定義した値
+によって参照されているバイト文字列へのポインタの配列をソートします。
+バイト文字列には任意の値を含められます。
+各文字列の最後には、ユーザが定義した値
.Fa endbyte
が付きます。
.Pp
@@ -67,23 +70,26 @@
.Fa table
は、各バイト値のソートウェイトを含む、
.Dv UCHAR_MAX
-+ 1 バイトの配列を参照する必要があります。最終ストリングバイトのソート
-ウェイトは、0か 255(逆順ソート)でなければなりません。複数のバイトのソー
-トウェイトが等しいこともあります。
++ 1 バイトの配列を参照している必要があります。
+文字列の終端バイトのソートウェイトは、
+0 か 255 (逆順ソート) でなければなりません。
+複数のバイトのソートウェイトが等しいこともあります。
.Fa table
引数は、異なるキャラクタを等しくソートするアプリケーションで便利です。
-たとえば A から Z のウェイトと a から z のウェイトを等しくすると、大文
-字と小文字の区別をしないソートができます。
+たとえば A から Z の各々のウェイトと a から z の各々のウェイトを等しくすると、
+大文字と小文字の区別をしないソートができます。
.Fa table
-が NULL である場合、配列の内容は、参照するバイトストリングの
+が NULL である場合、配列の内容は、参照するバイト文字列の
.Tn ASCII
順序に従って昇順にソートされます。
+この時、
.Fa endbyte
-のソートウェイトは 0です。
+のソートウェイトは 0 です。
.Pp
.Fn sradixsort
-関数は安定しています。つまり、2つのエレメントが等しい場合、このエレメ
-ントの順序はソート済み配列で変化しません。
+関数は安定です。
+つまり、2 つの要素が等しい場合、
+これらの要素の順序はソート済み配列でも変化しません。
.Fn sradixsort
関数は、
.Fa nmemb
@@ -92,29 +98,27 @@
.Fn radixsort
関数は不安定ですが、メモリを余分に使用しません。
.Pp
-この関数は、最上位バイト基数ソートのバリエーションです。D.E. Knuth の
-アルゴリズム R とセクション 5.2.5、エクササイズ 10を参照してください。
-この関数には、ストリングのバイト数に比例した時間がかかります。
+この関数は、最上位バイト基数ソートの一種です。
+D.E. Knuth のアルゴリズム R とセクション 5.2.5、
+エクササイズ 10 を参照してください。
+この関数には、文字列のバイト数に比例した時間がかかります。
.Sh 戻り値
-問題がない場合は 0が戻されます。問題がある場合は \-1が戻され、グローバ
-ル変数
-.Va errno
-が、そのエラーを示す値に設定されます。
+.Rv -std radixsort
.Sh エラー
.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINVAL
.Fa table
.Fa endbyte
-エレメントの値が 0か 255になっていません。
+エレメントの値が 0 か 255 になっていません。
.El
.Pp
.Fn sradixsort
関数は、エラーが発生すると、ライブラリルーチン
.Xr malloc 3
-のエラーに
+で指定されているエラーを
.Va errno
-を設定することがあります。
+に設定することがあります。
.Sh 関連項目
.Xr sort 1 ,
.Xr qsort 3
@@ -147,4 +151,4 @@
.Fn radixsort
関数は、
.Bx 4.4
-に初めて登場しました。
+にはじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/rand.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/rand.3
index 519832b957..680bc5f9d2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/rand.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/rand.3
@@ -34,24 +34,32 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rand.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/rand.3,v 1.4.2.4 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
-.Dd June 4, 1993
+.\"
+.Dd May 25, 1999
.Dt RAND 3
.Os
.Sh 名称
.Nm rand ,
-.Nm srand
+.Nm srand ,
+.Nm rand_r
.Nd 不十分な乱数ジェネレータ
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft void
.Fn srand "unsigned seed"
.Ft int
.Fn rand void
+.Ft int
+.Fn rand_r "unsigned *ctx"
.Sh 解説
.Bf -symbolic
-このインタフェースは、random(3) に置き換えられました。
+このインタフェースは、
+.Xr random 3
+に置き換えられました。
.Ef
.Pp
.Fn rand
@@ -59,17 +67,28 @@
.Dv RAND_MAX
(ヘッダファイル
.Aq Pa stdlib.h
-で定義)の範囲で、疑似乱整数のシーケンスを算出します。
+で定義) の範囲で、疑似乱整数のシーケンスを算出します。
.Pp
.Fn srand
-関数は、
+関数は、引数
+.Fa seed
+を、
.Fn rand
-が戻す疑似乱数の新しいシーケンスの種としての引数を設定します。このシー
-ケンスは、
+が戻す疑似乱数の新しいシーケンスの種として設定します。
+このシーケンスは、同じ値の種を用いて
.Fn srand
-を同じ種の値で呼び出すことで繰り返せます。
+を呼び出すことで繰り返すことができます。
+.Pp
+.Fa 種
+の値を指定しないと、これらの関数は自動的に 1 を種として使用します。
.Pp
-種の値を指定しないと、この関数は 1を種として自動的に使用します。
+.Fn rand_r
+は、
+.Fn rand
+と同じ機能を提供します。
+コンテキスト毎の値である
+.Fa ctx
+へのポインタは、呼び出し側が提供する必要があります。
.Sh 関連項目
.Xr random 3
.Sh 規格
@@ -77,5 +96,8 @@
関数と
.Fn srand
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
+.Pp
+.Fn rand_r
+関数は POSIX.4a Draft #6 ドキュメントで提案されています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/random.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/random.3
index b116d60b77..823797ffef 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/random.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/random.3
@@ -30,11 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)random.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/random.3,v 1.11.2.4 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt RANDOM 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm random ,
.Nm srandom ,
@@ -42,9 +43,11 @@
.Nm initstate ,
.Nm setstate
.Nd 優れた乱数ジェネレータ、およびジェネレータを変更するルーチン
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdlib.h>
-.Ft long
+.Ft long
.Fn random void
.Ft void
.Fn srandom "unsigned long seed"
@@ -56,12 +59,12 @@
.Fn setstate "char *state"
.Sh 解説
.Fn random
-関数は、非線形加法フィードバック乱数ジェネレータを使用し、サイズが 31
-ロング整数のデフォルトテーブルを採用して、0 から
+関数は、非線形加法フィードバック乱数ジェネレータを使用し、
+デフォルトでサイズが 31 の、ロング整数のテーブルを採用して、0 から
.if t 2\u\s731\s10\d\(mi1
.if n (2**31)\(mi1
-までの範囲で連続した疑似乱数を戻します。この乱数ジェネレータの周期は非常に
-大きく、約
+までの範囲で連続した疑似乱数を戻します。
+この乱数ジェネレータの周期は非常に大きく、約
.if t 16\(mu(2\u\s731\s10\d\(mi1)
.if n 16*((2**31)\(mi1)
です。
@@ -69,66 +72,72 @@
.Fn random
関数と
.Fn srandom
-関数の呼び出しシーケンスと初期化プロパティは、
+関数の呼び出し手順と初期化プロパティは、
.Xr rand 3
関数と
.Xr srand 3
-関数のものと(だいたい)同じです。しかし、
+関数のものと (だいたい) 同じです。
+違いは、
.Xr rand 3
-が作成するランダムシーケンスはかなり劣ります。rand が作成する下位 10
-ビットは、循環パターンになります。
+が作成するランダムシーケンスがかなり劣ったものであることです。
+実際、rand が作成する下位の多くのビットは、循環パターンになります。
.Fn random
-が作成するビットはすべて使用できます。たとえば
+が作成するビットはすべて使用できます。
+たとえば
.Sq Li random()&01
では、ランダムなバイナリ値が作成されます。
.Pp
.Xr rand 3
と同じように、
.Fn random
-は数値のシーケンスをデフォルトで作成します。このシーケンスは、種を
+は数値のシーケンスをデフォルトで作成します。
+このシーケンスは、種を
.Ql 1
にして
.Fn srandom
-を呼び出すと複写できます。
+を呼び出すと再作成できます。
.Pp
.Fn srandomdev
ルーチンは、暗号化での使用に適した乱数を戻す
.Xr urandom 4
-乱数デバイスを使用し、状態配列を初期化します。種を作成するこのプロシージャ
-は、どのような値で
+乱数デバイスを使用し、状態配列を初期化します。
+この初期化プロシージャは、どのような値で
.Fn srandom
-を呼び出しても再作成できない状態を作成することに注意してください。状態
-バッファの後の条件は、固定種に適用される LC アルゴリズムで引き出せない
-からです。
+を呼び出しても再作成できない状態を作成することに注意してください。
+状態バッファ内の連続する項は、固定の種の場合に適用される
+LC アルゴリズムでは導出できないからです。
.Pp
.Fn initstate
-ルーチンでは、引数として渡された状態配列を後で使用するときのために初期
-化できます。
+ルーチンは、引数として渡された状態配列を、後の使用のために初期化します。
.Fn initstate
-は状態配列のサイズ(バイト単位)を使用し、乱数ジェネレータの複雑さを決め
-ます。状態を大きくすると、乱数の質は上がります。(現在のところ、状態情
-報の量に「最適」な値は、8バイト、32バイト、64バイト、128バイト、256 バ
-イトです。その他の値は、最も近い値に切り下げられます。8 バイトより小さ
-い値を使用するとエラーとなります。)初期化の種(乱数シーケンスの開始点を
-指定し、同じ点から再開できる)も引数です。
+は、状態配列のサイズ (バイト単位) を使用し、
+乱数ジェネレータの複雑さを決定します。
+状態を大きくすると、乱数の質は上がります。
+(現在のところ、状態情報の量に「最適」な値は、8 バイト、32 バイト、
+64 バイト、128 バイト、256 バイトです。
+その他の値は、最も近い値に切り下げられます。
+8 バイトより小さい値を使用するとエラーとなります。)
+初期化の種 (乱数シーケンスの開始点を指定し、同じ点から再開できる) も引数です。
.Fn initstate
-関数は、以前の状態情報配列のポインタを戻します。
+関数は、以前の状態情報配列へのポインタを戻します。
.Pp
状態を初期化したら、
.Fn setstate
ルーチンで状態を素早く切り替えられます。
.Fn setstate
-関数は、以前の状態配列のポインタを戻します。引数である状態配列は、次に
+関数は、以前の状態配列へのポインタを戻します。
+引数である状態配列は、次に
.Fn initstate
.Fn setstate
-を呼び出すまで、さらに乱数を作成する場合に使用されます。
+を呼び出すまで、さらに乱数を作成するのに使用されます。
.Pp
状態配列を初期化したら、
.Fn initstate
-を(目的の種、状態配列、サイズで)呼び出すか、状態配列を指定した
+を (目的の種、状態配列、サイズで) 呼び出すか、
+もしくは (状態配列を指定した)
.Fn setstate
-と目的の種を指定した
+と (目的の種を指定した)
.Fn srandom
の両方を呼び出すことで、異なる点から再開できます。
.Fn setstate
@@ -137,14 +146,15 @@
の両方を呼び出すと、状態配列のサイズを初期化した後で記憶する必要がない
という長所が得られます。
.Pp
-状態情報を 256バイトにすると、乱数ジェネレータの周期は
+状態情報を 256 バイトにすると、乱数ジェネレータの周期は
.if t 2\u\s769\s10\d
.if n 2**69
-より大きくなります。この周期では、ほとんどの目的に十分に対応できます。
+より大きくなります。
+この周期では、ほとんどの目的に十分に対応できます。
.Sh 作者
.An Earl T. Cohen
.Sh 診断
-状態情報を 8バイトより小さくして
+状態情報を 8 バイトより小さくして
.Fn initstate
を呼び出したり、状態情報が歪められたことを
.Fn setstate
@@ -156,12 +166,13 @@
.Sh 歴史
この関数は、
.Bx 4.2
-に追加されました。
+で登場しました。
.Sh バグ
処理速度は、
.Xr rand 3
の約 2/3 です。
.Pp
-古いシステムは種の作成が非常に弱く、ランダムシーケンスは種とあまり
-変わりませんでした。現在のシステムは、より良い疑似乱数ジェネレータを
+古い実装では初期化のプロセスが非常に弱く、
+種を用いてもランダムシーケンスはあまり変わりませんでした。
+現在のシステムは、より良い疑似乱数ジェネレータを
初期状態の算出に採用しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/rcmd.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/rcmd.3
index abbc2fd780..21c8a8b780 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/rcmd.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/rcmd.3
@@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)rcmd.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/rcmd.3,v 1.12.2.5 2000/12/08 13:49:28 ru Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/rcmd.3,v 1.12.2.7 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd March 3, 2000
.Dt RCMD 3
-.Os BSD 4.2
+.Os
.Sh 名称
.Nm rcmd ,
.Nm rresvport ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/realpath.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/realpath.3
index b2e27c345e..d402a183f7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/realpath.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/realpath.3
@@ -33,19 +33,22 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)realpath.3 8.2 (Berkeley) 2/16/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/realpath.3,v 1.7.2.2 2001/07/22 12:06:47 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd February 16, 1994
