aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/FAQ/hardware.sgml
blob: 1808bd998193d3a56da5af10b1405ef93ef87245 (plain) (blame)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
<!-- $FreeBSD$ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.19 --> 

  <sect>
    <heading>ハードウェアコンパチビリティ<label id="hardware"></heading>
    <p><em>訳: &a.nishika;.<newline>12 November 1997.</em>

    <sect1>
      <heading>FreeBSD は, どんなハードディスクドライブをサポートしているのですか?</heading>

      <p>FreeBSD は, EIDE と SCSI ハードディスクドライブをサポート
      しています (互換コントローラも含みます: 次の節参照). また
      オリジナルの "Western Digital" インタフェースを使用している
      すべてのドライブも (MFM, RLL, ESDI, もちろん IDE も) 
      サポートしています. 独自仕様のインタフェースを使用する 
      ESDI コントローラでは動作しないものがあり, WD1002/3/6/7 
      とその互換インタフェースと衝突します. 

    <sect1>
      <heading>どの SCSI コントローラをサポートしているのですか?</heading>

      <p><htmlurl url="../handbook/install.html#INSTALL-HW" 
       name="ハンドブック"> に記されている完全なリストを参照
       してください.

    <sect1>
      <heading>どんな CD-ROM ドライブをサポートしているのですか?</heading>

      <p>サポートされている SCSI コントローラに接続できる SCSI 
      ドライブすべてをサポートしています. 

      <p>また, 以下の専用 CD-ROM インタフェースもサポートしています. 

      <itemize>
        <item>ミツミ LU002 (8bit), LU005 (16bit) および FX001D (16bit 2倍速).
        <item>ソニー CDU 31/33A<newline>
        <item>Sound Blaster 非 SCSI タイプの CD-ROM<newline>
        <item>松下 / Panasonic CD-ROM<newline>
        <item>ATAPI 互換の IDE CD-ROM<newline>
      </itemize>

      <p>SCSI でないカードはすべて, SCSI ドライブよりも極めて動作速度が
      遅いことが知られており, ATAPI CD-ROM には動作しないものもあるようです. 

      <p>Walnut Creek の FreeBSD 2.2 CD-ROM からは CD からの直接ブートが
      サポートされています. 
 
    <sect1>
      <heading>ZIP ドライブをサポートしていますか?</heading>

      <p>もちろん, FreeBSD は SCSI ZIP ドライブ (外付け) をサポートしています. 
      ZIP ドライブは SCSI ID を 56 に設定した状態でなら使用できますが, 
      もし SCSI ホストアダプタの BIOS がサポートしてさえいれば
      ZIP ドライブからブートさせることもできます. 私はどのホストアダプタが
      SCSI ID を 01 以外に設定したデバイスからブートできるのか知りませんが...
      ドキュメントを参照してください (うまくいった場合は教えてください).

      <p>ATAPI (IDE) ZIP ドライブが, FreeBSD 2.2.6 以降のバージョンでは
      サポートされています.

      <p>バージョン 3.0 以降の FreeBSD ではパラレルポート接続の ZIP ドライブ
      をサポートしています.  最近のバージョンの FreeBSD をお使いでしたら,
      kernelコンフィグレーションファイルに <tt>scbus0</tt>, <tt>da0</tt>,
      <tt>ppbus0</tt>, <tt>vp0</tt> の各ドライバが記述されていることを
      確認してください.  (GENERIC kernel には vp0 以外の全てが入っています).
      これら全てのドライバがあれば, パラレルポートのドライブは /dev/da0s4
      となります.  ディスクは <tt>mount /dev/da0s4 /mnt</tt> または
      <tt>mount_msdos /dev/da0s4 /mnt</tt> (DOS ディスクの場合) でマウント
      できます.

      <p>それから <ref id="jaz" name="リムーバブルドライブに関する注意">および
      <ref id="disklabel" name="「フォーマット」に関する注意">についても
      確認しておいてください. 

    <sect1>
      <heading>
        では, JAZ や EZ, それからその他のリムーバブルドライブはサポートしていますか?
      </heading>

      <p>FreeBSD では, IDE バージョンの EZ ドライブを除くすべての SCSI デバイスは, 
      SCSI のディスクと同等に扱われます. また IDE EZ は IDE ドライブと同等となります. 

