aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
diff options
context:
space:
mode:
authorKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2003-05-21 05:30:55 +0000
committerKazuo Horikawa <horikawa@FreeBSD.org>2003-05-21 05:30:55 +0000
commit488bb1762e1702ee18db7f115a8bd6a54f180416 (patch)
treeeeda67c92ec1f4449ec947b98398c1b00aeda67f
parentde47f2a6b6a800e993f6fdd0b45b9f06e2b256aa (diff)
downloaddoc-488bb1762e1702ee18db7f115a8bd6a54f180416.tar.gz
doc-488bb1762e1702ee18db7f115a8bd6a54f180416.zip
Catch up with 5.1-BETA-20030517-JPSNAP
Submitted by: Akira Ikeuchi <a_ikeuchi@mic.mitsumi.co.jp>
Notes
Notes: svn path=/head/; revision=17019
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.239
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man2/stat.234
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/Makefile2
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.921
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.912
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.93
-rw-r--r--ja_JP.eucJP/man/man9/style.97
7 files changed, 75 insertions, 43 deletions
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
index 20cefc7f0a..952d9d4fbc 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/i386_vm86.2
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_vm86.2,v 1.12 2002/12/19 09:40:22 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/i386/sys/i386_vm86.2,v 1.13 2003/04/29 08:35:28 mdodd Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd July 27, 1998
@@ -69,9 +69,38 @@ struct vm86_init_args {
.Em N 番め
のビットが設定されている場合、割り込みはプロセスに反映されます。
そうでない場合、 vm86 割り込みテーブルによってディスパッチされます。
+.It Dv VM86_INTCALL
+プロセスが vm86 割り込みハンドラを呼び出せるようにします。
+これは効果的に INT 命令をシミュレートします。
+.Fa data
+は下記の構造体を指し示しているべきです:
+.Bd -literal
+struct vm86_intcall_args {
+ int intnum;
+ struct vm86frame vmf;
+};
+.Ed
+.Pp
+.Fa intnum
+はシミュレートされた呼び出しのための INT のオペランドを指定します。
+例えば、値 0x10 は VGA BIOS への呼び出しのためによく使用されます。
+.Fa vmf
+は割り込みハンドラのための呼び出し規約に従って、CPU のレジスタを
+初期化するために使用されます。
+.It Dv VM86_GET_VME
+Pentium(r) プロセッサの VME (仮想 8086 モード拡張) フラグ
+である CR4 の ビット 0 の現在の状態を取り出すために使用されます。
+.Fa data
+は下記を指し示すように初期化されるべきです:
+.Bd -literal
+struct vm86_vme_args {
+ int state; /* 状態 */
+};
+.Ed
+.Pp
+.Fa state
+は戻る時に VME フラグの状態が入ります。
.\" .It Dv VM86_SET_VME
-.\" .It Dv VM86_GET_VME
-.\" .It Dv VM86_INTCALL
.El
.Pp
vm86 モードに入るには、vm86 用に正しく設定したマシンコンテキスト、そして
@@ -94,4 +123,6 @@ vm86 モードに入るには、vm86 用に正しく設定したマシンコンテキスト、そして
.Sh 作者
このマニュアルページは
.An Jonathan Lemon
-が作成しました。
+が書き、
+.An Bruce M Simpson
+が更新しました。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2 b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
index 6617fafded..c7abf3a7e6 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man2/stat.2
@@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)stat.2 8.4 (Berkeley) 5/1/95
-.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/stat.2,v 1.31 2002/12/19 09:40:25 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/stat.2,v 1.32 2003/05/13 08:10:05 dougb Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd February 15, 2002
@@ -82,35 +82,7 @@
へのポインタです。
これは、
.Aq Pa sys/stat.h
-(下記参照) で定義され、ファイルに関する情報を保持します。
-.Bd -literal
-struct stat {
- dev_t st_dev; /* inode のデバイス */
- ino_t st_ino; /* inode 番号 */
- mode_t st_mode; /* inode 保護モード */
- nlink_t st_nlink; /* ハードリンク数 */
- uid_t st_uid; /* ファイル所有者のユーザ ID */
- gid_t st_gid; /* ファイルグループのグループ ID */
- dev_t st_rdev; /* デバイスタイプ */
-#ifndef _POSIX_SOURCE
- struct timespec st_atimespec; /* 最後のアクセス時刻 */
- struct timespec st_mtimespec; /* 最後のデータ修正時刻 */
- struct timespec st_ctimespec; /* 最後のファイルステータス修正時刻 */
-#else
- time_t st_atime; /* 最後のアクセス時刻 */
- long st_atimensec; /* 最後のアクセス時刻のナノ秒 */
- time_t st_mtime; /* 最後のデータ修正時刻 */
- long st_mtimensec; /* 最後のデータ修正時刻のナノ秒 */
- time_t st_ctime; /* 最後のファイルステータス修正時刻 */
- long st_ctimensec; /* 最後のファイルステータス修正時刻のナノ秒 */
-#endif
- off_t st_size; /* バイト単位のファイルの大きさ */
- int64_t st_blocks; /* ファイルに割り当てられたブロック数 */
- u_int32_t st_blksize; /* 入出力に最適なブロックサイズ */
- fflags_t st_flags; /* ファイルに対するユーザ定義フラグ */
- u_int32_t st_gen; /* ファイル生成番号 */
-};
-.Ed
+で定義され、ファイルに関する情報を保持します。
.Pp
.Fa struct stat
の時刻に関するフィールドは、以下のとおりです:
@@ -138,6 +110,8 @@ struct stat {
.Xr utimes 2 ,
.Xr write 2
システムコールで変更されます。
+.It st_birthtime
+inode が作成されたときの時刻。
.El
.Pp
.Dv _POSIX_SOURCE
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/Makefile b/ja_JP.eucJP/man/man9/Makefile
