aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/ja_JP.eucJP/books/handbook/book.xml
blob: 19ebff412af27aa0fa8786aa61879e62552a40e4 (plain) (blame)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
<?xml version="1.0" encoding="euc-jp"?>
<!DOCTYPE book PUBLIC "-//FreeBSD//DTD DocBook XML V4.5-Based Extension//EN"
	"../../../share/xml/freebsd45.dtd" [
<!ENTITY % chapters SYSTEM "chapters.ent">
%chapters;
<!ENTITY % txtfiles SYSTEM "txtfiles.ent">
%txtfiles;
]>

<!--
     The FreeBSD Documentation Project
     The FreeBSD Japanese Documentation Project

     Original revision: 1.179
     $FreeBSD$
-->

<book lang='ja'>
  <bookinfo>
    <title>FreeBSD ハンドブック</title>

    <corpauthor>FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクト</corpauthor>

    <pubdate>19992</pubdate>

    <releaseinfo>$FreeBSD$</releaseinfo>

    <copyright>
      <year>1995</year>
      <year>1996</year>
      <year>1997</year>
      <year>1998</year>
      <year>1999</year>
      <year>2000</year>
      <year>2001</year>
      <year>2002</year>
      <year>2003</year>
      <year>2004</year>
      <year>2005</year>
      <year>2006</year>
      <year>2007</year>
      <year>2008</year>
      <year>2009</year>
      <year>2010</year>
      <year>2011</year>
      <year>2012</year>
      <holder>The FreeBSD Documentation Project</holder>
    </copyright>

    &legalnotice;

    <legalnotice id="trademarks" role="trademarks">
      &tm-attrib.freebsd;
      &tm-attrib.3com;
      &tm-attrib.3ware;
      &tm-attrib.arm;
      &tm-attrib.adaptec;
      &tm-attrib.adobe;
      &tm-attrib.apple;
      &tm-attrib.corel;
      &tm-attrib.creative;
      &tm-attrib.cvsup;
      &tm-attrib.heidelberger;
      &tm-attrib.ibm;
      &tm-attrib.ieee;
      &tm-attrib.intel;
      &tm-attrib.intuit;
      &tm-attrib.linux;
      &tm-attrib.lsilogic;
      &tm-attrib.m-systems;
      &tm-attrib.macromedia;
      &tm-attrib.microsoft;
      &tm-attrib.netscape;
      &tm-attrib.nexthop;
      &tm-attrib.opengroup;
      &tm-attrib.oracle;
      &tm-attrib.powerquest;
      &tm-attrib.realnetworks;
      &tm-attrib.redhat;
      &tm-attrib.sap;
      &tm-attrib.sun;
      &tm-attrib.symantec;
      &tm-attrib.themathworks;
      &tm-attrib.thomson;
      &tm-attrib.usrobotics;
      &tm-attrib.vmware;
      &tm-attrib.waterloomaple;
      &tm-attrib.wolframresearch;
      &tm-attrib.xfree86;
      &tm-attrib.xiph;
      &tm-attrib.general;
    </legalnotice>

    <abstract>
      <para>FreeBSD へようこそ!
        このハンドブックは <emphasis>FreeBSD &rel2.current;-RELEASE</emphasis><emphasis>FreeBSD &rel.current;-RELEASE</emphasis>
	のインストールおよび、日常での使い方について記述したものです。
	本ハンドブックは<emphasis>改編作業中</emphasis>であり、
        さまざまな人々が編集に携わっています。
	いま存在するセクションの中には情報が古くなってしまったため、
	更新作業の必要があるものも含まれています。
        もし、このハンドブックを編集するプロジェクトに協力したいとお考えなら、
	&a.doc; まで電子メールを(英語で)送ってください。
	この文書の最新バージョンは、いつでも
	<ulink url="http://www.jp.FreeBSD.org/">日本国内版の
        FreeBSD ウェブサイト</ulink> および
	<ulink url="http://www.FreeBSD.org/">FreeBSD ウェブサイト</ulink>
	から入手できます
	(この文書の以前のバージョンは
	<ulink url="http://docs.FreeBSD.org/doc/"></ulink>
	から入手できます)。
        また、他のさまざまな文書形式、圧縮形式のものが
	<ulink url="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc">FreeBSD FTP
	サーバ</ulink> や数多くの <link linkend="mirrors">ミラーサイト</link>
	からダウンロードできます。
	このハンドブックの書籍版 (英語版) は、
	<ulink url="http://www.freebsdmall.com/">FreeBSD Mall</ulink>
	から購入できます。
	また、<ulink url="&url.base;/search/index.html">ハンドブックの検索</ulink>
	を行なうこともできます。</para>

      <para>FreeBSD ハンドブック日本語版の作成は FreeBSD
        日本語ドキュメンテーションプロジェクト (FreeBSD doc-jp) がおこなっています。
        ハンドブックの日本語訳に関することは FreeBSD &a.jp.doc-jp;
	において日本語で議論されています。</para>