.Dt REALPATH 3
.Os
.Sh 名称
.Nm realpath
.Nd 正規の絶対パス名を戻す
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <sys/param.h>
.Fd #include <stdlib.h>
.Ft "char *"
-.Fn realpath "const char *pathname" "char resolvedname[MAXPATHLEN]"
+.Fn realpath "const char *pathname" "char resolved_path[MAXPATHLEN]"
.Sh 解説
.Fn realpath
関数は、
@@ -53,22 +56,21 @@
のすべてのシンボリックリンク、余分な
.Dq /
キャラクタ、
-Pa /./
+.Pa /./
-Pa /../
+.Pa /../
のリファレンスを分析し、
-.Fa resolvedname
+.Fa resolved_path
が参照するメモリに絶対パス名をコピーします。
-.Fa resolvedname
-引数は、最低で
+.Fa resolved_path
+引数は、少なくとも
.Dv MAXPATHLEN
-キャラクタを保存できるバッファを参照する必要があります。
+キャラクタを保存できるバッファを参照している必要があります。
.Pp
.Fn realpath
関数は、絶対パスと相対パスの両方を分析し、
.Fa pathname
-に
-対応する絶対パス名を戻します。
+に対応する絶対パス名を戻します。
.Fa pathname
の最後のコンポーネント以外は、
.Fn readpath
@@ -76,13 +78,14 @@ Pa /../
.Sh 戻り値
.Fn realpath
関数は、問題がなければ
-.Fa resolved_name
-を戻します。エラーが発生した場合、
+.Fa resolved_path
+を戻します。
+エラーが発生した場合、
.Fn realpath
.Dv NULL
を戻し、問題となったパス名を
-.Fa resolved_name
+.Fa resolved_path
に入れます。
.Sh エラー
.Fn realpath
@@ -94,20 +97,20 @@ Pa /../
.Xr open 2 ,
.Xr readlink 2 ,
.Xr getcwd 3
-に指定されているエラーに外部変数
+で指定されているエラーを外部変数
.Va errno
-が設定されます。
+に設定することがあります。
.Sh 警告
この
.Fn realpath
-システムは、Solaris システムとは多少異なります。
+の実装は、Solaris での実装とは多少異なります。
.Bx 4.4
-バージョンは常に絶対パス名を戻しますが、Solaris システムは、相対パス名
-が指定されると相対パス名を戻します。
+のバージョンは常に絶対パス名を戻しますが、Solaris での実装は、
+ある状況下で、相対パス名が指定されると相対パス名を戻します。
.Sh 関連項目
.Xr getcwd 3
.Sh 歴史
.Fn realpath
関数は、
.Bx 4.4
-に最初に登場しました。
+ではじめて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/remove.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/remove.3
index c19e76212a..146c77a919 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/remove.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/remove.3
@@ -34,14 +34,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)remove.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/remove.3,v 1.3.2.5 2001/08/17 15:42:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt REMOVE 3
.Os
.Sh 名称
.Nm remove
.Nd ディレクトリエントリの削除
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
@@ -49,28 +52,36 @@
.Sh 解説
.Fn remove
関数は、
-.Xr unlink 2
-システムコールのエイリアスで、
.Fa path
-が参照するファイルを削除します。
+によって指定されるファイルもしくはディレクトリを削除します。
+.Pp
+.Fa path
+がディレクトリを指していた場合、
+.Fn remove "path"
+は
+.Fn rmdir "path"
+と同等です。
+ファイルを指していた場合は、
+.Fn unlink "path"
+と同等です。
.Sh 戻り値
-問題なく終了すると、
-.Fn remove
-は 0を戻します。問題がある場合は \-1 を戻し、そのエラーを示す値にグロー
-バル変数
-.Va errno
-を設定します。
+.Rv -std remove
.Sh エラー
.Fn remove
-関数がエラーとなると、ルーチン
+関数は、エラーが発生すると、ルーチン
+.Xr lstat 2 ,
+.Xr rmdir 2 ,
.Xr unlink 2
-で指定されているエラーに
+で規定されているエラーを
.Va errno
-が設定されます。
+に設定することがあります。
.Sh 関連項目
+.Xr rmdir 2 ,
.Xr unlink 2
.Sh 規格
.Fn remove
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+と
+.St -xpg4.2
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/resolver.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/resolver.3
index 9939f6a06e..073c3ec321 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/resolver.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/resolver.3
@@ -1,5 +1,5 @@
.\" Copyright (c) 1985, 1991, 1993
-.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
+.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
@@ -11,8 +11,8 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
.\" must display the following acknowledgement:
-.\" This product includes software developed by the University of
-.\" California, Berkeley and its contributors.
+.\" This product includes software developed by the University of
+.\" California, Berkeley and its contributors.
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
.\" without specific prior written permission.
@@ -29,13 +29,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" @(#)resolver.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/resolver.3,v 1.11.2.3 2001/03/06 16:45:59 ru Exp %
-.\"
+.\" @(#)resolver.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/net/resolver.3,v 1.11.2.6 2001/08/17 15:42:38 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt RESOLVER 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm res_query ,
.Nm res_search ,
@@ -88,7 +88,7 @@
.Fa "int anslen"
.Fc
.Ft int
-.Fn res_init
+.Fn res_init
.Fo dn_comp
.Fa "const char *exp_dn"
.Fa "u_char *comp_dn"
@@ -106,7 +106,7 @@
.Fc
.Sh 解説
これらのルーチンは、インターネットドメインネームサーバを使用し、
-クエリと応答メッセージの作成、送信、解釈を行います。
+問い合わせと応答メッセージの作成、送信、解釈を行います。
.Pp
リゾルバルーチンが使用するグローバルな設定と状態の情報は、構造体
.Em _res
@@ -118,7 +118,7 @@
で以下のように定義されています。
オプションは、有効なオプションのビット論理和をとった、
単純なビットマスクとして保存されています。
-.Bl -tag -width RES_DEFNAMES
+.Bl -tag -width RES_USE_INET6
.It Dv RES_INIT
初期ネームサーバアドレスとデフォルトドメイン名が初期化されている場合は
真です (
@@ -135,23 +135,24 @@
.It Dv RES_USEVC
UDP データグラムの代わりに
.Tn TCP
-接続をクエリに使用します。
-.It DV RES_STAYOPEN
+接続を問い合わせに使用します。
+.It Dv RES_STAYOPEN
.Dv RES_USEVC
-とともに使用し、クエリ間で
+とともに使用し、問い合わせと問い合わせの間も
.Tn TCP
接続を開いたままに保ちます。
-多くのクエリを定期的に行うプログラムのみで便利です。
+多くの問い合わせを定期的に行うプログラムのみで便利です。
通常の使用には
.Tn UDP
を使うべきです。
.It Dv RES_IGNTC
-現在は使用されません (TCP で再試行しないなど、トランケーションエラーを無視)。
+現在は使用されません (トランケーションエラーを無視します、すなわち、
+TCP で再試行しません)。
.It Dv RES_RECURSE
-クエリの反復要求ビットを設定します。
+問い合わせの反復要求ビットを設定します。
これがデフォルトです (
.Fn res_send
-は反復クエリを行なわず、ネームサーバが反復を処理することを期待します)。
+は反復問い合わせを行なわず、ネームサーバが反復を処理することを期待します)。
.It Dv RES_DEFNAMES
設定すると、
.Fn res_search
@@ -173,6 +174,24 @@ UDP データグラムの代わりに
.Dq Ev HOSTALIASES
環境変数によって制御されるユーザレベルのエイリアシング機能を無効にします。
ネットワークデーモンでは、このオプションを設定する必要があります。
+.It Dv RES_USE_INET6
+IPv6 のみのアプリケーションのサポートを有効にします。
+IPv4 アドレスは IPv4 射影アドレスとして返されるようになります。
+たとえば、
+.Li 10.1.1.1
+は
+.Li ::ffff:10.1.1.1
+のように返されます。
+このオプションは、特定のカーネルコンフィグレーションの場合にだけ意味が
+あります。
+.It Dv RES_USE_EDNS0
+EDNS0 拡張の OPT pseudo-RR のサポートを有効にします。
+このオプションにより、リゾルバコードは DNS 問い合わせに OPT pseudo-RR を
+加えて、こちらの受け取りバッファの大きさを通知します。
+このオプションにより、DNS サーバはデフォルトでない大きさの受け取りバッファを
+利用できるので、より大きな応答を送ることができるようになります。
+EDNS0 拡張されたDNS 問い合わせパケットは非 EDNS0 DNS サーバとは
+互換性がありません。
.El
.Pp
.Fn res_init
@@ -205,10 +224,10 @@ UDP データグラムの代わりに
通常の場合、初期化は以下のルーチンを初めて呼び出したときに実行されます。
.Pp
.Fn res_query
-関数は、サーバクエリメカニズムのインタフェースを提供するもので、
-クエリの作成、作成されたクエリのローカルサーバへの送信、レスポンスの待機、
+関数は、サーバ問い合わせメカニズムのインタフェースを提供するもので、
+問い合わせの作成、作成された問い合わせのローカルサーバへの送信、応答の待機、
応答の予備チェックを行います。
-クエリは、指定された完全に適格なドメイン名
+問い合わせは、完全な形でのドメイン名
.Fa dname
に対する、指定された
.Fa type
@@ -224,7 +243,7 @@ UDP データグラムの代わりに
.Fn res_search
ルーチンは、
.Fn res_query
-と同じようにクエリの作成とレスポンスの待機を行いますが、それに加えて
+と同じように問い合わせの作成と応答の待機を行いますが、それに加えて
.Dv RES_DEFNAMES
.Dv RES_DNSRCH
@@ -235,32 +254,32 @@ UDP データグラムの代わりに
.Fn res_query
が使用する低レベルルーチンです。
.Fn res_mkquery
-関数は、標準クエリメッセージを作成して
+関数は、標準問い合わせメッセージを作成して
.Fa buf
-に配置し、クエリのサイズを返します。
-クエリが
+に配置し、問い合わせのサイズを返します。
+問い合わせが
.Fa buflen
より長い場合は -1 を返します。
-クエリタイプ
+問い合わせタイプ
.Fa op
は、通常の場合
.Dv QUERY
ですが、
.Aq Pa arpa/nameser.h
-で定義されているどのクエリタイプにもできます。
-クエリのドメイン名は
+で定義されているどの問い合わせタイプにもできます。
+問い合わせのドメイン名は
.Fa dname
で指定します。
.Fa newrr
は現在使用されていませんが、更新メッセージを作成するためのものです。
.Pp
.Fn res_send
-ルーチンは、事前フォーマット済みクエリを送信し、応答を返します。
+ルーチンは、事前フォーマット済み問い合わせを送信し、応答を返します。
.Dv RES_INIT
が設定されていない場合は
.Fn res_init
を呼び出します。
-ローカルネームサーバへのクエリの送信、およびタイムアウトと
+ローカルネームサーバへの問い合わせの送信、およびタイムアウトと
再試行の処理も行います。
応答メッセージの長さを返しますが、エラーがあった場合は -1 を返します。
.Pp
@@ -298,8 +317,8 @@ UDP データグラムの代わりに
.Fn dn_expand
エントリは、圧縮されたドメイン名
.Fa comp_dn
-を完全ドメイン名に展開します。
-圧縮された名前は、クエリもしくは応答メッセージに含まれます。
+を完全なドメイン名に展開します。
+圧縮された名前は、問い合わせもしくは応答メッセージに含まれます。
.Fa msg
は、メッセージの最初を指すポインタです。
展開された名前は、
@@ -332,6 +351,6 @@ UDP データグラムの代わりに
.Re
.Sh 歴史
.Fn res_query
-関数は、
+関数は
.Bx 4.3
-に追加されました。
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/rindex.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/rindex.3
index 0689e762ad..4bf71a3f80 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/rindex.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/rindex.3
@@ -32,36 +32,41 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)rindex.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/rindex.3,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:06:49 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt RINDEX 3
.Os
.Sh 名称
.Nm rindex
-.Nd ストリングのキャラクタを特定
+.Nd 文字列中の文字位置の特定
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <string.h>
.Ft char *
.Fn rindex "const char *s" "int c"
.Sh 解説
.Fn rindex
-関数は、null で終わるストリング
+関数は、ナル文字で終了する文字列
.Fa s
-で
+から
.Fa c
-(キャラクタに変換)と最後に一致するキャラクタを特定します。
+(
+.Em char
+型に変換 ) に一致する最後の文字位置を調べます。
