aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8')
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.815
1 files changed, 8 insertions, 7 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
index ca6f6229ec..14cade5949 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ipfw.8
@@ -1,5 +1,5 @@
.\"
-.\" %FreeBSD: src/sbin/ipfw/ipfw.8,v 1.63.2.4 2000/09/29 08:51:10 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/sbin/ipfw/ipfw.8,v 1.63.2.5 2000/10/17 13:09:53 ru Exp %
.\"
.\" jpman %Id: ipfw.8,v 1.4 1997/05/19 17:19:51 horikawa Stab %
.Dd February 16, 2000
@@ -21,7 +21,7 @@
.Oc
.Op Fl U Ar macro
.Oc
-.Ar file
+.Ar pathname
.Nm ipfw
.Op Fl f | q
.Cm flush
@@ -213,15 +213,16 @@
設定を簡単にするために、ルールをファイルに記述して、
これを
.Nm
-の最初の書式行を使って処理します。この場合
-.Ar file
-を 1 行ずつ、
+の最初の書式行を使って処理します。
+.Ar pathname
+には絶対パス名を使用する必要があります。
+このファイルからは 1 行ずつ読み込まれ、
.Nm
-ユーティリティへの引数として読み込みます。
+ユーティリティへの引数となります。
.Pp
.Fl p Ar preproc
を使用して、
-.Ar file
+.Ar pathname
がパイプされるプリプロセッサを指定することもできます。
有用なプリプロセッサには、
.Xr cpp 1