      <p><label id="jaz">システム稼働中のメディア交換について FreeBSD が
      どれほどうまく動くか定かではありません. もちろんメディアを入れ替える前に
      そのドライブをマウント解除しなければいけないでしょうし, 
      FreeBSD がそれらを認識するにはブート時に外部ユニットにも電源が投入されている
      ことを確認しなければいけないでしょう. 

      <p><ref id="disklabel" name="「フォーマット」に関する注意">も参照.

    <sect1>
      <heading>どのマルチポートシリアルカードをサポートしていますか?</heading>

      <p>一覧は
      <htmlurl url="../handbook/install.html#INSTALL-MISC"
      name="その他のデバイス"> の節にあります. 

      <p>無名のカードにもうまく動くものがあり, 
      特に AST 互換といわれているものに多く見られます. 

      <p>カード設定の詳細な情報は, 
      <htmlurl url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?sio"
      name="sio"> オンラインマニュアルを参照してください. 

    <sect1>
      <heading>珍しいバスマウスを持っているのですが, どのように設定すればいいのですか?<label id="busmouse"></heading>

      <p>FreeBSD は Microsoft, Logitech, ATI 等のメーカーから出ているバスマウス
      と InPort バスマウスをサポートしています. バスマウスのデバイスドライバ
      は GENERIC カーネルに標準で含まれています. もしバスマウスのデバイス
      ドライバを含むカーネルを自分で構築する場合には,
      カーネルコンフィグレーションファイルに以下の行を忘れずに加えて下さい.

      <verb>
        device mse0 at isa? port 0x23c tty irq5 vector mseintr
      </verb>

       <p>通常バスマウスには専用のインタフェースカードが附属しています.
       インタフェースカードによってはポートアドレスや割り込み番号を上記の
       設定以外に変更できるかもしれません. 詳しくはバスマウスのマニュアルと
       <htmlurl url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?mse" name="mse">
       オンラインマニュアルを参照してください. 

    <sect1>
        <heading>
          PS/2 マウス(マウスポートマウス, キーボードマウス) を使うには, どのように設定すればいいのですか?
          <label id="ps2mouse">
        </heading>


        <p>あなたが 2.2.5 以降のバージョン FreeBSD を使っているのなら,
        必要なドライバの psm はカーネルに含まれていて有効になっています.
        カーネルはブート時に PS/2 マウスを検出するでしょう.

        <p>あなたの使っている FreeBSD が比較的新しいけれど前のバージョン
        (2.1.x 以降) のものなら,
        インストールの時に, 単にカーネルのコンフィグレーションのメニュー上で 
        PS/2 マウスを有効化するだけです, あるいは後で boot: プロンプト上で 
        -c を指定することでもメニューは現れます. 
        デフォルトでは無効に設定されていますので, 明示的に
        有効化してあげないといけません.

        <p>あなたの使っている FreeBSD が比較的古いものなら, 
        カーネルコンフィグレーションファイルに以下の行を加えて
        カーネルを再コンパイルする必要があります. 

      <verb>
        device psm0 at isa? port "IO_KBD" conflicts tty irq 12 vector psmintr
      </verb>

      <p>カーネルの再構築についてよく知らないのであれば, 
      <htmlurl url="../handbook/kernelconfig.html"
      name="ハンドブックの FreeBSD カーネルのコンフィグレーション">
      を参照してください. 

      <p>ブート時にカーネルが psm0 を検出したら, psm0 のエントリが /dev 
      の中にあることを確認してください. 以下のようにします. 

      <verb>
        cd /dev; sh MAKEDEV psm0
      </verb>

      <p>これは root でログインしているときにおこなってください. 

    <sect1>
      <heading>
        X Window System 以外の環境でマウスを使うことは可能ですか?<label id="moused">
      </heading>

      <p>もしデフォルトのコンソールドライバである syscons を使っているので
      あれば, テキストコンソール上でマウスを使ってテキストのカットアンド
      ペーストができます. マウスデーモンである moused を起動し, 仮想コンソール
      でマウスポインタを有効にして下さい.

