%chapters; %txtfiles; ]> &os; ハンドブック FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクト $FreeBSD$ $FreeBSD$ 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 The FreeBSD Documentation Project &legalnotice; &tm-attrib.freebsd; &tm-attrib.3com; &tm-attrib.3ware; &tm-attrib.arm; &tm-attrib.adaptec; &tm-attrib.adobe; &tm-attrib.apple; &tm-attrib.google; &tm-attrib.heidelberger; &tm-attrib.ibm; &tm-attrib.ieee; &tm-attrib.intel; &tm-attrib.intuit; &tm-attrib.linux; &tm-attrib.lsilogic; &tm-attrib.microsoft; &tm-attrib.opengroup; &tm-attrib.oracle; &tm-attrib.realnetworks; &tm-attrib.redhat; &tm-attrib.sun; &tm-attrib.themathworks; &tm-attrib.thomson; &tm-attrib.vmware; &tm-attrib.wolframresearch; &tm-attrib.xfree86; &tm-attrib.xiph; &tm-attrib.general; &os; へようこそ! このハンドブックは &os; &rel.current;-RELEASE, &os; &rel0.current;-RELEASE および &os; &rel2.current;-RELEASE のインストールと日常での使い方について記述したものです。 本ハンドブックはさまざまな人々による編集の成果で、 現在も改編作業中です。 いま存在するセクションの中には情報が古くなってしまっているものがあります。 もし、この文書を新しくしたり、 新しい情報の追加に協力したいとお考えなら、 &a.doc; まで電子メールを (英語で) 送ってください。 このハンドブックの最新バージョンは、いつでも 日本国内版の FreeBSD ウェブサイト および FreeBSD ウェブサイト から入手できます。 この文書の以前のバージョンは https://docs.FreeBSD.org/doc/ から入手できます。 また、他のさまざまな文書形式、圧縮形式のものが &os; FTP サーバ や数多くの ミラーサイト からダウンロードできます。 このハンドブックの書籍版 (英語版) は、 FreeBSD Mall から購入できます。また、 ハンドブックおよび他の文書の検索については、検索ページ で行なうことができます。 &os; ハンドブック日本語版の作成は &os; 日本語ドキュメンテーションプロジェクト (&os; doc-jp) がおこなっています。 ハンドブックの日本語訳に関することは &os; &a.jp.doc-jp; において日本語で議論されています。 文書の日本語訳に関するお問い合わせや、 文書の原文に関する問い合わせをしたいが英語が得意でないという方は &os; &a.jp.doc-jp; まで、日本語でコメントをお寄せください。 &chap.preface; 導入 ハンドブックの第 1 部はユーザと &os; が初めての管理者向けです。各章の内容は以下のとおりです。 &os; の紹介 インストールの手順の解説 &unix; の基礎 &os; で利用できる豊富なサードパーティ製のアプリケーションのインストール方法 &unix; におけるウィンドウシステムの X、 およびプロダクティブなデスクトップ環境の設定の詳細の紹介 頻繁にページを飛すことなく各章を前から後へとスムーズに読み進めるように、 後方への参照を極力抑えるようにしています。 &chap.introduction; &chap.bsdinstall; &chap.basics; &chap.ports; &chap.x11; 日々の生活 第 1 部では基礎的なことがらを説明したので、 ハンドブックの第 2 部では &os; でよく使われる機能について説明します。 各章の内容は以下のとおりです。 ブラウザ、生産的なツール、ドキュメントビューアといった、 人気があって便利なデスクトップアプリケーションの紹介 &os; で利用可能なマルチメディアツールの紹介 特別な機能を有効にするために、 カスタム &os; カーネルを構築する手順の説明 デスクトップおよびネットワーク接続両方のプリンタの設定に関する、 印刷システムの詳細な説明 &os; システムで Linux アプリケーションを実行する方法 これらの章では、読み飛ばしを推奨しているものもあります。 これについてはそれぞれの章の始めにある概要に書かれています。 &chap.desktop; &chap.multimedia; &chap.kernelconfig; &chap.printing; &chap.linuxemu; システム管理 以下の章では、 &os; のシステム管理の面について書かれています。 各章のはじめでは、その章で学ぶ内容や、 読者が実際に取り組む前に知っておくべきことについて説明します。 各章は、必要になった時に個別に参照できるように構成されています。 どの順番で読んでも構いませんし、&os; を使うのに、 すべてを読み通す必要がある、というわけでもありません。 &chap.config; &chap.boot; &chap.users; &chap.security; &chap.disks; &chap.l10n; &chap.cutting-edge; ネットワーク通信 &os; は、 高性能なネットワークサーバとして最も広く使用されているオペレーティングシステムの 1 つです。 各章の内容は以下の通りです。 シリアル通信 PPPPPP オーバイーサネット (PPPoE) 電子メール ネットワークサーバの運用 ファイアウォール その他の高度なネットワークに関する話題 各章は、必要になった時に個別に参照できるように構成されています。 どの順番で読んでも構いませんし、ネットワーク環境で &os; を使うのに、 すべてを読み通す必要がある、というわけでもありません。 &chap.serialcomms; &chap.ppp-and-slip; &chap.mail; &chap.advanced-networking; 付録 &chap.mirrors; &chap.bibliography; &chap.eresources; &chap.pgpkeys; &chap.freebsd-glossary; &chap.index; &chap.colophon;