.Sh 戻り値
-キャラクタが見つかった場合は、そのキャラクタのポインタが戻されます。
-見つからなかった場合は null が戻されます。
+該当する文字が発見された場合、該当する文字へのポインタを返し、
+見つからなかった場合は NULL を返します。
.Fa c
-が
+が
.Ql \e0
-である場合、
+の時、
.Fn rindex
-は最後の
+は文字列の最後の
.Ql \e0
-を特定します。
+の位置を調べます。
.Sh 関連項目
.Xr index 3 ,
.Xr memchr 3 ,
@@ -77,4 +82,4 @@
.Fn rindex
関数は、
.At v6
-に追加されました。
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/rint.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/rint.3
index 0a430592e7..9c0eefa642 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/rint.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/rint.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)rint.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/rint.3,v 1.6 1999/08/28 00:06:23 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/rint.3,v 1.6.2.1 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd March 10, 1994
@@ -66,5 +66,3 @@
関数は、
.At v6
で登場しました。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/scanf.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/scanf.3
index 70bbeea6a0..dd36403f94 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/scanf.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/scanf.3
@@ -34,8 +34,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)scanf.3 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/scanf.3,v 1.7.2.3 2001/07/22 11:01:36 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt SCANF 3
.Os
@@ -47,6 +48,8 @@
.Nm vsscanf ,
.Nm vfscanf
.Nd 入力のフォーマット変換
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
@@ -64,11 +67,13 @@
.Fn vfscanf "FILE *stream" "const char *format" "va_list ap"
.Sh 解説
.Fn scanf
-の関数ファミリは、後述する
+関数ファミリは、後述する
.Fa format
-に従って入力を走査します。このフォーマットには
+に従って入力を走査します。
+このフォーマットには
.Em 変換指示子
-を含めることができます。このような変換の結果は、もし存在すれば
+を含めることができます。
+このような変換がある時、その結果は
.Em ポインタ
引数を介して格納されます。
.Fn scanf
@@ -90,8 +95,7 @@
(
.Xr stdarg 3
を参照)
-を使用して
-ストリームポインタ
+を使用して、ストリームポインタ
.Fa stream
から入力を読み取ります。
.Fn vscanf
@@ -103,37 +107,23 @@
関数と
.Fn vsprintf
関数に類似しています。
-連続する
+連続した各
.Em ポインタ
-引数の各々は、各々の連続する変換指示子と
+引数は、連続したそれぞれの変換指示子と
適切に対応している必要があります
-(
-ただし、後述の `抑制' を参照
-)
-。
+(ただし、後述の `抑制' を参照)。
変換指示子はすべて
.Cm %
-文字
-(
-パーセント符号
-)
-で始まります。
+文字 (パーセント符号) で始まります。
.Fa format
-文字列には、他のキャラクタも含めることができます。
+文字列には、他の文字も含めることができます。
.Fa format
-文字列内の空白
-(
-ブランクやタブ、改行など
-)
-は、入力に何も含まれていない場合を含む、任意の量の空白と一致します。
-その他のキャラクタはすべてそれ自身とだけ一致します。
-入力キャラクタがそのようなフォーマットキャラクタと
-一致しなくなったときに走査は停止します。
-走査は、入力変換が行えないときにも停止します
-(
-下記参照
-)
-。
+文字列内の空白 (ブランクやタブ、改行など) は、
+空白なしを含む任意の量の空白と一致します。
+その他の文字はすべてそれ自身とだけ一致します。
+入力文字がそのようなフォーマット文字と一致しなくなったときに
+走査は停止します。
+走査は、入力変換が行えないときにも停止します (下記参照)。
.Sh 変換
変換の先頭となる
.Cm %
@@ -142,8 +132,9 @@
文字をおくことができます。
.Bl -tag -width indent
.It Cm *
-割り当ての抑制。以降の変換は普段通りに行われますが、
-ポインタは使用されません。変換の結果は単に廃棄されます。
+割り当ての抑制。
+これに続く変換は普段通りに行われますが、ポインタは使用されません。
+変換の結果は単に廃棄されます。
.It Cm h
変換が
.Cm dioux
@@ -152,8 +143,7 @@
のどれかであり、次のポインタは
(
.Em int
-ではなく
-)
+ではなく)
.Em short int
を指すポインタであることを示します。
.It Cm l
@@ -164,30 +154,25 @@
のどれかであり、次のポインタが
(
.Em int
-ではなく
-)
+ではなく)
.Em long int
を指すポインタであること、あるいは変換は
.Cm efg
のどれかであり、次のポインタは
(
.Em float
-ではなく
-)
+ではなく)
.Em double
を指すポインタであることを示します。
.It Cm L
変換が
.Cm efg
-になり、次のポインタが
+であり、次のポインタが
.Em long double
を指すポインタであることを示します
-(
-このタイプは実装されていません。
+(このタイプは実装されていません。
.Cm L
-フラグは現時点では無視されます
-)
-。
+フラグは現時点では無視されます)。
.It Cm q
変換が
.Cm dioux
@@ -196,91 +181,82 @@
のどれかであり、次のポインタが
(
.Em int
-ではなく
-)
+ではなく)
.Em long long int
を指すポインタであることを示します。
.El
.Pp
これらのフラグに加えて、オプションとして
-10
-進数で表される最大フィールド幅を
+10 進整数で表される最大フィールド幅を
.Cm %
と変換の間に置くことも可能です。
フィールド幅を指定しない場合、デフォルトの `無限' が使用されます
-(
-例外が
-1 つあります。後述
-)
-。
-フィールド幅を指定した場合、変換処理で最大でもその数のキャラクタが走査されます。
+(例外が 1 つあります。後述)。
+フィールド幅を指定した場合、
+変換処理において最大でその数の文字が走査されます。
変換が始まる前に、ほとんどの変換は空白をスキップします。
この空白はフィールド幅のカウント対象にはなりません。
.Pp
以下の変換を利用できます。
.Bl -tag -width XXXX
.It Cm %
-リテラルの
-`%'
-と一致します。すなわち、フォーマット文字列内の
-`%\&%'
-は、1 つの入力キャラクタ
-`%'
-と一致します。変換は行われず、割当ては行われません。
+リテラルの `%' と一致します。
+すなわち、フォーマット文字列内の `%\&%' は、
+1 つの入力文字 `%' と一致します。
+変換は行われず、割当ては行われません。
.It Cm d
-オプションの符号つき
-10
-進数に一致します。次のポインタは
+符号の有無に関わらず、10 進整数に一致します。
+次のポインタは
.Em int
を指すポインタである必要があります。
.It Cm D
.Cm ld
-と同等です。これは後方互換性のためにだけ存在しています。
+と同等です。
+これは後方互換性のためにだけ存在しています。
.It Cm i
-オプションの符号つき整数に一致します。次のポインタは
+符号の有無に関わらず、整数に一致します。
+次のポインタは
.Em int
-を指すポインタである必要があります。整数が
+を指すポインタである必要があります。
+整数が
.Ql 0x
または
.Ql 0X
-で始まる場合、整数を基底
-16
-で読み取ります。
+で始まる場合、整数を基数 16 で読み取ります。
.Ql 0
-で始まる場合、基底
-8
-で読み取ります。それ以外の場合は、基底
-10
-です。基底に対応するキャラクタだけが使用されます。
+で始まる場合、基数 8 で読み取ります。
+それ以外の場合は、基数 10 です。
+基数に対応する文字だけが使用されます。
.It Cm o
-8
-進数の整数と一致します。次のポインタは
+8 進整数と一致します。
+次のポインタは
.Em unsigned int
を指すポインタである必要があります。
.It Cm O
.Cm lo
-と同等です。これは後方互換性のために存在しています。
+と同等です。
+これは後方互換性のために存在しています。
.It Cm u
-オプションの符号つき
-10
-進整数と一致します。次のポインタは
+符号の有無に関わらず、10 進整数と一致します。
+次のポインタは
.Em unsigned int
を指すポインタである必要があります。
.It Cm x
-オプションの符号つき
-16
-進整数に一致します。次のポインタは
+符号の有無に関わらず、16 進整数に一致します。
+次のポインタは
.Em unsigned int
を指すポインタである必要があります。
.It Cm X
.Cm lx
-と同等です。これは
-.St -ansiC
+と同等です。
+これは
+.St -isoC
違反ですが、以前の
.Ux
システムとは後方互換性があります。
.It Cm f
-オプションの符号つき浮動小数点数と一致します。次のポインタは
+符号の有無に関わらず、浮動小数点数と一致します。
+次のポインタは
.Em float
を指すポインタである必要があります。
.It Cm e
@@ -291,61 +267,54 @@
と同等です。
.It Cm E
.Cm lf
-と同等です。これは
-.St -ansiC
+と同等です。
+これは
+.St -isoC
違反ですが、以前の
.Ux
システムとは後方互換性があります。
.It Cm F
.Cm lf
-と同等です。これは後方互換性のためにだけ存在します。
+と同等です。
+これは後方互換性のためにだけ存在します。
.It Cm s
-非空白文字のシーケンスと一致します。次のポインタは
+非空白文字のシーケンスと一致します。
+次のポインタは
.Em char
-を指すポインタである必要があり、配列はすべてのシーケンス
-と終端の
+を指すポインタである必要があり、配列はすべてのシーケンスと終端の
.Dv NUL
文字を受け入れるのに十分なだけ大きい必要があります。
入力文字列は、空白、または最大フィールド幅のどちらかが
最初に発生した場所で停止します。
.It Cm c
.Em width
-個
-(
-デフォルト
-1
-)
-のキャラクタのシーケンスに一致します。次のポインタは
+個 (デフォルト 1) の文字のシーケンスに一致します。
+次のポインタは
.Em char
を指すポインタである必要があり、
-すべてのキャラクタに対して十分な余地がある必要があります
-(
-終端の
+すべての文字に対して十分な余地がある必要があります
+(終端の
.Dv NUL
-は追加されません
-)
-。
+は追加されません)。
通常行われる先頭の空白スキップは抑制されます。
最初の空白をスキップするには、
フォーマット内に明示的なスペースを使用してください。
.It Cm \&[
指定された受け入れ文字集合からなる、
-空でない文字列と一致します。次のポインタは、
+空でない文字列と一致します。
+次のポインタは、
.Em char
を指すポインタである必要があり、
-文字列内のすべてのキャラクタに加えて終端の
+文字列内のすべての文字に加えて終端の
.Dv NUL
文字を入れる十分な余地がある必要があります。
通常行われる先頭の空白スキップは抑制されます。
-文字列は、特定の集合内の
-(
-または集合外の
-)
-文字で構成されます。この集合は、開き角括弧
+文字列は、特定の集合内の (または集合外の) 文字で構成されます。
+この集合は、開き角括弧
.Cm [
文字と閉じ角括弧
.Cm ]
-文字の間のキャラクタによって定義されます。
+文字の間の文字によって定義されます。
集合は、開き角括弧の直後の文字が曲折アクセント記号
.Cm ^
である場合、これらの文字を
@@ -357,9 +326,7 @@
ハイフン文字
.Cm -
も特殊です。
-他の
-2
-つの文字間に置かれた場合、
+他の 2 つの文字間に置かれた場合、
ハイフンは間に入るすべての文字を集合に追加します。
ハイフンを入れるためには、
ハイフンを最後の閉じ角括弧の直前の文字にします。
@@ -367,38 +334,35 @@
.Ql [^]0-9-]
は、`閉じ角括弧、0 から 9、およびハイフン以外のすべて'
の集合を意味します。文字列は、集合内にない
-(
-または曲折アクセント記号がある集合に含まれる
-)
-文字が出現するか、またはフィールド幅が不足するときに終了します。
+(または曲折アクセント記号がある集合に含まれる)
+文字が出現するか、またはフィールド幅が尽きた時に終了します。
.It Cm p
(
.Xr printf 3
.Ql %p
-で印字された
-)
-ポインタの値と一致します。次のポインタは
+で印字された) ポインタの値と一致します。
+次のポインタは
.Em void
を指すポインタである必要があります。
.It Cm n
-何も予期しません。その代わり、入力以降消費された
-キャラクタの個数が次のポインタを介して保存されます。
+何も予期しません。
+その代わり、入力以降消費された文字の個数が
+次のポインタを介して保存されます。
次のポインタは
.Em int
-を指すポインタである必要があります。これは変換では
+を指すポインタである必要があります。
+これは変換では
.Em ありません。
ただし
.Cm *
フラグで抑制できます。
.El
.Pp
-後方互換性のために、他の変換キャラクタ
+後方互換性のために、他の変換文字
(
.Ql \e0
-を除く
-)
-は
+を除く) は
.Ql %d
であるかのように、または大文字の場合は
.Ql %ld
@@ -413,29 +377,27 @@
の変換は、将来
.Tn ANSI
C
-標準を遵守するように変更される予定なので、
+標準に適合するように変更される予定なので、
その後では、これらの変換はそれぞれ
.Cm f
.Cm x
のように動作するでしょう。
-.Pp
.Sh 戻り値
これらの関数は、割り当てられた入力項目数を返します。
-一致が成功しなかった場合、この数は
-準備されたものよりも少なく、または
-0
-になることさえあります。
-0
-は、利用できる入力があったものの、
-変換は割り当てられなかったことを示します。通常、これは
+一致が成功しなかった場合、この数は準備されたものよりも少なく、
+または 0 になることさえあります。
+0 は、利用できる入力があったものの、
+変換が割り当てられなかったことを示します。
+通常、これは
.Ql %d
-変換に対するアルファベット文字等の様な、無効な入力文字のためです。
-ファイルの終りの様に、
-なんらかの変換が発生する前に入力処理が失敗した場合は、値
+変換に対するアルファベット文字等のような、無効な入力文字のためです。
+なんらかの変換が発生する前に、
+ファイルの終りのようなことで入力処理が失敗した場合は、値
.Dv EOF
-が返されます。変換が開始した後で、エラーまたはファイルの終りが
-発生した場合、正常に完了した変換の数が返されます。
+が返されます。
+変換が開始した後で、エラーまたはファイルの終りが発生した場合、
+正常に完了した変換の数が返されます。
.Sh 関連項目
.Xr getc 3 ,
.Xr printf 3 ,
@@ -449,15 +411,15 @@ C
および
.Fn sscanf
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Sh 歴史
関数
.Fn vscanf ,
.Fn vsscanf
および
.Fn vfscanf
-はこのリリースで新しく取り入られたものです。
+はこのリリースで新しく登場しました。
.Sh バグ
変換
.Cm %F
@@ -467,9 +429,8 @@ C
.Pp
すべての後方互換フォーマットは、将来取り除かれます。
.Pp
-数値文字列は
-512
-文字に切り捨てられます。たとえば、
+数値文字列は 512 文字に切り捨てられます。
+たとえば、
.Cm %f
.Cm %d
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/setbuf.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/setbuf.3
