From 5add9876e2b25d765713905c29b845956b2ca254 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Masafumi Max NAKANE Date: Mon, 13 Oct 1997 14:55:11 +0000 Subject: Merge the EN version changes, 1.66 -> 1.68. Submitted by: Hirose Shouichi --- ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml | 29 ++++++++++++++++++++++++----- 1 file changed, 24 insertions(+), 5 deletions(-) (limited to 'ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml') diff --git a/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml b/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml index b7db48fedb..6088235fe9 100644 --- a/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml +++ b/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml @@ -1,6 +1,6 @@ - + - + @@ -1154,9 +1154,15 @@ Exabyte cpio(1)で使えるようなフルレンジのオプションは持ちませんが cpio(1)で使うような奇妙なコマンドパイプラインは必要ありません. -

tar(1) はネットワーク経由のバックアップの機能はあ -りません. リモートテープドライブにはパイプラインと rsh(1)を使っ -て送る事ができます. (コマンド使用例はまだです) +

大部分の tar(1) にはネットワーク経由のバックアップの +機能はありませんが, FreeBSD で使用されている GNU の tar(1) は, +rdump とおなじシンタクスでリモートデバイスを扱うことができます. +komodo というホスト名の Sun に繋いである Exabyte のテープデバイスに対して +tar(1) を実行するには, 次のようにします. +/usr/bin/tar cf komodo:/dev/nrst8 . 2>&1 +リモートデバイスをサポートしていない tar を使用している場合は, +パイプラインと rsh(1)を使うことで, リモートテープデバイスに +データを送る事ができます. (コマンド使用例はまだです) Cpio @@ -1172,6 +1178,19 @@ Exabyte りません. リモートテープドライブにはパイプラインと rsh(1)を使っ て送る事ができます. (コマンド使用例はまだです) + Pax + + +

pax(1)tarcpio に対する + IEEE/POSIX の回答です. 何年もの間, 様々なバージョンの tar や + cpio は, 互いにわずかながら非互換性を有していました. + 各々を虱潰しに標準化させる代わりに, POSIXは新しいアーカイブ + ユーティリティを作ることにしました. pax は自身のために + 開発された新しいフォーマットに加えて, いくつもの cpio や tar の + フォーマットの読み書きに対応しようと試みています. コマンド群は + tar よりも cpio の方にいくぶん似ています. + +

Amanda (Advanced Maryland Network Disk Archiver) は単一のプ ログラムではなくクライアント/サーバ型のバックアップシステムです. Amanda サー -- cgit v1.2.3