      <verb>
        moused -p /dev/xxxx -t yyyy
        vidcontrol -m on
      </verb>

      <p>ここで <tt>xxxx</tt> はマウスのデバイス名, <tt>yyyy</tt> はマウスの
      プロトコルタイプです. サポートされているプロトコルタイプについては
      <htmlurl url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?moused" name="moused">
      オンラインマニュアルを参照してください.

      <p>システムを起動する時に自動的に moused を起動したい場合には, FreeBSD
      2.2.1 では以下の変数を <tt>/etc/sysconfig</tt> で設定して下さい.

      <verb>
       mousedtype="yyyy"
       mousedport="xxxx"
       mousedflags=""
      </verb>

      FreeBSD 2.2.2 以降のバージョンでは <tt>/etc/rc.conf</tt> で以下のように
      設定して下さい.

      <verb>
       moused_type="yyyy"
       moused_port="xxxx"
       moused_flags=""
      </verb>

      <p>FreeBSD 2.2.6 以降では, マウスデーモンは比較的古いシリアルマウス
      でない限りマウスのプロトコルタイプを自動判別できます. プロトコルタイプ
      として ``<tt>auto</tt>'' を指定すると自動判別を行なおうとします.

      <p>マウスデーモンを実行中は, マウスデーモンと他のプログラム, 例えば
      X Window System, の間でマウスへのアクセスを調整しなければなりません. この問題に
      ついては <ref id="x-and-moused" name="こちら"> を御覧下さい. 

    <sect1>
      <heading>テキストコンソールでマウスを使ってテキストのカットアンドペーストをするにはどうしたらよいのですか?</heading>

      <p>マウスデーモンを起動したあと
      (<ref id="moused" name="前の質問に対する答え"> を参照して下さい), 
      ボタン1 (左ボタン)を押しながらマウスを動かして範囲を指定して下さい.
      ボタン2 (中ボタン)またはボタン3 (右ボタン)をクリックするとテキスト
      カーソルの位置に選択した範囲のテキストがペーストされます.

      <p>FreeBSD 2.2.6 以降ではボタン2 をクリックするとペーストされ, ボタン3
      をクリックした場合には既存の選択範囲が現在のマウスポインタの位置まで
      延長または短縮されます. もしマウスに中ボタンがないなら, moused の
      オプションを使って中ボタンのエミュレーションをするか, 他のボタンを
      中ボタンとして使う事ができます. 詳しくは
      <htmlurl url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?moused" name="moused">
      オンラインマニュアルを参照してください.

    <sect1>
      <heading>私のマウスには可愛いホイールやボタンがついているのですが, これは FreeBSD では使えるのですか?</heading>

      <p>答えは残念ながら「場合によります」です. こうしたマウスの付加的な機能は
      大抵の場合特殊なドライバを必要とします. マウスのデバイスドライバや
      ユーザのプログラムがそのマウスに対する固有のサポートをしていない場合には
      標準的な 2ボタンまたは 3ボタンマウスのように振舞います.

    <sect1>
      <heading>
        ラップトップ PC のマウス/トラックボール/タッチパッドは使えますか?
      </heading>

      <p><ref id="ps2mouse" name="前の質問に対する答え"> を参照してください. 
      加えて, <ref id="pao" name="こちら"> にあるモーバイルコンピューティングの
      ページもご覧ください. 

    <sect1>
      <heading>どんなテープドライブをサポートしていますか?</heading>

      <p>FreeBSD は SCSI, QIC-36 (QIC-02 インタフェース付き) および 
      QIC-40/80 (フロッピーベース) テープドライブをサポートしています. 
      これらには 8-mm (Exabyte と呼ばれています) や DAT ドライブも含まれています. 
      QIC-40/80 ドライブは遅いことが知られています. 

      <p>初期の 8-mm ドライブの中には SCSI-2 とまったく互換性を持たないものがあります. 
      これらは FreeBSD 上では動作しません. 