index 6e7c2d6b8e..40c889be42 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/setbuf.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/setbuf.3
@@ -34,17 +34,20 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setbuf.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/setbuf.3,v 1.5.2.4 2001/08/17 15:42:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt SETBUF 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm setbuf ,
.Nm setbuffer ,
.Nm setlinebuf ,
.Nm setvbuf
.Nd ストリームバッファリング操作
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft void
@@ -56,45 +59,38 @@
.Ft int
.Fn setvbuf "FILE *stream" "char *buf" "int mode" "size_t size"
.Sh 解説
-利用できる
-3 タイプのバッファリングは、バッファリングなし、ブロックバッファリング、
-および行バッファリングです。
+利用できる 3 タイプのバッファリングは、バッファリングなし、
+ブロックバッファリング、および行バッファリングです。
出力ストリームがバッファリングなしの場合、情報は書き込まれると
-ただちに宛先ファイルや端末に表示されます。出力ストリームが
-ブロックバッファリングの場合、多数のキャラクタが蓄積されブロックとして
-書き込まれます。出力ストリームが行バッファリングの場合、改行が
-出力されるか、または端末デバイスにアタッチされた任意のストリーム
-(
-通常は
-stdin
-)
-から入力が読み込まれるまで、キャラクタが蓄えられます。関数
+ただちに書き込み先ファイルや端末に表示されます。
+出力ストリームがブロックバッファリングの場合、
+多数のキャラクタが蓄積されブロックとして書き込まれます。
+出力ストリームが行バッファリングの場合、改行が出力されるか、
+または端末デバイスにアタッチされた任意のストリーム
+(通常は stdin) から入力が読み込まれるまで、キャラクタが蓄えられます。
+関数
.Xr fflush 3
-を使用して早めのブロックアウトを強制することもできます
+を使用して、早めにブロックの出力を強制することもできます
(
.Xr fclose 3
-を参照
-)
-。
+を参照)。
.Pp
-通常、すべてのファイルがブロックバッファリングされます。
+通常、すべてのファイルはブロックバッファリングされます。
ファイルに対して最初の入出力操作が発生したとき、
.Xr malloc 3
が呼び出されて最適なサイズのバッファが獲得されます。
(
.Em stdout
-が通常行うように
-)
+が通常行うように)
ストリームが端末を参照する場合は行バッファリングです。
標準エラーストリーム
.Em stderr
-は必ずバッファリングなしです。
+は常にバッファリングなしです。
.Pp
.Fn setvbuf
関数は、ストリームのバッファリング動作を変更するのに使用できます。
.Fa mode
-パラメータは次の
-3 つのマクロのどれかでなくてはなりません。
+パラメータは次の 3 つのマクロのどれかでなくてはなりません。
.Bl -tag -width _IOFBF -offset indent
.It Dv _IONBF
バッファリングなし
@@ -106,47 +102,37 @@ stdin
.Pp
.Fa size
パラメータは、最適サイズのバッファをいつも通りに遅延割当てさせるために
-0
-に設定できます。このパラメータが
-0
-でない場合、バッファリングされていないファイルを除けば、
+0 に設定できます。
+このパラメータが 0 でない場合、バッファリングなしのファイルを除けば、
.Fa buf
引数は少なくとも長さが
.Fa size
-バイトのバッファを指さなくてはなりません。
+バイトのバッファを指していなくてはなりません。
このバッファが現在のバッファの代わりに使用されます
(
.Fa size
-引数がゼロでないものの、
+引数が 0 でないものの、
.Fa buf
.Dv NULL
の場合、指定サイズのバッファがただちに割り振られ、
-クローズ時に解放されます。これは
-ANSI C
-の拡張です。移植可能コードはサイズが
-0
-の
+クローズ時に解放されます。
+これは ANSI C の拡張です。
+移植可能コードはサイズが 0 の
.Dv NULL
-バッファを使用するはずです
-)
-。
+バッファを使用するはずです)。
.Pp
.Fn setvbuf
-関数はいつでも使用できますが、ストリームが
-``アクティブ''な場合に、
-(
-たとえば、入力の切り捨てや出力のフラッシュ等の
-)
+関数はいつでも使用できますが、ストリームが ``アクティブ''な場合に、
+(たとえば、入力の切り捨てや出力のフラッシュ等の)
奇妙な副作用を持つことがあります。
移植可能なアプリケーションは、なんらかの入出力が実行される前に、
指定された任意のストリームに対してこの関数を一度だけ呼び出すべきです。
.Pp
-他の
-3
-つの呼び出しは、実際には、
+他の 3 つの呼び出しは、実際には、
.Fn setvbuf
-呼び出しの別名にすぎません。戻り値がないことを除いて、
+呼び出しの別名にすぎません。
+戻り値がないことを除いて、
.Fn setbuf
関数は以下の呼び出しと厳密に同じです。
.Pp
@@ -162,16 +148,11 @@ ANSI C
.Dl "setvbuf(stream, (char *)NULL, _IOLBF, 0);"
.Sh 戻り値
.Fn setvbuf
-関数は正常終了すると
-0
-を返します。要求が受け入れられない場合は
+関数は正常終了すると 0 を返します。
+要求が受け入れられない場合は
.Dv EOF
を返します
-(
-ストリームはこの場合でも依然として機能していることに
-注意してください
-)
-。
+(ストリームはこの場合でも依然として機能していることに注意してください)。
.Pp
.Fn setlinebuf
関数は、同等の
@@ -189,8 +170,8 @@ ANSI C
関数と
.Fn setvbuf
関数は
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
.Sh バグ
.Fn setbuffer
関数と
@@ -205,5 +186,4 @@ ANSI C
.Bx 4.3
システムでは、
.Fn setbuf
-は、最適ではないバッファサイズを必ず使用するので、
-避けてください。
+は、最適ではないバッファサイズを常に使用するので、避けてください。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/setlocale.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/setlocale.3
index 36bf5a9326..372344f0e2 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/setlocale.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/setlocale.3
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)setlocale.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/locale/setlocale.3,v 1.15.2.2 2001/03/06 16:45:58 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/locale/setlocale.3,v 1.15.2.4 2001/08/17 15:42:37 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 9, 1993
@@ -285,7 +285,7 @@ struct lconv {
.Fn localeconv
関数は、
.Bx 4.4
-で初めて登場しました。
+ではじめて登場しました。
.Sh バグ
現在の実装は、
.Dv LC_COLLATE ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/sinh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/sinh.3
index 1bc0f41b7a..12e2d865ba 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/sinh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/sinh.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)sinh.3 6.6 (Berkeley) 4/19/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/sinh.3,v 1.6.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/sinh.3,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
.Dd April 19, 1991
.Dt SINH 3
@@ -81,5 +81,3 @@ The
関数は、
.St -isoC
に適合しています。
-
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/sqrt.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/sqrt.3
index e601f16ab2..51b43ac7c7 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/sqrt.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/sqrt.3
@@ -42,7 +42,7 @@
.Nm sqrt ,
.Nm sqrtf
.Nd 立方根および平方根関数
-.Sh SYNOPSIS
+.Sh 書式
.Fd #include <math.h>
.Ft double
.Fn cbrt "double x"
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/stdio.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/stdio.3
index 2c0125175f..636195832b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/stdio.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/stdio.3
@@ -30,23 +30,26 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)stdio.3 8.7 (Berkeley) 4/19/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/stdio.3,v 1.10.2.6 2001/08/17 15:42:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt STDIO 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm stdio
-.Nd 標準I/Oライブラリ関数
+.Nd 標準入出力ライブラリ関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
-.Fd FILE *stdin;
-.Fd FILE *stdout;
-.Fd FILE *stderr;
+.Vt FILE *stdin ;
+.Vt FILE *stdout ;
+.Vt FILE *stderr ;
.Sh 解説
標準
.Tn I/O
-ライブラリは、簡単で効率的なバッファされたストリーム
+ライブラリは、単純かつ効率的なバッファ付きストリーム
.Tn I/O
インタフェースを提供します。
入力と出力は論理的データストリームにマップされ、
@@ -55,20 +58,21 @@
特性値は隠されます。関数およびマクロは下に示す通りですが、
それぞれに関する個別のマニュアルページにさらに詳しい説明があります。
.Pp
-ファイルを
+ストリームはファイルを
.Em 開く
-と外部ファイル(物理的デバイスである場合もある)には
-ストリームが結合されますが、その際には新規ファイルが
-作成されることもあります。既存のファイルを作成すると、そのファイルの以前の
-内容は廃棄されます。
-ファイルが位置決定要求(端末ではなく、ディスクファイルというような)を
-サポートする場合は、そのファイルをアペンドモードで開かない限り、
-ストリームに結合された
+ことによって、外部ファイル (物理的なデバイスのときもあります) に
+関連づけられます。
+それによって新しいファイルが作成される場合もあります。
+存在するファイルを作成しようとすると、
+そのファイルの以前の内容は破棄されます。
+ファイルが位置指定要求 (端末ではなく、ディスクファイルというような) を
+サポートする場合は、そのファイルが追加モードで開かれているのでない限り、
+ストリームに関連づけられた
.Em ファイル位置指示子
-がファイルの先頭(バイト 0)に置かれます。アペンドモードを使った場合は、
-位置指示子はファイルの最後に置かれます。
-位置指示子は以降の読み取り、書込み、位置決定の
-要求によって維持されます。すべての入力はあたかもキャラクタが
+はファイルの先頭 (バイト 0) を指します。
+追加モードを使った場合は、位置指示子はファイルの最後を指します。
+位置指示子は以降の読み取り、書込み、位置指定の要求によって取り扱われます。
+すべての入力はあたかもキャラクタが
.Xr fgetc 3
関数の連続的な呼び出しによって読み取られたかのようにして行われ、すべての
出力はすべてのキャラクタが
@@ -78,92 +82,94 @@
.Pp
ファイルは、そのファイルを
.Em 閉じる
-ことによってストリームとの結合が解除されます。
-出力ストリームは、ファイルとの結合が解除される前にフラッシュされます
-(書込まれなかったバッファ内容はホスト環境に送られます)。
+ことによってストリームとの関連づけが解除されます。
+出力ストリームは、ファイルとの関連づけが解除される前にフラッシュされます
+(書込まれなかったバッファの内容はホスト環境に送られます) 。
.Dv FILE
オブジェクトへのポインタの値は、ファイルを閉じた後は
-不定(くず)になります。
+不定 (ゴミ) になります。
.Pp
-ファイルは、同じプログラムまたは別のプログラムを実行することにより後で
-再び開くこともでき、その内容は再生利用されるかまたは修正されます
-(スタート時にファイルが再度配置できる場合)。メインの関数が元の呼び出し元に
-返るか、または
+同じプログラムまたは別のプログラムの実行から
+ファイルを再度オープンしてもよく、
+(ファイルの開始位置に再度位置づけできる場合は)
+元のファイルの内容を再利用または変更できます。
+main 関数が呼び出し元に返るか、または
.Xr exit 3
-関数が呼び出された場合は、プログラムを終了する前にすべての開いたファイルを
-閉じます(従って、すべての出力ストリームはフラッシュされます)。
-プログラムを終了するその他の方法ではファイルを適切に閉じない
-場合があり、従ってバッファされた出力が失われる場合があります。特に、
+関数が呼び出された場合には、開いている全てのファイルは閉じられます
+(従って、すべての出力ストリームはフラッシュされます) 。
+それ以外の方法でプログラムを終了したときは、
+ファイルが適切に閉じられない可能性があるため、
+バッファリングされた出力が失われることがあります。
+特に、
.Xr _exit 2
は stdio ファイルをフラッシュしません。シグナルによる exit も同様です。
.Xr abort 3
-は POSIX が要求するようにバッファをフラッシュしますが、以前の
-実装ではこれを行っていません。
+は POSIX の要請に従いバッファをフラッシュしますが、
+以前の実装ではこれを行っていません。
.Pp
-本実装では、
+この実装では、
.Dq テキスト
.Dq バイナリ
のストリームを区別しません。
-その結果、すべてのストリームはバイナリになります。
-翻訳は行われず、すべてのストリームには余分のパディングは現れません。
+実際にはすべてのストリームはバイナリです。
+いかなるストリームにも、
+変換が行われたり余分のパディングが現れたりすることはありません。
.Pp
-プログラムのスタートアップ時には、次の3 つのストリームが
-事前定義され、それらを明示的に開く必要はありません。
+プログラムの開始時には、次の 3 つのストリームが
+事前に定義され、それらを明示的に開く必要はありません。
.Bl -bullet -compact -offset indent
.It
-.Em standard input
+.Em 標準入力
(通常入力読み取り用)