      <para>文書の日本語訳に関するお問い合わせや、
        文書の原文に関する問い合わせをしたいが英語が得意でないという方は
        FreeBSD &a.jp.doc-jp; まで、日本語でコメントをお寄せください。</para>
    </abstract>
  </bookinfo>

  &chap.preface;

  <part id="getting-started">
    <title>導入</title>

    <partintro>
      <para>FreeBSD ハンドブックの第 1 部はユーザと
        FreeBSD が初めての管理者向けです。各章の内容は以下のとおりです。</para>

      <itemizedlist>
        <listitem>
          <para>FreeBSD の紹介</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>インストールの手順の解説</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>&unix; の基礎</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>FreeBSD で利用できる豊富なサードパーティ製のアプリケーションの
            インストール方法</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>&unix; におけるウィンドウシステム X、
            およびクリエイティブなデスクトップ環境の設定の詳細の紹介</para>
        </listitem>
      </itemizedlist>

      <para>このハンドブックでは頻繁にページを飛すことなく前から後へと
        スムーズに読み進めるように、
        後方への参照を極力抑えるようにしています。</para>
    </partintro>

    &chap.introduction;
    &chap.install;
    &chap.bsdinstall;
    &chap.basics;
    &chap.ports;
    &chap.x11;
  </part>

  <part id="common-tasks">
    <title>日々の生活</title>

    <partintro>
      <para>1 部では基礎的なことがらを説明したので、
	FreeBSD ハンドブックの第 2 部では
	FreeBSD でよく使われる機能について説明します。
	各章の内容は以下のとおりです。</para>

      <itemizedlist>
	<listitem>
	  <para>ブラウザ、生産的なツール、ドキュメントビューアといった、
	    人気があって便利なデスクトップアプリケーションの紹介</para>
	</listitem>

	<listitem>
	  <para>FreeBSD で利用可能なマルチメディアツールの紹介</para>
	</listitem>

	<listitem>
	  <para>システムで特別な機能を有効にするために、
	    カスタムカーネルを構築する手順の説明</para>
	</listitem>

        <listitem>
          <para>デスクトップおよびネットワーク接続両方のプリンタの設定に関する、
	    印刷システムの詳細な説明</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>FreeBSD システムで Linux アプリケーションを実行する方法</para>
        </listitem>

      </itemizedlist>

      <para>これらの章では、読み飛ばしを推奨しているものもあります。
	これについてはそれぞれの章の始めにある概要に書かれています。</para>

    </partintro>

    &chap.desktop;
    &chap.multimedia;
    &chap.kernelconfig;
    &chap.printing;
    &chap.linuxemu;
  </part>

  <part id="system-administration">
    <title>システム管理</title>

    <partintro>
      <para>FreeBSD ハンドブックの以下の章は、
        FreeBSD のシステム管理の面について書かれています。
        各章のはじめでは、その章で学ぶ内容や
        実際に取り組む前に知っておくべきことについて説明します。</para>

      <para>各章は、必要になった時に個別に参照できるように構成されています。
        どの順番で読んでも構いませんし、FreeBSD を使うのに、
        すべてを読み通す必要がある、というわけでもありません。</para>
    </partintro>

    &chap.config;
    &chap.boot;
    &chap.users;
    &chap.security;
<!--
    &chap.jails;
    &chap.mac;
    &chap.audit;
-->
    &chap.disks;
<!--
    &chap.filesystems;
    &chap.vinum;
    &chap.virtualization;
-->
    &chap.l10n;
    &chap.cutting-edge;
<!--
    &chap.dtrace;
-->
  </part>

  <part id="network-communication">
    <title>ネットワーク通信</title>

    <partintro>
      <para>FreeBSD は、高性能なネットワークサーバとして最も広く使用されているオペレーティングシステムの 1 つです。
        各章の内容は以下の通りです。</para>

      <itemizedlist>
        <listitem>
          <para>シリアル通信</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>PPP と PPP オーバイーサネット (PPPoE)</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>電子メール</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>ネットワークサーバの運用</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>ファイアウォール</para>
        </listitem>

        <listitem>
          <para>その他の高度なネットワークに関する話題</para>
        </listitem>
      </itemizedlist>

      <para>各章は、必要になった時に個別に参照できるように構成されています。
        どの順番で読んでも構いませんし、ネットワーク環境で FreeBSD を使うのに、
        すべてを読み通す必要がある、というわけでもありません。</para>
    </partintro>

    &chap.serialcomms;
    &chap.ppp-and-slip;
    &chap.mail;
<!--
    &chap.network-servers;
    &chap.firewalls;
-->
    &chap.advanced-networking;
  </part>

  <part id="appendices">
    <title>付録</title>

    &chap.mirrors;
    &chap.bibliography;
    &chap.eresources;
    &chap.pgpkeys;
  </part>
  &freebsd-glossary;
  &chap.index;
  &chap.colophon;
</book>