    <sect1>
      <heading>どんなテープチェンジャーをサポートしていますか?</heading>

      <p>FreeBSD 2.2<htmlurl
      url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?ch(4)" name="ch">
      デバイスと <htmlurl
      url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?chio" name="chio">
      コマンドを使用した SCSI チェンジャーをサポートしています. 
      実際のチェンジャーの制御方法の詳細は,
      <htmlurl url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?chio"
      name="chio"> のマニュアルページにあります.

      <p>使用している製品が, <htmlurl
      url="http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?amanda"
      name="AMANDA"> などのようにチェンジャーに対応済みのものでない場合は, 
      次のことについて留意してください.
      それらの製品は任意のポイント間のテープの移動を制御するだけなので,
      テープがどのスロットに入っているか, 現在ドライブにあるテープが
      どのスロットに戻るべきかを把握しておく必要があります.

    <sect1>
      <heading>どんなサウンドカードをサポートしていますか?</heading>

      <p>FreeBSD は SoundBlaster, SoundBlaster Pro, SoundBlaster 16,
      Pro Audio Spectrum 16, AdLib それから Gravis UltraSound サウンドカードを
      サポートしています. MPU-401 やその互換カードも機能に制限はあるものの
      サポートされています. マイクロソフトサウンドシステムのスペックに準拠
      したカードも, pcm ドライバでサポートされています.

      <p><bf/注/ これらはサウンドについてのみの話です! これらのドライバは
      CD-ROM, SCSI, カード上にあるジョイスティックをサポートしていません
      (SoundBlaster は例外です). SoundBlaster SCSI インタフェースと非 SCSI 
      CD-ROM はサポートしていますが, そのデバイスからはブートできません. 
          
    <sect1>
      <heading>どんなネットワークカードをサポートしていますか?</heading>

      <p>より完全な一覧については <htmlurl url="../handbook/install.html#INSTALL-NIC"
      name="イーサネットカード"> の節を参照してください. 

    <sect1>
      <heading>数値演算コプロセッサを持っていません - 何かまずいでしょうか? </heading>

      <p><tt /注意/ これらは 386/486SX/486SLC を持っている場合に影響します
      - ほかのマシンでは CPU に内蔵されています. 

      <p>一般にこれらは問題とはなりません. しかし, 数値演算エミュレーションコードの
      パフォーマンスか正確さのいずれかを選択する状況があります. 
      (<ref id="emul" name="FP エミュレーション"> についての節をご覧ください).
      とくに, X 上で弧を描く際にとても遅くなることでしょう. 
      数値演算コプロセッサを購入されることを強くおすすめします. 
      とても役立つことでしょう. 

      <p><bf/注/ 他の数値演算コプロセッサよりも優れたコプロセッサもあります. 
      これは言いにくいことなのですが, Intel を買うために躍起になる人もいないでしょう. 
      それが FreeBSD 上で動くという確信がないのなら, クローンにご用心を. 

    <sect1>
      <heading>2.x で, 他にどのドライバがサポートされていますか?</heading>

      <p><htmlurl url="../handbook/install.html#INSTALL-MISC" name="ハンドブック"> 
      に記されている, サポートされている他のデバイスの一覧を参照して下さい.

<!--
    <sect1>
      <heading>I am about to buy a new machine. What do you recommend?</heading>

      <p>See the <htmlurl url="../handbook/hw.html" name="hardware section">
      of the handbook for general tips if you're going to build it
      yourself, otherwise see the 
      FreeBSD <htmlurl url="../../commercial/hardware.html"
      name="Hardware vendors"> page for various companies who offer
      FreeBSD compatible systems.
-->

    <sect1>
      <heading>パワーマネージメント機能付きのラップトップ PC を持っています. </heading>

      <p>FreeBSD は一部のマシンの APM をサポートしています. 
      <tt/LINT/ カーネルコンフィグファイル の
      <htmlurl  url="http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?apm" name="APM">
      の部分をご覧ください. 