.It
-.Em standard output
+.Em 標準出力
(通常出力書込み用)
.It
-.Em standard error
+.Em 標準エラー出力
(診断出力書込み用)
.El
-これらのストリームは、
-.Em stdin
-、
-.Em stdout
-、そして
+これらのストリームは
+.Em stdin , stdout
+そして
.Em stderr
と略記されます。
-初期には、標準エラーストリームはバッファされていません。標準の入力および
-出力ストリームは、そのストリームが
+初期状態では標準エラーストリームはバッファリングされていません。
+標準入力および出力ストリームは、そのストリームが
.Xr isatty 3
-関数により決定されるような形で
-インタラクティブデバイスまたは
+関数で判定されるような
+会話型または
.Dq 端末
-デバイスを参照しない限りにおいて、完全にバッファされます。
-実際に、端末デバイスを参照する新規に
-開かれた
+デバイスへの参照でない場合に限り、完全にバッファリングされます。
+実際に、端末デバイスを参照する新規に開かれた
.Em すべての
-ストリームは、デフォルトでラインにバッファされ、このような
-ストリームへの未決の出力は、入力ストリームが読み込まれたときは常に自動的に
-書込まれます。
-これは、
-.Dq 真の読み込み
-に対してのみ当てはまることに
-注意してください。読み込み要求がバッファされた既存のデータで間に合う
-場合は、自動的なフラッシュは起きません。この場合、または出力端末にラインの
-一部をプリントした後で大量の計算が行われる場合は、出力が出てくるように先に
-進んで計算を続ける前に、標準出力を
+ストリームは行バッファがデフォルトであり、
+このようなストリームへの保留されている出力は、
+入力ストリームが読み込まれたときは常に自動的に書込まれます。
+このことは、
+.Dq 本当の読み込み
+に対してのみ当てはまることに注意してください。
+読み込み要求がバッファリングされた既存のデータで間に合う場合は、
+自動的なフラッシュは起きません。
+このような場合、
+または出力端末に行の一部をプリントした後で大量の処理が行う場合には、
+出力が現れるように、先に進んで処理を行う前に、標準出力を
.Xr fflush 3
-で処理する必要があります。
-その代わりに、これらのデフォルトを
+する必要があります。
+もしくは、これらのデフォルトを
.Xr setvbuf 3
-関数で修正することもできます。
+関数で修正することでも可能です。
.Pp
-.Nm stdio
+.Nm
ライブラリはライブラリ
.Nm libc
の一部であり、
-ルーチンは Cコンパイラによって必要に応じて自動的にロードされます。
+ルーチンは C コンパイラによって必要に応じて自動的にロードされます。
以下のマニュアルの
.Tn 書式
-部分では、どのインクルードファイルを使えばよいか、関数に対する
-コンパイラの宣言はどのようになるか、どの外部変数に関心を持つべきかを
-示します。
+の節では、どのインクルードファイルが使用されるか、
+関数に対するコンパイラの宣言がどのようになっているか、
+どの外部変数が関係しているかを示します。
.Pp
以下のものはマクロとして定義されています。これらの名称は、現在の定義を
.Dv #undef
@@ -174,9 +180,9 @@
.Dv FOPEN_MAX ,
.Dv L_cuserid ,
.Dv L_ctermid ,
-.Dv L_tmpnam,
+.Dv L_tmpnam ,
.Dv NULL ,
-.Dv P_tmpdir,
+.Dv P_tmpdir ,
.Dv SEEK_CUR ,
.Dv SEEK_END ,
.Dv SEEK_SET ,
@@ -208,87 +214,86 @@
.Fn putchar
には関数バージョンが存在し、
マクロ定義が明示的に削除された場合にはそれが使われます。
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr close 2 ,
.Xr open 2 ,
.Xr read 2 ,
.Xr write 2
.Sh バグ
-標準のバッファされた関数は、他のライブラリおよび
-システム関数のあるもの、特に
+標準のバッファ付き関数は、他のライブラリ関数およびシステム関数、特に
.Xr vfork 2
-とはうまくインタラクトできません。
+とはうまく相互運用することができません。
.Sh 規格
-.Nm stdio
+.Nm
ライブラリは、
-.St -ansiC
+.St -isoC
に準拠しています。
.Sh 関数一覧
.Bl -column "Description"
-.Sy 関数 説明
-asprintf フォーマットされた出力の変換
-clearerr ストリームステータスのチェックとリセット
-fclose ストリームを閉じる
-fdopen ストリームを開く関数
-feof ストリームステータスのチェックとリセット
-ferror ストリームステータスのチェックとリセット
-fflush ストリームのフラッシュ
-fgetc 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得
-fgetln ストリームから1 行を取得
-fgetpos ストリームの再配置
-fgets ストリームから1 行を取得
-fileno ストリームステータスのチェックとリセット
-fopen ストリームを開く関数
-fprintf フォーマットされた出力の変換
-fpurge ストリームのフラッシュ
-fputc 1 キャラクタまたは 1 ワードをストリームに出力
-fputs 1 行をストリームに出力
-fread バイナリストリームの入力/出力
-freopen ストリームを開く関数
-fropen ストリームを開く
-fscanf 入力フォーマット変換
-fseek ストリームの再配置
-fsetpos ストリームの再配置
-ftell ストリームの再配置
-funopen ストリームを開く
-fwopen ストリームを開く
-fwrite バイナリストリームの入力/出力
-getc 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得
-getchar 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得
-gets ストリームから 1 行を取得
-getw 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得
-mkdtemp ユニークなテンポラリファイルを作成
-mkstemp ユニークなテンポラリファイルを作成
-mktemp ユニークなテンポラリファイルを作成
-perror システムエラーメッセージ
-printf フォーマットされた出力変換
-putc 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力
-putchar 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力
-puts 1 行をストリームに出力
-putw 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力
-remove ディレクトリエントリの削除
-rewind ストリームの再配置
-scanf 入力フォーマット変換
-setbuf ストリームのバッファリング操作
-setbuffer ストリームのバッファリング操作
-setlinebuf ストリームのバッファリング操作
-setvbuf ストリームのバッファリング操作
-snprintf フォーマットされた出力変換
-sprintf フォーマットされた出力変換
-sscanf 入力フォーマット変換
-strerror システムエラーメッセージ
-sys_errlist システムエラーメッセージ
-sys_nerr システムエラーメッセージ
-tempnam テンポラリファイルルーチン
-tmpfile テンポラリファイルルーチン
-tmpnam テンポラリファイルルーチン
-ungetc 入力ストリームからのキャラクタの取得を元に戻す
-vasprintf フォーマットされた出力変換
-vfprintf フォーマットされた出力変換
-vfscanf 入力フォーマット変換
-vprintf フォーマットされた出力変換
-vscanf 入力フォーマット変換
-vsnprintf フォーマットされた出力変換
-vsprintf フォーマットされた出力変換
-vsscanf 入力フォーマット変換
+.It Sy "関数 説明"
+.It "asprintf 書式付き出力変換"
+.It "clearerr ストリームの状態のチェックとリセット"
+.It "fclose ストリームを閉じる"
+.It "fdopen ストリームを開く関数"
+.It "feof ストリームの状態のチェックとリセット"
+.It "ferror ストリームの状態のチェックとリセット"
+.It "fflush ストリームのフラッシュ"
+.It "fgetc 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得"
+.It "fgetln ストリームから 1 行を取得"
+.It "fgetpos ストリームの位置指定"
+.It "fgets ストリームから 1 行を取得"
+.It "fileno ストリームの状態のチェックとリセット"
+.It "fopen ストリームを開く関数"
+.It "fprintf 書式付き出力変換"
+.It "fpurge ストリームのフラッシュ"
+.It "fputc 1 キャラクタまたは 1 ワードをストリームに出力"
+.It "fputs 1 行をストリームに出力"
+.It "fread バイナリストリームの入力/出力"
+.It "freopen ストリームを開く関数"
+.It "fropen ストリームを開く"
+.It "fscanf 書式付き入力変換"
+.It "fseek ストリームの位置指定"
+.It "fsetpos ストリームの位置指定"
+.It "ftell ストリームの位置指定"
+.It "funopen ストリームを開く"
+.It "fwopen ストリームを開く"
+.It "fwrite バイナリストリームの入力/出力"
+.It "getc 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得"
+.It "getchar 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得"
+.It "gets ストリームから 1 行を取得"
+.It "getw 入力ストリームから次のキャラクタまたはワードを取得"
+.It "mkdtemp ユニークなテンポラリファイルを作成"
+.It "mkstemp ユニークなテンポラリファイルを作成"
+.It "mktemp ユニークなテンポラリファイルを作成"
+.It "perror システムエラーメッセージ"
+.It "printf 書式付き出力変換"
+.It "putc 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力"
+.It "putchar 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力"
+.It "puts 1 行をストリームに出力"
+.It "putw 1 キャラクタまたはワードをストリームに出力"
+.It "remove ディレクトリエントリの削除"
+.It "rewind ストリームの位置指定"
+.It "scanf 書式付き入力変換"
+.It "setbuf ストリームのバッファリング操作"
+.It "setbuffer ストリームのバッファリング操作"
+.It "setlinebuf ストリームのバッファリング操作"
+.It "setvbuf ストリームのバッファリング操作"
+.It "snprintf 書式付き出力変換"
+.It "sprintf 書式付き出力変換"
+.It "sscanf 書式付き入力変換"
+.It "strerror システムエラーメッセージ"
+.It "sys_errlist システムエラーメッセージ"
+.It "sys_nerr システムエラーメッセージ"
+.It "tempnam テンポラリファイルルーチン"
+.It "tmpfile テンポラリファイルルーチン"
+.It "tmpnam テンポラリファイルルーチン"
+.It "ungetc 入力ストリームに文字を返す"
+.It "vasprintf 書式付き出力変換"
+.It "vfprintf 書式付き出力変換"
+.It "vfscanf 書式付き入力変換"
+.It "vprintf 書式付き出力変換"
+.It "vscanf 書式付き入力変換"
+.It "vsnprintf 書式付き出力変換"
+.It "vsprintf 書式付き出力変換"
+.It "vsscanf 書式付き入力変換"
.El
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strcasecmp.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strcasecmp.3
index 57f21b1b3e..bf32df9c24 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strcasecmp.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strcasecmp.3
@@ -32,8 +32,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strcasecmp.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strcasecmp.3,v 1.6.2.1 2000/04/22 17:06:39 phantom Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strcasecmp.3,v 1.6.2.2 2001/05/14 18:40:15 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 9, 1993
@@ -59,7 +58,17 @@
.Fa s1
および
.Fa s2
-を比較して、それぞれの文字を小文字に変換した後に
+を比較します。
+.Pp
+.Fn strncasecmp
+は、最大で
+.Fa len
+個の文字を比較します。
+.Sh 戻り値
+.Fn strcasecmp
+および
+.Fn strncasecmp
+は、それぞれの文字を小文字に変換した後に
.Fa s1
.Fa s2
@@ -71,11 +80,6 @@
.Ql \e0
よりも大きくなるように、unsigned char を使って行います。
-.Pp
-.Fn strncasecmp
-は、最大で
-.Fa len
-個の文字を比較します。
.Sh 参照
.Xr bcmp 3 ,
.Xr memcmp 3 ,
@@ -89,4 +93,4 @@
.Fn strncasecmp
関数は、
.Bx 4.4
-ではじめて登場しました。
+で初めて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strcpy.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strcpy.3
index 24298becce..58e382f226 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strcpy.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strcpy.3
@@ -34,15 +34,15 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strcpy.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strcpy.3,v 1.4.2.2 2001/03/06 16:46:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strcpy.3,v 1.4.2.4 2001/08/13 00:28:08 mike Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
-.Dd June 4, 1993
+.Dd August 9, 2001
.Dt STRCPY 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
-.Nm strcpy
+.Nm strcpy , strncpy
.Nd 文字列のコピー
.Sh ライブラリ
.Lb libc
@@ -54,8 +54,6 @@
.Fn strncpy "char *dst" "const char *src" "size_t len"
.Sh 解説
.Fn strcpy
-および
-.Fn strncpy
関数は、文字列
.Fa src
@@ -65,7 +63,7 @@
文字を含めて)。
.Pp
.Fn strncpy
-は、
+関数は、
.Fa len
個以上の文字は
.Fa dst
@@ -81,7 +79,7 @@
.Fa len
文字以上である場合は、
.Fa dst
-を終了させません。
+.Em を終了させません。
.Sh 戻り値
.Fn strcpy
および
@@ -91,22 +89,66 @@
を返します。
.Sh 例
次の行は、
-.Dq Li chararray
+.Va chararray
.Dq Li abc\e0\e0\e0
に設定します :
.Bd -literal -offset indent
-(void)strncpy(chararray, "abc", 6).