index a8671a2c2b..66f34d5416 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/Makefile
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/Makefile
@@ -192,9 +192,11 @@ MLINKS+=vslock.9 vsunlock.9
MLINKS+=device_add_child.9 device_add_child_ordered.9
MLINKS+=device_enable.9 device_disable.9
MLINKS+=device_enable.9 device_is_enabled.9
+MLINKS+=device_get_ivars.9 device_set_ivars.9
MLINKS+=device_get_state.9 device_busy.9
MLINKS+=device_get_state.9 device_unbusy.9
MLINKS+=device_get_state.9 device_is_alive.9
+MLINKS+=device_get_state.9 device_is_attached.9
MLINKS+=device_quiet.9 device_verbose.9
MLINKS+=device_quiet.9 device_is_quiet.9
MLINKS+=device_set_desc.9 device_get_desc.9
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
index 5cc99733a8..cc6e3a5f60 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_ivars.9
@@ -26,22 +26,37 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_ivars.9,v 1.6 2001/10/01 16:09:24 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_ivars.9,v 1.7 2003/04/22 03:25:14 imp Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 16, 1998
.Dt DEVICE_GET_IVARS 9
.Os
.Sh 名称
-.Nm device_get_ivars
+.Nm device_get_ivars ,
+.Nm device_set_ivars
.Nd バスの私的変数へのアクセス
.Sh 書式
.In sys/param.h
.In sys/bus.h
.Ft void *
.Fn device_get_ivars "device_t dev"
+.Ft void
+.Fn device_set_ivars "device_t dev" "void *ivar"
.Sh 解説
-デバイスのバス固有のインスタンス変数を返します。
+.Pp
+.Nm device_get_ivars
+関数はデバイスのバス固有のインスタンス変数を返します。
+.Pp
+.Nm device_set_ivars
+関数はデバイスのバス固有のインスタンス変数を設定します。
+.Pp
+一般に、バスドライバのみがこれらの関数を使用します。
+カーネルは、バスドライバはこのメモリを管理し、自動でのメモリの
+割り当てと開放が発生しないということを、決めてかかります。
+代わりに、クライアントのドライバは
+.Xr BUS_READ_IVAR 9
+インタフェースを通して ivars にアクセスするべきです。
.Sh 関連項目
.Xr device 9
.Sh 作者
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
index 2dd7e31a34..6d0e1e3e1e 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/device_get_state.9
@@ -26,7 +26,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_state.9,v 1.9 2002/12/24 13:41:46 ru Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/device_get_state.9,v 1.10 2003/04/22 00:21:28 imp Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.Dd June 16, 1998
@@ -36,7 +36,8 @@
.Nm device_get_state ,
.Nm device_busy ,
.Nm device_unbusy ,
-.Nm device_is_alive
+.Nm device_is_alive ,
+.Nm device_is_attached
.Nd デバイス状態の操作
.Sh 書式
.In sys/param.h
@@ -49,6 +50,8 @@
.Fn device_unbusy "device_t dev"
.Ft int
.Fn device_is_alive "device_t dev"
+.Ft int
+.Fn device_is_attached "device_t dev"
.Sh 解説
デバイスの現在の状態は、
.Dv DS_NOTPRESENT ,
@@ -65,6 +68,11 @@
以上であるかどうかを返す
.Fn device_is_alive
を呼び出します。
+デバイスがうまくアタッチされたことを確認するには、単純に状態が
+.Dv DS_ATTACHED
+以上であるかどうかを返す
+.Fn device_is_attached
+を呼び出します。
.Pp
個々のデバイスは、
.Fn device_busy
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
index e2078f14c0..899e6da5b0 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/malloc.9
@@ -33,7 +33,7 @@
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" $NetBSD: malloc.9,v 1.3 1996/11/11 00:05:11 lukem Exp $
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/malloc.9,v 1.32 2003/04/10 10:18:56 harti Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/malloc.9,v 1.33 2003/05/06 19:10:17 hmp Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd April 9, 2003
@@ -189,6 +189,7 @@ free((addr), type)
.Fa type
はメモリの利用方法の統計をとるためと、
簡単なサニティチェックのために使われています。
+これは複数の割り当てを識別するために使用することが可能です。
この統計は
.Sq vmstat -m
で調べることが出来ます。
diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man9/style.9 b/ja_JP.eucJP/man/man9/style.9
index 9fa448a6ca..1f1ab8f637 100644
--- a/ja_JP.eucJP/man/man9/style.9
+++ b/ja_JP.eucJP/man/man9/style.9
@@ -22,7 +22,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
-.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/style.9,v 1.100 2003/03/25 19:46:55 jhb Exp %
+.\" %FreeBSD: src/share/man/man9/style.9,v 1.101 2003/04/26 15:37:39 trhodes Exp %
.\" $FreeBSD$
.\"
.Dd December 7, 2001
@@ -94,7 +94,7 @@ static char sccsid[] = "@(#)style 1.14 (Berkeley) 4/28/95";
#endif
#include <sys/cdefs.h>
-__FBSDID("$\&FreeBSD: src/share/man/man9/style.9,v 1.98 2002/12/27 12:15:34 schweikh Exp $");
+__FBSDID("$\&FreeBSD: src/share/man/man9/style.9,v 1.101 2003/04/26 15:37:39 trhodes Exp $");
.Ed
.Pp
ヘッダファイルの前に、空行を 1 行付けます。
@@ -775,7 +775,8 @@ KNF
.Xr lint 1 ,
.Xr err 3 ,
.Xr sysexits 3 ,
-.Xr warn 3
+.Xr warn 3 ,
+.Xr style.Makefile 5
.Sh 歴史
このページは
.Bx 4.4 Lite2