   <sect1>
      <heading>特定のハードウェアに関する問題の回避について. </heading>
      <p>この節には, ユーザが見つけた特定のハードウェアに関する問題の
      回避について記されています.
      <sect2>
       <heading>Micron システムがブート時に固まってしまいます. </heading>
       <p>特定の Micron 製のマザーボードの中には, PCI BIOS が規格通りに
       実装されていないために FreeBSD の起動に失敗するものがあります.
       その BIOS は, PCI デバイスをあるアドレスで設定したと報告するにも
       関わらず, 実際にはそうしていないのです. 
       <p>この問題を回避するには, BIOS の ``Plug and Play Operating
         System'' を無効に設定して下さい. より詳しい情報は
         <htmlurl
         url="http://cesdis.gsfc.nasa.gov/linux/drivers/vortex.html#micron"
         name="http://cesdis.gsfc.nasa.gov/linux/drivers/vortex.html#micron">
        を御覧下さい.
       </sect2>
   </sect1>

   <sect1>
   <heading>
      新しい Adaptec コントローラを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.
   </heading>

   <p>新しい AIC789x シリーズの Adaptec チップは, 3.0 でデビューした CAM SCSI
   フレームワークでサポートされています.  2.2-STABLE のパッチは
   <url url="ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/development/cam/"
   name="ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/development/cam/">
   にあります. CAM システムが
   入っている高機能ブートフロッピーは
   <url url="http://www.freebsd.org/~abial/cam-boot/"
   name="http://www.freebsd.org/~abial/cam-boot/"> にあります. どちらの場合に
   しても, 作業を始める前に README をお読み下さい.</p>

  </sect1>

  <sect1>
  <heading>
     内蔵の Plug & Play モデムを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.
  </heading>

  <p>モデムの PnP ID を シリアルドライバの PnP ID リストに追加する必要が
  あるでしょう. Plug & Play サポートを有効にするには, <tt/controller pnp0/
  をコンフィグレーションファイルに付け加えた新しいカーネルをコンパイルして,
  その後システムをリブートして下さい. カーネルは, 検出した全てのデバイスの
  PnP ID を表示します. モデムの欄にある PnP ID を <tt>/sys/i386/isa/sio.c</tt>2777 行目くらいにあるテーブルに書き入れて下さい. テーブルを見つけるには,
  構造体 ``siopnp_ids[]'' の文字列 ``SUP1310'' を探すようにして下さい.
  カーネルを作り直したら, インストールし, リブートして下さい. モデムが検出
  されるはずです.</p>

  <p>起動時のコンフィグレーションの際に, `pnp' コマンドを使用して PnP の
  設定をマニュアルで行なわなければならないかもしれません. その場合, モデムを
  検出させるためのコマンドは
  <verb>
  pnp 1 0 enable os irq0 3 drq0 0 port0 0x2f8
  </verb>
  のようになります.</p>

  </sect1>

  <sect1>
  <heading>
     シリアルコンソールで boot: プロンプトを表示するにはどうすればいい?
  </heading>
 
  <p><enum>
  <item><tt/options COMCONSOLE/ を指定してカーネルを構築して下さい.
  <item>そして /boot.config を作成して <tt/-P/ とだけ書き入れて下さい.
  <item>その後, キーボードをシステムから抜いて下さい.
  </enum></p>

  <p><tt>/usr/src/sys/i386/boot/biosboot/README.serial</tt> にこの情報が
  記されています.</p>

  </sect1>

   <sect1>

     <heading>
        なぜ Micron コンピュータで 3Com PCI ネットワークカードが動かないのでしょう?
     </heading>
     <p>特定の Micron 製のマザーボードの中には, PCI BIOS が規格通りに
     実装されていないために FreeBSD の起動に失敗するものがあります.
     その BIOS は, PCI デバイスをあるアドレスで設定したと報告するにも
     関わらず, 実際にはそうしていないのです. 
     <p>この問題を回避するには, BIOS の ``Plug and Play Operating
     System'' を無効に設定して下さい.
     <p>この問題についてのより詳しい情報は
     <htmlurl 
       url="http://cesdis.gsfc.nasa.gov/linux/drivers/vortex.html#micron"
       name="http://cesdis.gsfc.nasa.gov/linux/drivers/vortex.html#micron">
     を御覧下さい.

    <sect1>
      <heading>対称型マルチプロセッシング (SMP) をサポートしていますか?
      </heading>

      <p>SMP は 3.0-STABLE と以後のリリースでしかサポートされていません.

   </sect>