+char chararray[6];
+
+(void)strncpy(chararray, "abc", sizeof(chararray));
.Ed
.Pp
次の行は、
-.Dq Li chararray
+.Va chararray
.Dq Li abcdef
に設定します :
.Bd -literal -offset indent
-(void)strncpy(chararray, "abcdefgh", 6);
+char chararray[6];
+
+(void)strncpy(chararray, "abcdefgh", sizeof(chararray));
+.Ed
+.Pp
+パラメータの長さが、ソースの長さと同じか
+それ以上であるため
+.Va chararray
+は
+.Tn NUL
+.Em で終了しない
+ことに注意してください。
+.Pp
+次の行は、
+.Va input
+から
+.Va buf
+へ文字を適切にコピーし、
+その結果を
+.Tn NUL
+で終了させます。
+.Fn strncpy
+の文字列自体が
+.Tn NUL
+で終了することを
+保証しないためで、
+これは明確にしなければなりません。
+.Bd -literal -offset indent
+char buf[1024];
+
+(void)strncpy(buf, input, sizeof(buf) - 1);
+buf[sizeof(buf) - 1] = '\e0';
.Ed
+.Pp
+次の例のように
+.Xr strlcpy 3
+を使用すると、より良く実行できるかもしれません。
+.Pp
+.Dl "(void)strlcpy(buf, input, sizeof(buf));"
+.Pp
+.Xr strlcpy 3
+は標準的には定義されていないので、
+移植に無関係なときだけ
+利用するように注意してください。
.Sh 参照
.Xr bcopy 3 ,
.Xr memccpy 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strdup.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strdup.3
index 91583acfa3..522c99b8dd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strdup.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strdup.3
@@ -31,7 +31,6 @@
.\"
.\" @(#)strdup.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strdup.3,v 1.7.2.1 2000/04/22 17:06:40 phantom Exp %
-.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 9, 1993
@@ -43,7 +42,7 @@
.Sh ライブラリ
.Lb libc
.Sh 書式
-.Fd #include
+.Fd #include <string.h>
.Ft char *
.Fn strdup "const char *str"
.Sh 解説
@@ -63,4 +62,4 @@
.Fn strdup
関数は、
.Bx 4.4
-ではじめて登場しました。
+で初めて登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strerror.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strerror.3
index 0b57830b29..dcf6b4132a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strerror.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strerror.3
@@ -34,13 +34,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strerror.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strerror.3,v 1.7.2.3 2001/03/06 16:46:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strerror.3,v 1.7.2.4 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt STRERROR 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm perror ,
.Nm strerror ,
@@ -107,7 +107,7 @@
.Fn perror
関数は、
.Bx 4.4
-で初めて登場しました。
+ではじめて登場しました。
.Sh バグ
認識できないエラー番号に対しては、
.Fn strerror
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strftime.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strftime.3
index 88673f5fcc..103fb53667 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strftime.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strftime.3
@@ -35,7 +35,6 @@
.\"
.\" @(#)strftime.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/strftime.3,v 1.18.2.6 2001/03/06 16:46:04 ru Exp %
-.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd October 4, 1997
@@ -83,20 +82,20 @@
各国の表現で完全な曜日名で置き換えられます。
.It Cm %a
各国の表現で省略した曜日名で置き換えられます。
-ここでの略称は最初の 3 文字です。
+ここで、略称は最初の 3 文字です。
.It Cm \&%B
各国の表現で完全な月名で置き換えられます。
.It Cm %b
各国の表現で省略した月名で置き換えられます。
-ここでの略称は最初の 3 文字です。
+ここで、略称は最初の 3 文字です。
.It Cm \&%C
(西暦年 / 100) の 10 進数で置き換えられます。
1 桁の数字の前には 0 が付きます。
.It Cm %c
各国の表現で時刻と日付で置き換えられます
-フォーマットは
+書式は
.Xr ctime 3
-または "%a %Ef %T %Y" と同等です。
+が生成するものと同様であり、"%a %Ef %T %Y" と等価です。
これはまた、"3+1+6+1+8+1+4" の出力フォーマットを意味します。
.It Cm \&%D
.Dq Li %m/%d/%y
@@ -104,15 +103,15 @@
.It Cm %d
日を示す 10 進数 (01-31) で置き換えられます。
.It Cm \&%E* Cm \&%O*
-POSIX のロケール拡張です。
+POSIX の地域拡張です。
%Ec %EC %Ex %EX %Ey %EY
%Od %Oe %OH %OI %Om %OM
%OS %Ou %OU %OV %Ow %OW %Oy
-というシーケンスは、代替的な表現を与えるものとなっています。
+というシーケンスは、代替的な表現を与えるものと見なされます。
.Pp
-加えて %Ef は月名と日の短い表現を、
-%EF は月名と日の長い表現を、
-%OB は代替的な月名の表現 (日を出さず、単独で使われる場合) が実装されています。
+更に、%Ef は短縮形の月の名前と日を示し、
+また %EF は長い形式の月と日を示し、
+また %OB は別の形式の月の名前を示します (単独で使用し日付は指定しません)。
.It Cm %e
日を示す 10 進数 (1-31) で置き換えられます。
1 桁の数字の前には空白が付きます。
@@ -124,18 +123,18 @@ POSIX のロケール拡張です。
.Dq Li %G
と同じ年ですが、百年紀なしの 10 進数 (00-99) で置き換えられます。
.It Cm \&%H
-(24 時間単位で) 時間を示す 10 進数 (00-23) で置き換えられます。
+(24 時間時計で) 時間を示す 10 進数 (00-23) で置き換えられます。
.It Cm %h
%b と同じです。
.It Cm \&%I
-(12 時間単位で) 時間を示す 10 進数 (01-12) で置き換えられます。
+(12 時間時計で) 時間を示す 10 進数 (01-12) で置き換えられます。
.It Cm %j
1 年の日を示す 10 進数 (001-366) で置き換えられます。
.It Cm %k
-(24 時間単位で) 時間を示す 10 進数 (0-23) で置き換えられます。
+(24 時間時計で) 時間を示す 10 進数 (0-23) で置き換えられます。
1 桁の数字の前には空白が付きます。
.It Cm %l
-(12 時間単位で) 時間を示す 10 進数 (1-12) で置き換えられます。
+(12 時間時計で) 時間を示す 10 進数 (1-12) で置き換えられます。
1 桁の数字の前には空白が付きます。
.It Cm \&%M
分を示す 10 進数 (00-59) で置き換えられます。
@@ -147,7 +146,7 @@ POSIX のロケール拡張です。
%E* と同じです。
.It Cm %p
各国の表現で "午前" または "午後" の
-いずれか適切な表示に置き換えられます。
+いずれか該当する表示で置き換えられます。
.It Cm \&%R
.Dq Li %H:%M
と同等です。
@@ -157,7 +156,7 @@ POSIX のロケール拡張です。
.It Cm \&%S
秒を示す 10 進数 (00-60) で置き換えられます。
.It Cm %s
-UTC での基準時点からの秒数で置き換えられます
+世界標準時基準時点からの秒数で置き換えられます
.Xr (mktime 3
参照) 。
.It Cm \&%T
@@ -198,10 +197,11 @@ UTC での基準時点からの秒数で置き換えられます
.It Cm \&%Z
時間帯名で置き換えられます。
.It Cm \&%z
-UTC からの時間帯のオフセットで置き換えられます。
-先頭にプラス符号が付いている場合は UTC よりも東を、
-マイナス符号が付いている場合には UTC よりも西を指し、
-時間と分で 2 桁毎の数字で表し、これらをデリミタで分けません (RFC 822 データヘッダ共通形式)。
+は UTC からの時間帯の差で置き変えられます。
+先頭のプラス記号は UTC から東を意味し、
+マイナス記号は UTC から西を意味します。
+続く時間と分は、それぞれ 2 桁であり、間に区切り文字はありません
+(RFC 822 時刻ヘッダに共通です)。
.It Cm %+
各国の表現で日付と時刻を示すもので置き換えられます
(フォーマットは
@@ -239,10 +239,10 @@ UTC からの時間帯のオフセットで置き換えられます。
.Ql %u ,
.Ql \&%V ,
.Ql %z ,
-.Ql %+ .
+.Ql %+
などを含む多くの拡張を含めて、
.St -isoC
-に適合しています。
+に準拠しています。
.Pp
.Ql %G ,
.Ql %g ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/string.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/string.3
index f0b4d5500f..8098c96e36 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/string.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/string.3
@@ -32,14 +32,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)string.3 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/string.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:04 ru Exp %
-.\" %Id: string.3,v 1.5 1997/02/22 15:03:29 peter Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/string.3,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt STRING 3
-.Os BSD 4
+.Os
.Sh 名称
.Nm strcat ,
.Nm strncat ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/stringlist.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/stringlist.3
index 4d1438ecca..07e9f4f7f1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/stringlist.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/stringlist.3
@@ -33,12 +33,12 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/stringlist.3,v 1.3.2.2 2001/03/06 16:45:54 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/stringlist.3,v 1.3.2.3 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd February 24, 1997
-.Os NetBSD 1.3
+.Os
.Dt STRINGLIST 3
.Sh 名称
.Nm stringlist ,
@@ -116,6 +116,7 @@ typedef struct _stringlist {
の中の
.Ar item
を探し、見つからない場合は NULL を返します。
+.El
.Sh 参照
.Xr free 3 ,
.Xr malloc 3
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strptime.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strptime.3
index a95bd2f94a..fdf8da222b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strptime.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strptime.3
@@ -23,7 +23,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/strptime.3,v 1.9.2.3 2000/12/29 14:44:51 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/strptime.3,v 1.9.2.6 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\" "
.\" $FreeBSD$
.Dd May 8, 1997
@@ -106,7 +106,6 @@ Powerdog Industries
関数は
.Fx 3.0
で登場しました。
-.\".Pp
.\".Sh BUGS
.\"Both the
.\".Fa %e
@@ -117,7 +116,6 @@ Powerdog Industries
.\"and that digit is followed immediately by another digit.
.\"Both specifiers accept zero-padded values,
.\"even though they are both defined as taking unpadded values.
-.Pp
.Sh バグ
変換形式
.Fa %e
@@ -158,9 +156,9 @@ Powerdog Industries
.Fa %p
が無いと未定義の結果を作り出します。
注 12AM
-.Pq 午前
+(午前)
は深夜を指し、12PM
-.Pq 午後
+(午後)
は正午を指します。
.\".Pp
.\"The
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strtod.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strtod.3
index 5f72f7f257..4acad22f0b 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strtod.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strtod.3
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strtod.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/strtod.3,v 1.4.2.5 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/strtod.3,v 1.4.2.6 2001/07/22 12:06:47 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/strtok.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/strtok.3
index 271dc1f9a4..b4c9df6e10 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/strtok.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/strtok.3
@@ -16,12 +16,12 @@
.\"
.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
.\" notices, this list of conditions and the following disclaimer.
-.\"
+.\"
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above
.\" copyright notices, this list of conditions and the following
.\" disclaimer in the documentation and/or other materials provided
.\" with the distribution.
-.\"
+.\"
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this
.\" software must display the following acknowledgement:
.\"
@@ -48,12 +48,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)strtok.3 8.2 (Berkeley) 2/3/94
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strtok.3,v 1.10.2.5 2001/03/06 16:46:04 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/strtok.3,v 1.10.2.7 2001/08/17 15:42:43 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd November 27, 1998
.Dt STRTOK 3
-.Os FreeBSD
+.Os
.Sh 名称
.Nm strtok , strtok_r
.Nd 文字列のトークン
@@ -67,7 +67,9 @@
.Fn strtok_r "char *str" "const char *sep" "char **last"
.Sh 解説
.Bf -symbolic
-このインタフェースは strsep(3) によって置き換えられました。
+このインタフェースは
+.Xr strsep 3
+によって置き換えられました。
.Ef
.Pp
.Fn strtok
@@ -111,7 +113,9 @@
.Fn strtok
および
.Fn strtok_r
-関数は、そのトークン自体をヌル文字で置き換えた後、
+関数は、そのトークン自体を
+.Dv NUL
+文字で置き換えた後、
文字列の次のトークンの先頭へのポインタを返します。
トークンがなくなると、NULL ポインタを返します。
.Sh 例
@@ -163,6 +167,7 @@ System V の
.Fn strtok
の呼び出しで、
.Dv NULL
+.\" .Pf non- Dv NULL (オリジナル記述)
以外の値を返せるようにするためです。
この実装では常に次の開始点を変更するので、
そのような呼び出しが続く時は常に
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/swab.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/swab.3
index f8b142cdef..1d0da511d9 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/swab.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/swab.3
@@ -30,14 +30,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)swab.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/string/swab.3,v 1.4.2.1 2000/04/22 17:06:42 phantom Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt SWAB 3
.Os
.Sh 名称
.Nm swab
-.Nd 隣接するバイトを交換
+.Nd 隣接するバイトを交換する
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <string.h>
.Ft void
@@ -45,11 +48,11 @@
.Sh 解説
関数
.Fn swab
-は、
+は
.Fa src
-で参照される場所から
+で参照される位置から
.Fa dst
-で参照される場所へ、
+で参照される位置へ、
隣接するバイトを交換しながら
.Fa len
バイトをコピーします。
@@ -57,11 +60,11 @@
引数
.Fa len
は偶数でなければなりません。
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr bzero 3 ,
.Xr memset 3
.Sh 歴史
.Fn swab
-関数は、
+関数は
.At v7
-に現れました。
+で登場しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/system.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/system.3
index 20c76a810f..587beb5b46 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/system.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/system.3
@@ -34,7 +34,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)system.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/system.3,v 1.6.2.2 2001/03/06 16:46:02 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdlib/system.3,v 1.6.2.3 2001/07/22 12:06:47 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 4, 1993
@@ -72,7 +72,7 @@
.Fn system
はコマンドインタプリタ
.Xr sh 1
-が利用できる場合は 0 でない値を返し、
+が利用できる場合は 0 以外の値を返し、
利用できない場合は 0 を返します。
.Pp
.Xr fork 2
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/tanh.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/tanh.3
index b54bf58514..9dfbfd69db 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/tanh.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/tanh.3
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" from: @(#)tanh.3 5.1 (Berkeley) 5/2/91
-.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/tanh.3,v 1.6.2.1 2001/03/06 16:46:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/msun/man/tanh.3,v 1.6.2.2 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd May 2, 1991
@@ -78,4 +78,3 @@ and the
関数は、
.St -isoC
に適合しています。
-
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/time2posix.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/time2posix.3
index a4406daf1c..47958d4592 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/time2posix.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/time2posix.3
@@ -1,4 +1,6 @@
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdtime/time2posix.3,v 1.9.2.3 2000/12/29 14:44:51 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd May 1, 1996
.Dt TIME2POSIX 3
.Os
@@ -6,6 +8,8 @@
.Nm time2posix ,
.Nm posix2time
.Nd 基準時点からの秒数を変換
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <time.h>
.Ft time_t
@@ -14,29 +18,32 @@
.Fn posix2time "const time_t *t"
.Sh 解説
.St -p1003.1-88
-は、 536457599 という値を "1986 年 12 月 31 日 23 : 59 : 59 "
+は、536457599 という time_t 値を "1986 年 12 月 31 日 23:59:59"
に対応させるように規定しています。これは、実際上 POSIX の time_t が
うるう秒を含むことはできず、従ってシステム時間はうるう秒が起きるたびに
調整する必要があることを意味しています。
.Pp
-しかしながら、時間パッケージのうるう秒サポートが有効に設定されている場
-合は、このような調整は必要がなく、time_t 値はうるう秒が
-起きても正しく ( 真の「…からの秒数」で ) 進みます。
+しかしながら、時間パッケージのうるう秒サポートが有効に設定されている
+場合は、このような調整は必要がなく、time_t 値はうるう秒が
+起きても正しく (真の「…からの秒数」で) 進みます。
これは、これらの値が基準時点以後に挿入された
正味のうるう秒だけ POSIX によって要求される値と異なることを意味します。
.Pp
-通常は、タイプ time_t は ( ほとんどの場合 ) 不透明です
+通常は、タイプ time_t は (ほとんどの場合) 不透明なので
\(em すなわち time_t 値は
-.Xr time 2 ,
+.Xr time 3 ,
.Xr localtime 3 ,
.Xr mktime 3 ,
.Xr difftime 3
などの関数からのみ取得し、またそれらの関数のみに渡すように
-考えられているので、このことは問題になりません。
-しかしながら、プログラムによっては time_t 値を与えられた日付 / 時間から
-直接計算する数式が与えられ、同じ関係を前提条件にしているものがあります。
-このような関係を使ってtime_tの作成 / 分析を行っているプログラムでは、通
-常はうるう秒の間隔を正しく処理できません。
+考えられているので \(em
+このことは問題になりません。
+しかしながら、
+.St -p1003.1-88
+は、日付/時間から time_t 値を直接計算する数式を与えており、
+プログラムによってはこの関係を前提条件にしているものがあります。
+通常、この関係を使って time_t の作成/分析を行っているプログラムでは、
+うるう秒をまたがる間隔を正しく処理できません。
.Pp
.Fn time2posix
および
@@ -59,23 +66,25 @@
それに近い値が返されます。これらの 2 つの例は、POSIX による
表現の欠陥度を示すよい指標であるといえます。
.Pp
-次の表は、 1993 年 6 月末に挿入されたうるう秒に対して、 time_t と
+次の表は、1993 年 6 月末に挿入されたうるう秒に対して、time_t と
その POSIX 表現への変換値、およびそれを再変換して戻した値との関係を示します。
-.ta \w'93/06/30 'u +\w'23:59:59 'u +\w'A+0 'u +\w'X=time2posix(T) 'u
-DATE TIME T X=time2posix(T) posix2time(X)
-93/06/30 23:59:59 A+0 B+0 A+0
-93/06/30 23:59:60 A+1 B+1 A+1 or A+2
-93/07/01 00:00:00 A+2 B+1 A+1 or A+2
-93/07/01 00:00:01 A+3 B+2 A+3
-
+.Bl -column "93/06/30" "23:59:59" "A+0" "X=time2posix(T)"
+.It Sy "DATE TIME T X=time2posix(T) posix2time(X)"
+.It "93/06/30 23:59:59 A+0 B+0 A+0"
+.It "93/06/30 23:59:60 A+1 B+1 A+1 or A+2"
+.It "93/07/01 00:00:00 A+2 B+1 A+1 or A+2"
+.It "93/07/01 00:00:01 A+3 B+2 A+3"
+.El
+.Pp
うるう秒削除は次のようになります。
-
-DATE TIME T X=time2posix(T) posix2time(X)
-??/06/30 23:59:58 A+0 B+0 A+0
-??/07/01 00:00:00 A+1 B+2 A+1
-??/07/01 00:00:01 A+2 B+3 A+2
+.Bl -column "??/06/30" "23:59:58" "A+0" "X=time2posix(T)"
+.It Sy "DATE TIME T X=time2posix(T) posix2time(X)"
+.It "??/06/30 23:59:58 A+0 B+0 A+0"
+.It "??/07/01 00:00:00 A+1 B+2 A+1"
+.It "??/07/01 00:00:01 A+2 B+3 A+2"
+.El
.Pp
- [注: posix2time(B+1) => A+0 or A+1]
+.D1 No "[注: posix2time(B+1) => A+0 or A+1]"
.Pp
うるう秒サポートが有効になっていない場合は、
ローカルの time_t と POSIX の time_t は等価となり、
@@ -83,7 +92,7 @@ DATE TIME T X=time2posix(T) posix2time(X)
および
.Fn posix2time
関数はともに恒等関数となります。
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr difftime 3 ,
.Xr localtime 3 ,
.Xr mktime 3 ,
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/uname.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/uname.3
index 8d6cc842fa..e3012ac13c 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/uname.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/uname.3
@@ -30,14 +30,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)uname.3 8.1 (Berkeley) 1/4/94
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/uname.3,v 1.6.2.3 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd January 4, 1994
.Dt UNAME 3
.Os
.Sh 名称
.Nm uname
.Nd システムの識別名を取得
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <sys/utsname.h>
.Ft int
@@ -48,9 +51,9 @@
.Fa name
により参照される構造に保存します。
.Pp
-.Li utsname
+.Vt utsname
構造体は、ヘッダファイル
-.Li <sys/utsname.h>
+.Aq Pa sys/utsname.h
の中で定義され、次のメンバーを収容しています:
.Bl -tag -width nodenameXXXX -offset indent
.It sysname
@@ -65,11 +68,7 @@
マシンのハードウェアプラットフォーム。
.El
.Sh 戻り値
-.Fn uname
-関数が成功すると 0 が返されますが、失敗すると -1 が返され、
-対応する
-.Va errno
-が設定されます。
+.Rv -std uname
.Sh エラー
.Fn uname
関数が失敗すると、ライブラリ関数
@@ -77,7 +76,7 @@
について指定されたエラーに対する
.Va errno
が設定されます。
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr uname 1 ,
.Xr sysctl 3
.Sh 規格
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/ungetc.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/ungetc.3
index 709908d4db..00d84c5a8e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/ungetc.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/ungetc.3
@@ -34,41 +34,50 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)ungetc.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/stdio/ungetc.3,v 1.4.2.4 2001/08/17 15:42:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt UNGETC 3
.Os
.Sh 名称
.Nm ungetc
-.Nd 入力ストリームからのキャラクタ取得を中止
+.Nd 入力ストリームから文字を戻す
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <stdio.h>
.Ft int
.Fn ungetc "int c" "FILE *stream"
.Sh 解説
.Fn ungetc
-関数は、キャラクタ
+関数は、
+(符号なしchar に変換されている)
+文字
.Fa c
-( 符号なしchar に変換されています ) を
+を
.Fa stream
-が指す入力ストリームに戻します。プッシュバックされたキャラクタは、次にその
-ストリームを読んだときには返されます ( 逆の順序で )。
+が指す入力ストリームに戻します。
+プッシュバックされた文字は、
+次にそのストリームを読んだときには
+(逆の順序で)
+返されます。
+プッシュバックした文字は、
+そのストリームから読み出す前に、
ファイル位置検索関数
-.Po
-.Xr fseek 3 ,
+.Xr ( fseek 3 ,
.Xr fsetpos 3 ,
または
-.Xr rewind 3
-.Pc
-のいずれかへの割り込みコールに同じストリームを使って
-成功すると、ブッシュバックされたキャラクタは廃棄されます。
+.Xr rewind 3 )
+のいずれかへの割り込み呼び出しが
+成功すると廃棄されます。
.Pp
-1 個のキャラクタのプッシュバックは保証されていますが、十分なメモリ
+1 文字分のプッシュバックは保証されていますが、十分なメモリ
がある限り、実質的には限度なしのプッシュバックが可能です。
.Pp
-キャラクタのプッシュバックに成功した場合は、そのストリームの
-end-of-file 指示子はクリアされます。
+文字のプッシュバックに成功すると、
+そのストリームのファイル終了表示子を
+クリアします。
.Sh 戻り値
.Fn ungetc
関数は、変換後にプッシュバックされたキャラクタを返すか、
@@ -76,9 +85,10 @@ end-of-file 指示子はクリアされます。
.Dv EOF
を返します。引数
.Fa c
-のキャラクタ値が
+の文字値が
.Dv EOF
-に等しい場合は、その操作は失敗してストリームは変更されません。
+に等しい場合は、
+その操作は失敗してストリームは変更されません。
.Sh 参照
.Xr fseek 3 ,
.Xr getc 3 ,
@@ -86,5 +96,5 @@ end-of-file 指示子はクリアされます。
.Sh 規格
.Fn ungetc
関数は、
-.St -ansiC
-に準拠しています。
+.St -isoC
+に適合しています。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/unvis.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/unvis.3
index 95a629a98f..2bd7a9ea44 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/unvis.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/unvis.3
@@ -30,8 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)unvis.3 8.2 (Berkeley) 12/11/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/unvis.3,v 1.6.2.4 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt UNVIS 3
.Os
@@ -40,10 +41,12 @@
.Nm strunvis
.Nd キャラクタの画像表現のデコード
.Sh 書式
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Fd #include <vis.h>
-.Ft int
+.Ft int
.Fn unvis "char *cp" "int c" "int *astate" "int flag"
-.Ft int
+.Ft int
.Fn strunvis "char *dst" "const char *src"
.Sh 解説
.Fn unvis
@@ -114,7 +117,9 @@ strunvisは、
置かれます。
.El
.Pp
-ストリームのすべてのバイトが処理されたとき、フラグを
+ストリームのすべてのバイトが処理されたとき、
+.Ar flag
+を
.Dv UNVIS_END
に設定してもう一度
.Fn unvis
@@ -141,14 +146,14 @@ again:
(void) putchar(out);
goto again;
case UNVIS_SYNBAD:
- (void)fprintf(stderr, "bad sequence!\n.");
+ (void)fprintf(stderr, "bad sequence!\en");
exit(1);
}
}
if (unvis(&out, (char)0, &state, UNVIS_END) == UNVIS_VALID)
(void) putchar(out);
.Ed
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr vis 1
.Sh 歴史
.Fn unvis
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/usleep.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/usleep.3
index 7196af9387..84d9d43fa1 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/usleep.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/usleep.3
@@ -30,15 +30,17 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)usleep.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\" %Id: usleep.3,v 1.9 1998/02/13 04:44:49 bde Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/usleep.3,v 1.10.2.6 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
-.Dd Feb 13, 1998
+.\"
+.Dd February 13, 1998
.Dt USLEEP 3
-.Os BSD 4.3
+.Os
.Sh 名称
.Nm usleep
.Nd プロセスの実行をマイクロ秒で測った時間だけ中断
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <unistd.h>
.Ft int
@@ -48,32 +50,33 @@
関数は、
.Fa microseconds
マイクロ秒経過するか、またはプロセスに
-シグナルが到着してその動作がシグナル受信機能を呼び出すものであるかまたはプロセスを
+信号が到着してその動作が信号受信機能を呼び出すものであるかまたはプロセスを
終了するものであるまで、呼び出しプロセスの実行を中断します。システムの
活動状態によっては、スリープ時間は不確定の時間だけ長くなります。
.Pp
この関数は、
.Fa microseconds
-マイクロ秒だけ、またはシグナルがあるまでポーズ
+マイクロ秒だけ、または信号があるまでポーズ
して
.Xr nanosleep 2
を使い実行されます。その結果、このインプリメンテーション
-ではスリープはプロセスタイマーの状態には影響を与えず、
+ではスリープはプロセスタイマーの状態には影響を与えず、
SIGALRM について特別な取扱いは行いません。
.Sh 戻り値
.\".Rv -std usleep
.Fn usleep
関数は、成功すると値 0 を返します。それ以外の場合は値 -1 が
-返され、エラーを示すグローバル変数
-.Fa errno
+返され、エラーを示すグローバル変数
+.Fa errno
が設定されます。
.Sh エラー
.Fn usleep
関数は、次のような場合には失敗します:
-.Bl -tag -width [EINTR]
+.Bl -tag -width Er
.It Bq Er EINTR
-シグナルがプロセスに到着し、その動作はシグナル受信機能を呼び出すものでした。
-.Sh 参照
+信号がプロセスに到着し、その動作は信号受信機能を呼び出すものでした。
+.El
+.Sh 関連項目
.Xr nanosleep 2 ,
.Xr sleep 3
.Sh 歴史
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/uucplock.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/uucplock.3
index 58a09354c9..41221274f8 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/uucplock.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/uucplock.3
@@ -1,8 +1,8 @@
-.\"
+.\"
.\" Copyright (c) 1996 Brian Somers <brian@awfulhak.demon.co.uk>
-.\"
+.\"
.\" All rights reserved.
-.\"
+.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
.\" are met:
@@ -22,18 +22,20 @@
.\" THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
-.\"
-.\" %Id: uucplock.3,v 1.11 1998/05/28 23:17:08 brian Exp %
-.\" "
+.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/uucplock.3,v 1.13.2.3 2001/07/22 12:07:18 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\" "
.Dd March 30, 1997
.Os
-.Dt uucplock 3
+.Dt UUCPLOCK 3
.Sh 名称
-.Nm uu_lock ,
+.Nm uu_lock ,
.Nm uu_unlock ,
.Nm uu_lockerr
.Nd シリアルデバイスの制御権の取得および放棄
+.Sh ライブラリ
+.Lb libutil
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <libutil.h>
@@ -45,11 +47,6 @@
.Fn uu_unlock "const char *ttyname"
.Ft const char *
.Fn uu_lockerr "int uu_lockresult"
-.Pp
-.Xr cc 1
-でコンパイル時には
-.Va -lutil
-を指定すること。
.Sh 解説
.Fn uu_lock
関数は、渡された
@@ -94,35 +91,35 @@
.Fn uu_lock
関数は、次のいずれかの値を返します:
.Pp
-.Dv UU_LOCK_INUSE:
+.Dv UU_LOCK_INUSE :
ロックは別のプロセスによって使われています。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_OK:
+.Dv UU_LOCK_OK :
ロックの作成に成功しました。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_OPEN_ERR:
+.Dv UU_LOCK_OPEN_ERR :
.Xr open 2
はロックファイルを開くことができません。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_READ_ERR:
+.Dv UU_LOCK_READ_ERR :
.Xr read 2
は、ロックファイルを読み取ることができません。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_CREAT_ERR:
+.Dv UU_LOCK_CREAT_ERR :
.Xr creat 2
は、一時ロックファイルを
作成することができません。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_WRITE_ERR:
+.Dv UU_LOCK_WRITE_ERR :
.Xr write 2
の呼び出しによって、現在のプロセス ID を
ロックファイルに書込むことができません。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_LINK_ERR:
+.Dv UU_LOCK_LINK_ERR :
.Xr link 2
は、一時ロックファイルをリンクすることができません。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_TRY_ERR:
+.Dv UU_LOCK_TRY_ERR :
ロックする試みは、5 回の試行の後に失敗しました。
.Pp
.Dv UU_LOCK_OK
@@ -144,15 +141,15 @@
.Fn uu_lock_txfr
関数は、次のいずれかの値を返します:
.Pp
-.Dv UU_LOCK_OK:
+.Dv UU_LOCK_OK :
転送は成功しました。指定したプロセスが現在デバイスロックを
持っています。
.Pp
-.Dv UU_LOCK_OWNER_ERR:
+.Dv UU_LOCK_OWNER_ERR :
現在のプロセスは、指定されたデバイスについての
ロックをすでに持ってはいません。
.Pp
-.DV UU_LOCK_WRITE_ERR:
+.DV UU_LOCK_WRITE_ERR :
.Xr write 2
の呼び出しによっては、新しいプロセス ID を
ロックファイルに書込むことができません。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/valloc.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/valloc.3
index defb4a38ba..51959668dd 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/valloc.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/valloc.3
@@ -30,22 +30,27 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)valloc.3 8.1 (Berkeley) 6/4/93
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/valloc.3,v 1.4.2.3 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt VALLOC 3
-.Os BSD 3
+.Os
.Sh 名称
.Nm valloc
.Nd 整列メモリ割り振り関数
+.Sh ライブラリ
+.Lb libc
.Sh 書式
-.Fd #include <unistd.h>
+.Fd #include &lt;unistd.h&gt;
.Ft void *
.Fn valloc "size_t size"
.Sh 解説
.Bf -symbolic
-alloc は、ページサイズのより大きな割り振りを整列する現在バージョンの
-malloc(3)関数によって置き換えられています。
+.Fn valloc
+は、ページサイズのより大きな割り振りを整列する現在バージョンの
+.Xr malloc 3
+関数によって置き換えられています。
.Ef
.Pp
.Fn valloc
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/vis.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/vis.3
index 712d2b1ee5..f4ff9e664a 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/vis.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/vis.3
@@ -30,22 +30,24 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" From: @(#)vis.3 8.1 (Berkeley) 6/9/93
-.\" %Id: vis.3,v 1.7 1997/04/13 13:15:18 bde Exp %
-.\"
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/gen/vis.3,v 1.8.2.5 2001/08/17 15:42:33 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.Dd July 25, 1996
.Dt VIS 3
.Os
.Sh 名称
.Nm vis
.Nd キャラクタを視覚的にコード化
+.Sh LIBRARY
+.Lb libc
.Sh 書式
-.Fd #include <vis.h>
+.Fd #include &lt;vis.h&gt;
.Ft char *
.Fn vis "char *dst" "int c" "int flag" "int nextc"
-.Ft int
+.Ft int
.Fn strvis "char *dst" "const char *src" "int flag"
-.Ft int
+.Ft int
.Fn strvisx "char *dst" "const char *src" "size_t len" "int flag"
.Sh 解説
.Fn vis
@@ -143,12 +145,12 @@
コード化しないでおきます。
.El
.Pp
-コード化には 3 つの形式があります。すべての形式は、
+コード化には 4 つの形式があります。すべての形式は、
バックスラッシュキャラクタ
.Ql \e
を使って特殊シーケンスを導入します。本当のバックスラッシュを表すには、
2 つのバックスラッシュを使います。次のような視覚的形式があります:
-.Bl -tag -width VIS_CSTYLE
+.Bl -tag -width VIS_HTTPSTYLE
.It (default)
.Ql M
を使ってメタキャラクタ ( 8 番目のビットがセットされた
@@ -225,6 +227,13 @@ C スタイルのバックスラッシュシーケンスを使って、標準非印刷
が 8 進数字である場合は、あいまいさを避けるために
.Ql \e000
の表現を使います。
+.It Dv VIS_HTTPSTYLE
+RFC 1808 に記述された URI エンコードを使用します。
+形式は
+.Ql %dd
+であり、
+.Em d
+は、16 進数の桁を表現します。
.It Dv VIS_OCTAL
3 桁の 8 進法シーケンスを使います。
.Em d
@@ -242,10 +251,15 @@ C スタイルのバックスラッシュシーケンスを使って、標準非印刷
.Ql M-C
で表す形式 ) の前のバックスラッシュを抑制します。このフラグがセット
してあると、コード化はあいまいとなり逆変換不能となります。
-.Sh 参照
+.Sh 関連項目
.Xr unvis 1 ,
.Xr strunvis 3 ,
.Xr unvis 3
+.Rs
+.%A R. Fielding
+.%T Relative Uniform Resource Locators
+.%O RFC1808
+.Re
.Sh 歴史
これらの関数は最初に
.Bx 4.4
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man3/zlib.3 b/ja_JP.eucJP/man/man3/zlib.3
index c9ccfe9aa2..a63160f9e6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man3/zlib.3
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man3/zlib.3
@@ -1,4 +1,6 @@
+.\" %FreeBSD: src/lib/libz/zlib.3,v 1.3.2.1 2001/07/22 12:07:20 dd Exp %
.\" $FreeBSD$
+.\"
.TH ZLIB 3 "9 July 1998"
.SH 名称
zlib \- ライブラリを圧縮/圧縮解除
@@ -107,4 +109,3 @@ and Mark Adler (madler@alumni.caltech.edu).
.PP
UNIX manual page by R. P. C. Rodgers,
U.S. National Library of Medicine (rodgers@nlm.nih.gov).
-.\" end of man page